記事入力 : 2009/01/21 11:41:13
【コラム】日本は同盟国、韓国はパートナー(上)
これに対し、韓国は「グローバルパートナー」として差別化された。「畏敬(いけい)すべき変化を誇る歴史を持つ韓国もまた、『グローバルパートナー』になった」と書かれていた。
当時記者はこの表現が米国で日本を同盟国に、韓国をパートナーとして分類する岐路になるかもしれないと懸念し記事を書いた。ブッシュ政権の関係者と会った際にもこの問題を集中的に取り上げた記憶がある。
残念なことに、ブッシュ政権との差別化を掲げ20日に発足したオバマ政権でもそんな区別は維持されるようだ。
オバマ政権で外交分野の責任を持つヒラリー・クリントン新国務長官は最近、上院の承認聴聞会でライス長官と同様の認識を示した。クリントン氏は日米同盟を「米国のアジア政策における礎石(コーナーストーン)」と表現した。日米同盟が共同の価値と相互利益に基づき、域内の平和と繁栄を維持する核心要素だと強調した。しかし、韓国についてはいかなる説明もなく、オーストラリア、東南アジア諸国連合(ASEAN)とともに米国が重要な「経済・安全保障パートナーシップ」を持つ国として挙げられた。
ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- オバマ新政権:日本通と中国通が布陣(上) 2009/01/21 11:23:07
- オバマ新政権:日本通と中国通が布陣(下) 2009/01/21 11:23:37
- 【コラム】日本は同盟国、韓国はパートナー(下) 2009/01/21 11:41:16
- 【コラム】日本は同盟国、韓国はパートナー(下)
2009/01/21 11:41:16
- 【コラム】日本は同盟国、韓国はパートナー(上)
2009/01/21 11:41:13
- 【社説】立てこもり鎮圧作戦の悲惨な結末 2009/01/21 09:01:00
- 【1月21日】違法と無鉄砲
2009/01/21 07:49:49
- 【コラム】中国発危機に対する不感症(下)
2009/01/20 12:00:04
- 【コラム】中国発危機に対する不感症(上)
2009/01/20 12:00:00
- 【社説】「ミネルバ」の本物論争、検察は事実究明を 2009/01/20 11:23:46
- 【1月20日】適材適所?
2009/01/20 08:00:47
- 【社説】日本でも国会議員削減の動き 2009/01/20 07:11:40
- 【社説】北はいつまで習慣的な対南脅迫を続けるのか 2009/01/19 10:00:12