ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

<オバマ大統領>演説原稿はスタバで書かれた!弱冠27歳の執筆者に注目―中国紙

1月21日17時17分配信 Record China


<オバマ大統領>演説原稿はスタバで書かれた!弱冠27歳の執筆者に注目―中国紙

20日正午(現地時間)、米民主党のバラク・オバマ氏が第44代大統領に就任、見事な就任演説を披露した。その原稿を共同執筆したのは、弱冠27歳の若者だったという。写真は中国の書店で平積みになっているオバマ米大統領の関連書籍。

2009年1月20日正午(現地時間)、米民主党のバラク・オバマ氏が第44代大統領への就任を宣誓し、世界中のメディアがこれを報道する中、中国国営通信社・新華社も21日早朝、就任演説の内容を報じた。記事中では、カナダ紙「ナショナル・ポスト」の記事を引用しながら「ホワイトハウス史上最年少のスピーチライター」についても触れている。このほどの就任演説は、オバマ新大統領と弱冠27歳のライターが共同で執筆したものだったのだ。

オバマ新大統領の主任スピーチライターを務めるジョン・ファヴロー氏は現在27歳。マサチューセッツ州の大学・the College of the Holy Cross卒業後にスピーチライターとしてデビューし、23歳でオバマ氏のライターに抜擢される。その出会いは、4年前の民主党大会の舞台裏で、ファヴロー氏がオバマ氏の演説原稿の誤りを指摘したことからだという。

【その他の写真】

演説の名手として知られるオバマ氏だが、これは平易な語彙を用い、一文を短く区切ることで、誰にでもわかりやすい内容に仕立てたファヴロー氏の筆に拠るところも大きいと言えよう。感動を与えるスピーチを書くコツについて、同氏は「オバマ氏になりきって書くことです。彼の身振り、発声、抑揚なども考慮しながら」と語り、オバマ氏の著書「マイ・ドリーム―バラク・オバマ自伝」を肌身離さず持ち歩いていたことも明かした。

大統領選が開始してからの18か月間、彼はしばしば徹夜で原稿に対峙することとなった。エスプレッソを片手に、時にはコンピューターゲームで気晴らしをしながら、平均すると毎日午前3時まで責務に取り組んだという。今回の就任演説に際しては、オバマ氏と数時間のミーティングを経た後、数週間をかけて歴代大統領の就任演説やその批評をたぐり、最終的にはコーヒーチェーン店・スターバックスの店内で初稿を仕上げたという。(翻訳・編集/愛玉)

【関連記事】
<オバマ大統領>「政治は遠い世界の話」、現実的な在米華人―米国
<オバマ大統領>中国女子大生リーダー、就任イベントに「感動」―ワシントン
<話題の本>オバマ米次期大統領の著書、ベストセラーに―中国
米国史上初!オバマ氏の大統領就任式で中国の獅子舞披露へ―米メディア
オバマ外交の幕開け、米中関係維持に期待―金融サミット

最終更新:1月21日23時53分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 15
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 7
主なニュースサイトで バラク・オバマ の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS