記事入力 : 2009/01/21 14:57:29
「韓国文学の国際化に向け視野を広げるべき」
全米図書賞審査委員長、クリストファー・メーリル氏が来韓
メーリル氏は「2000年からIWPの代表を務めており、IWPを通じて韓国の作家約20人とも付き合ってきた」と話し、韓国文学に対する関心を示した。IWPは米国務省が支援する作家交流プログラムで、1967年に創設されて以来、これまでに韓国を含む世界約120カ国の作家約1000人が参加した。韓国の作家では、小説家のクォン・ジエ、金英夏(キム・ヨンハ)、チョ・ギョンラン、詩人のチョン・ヒョンジョン、ムン・ジョンヒ、羅喜徳(ナ・ヒドク)などが参加している。
メーリル氏はまた、全米図書賞(National Book Awards)の審査委員長、国務省参加の文化外交委員会の委員などを務め、米国の文学界に相当な影響力を持っている。
金泰勲(キム・テフン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 「韓国文学の国際化に向け視野を広げるべき」
2009/01/21 14:57:29
- 解体の弥勒寺跡石塔から百済「金製舎利器」
2009/01/19 14:03:07
- 放置される韓国の文化遺産
2009/01/18 09:35:25
- 韓国右派の代表的イデオローグが語る国家戦略とは
2009/01/18 09:29:38
- 100年前、韓国紙のトップに載った記事は…
2009/01/18 09:24:33
- 「朝鮮王室の親姻戚を知れば朝鮮の政治が見える」
2009/01/18 09:16:31
- 17世紀朝鮮知識人の対立構図に迫る
2009/01/18 09:10:20
- 韓国における反米現象、その実像とは
2009/01/18 09:05:24
- 明治大・笹川教授インタビュー「日韓併合は無効」
2009/01/11 09:03:54
- 韓国パワーブランドのマーケティングの秘密
2009/01/11 08:57:41