うんちカレンダーは、毎日のうんちを記録して健康状態をチェックするためのものです。以下より、カレンダーを印刷してご利用ください。カレンダー上には健康へ役立つトイレとうんちの豆知識もありますので、ぜひご活用ください。
うんちカレンダーの使い方
- まず、上のボタンからカレンダーを表示して、印刷しましょう。
- 印刷したカレンダーに名前を書き込みましょう。
- あとは、毎日のうんちの状態と回数をカレンダー上に書き込みましょう。
- メモスペースに、うんちの特徴や食べたものも書いておくとうんちと食べものとの関係がよくわかります。
うんちのいろいろ
げんきな、うんち。 ぼくは、げんきいっぱいのうんち、キラキラブリンスくん。 げんきいっぱいのうんちは、きいろっぽいちゃいろをしているよ。 においもくさくないんだよ!するっとでてくるのがとくちょうだよ。 |
|
かたい、うんち。 ぼくは、カチカチブリンスくん。 ちからをいれても、なかなかでてこないよ。 すいぶんがすくなくて、こげちゃいろをしているのがとくちょうだよ。 |
|
やわらかい、うんち。 ぼくは、ドロドロブリンスくん。 とてもくさくて、おなかがいたくなるのがとくちょうだよ。 どろどろしていて、トイレにいくのをがまんできないんだ。 |
|
ほそながい、うんち。 ぼくは、ヒョロヒョロブリンスくん。 やわらかくて、だしてもおなかがすっきりしないんだ。 とくちょうは、ほそいかたちだよ。 |
うんちカレンダーで何がわかるの?
- 毎日つけなきゃいけないの?
- うんちは、からだからの“お便り”だから、この“お便り”を毎日チェックすることで健康状態がわかるんじゃよ。うんちカレンダーをつけるのを忘れないようにするには、トイレにうんちカレンダーを貼っておくといいね。それに家族全員分があれば、最初のうちはチェックを忘れていても、他の誰かが教えてくれるかもしれないよ。
- 急にうんちの状態が変わったけどどうしよう?
- うんちは食べているものによって変わるから、うんちの状態が変わったら、まず何を食べたかを思い出してみよう。でも、何日もやわらかいうんちや、かちかちなうんちが続くようなときは、一度お父さんやお母さんに相談してみるのがいいぞ。