熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
携帯電話実態調査 (2009年1月21日 19:08 現在)

文部科学省が小中学校への携帯電話の持込を原則禁止する方針を検討していて県でも各学校の実態調査を行っています県教育委員会によりますと携帯電話の取り扱いについては統一した指針はなく去年7月に出された文部科学省の通知によって学校それぞれのルールづくりをすることになっています今年にはいり文部科学省から各都道府県での実態調査を行うよう要請があっているため今月中をめどに各学校の携帯電話の取り扱いについてまとめ調査結果をみた上で対応を検討したいとしています一方、熊本市では原則としてすべての公立校で校内への携帯電話の持込は禁止しています。
ただ、子どもの安全確認や連絡など保護者がどうしても携帯を求める場合は学校側と協議した上で対応をしているということです

ニュースラインナップ
携帯電話実態調査 (21日 19:08)
ゆりかご専門部会 (21日 19:06)
県庁臨時職員原則廃止見直しへ (21日 11:27)
バイクの大学生が死亡 (21日 10:57)
植木市宣伝隊出発式 (21日 9:41)
熊本市臨時職員63人採用へ (20日 19:13)
菊池市で重体事故 (20日 16:38)
ホンダ従業員削減で県労連ビラ配り (20日 10:55)
芦北バイク事故で少年死亡 (20日 9:53)
インフルエンザで学年閉鎖 (19日 19:02)
路木ダム被害調査始まる (19日 16:52)
ホンダ人員削減労働局警戒強める (19日 11:57)
玉東・芦北町長選、現職が新人破る (19日 9:51)
老人ホームに特設の人権相談所を開設 (19日 11:34)