TRUTH
DR連覇達成万能キングロック 診断返しありです。
デッキ作者:Cerberus さん デッキ分類(?):診断希望 デッキパターン(?):キングロック
対応レギュレーション: [殿堂] [殿堂+未発売] [スーパーX]
レシピ (ハッシュ:6cdce01f376b38eafbd155d90a8168cf)
コスト | 種類 | 文明 | カード名 | 数 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
7 | 進化 | 光/闇 | 聖鎧亜キング・アルカディアス | 2 | 核 有り得ない性能。 |
6 | 進化 | 光/闇 | 聖鎧亜クイーン・アルカディアス | 1 | 核 デルフィンとは一長一短。 殴り返しに使えるのがイイ。 |
8 | クリ | 光/闇 | 悪魔聖霊バルホルス | 1 | 小型の排除&不滅メタ。 手札補充にも。 |
5 | クリ | 光/闇 | 腐敗聖者ベガ | 1 | タネ ハンデス&シールド追加。 |
2 | クリ | 光/闇 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 1 | タネ G0がイイ。 |
3 | 呪文 | 光/水 | 魂と記憶の盾(エターナル・ガード) | 1 | 最軽量確定除去。 |
7 | 呪文 | 水/闇 | 英知と追撃の宝剣(エターナル・ソード) | 1 | やはり入る。脅威の1:4交換スぺル。 |
5 | クリ | 闇/自然 | 腐敗無頼トリプルマウス | 1 | タネ ハンデス&ブースト。 |
5 | クリ | 自然/光 | 無頼聖者スカイソード | 1 | タネ シールド追加&ブースト。 |
9 | クリ | 光 | 光神龍スペル・デル・フィン | 1 | 核 キングと並ぶと完璧だが、キングがいないと意外とモロい。 |
7 | クリ | 光 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 2 | 核 最強の壁。 母なる系呪文と抜群のシナジー。 |
4 | クリ | 光 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 1 | フツーに強い。 |
6 | クリ | 水 | アクア・サーファー | 2 | 水の定番トリガー。 |
5 | クリ | 水 | バキューム・クロウラー | 2 | コーライルやパクリオ、ガジラビュ一トを回そう! アドバンって何? |
5 | クリ | 水 | コーライル | 1 | 嫌がらせの極み。 バキュームと一緒に。 |
5 | 呪文 | 水 | トリプル・ブレイン | 1 | 優秀ドロソ。 |
4 | クリ | 水 | パクリオ | 2 | 提督潰し。 アドバンの前に。 |
4 | 呪文 | 水 | サイバー・ブレイン | 1 | 殿堂最強ドロソ。入れない意味が無い。 |
7 | クリ | 闇 | 魔刻の斬将オルゼキア | 1 | 凶悪除去カード。 強いです… |
6 | クリ | 闇 | 冥府の覇者ガジラビュート | 1 | 城&不滅メタ。 バキュームで回す。 |
6 | 呪文 | 闇 | ソウル・アドバンテージ | 2 | 最凶ハンデス。 4ターンアドバンは脅威。 |
6 | 呪文 | 闇 | デーモン・ハンド | 1 | とりあえずの確定除去。 |
3 | 城 | 闇 | ローズ・キャッスル | 1 | 青銅、ジェニー、トリを焼き払う。 |
6 | 呪文 | 自然 | ナチュラル・トラップ | 1 | 色の為デモハンと使い分け。 |
3 | クリ | 自然 | 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ) | 3 | 王道ブースト。 |
3 | 呪文 | 自然 | 母なる大地 | 1 | 万能殿堂呪文。 青銅がデルフィンになったり。 |
3 | 呪文 | 自然 | 母なる紋章 | 2 | やはり上には劣るが充分強い。 |
2 | 呪文 | 自然 | フェアリー・ライフ | 4 | トリガーが強い王道ブースト。 増量しました! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 計 | クリ | 進化 | 呪文 | ギア | 城 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 | 3 | 1 | 0 | 0 |
水 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 7 | 0 | 4 | 0 | 0 |
闇 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 6 | 3 | 4 | 0 | 1 |
火 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
自然 | 0 | 4 | 6 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 5 | 0 | 8 | 0 | 0 |
計 | 0 | 5 | 8 | 4 | 7 | 8 | 6 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 21 | 3 | 15 | 0 | 1 |
解説
★プレイング★
●対速攻&ビート…ブーストから高速でキングを立てる。 Sトリに頼ったプレイングをして良い。 シールド追加やバウンスで粘れば楽に勝てる。
●対除去コン&ランデス系…高速でクイーンを立てる。 不滅も出せれば完全に主導権を握ることができる。ブーストからの高速アドバンを狙うのも良い。
●対クリーチャーコントロール…基本的にキングが良く効くが、除去が豊富なデッキが多いので、呪文をロックした後やハンデスで手札を枯らせた後が良い。
●対同形…序盤はブーストに集中して、相手より早くアドバンを打つ。相手にキング&デルフィンのロックを決められると、こっちはなにもできなくなるので、宝剣を有効に使って妨害する。
★迷っていること★
・リアニ要素はやはり必要なのか?
・シノビは要るか?
★近況報告★
・リバイバー→トリブレにしてみた。
・診断を受けてライフ3、青銅4→ライフ4、青銅3にしてみた。
・マナ回収を抜かしてパクリオ追加。
・ついにオルゼキア投入!
・魂と記憶の盾投入!
★大会のこと★
1月18日大会結果 参加者11名、キラーさんと参加して来ました!
1回戦 Sトリハイランダー ○○
2回戦 緑抜き4色WS ○○
3回戦 アナカラー茄子グール ○×○
4回戦 赤抜き4色ギャラコン ○○
結果…4勝0敗の優勝!
1位…私のこのキングロック
2位…キラーさんの5色コントロール<五重奏>
3位…赤抜き4色シノビマルコ
連覇達成!嬉しいです!
DR総合成績(4回参加)
優勝…3回 準優勝…1回
勝率は総じて非常に高く、地元DRで猛威を振るっております(^^)
気が向いたらGJ押してって下さいm(_ _)m
P.S 現在15歳。バリバリの受験生です。
受験? 何のことだ? これは余裕と 言うもんだ!
変更履歴
2009/01/21 更新 遅くなりましたが大会結果の報告を
2009/01/17 更新
2009/01/16 更新
2009/01/16 更新 そして11111GJも!
2009/01/16 更新 …GJが…10000を…超えた…
2009/01/14 更新
2009/01/13 更新 GJ5000突破! 夢のようだ!
2009/01/11 更新 そして3000GJも! 果てしなく嬉しいです!
2009/01/11 更新 2000GJ突破! 皆さんありがとうございます!
2009/01/10 更新
2009/01/09 更新 2時間で1000GJ突破! 皆さんありがとうございます!
2009/01/09 作成
評価
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
みた人からのコメント
途中送信してしまいました。
私はキングは未作成の上に、これは完成度も高いと思うので代わりにGJを多めに押しておきました。
途中送信してしまいました。
私はキングは未作成の上に、これは完成度も高いと思うので代わりにGJを多めに押しておきました。
返しに。
キングロックは真面目に作ったことがないのでよくわかりませんが、最近薔薇城をよく見るので、リバイバーをペルペレにしてはいかがでしょーか。
んー・・・とりあえず目に付いたのが青銅とライフの枚数ですねー。
紋章元に翠があまりいないのと、ライフからつなぐ3t目に起こせるアクションの量を考えると、ライフ4の青銅3のほうが回りそうかなーと思いました。
次はガジラビュートでしょうか。
城はプレイングで補える場面が多く(キングロックならなおさら)、ギャラクシーは目には目をの戦法をしっかりとられているようなので必要ないかなと感じました。
腐る場面が多そうに見受けられますし。
ラストはタージマルですねー。
種は5の2000シリーズが多量にあり、紋章もあるので安定しているかなと思いました。
色に支障がなければハヤブサなどのシノビのほうが強いかなと思います。
バルホルスはきっと環境などにお考えがあって積んでいると思うので、問題はないかなと思います。
紋章からのバルホルスによるブロッカーは対策がないとやはり厳しいですからねー。
バキューム2に違和感があれば、ミストやハッスルあたりに1枚変えてもいいかもしれませんねー。
診断返しに来ました♪
でも自分でこのタイプのキングロック回したことないから
はっきりはいえないんですね・・・
リアニ要素はいらないんじゃないかと思いますね〜
進化クリーチャーはリアニできないので。
オルゼキア1枚投入しておいた方いいかもです。
何気に速攻に刺さってくれる上、不滅とシナジーします。
また相手の女王アルカ破壊もできますし・・・
(呪文あんまり多くないからそんなに怖くないけど)
シノビはいると思います。入れるなら
ハンゾウ=HM対策など万能に刺さる
ハヤブサ=どんなアタックもけん制するのが強み
テンサイ=赤緑速攻とかの超速攻に効果抜群
ですかね〜
序盤のマナブーストは8積み薦めます。
そのくらい積まないと安定しません。
僕なんか8枚積んでも安定しませんw
カブラのマナ回収ですがいらないかな?と思います。
回収したいクリーチャー以外のカードがあまり見当たらないので母なる〜で十分かなと思います。
デバウラ伯それほど回収してまで打ちたい呪文が見当たらないのでいらないはずです。
英知と追撃の宝剣はキング対策に結構よいのですが
相手に手札を与えてしまう以上、増えた手札がプレイできない状況を作れるように考えてうたないと活躍を期待できないので、対キングは不必要(自分が虹主体だから)なデッキには入らないと思います。
パクリオは増量したいカードです。
相手のソウルアド対策になる上にバキュームとシナジーしやすいので・・・
クリスタルメモリーを薦めます。
相手、状況によって必要なカードをサーチは、いろいろなデッキと戦えるようになる上でかなり大事です。
トリガーしてシノビサーチなどで速攻メタにもなります。
最近呪文主体のデッキが少ないので呪文メタは1枚でいいかもです。
out
英知と追撃の宝剣×1、カブラカターブラ×1
デバウラ伯×1、タージマル×1、アクアサーファー×1
ガジラビュート×1(スペースの関係で腐りやすいこれ)
スペルデルフィン×1
in
青銅の鎧×1、ハンゾウ×1、パクリオ×1
ハヤブサ×2、クリスタルメモリー×1、オルゼキア×1
ん〜自分がデッキの形変えるならこんな感じに
入れ替えますね〜
ローズ・キャッスル、コーライル、バキュームなどは
自分で必要ないように感じたら抜いてもいいカードかも
しれません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。