近頃はママのお下がりのヴィトン愛用中。
学校行ってないときの鞄の中身。
学校ある日はこれら+御弁当。
教科書はいつも学校に置いてるので、入ってないです。
勉強殆どしないです(^^;)
ピンクのはジルスチュアートの化粧ポーチ。
ジッパー閉まらなくなるほど入ってる。
これなかったら絶対生きていけない。ほんと。
財布はヴィトンと、レスポ。
ヴィトンの方に小銭入れるところがないから、
レスポの小さめポーチを小銭入れにした。
あと財布の中に常時入ってるのが絆創膏。
別に転んだりとかする訳じゃないけど、
何となく持ってる。ウケ狙い。
あ、ウケって笑いじゃないよ。「女らしさ」の演出。
写真はなんとなく入ってたから。
クリスマスの写真だと思う。
あと家の鍵。キーホルダーじゃらじゃら付けてるのは、
なくさないため。ラベンダーキティちゃんだよ。
で、これらをアナスイの小さめバッグに入れて、
更にそれを鞄に入れてる。こうしておくと、
必要最小限の物だけ持っていきたいときとか、
貴重品預けたりするとき便利です。
らくがき帳は無印ので、毎日書かさず持ってる。
無くなると必ず家の近くのファミリーマートに買いに行く。
これなかったら多分生きていけない。あ、嘘かも。
ピンクのガブガブは、授業中と体育の時間とかに、
髪の毛がウザく成ったときのため。


アナスイのバッグのアップ。
紫の色味とかなかなか気に入ってるんだけど、どうでしょう。

アナスイのこのこけしみたいな顔、キモカワで好きです。
このバッグ買うとき、大体同じ値段くらいで、
A4サイズのトートも売ってて、どうしようか迷っていたら、
「えー、そんなでかいの顔いっぱいあり過ぎてキモイよ!!」
って批判されたのでこっちにしたんだけど。
でもやっぱりどう考えてもアレは可愛かったなぁ。
だから今度機会あったら買ってると思います(^^)


ジルのポーチは可愛いだけじゃなくて機能性も高い。
ペンとかリップとかさして置くところがあると、
中でものがバラバラにならなくて良いと思う。

ファンデはマックスファクターの、31番。
下地とコンシーラーはレイシャスなんだけど、
今度ちゃんとマックスファクターにそろえるつもり。
アイカラーはピンクが好き。
前はドゥセージュのブルーも使ってたけど、
今はFSPアイデザイニングのピンク。
クリームとパウダーがセットになってて、
便利だし使い心地も良いです。
カラーラインはケイトのピンク。安。
唇はなんかこう、ぷるぷるしてるのが可愛いと思って、
まずセザンヌのピンクを薄く塗って、
レブロンの透明グロスを塗りたくって、
真ん中らへんだけ、レブロンの銀ラメを置く。
ここまでやるのが面倒臭いときとかは、
ブルジョアのグロスだけ。甘い匂いがして好き。
マスカラはディグニータ。4000円で、
ちょっと高いかなって思ったけど、
でもコームだから綺麗につくし伸びるし、二本目買うと思う。
眉ペン。どこのかわからない。家にあった。
でも色は合ってるんだと思う。
ラインはオーブのリキッドアイライナー。
リキッドじゃないと駄目。ビューラーは、やっぱ資生堂。
姉妹揃って使ってる。チークはメイベリンのピュアチェリー。
オレンジ系が似合わないのは多分、
アタシの顔の色味自体ピンク系だからだと思う。
ハイライトはitbeのパールホワイト。
なんだかんだ言って3個目。中学の時から愛用。
結構綺麗に伸びるし、安いし、オススメです。
ほんとの白だから、アイカラー何色にしても、合うしね。




SEO [PR] 派遣  ダイエット 美容 無料レンタルサーバー ブログ blog