紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん

RSSについてRSS
すさみ病院がドクターカー配備 一般車改造で県内初

 和歌山県すさみ町の国保すさみ病院が、一般車を改造して緊急車両の指定を受けた救急医師派遣自動車(ドクターカー)を県内で初めて配備した。今月末から本格運用する。昨年の道路交通法施行令の改正で、医療機関がドクターカーを運行できるようになった。消防の要請を受けて出動するドクターヘリの「自動車版」。高垣有作院長は「すさみ町は面積が広い上、基幹病院からも遠い。消防の要請が前提だが、少しでも早く到着し現場で治療することで救助できる命を守りたい」と話している。


 医師が救急現場に駆け付ける際、一般車だと交通規則に従うため到着が遅くなる場合がある。施行令の改正で一般車を改造して赤色灯とサイレン、警告マイク(拡声器)を装備し、緊急車両の指定を受けることで、緊急走行時に赤信号の通過も認められるようになった。

 新生児搬送用に特化したドクターカーは既にあるが、一般車を改造したドクターカー配備は県内で第1号という。

 高垣院長は「国道42号は交通事故が多い。以前には、事故で車内に閉じこめられた負傷者がいて、消防の要請で病院の車で現場に駆け付けたが、渋滞して車では現場に到着できず、走って向かった苦い経験があった」と話す。施行令改正を知り、すぐに警察と陸運局に申請したという。

 病院では、ドクターカーに気管内挿管セットなど緊急そ生に必要な機材を積み込んでいる。出動時には、前を走るドライバーがバックミラーで「救急」の赤い文字が確認できるよう、字を左右逆にしたシールを取り付ける。

 国保すさみ病院には常勤医師4人と非常勤医師1人の5人が勤務している。常勤の2人は日本外傷学会の外傷初期診療トレーニングコースを修了している。非常勤医師は南和歌山医療センターの救命救急スタッフでもある。

 高垣院長は「ドクターヘリと連携すれば医師の数が2倍になるため、場合によっては立体的な運用も可能。病院には医師が少ないので昼間の対応が主になるが、少しでも改善につながれば」と話している。


【緊急車両の指定を受けて配備された国保すさみ病院のドクターカー(和歌山県すさみ町で)】

(2009年01月21日更新)
ロード中 関連記事を取得中...

子どもふるさと絵画展

01 月 21 日のニュース
  1. 「クエピィ」です、キャラクター名決定 白浜町商工会(01/21)
  2. 市町村へ分権計画案 10年度からの移譲目指す(01/21)
  3. たいまつ作りに精出す お燈まつりに向け 新宮市(01/21)
  4. 日帰り客が増加、年末年始の県内主要観光地(01/21)
  5. イノブタの初出荷に喜び ドングリ餌に飼育工夫(01/21)
  6. かやぶき屋根を補修 とがの木茶屋(01/21)
  7. 中小零細企業目立つ 08年の県内倒産160件(01/21)
01 月 20日のニュース
  1. 「十分な説明と同意」に関心 県民の医療意識調査(01/20)
  2. 3メートルの巨大ゴカイ 白浜の漁港でオニイソメ(01/20)
  3. 木製の落石防止柵を試験導入 紀州材の活用(01/20)
  4. スイセン見ごろ 白浜町平草原公園(01/20)
  5. 死亡・行方不明43人 田辺、和歌山海保の08年事故(01/20)
  6. 田舎暮らし体験モニター募集 「2地域居住」のニーズを調査(01/20)
  7. 熊野詠み親しんで、短歌投稿サイト開設 NPO熊野本宮(01/20)
01 月 19日のニュース
  1. 健康的な鶏、売れ行き好調 紀南の産品餌に育てる(01/19)
  2. 平安衣装の挙式誘致へ 熊野本宮大社を式場に(01/19)
  3. 8割に日本脳炎感染の痕跡 田辺市周辺の野生イノシシ(01/19)
  4. 節分に向け準備 鬼面札や祝い升作り(01/19)
  5. 工業統計調査名簿を紛失 田辺市(01/19)
  6. 田辺市長・市議選 4月の19日告示、26日投票(01/19)
  7. 梅林への来訪呼び掛け 天神橋筋商店街でPR(01/19)
  8. 小さなガラス容器発見 トルコ軍艦遺品発掘(01/19)
  9. 海面疾走 ウインドサーフィン(01/19)
  10. 7年連続の減少 08年県内の犯罪情勢(01/19)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2009年 1月
    1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年 12月
 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
2008年 11月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
      
2009121曜日
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.