山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 米民主党のオバマ氏が、間もなく第四十四代大統領に就任する。米国ではさまざまな祝賀行事が行われ、初の黒人大統領の誕生に向け高揚感が高まっている。

 米国では大統領就任後の百日間をハネムーン(蜜月)期間と呼び、議会やマスコミ、国民などが批判を控える慣習がある。「お手並み拝見」という感じだろう。オバマ氏には経済危機やイスラエルのガザ侵攻問題など即応すべき課題が山積する。

 百日の間に効果的な施策が打ち出せれば、期待はさらに膨らもう。「景気は気から」という要素もある。オバマ氏の百日には、歴代の大統領以上に世界の注目が集まるのは間違いない。

 日本では麻生政権が発足して百日余りになる。日本の政界でハネムーンの慣習はないが、それなりに新政権の船出をしばらく見守る雰囲気はある。だが、支持率の急落は著しい。

 定額給付金をめぐる麻生太郎首相の「ぶれ」などが影響しているようだが、根底には政権の正統性の問題があろう。米国の大統領制と単純に比較はできないが、安倍、福田、麻生各内閣が三代も続けて選挙の洗礼を受けていないため、政権基盤の脆弱(ぜいじゃく)さは否めない。

 オバマ政権は内外の高い期待と重い課題を背負ってスタートする。その高揚感に比べ、日本の政治の停滞感はあまりにも寂しい。


(2009年1月20日)
注目情報

最新ニュース一覧
ブッシュ氏、寂しく首都去る
メディアの関心も低く
(8:12)
ことしの目標は世界柔道V photo
北京銅の19歳、中村美里
(8:01)
前社長、裏金持ち込み主導か
西松建設の外為法違反事件
(7:50)
ウッズ、ツアー復帰へ一歩
1月1日からドライバー再開
(7:48)
NY円、89円70−80銭
(7:43)
NY株、8000ドル割れ photo
オバマ氏へ「ご祝儀」なし
(7:40)
オバマ大統領がパレード photo
途中、歩いて歓声に応える
(7:30)
ケネディ上院議員が病院へ
寒空の就任式後、体調崩す
(6:44)
独VWも時短勤務導入
6万人の従業員対象
(6:10)
小室哲哉被告の初公判
著作権譲渡で5億詐欺
(6:09)
首都に星条旗の海
米、時代の転換点に
(5:15)
城田氏が役職復帰へ
スケート連盟の支援役員で
(3:03)
「米国の再生」誓う
オバマ新大統領就任
(2:40)
オバマ新大統領の略歴
(2:13)
就任式妨害情報で捜査
米当局、信ぴょう性不明
(1:51)
米大統領就任式始まる
連邦議会議事堂で
(1:50)
オバマ氏、就任式会場へ到着 photo
就任式は予定通り開始の見通し
(1:04)
オバマ氏、ホワイトハウスを出発
就任式会場へ
(0:53)
カナダ0・5%利下げ
史上最低の水準に
(0:26)
NY株、180ドル超下げ
金融機関経営への懸念で
(0:25)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.