関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪・西成区で火事 4人死傷
天川村ナンバー2 参事も競売入札妨害容疑で逮捕
「防災教育」のあり方を考えるセミナー
震災を教訓に 地域防災訓練
新成人も参加・三十三間堂で「通し矢」
水中で阿波踊りを披露 徳島
最終更新日時:2009年1月18日 19:26
 

大阪・西成区で火事 4人死傷
住宅密集地で火事
18日、正午過ぎ大阪市西成区の木造アパートで2人が死亡、2人が怪我をする火事がありました。ストーブの火が燃え移ったという目撃情報があり警察が出火原因を調べています。18日、正午過ぎ大阪市西成区山王のアパートから火が出ていると近くに住む人から通報がありました。消防車62台が出動し、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建てのアパート約500平方メートルが焼けました。焼け跡からここに住む大森溢夫さん、藤井義人さんとみられる男性の遺体が見つかった他、男性2人が煙を吸うなどして軽傷です。通報者は「アパートの1階の廊下においてあったストーブの火が大森さんに燃え移っていた。とてもじゃないけど逃げられる状況ではなかった」と話しています。警察では遺体の身元の確認を急ぐと共に出火原因を詳しく調べています。
( 2009/01/18 19:26 更新)
天川村ナンバー2 参事も競売入札妨害容疑で逮捕
逮捕された西岡守幸参事(59)
天川村の前村長が村発注の工事を巡り入札情報を落札業者に漏らしたとして逮捕された事件で、警察は新たに村のナンバー2の参事を逮捕しました。
「村長が逮捕されたということだが、訳が分からない。どう判断していいのかわからない」。村長逮捕直後の会見で驚いた様子で話すのは、天川村参事・西岡守幸容疑者(59)。18日、競売入札妨害の疑いで逮捕されました。この事件は天川村の前村長・車谷重高容疑者(51)が、簡易水道施設の配管工事の入札で、業者に最低制限比較価格を教えたとして逮捕されたものです。その後の調べで、西岡容疑者も指名停止中のこの業者に落札させるため、入札日などを延期させた疑いが強まり、18日逮捕されました。調べに対して西岡容疑者は容疑を否認しています。
( 2009/01/18 18:27 更新)
「防災教育」のあり方を考えるセミナー
防災教育について議論
動画を見る
阪神・淡路大震災から17日で丸14年となり、神戸市内で防災教育のあり方を考えるセミナーが開かれました。このセミナーは、被災の経験を改めて見つめ直し、防災の文化を次の世代に伝えていこうと開かれたものです。セミナーでは、日本で唯一、防災を専門に学んでいる舞子高校・環境防災科の生徒たちが中国・四川大地震の被災地訪問について報告し、防災教育と国際協力のあり方が議論されました。また、会場には世界各国の「炊き出し」を食べられるコーナーも設けられ、訪れた人は助け合いの精神が生んだ食文化を味わっていました。
( 2009/01/18 18:26 更新)
震災を教訓に 地域防災訓練
動画を見る
兵庫県香美町では、震災の教訓を生かそうと、約1000人が参加して防災訓練が行われました。訓練では、日本海沿岸で震度6強の大地震が発生したという想定のもと、倒壊した家屋に閉じ込められた負傷者を救出し、重症度を判定するトリアージが施されました。参加者たちは真剣な表情で訓練に取り組みながら、災害への備えの大切さを再認識していました。
( 2009/01/18 18:13 更新)
新成人も参加・三十三間堂で「通し矢」
三十三間堂「通し矢」
動画を見る
京都市東山区の三十三間堂では「通し矢」が行われ、晴れ着姿の新成人らも参加して、弓の引き初めが行われました。この大会は江戸時代に武士たちが三十三間堂の軒下で、一昼夜に渡って矢を射通し的に当たった数を競った「通し矢」にちなんで毎年開かれているものです。競技に先立って、新成人たちが振り袖に袴姿で弓を射ると、会場は華やかな雰囲気に包まれました。参加者は三十三間堂の西側に設けられた特設会場で、60メートル先に置かれた直径1メートルの的に向けて次々と矢を放ち、日頃鍛えた腕前を披露しました。18日朝の京都は厳しい寒さでしたが、新成人たちは振袖にたすきをしめ、真剣な眼差しで成人の誓いを新たにしていました。
( 2009/01/18 12:20 更新)
水中で阿波踊りを披露 徳島
徳島・新町川で阿波踊り
動画を見る
徳島市の新町川では、水中阿波踊りが行なわれました。新町川で開かれた寒中水泳大会では、軽快な「よしこの囃子」が流れるなか、若者たちが次々と水の中に入っていきました。徳島らしく「踊らなソンソン」といきたいところですが、水温は9度。かじかむ手で懸命に踊りを披露していました。また自衛隊や大学生など48人も参加し、橋から飛び込むなどして川の美しさをアピールしました。威勢のいい姿に、訪れた人は、盛んな拍手を送っていました。
( 2009/01/18 12:04 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.