「人の手で、骨になる命。」週刊紙 「女性自身」 1月27日号掲載
「人の手で、骨になる命。」週刊紙 「女性自身」 1月27日号掲載解っては居ながら、活字で・・写真で見ると辛さ・怒りが込み上げます。通常、飼主をただ待つだけの7日間。 その間、動物行政は一体何をしているのでしょうか? 7日間で飼主が現われない場合はなぜ? 犬猫に死だけが待っているのでしょうか? 現われない飼主は飼主と呼ぶのでしょうか? 現われない飼主に最後まで所有権があると言うのでしょうか? 所有権が7日間、飼主にある為、最後の最後まで譲渡の段取りが組み難い。 譲渡の段取りが組み難いと命は葬られる。 命ってそんな簡単なもの? 命ってそんなに簡単に葬り去られるものなんですか? 何かがおかしい!! 日本の動物行政は感覚が麻痺している! 日本の動物行政は1ヶ月犬猫の預りが出来る様でないといけない。 飼主が見つかる見つからないに関わらず動物行政は迷子・持ち込みの犬猫の受け皿を日頃から用意して置くべきである。世田谷区が取り組んでいる「 ただのいぬ。プロジェクト 「まいごになったシロ」をご覧下さい!****************************************※今週の大阪府の迷子リサーチです。※大阪府譲渡犬情報も見て下さい!! |
トラックバック(2)
トラックバックされた記事
「人の手で、骨になる命。」週刊紙 「女性自身」 1月27日号掲載
[[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/87/a1/knd_pev77/folder/1756571/img_1756571_48860765_0?20090114230728)]] [[img(http://eco.blogmura.com/ecoactivity/img/ecoactivity88_31.gif)]] [http://eco.blogmura.com/ecoactivity/ にほんブログ村 環境ブログ 環境
2009/1/15(木) 午前 1:53 [ ☆ランダムな気まぐれMOMO☆☆ ]
「人の手で、骨になる命。」週刊紙 「女性自身」 1月27日号掲載
[[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/87/a1/knd_pev77/folder/1756571/img_1756571_48860765_0?20090115093239)]] [[img(http://eco.blogmura.com/ecoactivity/img/ecoactivity88_31.gif)]] [http://eco.blogmura.com/ecoactivity/ にほんブログ村 環境ブログ 環境
2009/1/15(木) 午前 9:33 [ セーラと私 ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
鑑札大事ですね、迷子にしないつもりですが、解りませんものね。
ちょっとしたときに、迷子になる可能性もありますし。
飼い主さん、探してるんですよ掲示板で、でも、もう警察、保健所
には居ないから、どこを探せば良いか解らないと思います。
私はブログのおかげで少しは解ってきましたが〜
転載させてください。
2009/1/14(水) 午後 6:07
日本動物行政残酷物語です。
飼い主も無責任な人達が多いのも嘆くばかり。
迷い犬の問い合わせは、
警察や保健所に届けても、事務的に処理されその場限りが現実です。
所属、職員全員に周知されることはありません。
何度も通い続けることが大切です。
そのことを忘れないで下さい。
転載させてもらいます。
2009/1/14(水) 午後 6:14
我が家にも四頭の迷い犬が来ましたが、一頭を除いてはみんな鑑札も名前札もありませんでした。
役場に連絡すると、保健所に連絡して引き取りに行きます、と言う回答です。
保健所に行くと一週間どころか三日で殺処分するところもあるようです。
保健所の引き取りは拒否して飼い主を捜しました。
三頭とも飼い主が分かりましたが、飼い主自体に問題があるようです。また、役場の係員もたかが犬ぐらいしか思っていないのもいますので、何回も確認をとる必要があります。
2009/1/14(水) 午後 8:18 [ qfj*x*50 ]
のんちゃんのママ様、そうですね、多くの方が迷子の犬猫を捜して居られる。
保健所・愛護センターにも迷子の写真が沢山貼ってりますよね。
迷子届けと迷子本体?が一致しないんですよね。
写真で鑑定出来る迷子探索機が欲しいです。^^
ほほえみ!様、転載有難う御座います。
本当に、事務的ですよね。
何度も電話をかけ難い応対です。
もっと気安くして貰わないと何度も聞き難いです。
また、おっしゃるように職員全員の周知は無理ですね。
だから、同じ事を何度も言わなくてはならない。
迷子を捜す飼主は根気が要りますね。
2009/1/14(水) 午後 11:01
qfj*x*50 様、役場等、犬猫に関して事務的過ぎますね。
飼主と温度差を感じます。
そうですね、3日で殺すなんで酷すぎます。
20年前ですが保健所の所長に聞きましたが金曜日が焼却?の日なら木曜に運ばれて来た犬も殺す場合が多いと・・・。
聞いていて気が遠くなりますよね。
飼主は一生懸命捜していても行政側が土日にかからないような仕事をする・・・。
生き物を何だと考えて居るのでしょうね〜。
2009/1/14(水) 午後 11:07
保健所の方も本位ではないと思いますが、命を人の手で操作することは許されるべきではありません。どんなエクスキューズも許されるべきではありません。
日本の動物に対する扱いはあまりにも非情です。それに気付かず、気にも留めないという人が多すぎます。 ましては動物愛護を唱える人とそれに反論する人の人同士の争いがあまりにも醜いです。
動物愛護の本質は何なのか、サバンナでもないのに命に上下関係があるのか、動物と人間が共存する意味・・・・そういうことに目を背け続けてはいけないと思います。
生体販売をする側には、せめて、せめて鑑札や首輪に迷子札をつけることを義務化するように(愛護法で定められているのですが・・・・)指導することを必須としてもらいたいです。
長々と申し訳ございません。
こちらの記事を転載させてください。
2009/1/15(木) 午前 9:32
セーラ様、お早う御座います。
ちょっと手首と肩を痛めてまして・・・。
お話しにもありますように販売者・繁殖者は命の大切さを根底に思いつつ、職業に従事しなくてはならないと思います。
売れば儲けに繋がり、それで良しの考えは行けませんね。
職業にもいろいろあると思いますが社会貢献が基礎となるのなら繁殖者・販売者はその社会貢献の基本を知るべきです。
子供の教育・・・。を全ての業種が根底に考えない限り日本の未来はありません。
国の方向性は子供に命の尊さを伝える事が大前提です。
今、まさに日本は危機に直面しています。
過去のつけが回って来て居ます。
早急に犬猫の殺処分を廃止及び改良しなければますます命を大切に考えない国民が増えると思いますよ〜。
それにより、困るのは我々人間と言う事です。
2009/1/15(木) 午前 10:20
※今週の大阪府の迷子リサーチです。
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/top/cdogHogo.htm
明日には森之宮管理指導所(←名前が変ですね。管理??)に運ばれ(もうすでに運ばれた犬も居ると思います。)犬猫はこの記事のように時間が来たら事務的に殺されて行きます。
猫は犬よりも悲惨です。
毎週殺される犬猫たちが早くこのシステムから開放される事を祈ります!
※大阪府譲渡犬情報も見て下さい!!
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/top/cdogJoto.htm
2009/1/15(木) 午後 0:00
↑大阪府の迷子サーチを記事に貼りました。
2009/1/15(木) 午後 0:01
譲渡犬、嬉しそうな顔してますね。^^
人間にとっても犬猫を殺さないで済む方が精神面でも良いと思います。
きっと職員さんも貰われて行く姿を見るととっても嬉しいのではないでしょうか?
後は手をこまねいて待つばかりではなく接極的に攻めの姿勢で譲渡体制を構築すると良いですね。^^
2009/1/15(木) 午後 0:05
譲渡は努力して推進してほしいです。
川崎市動物愛護センターでは 犬猫救済の輪さんが譲渡団体に登録されており、このシーズンなら、子猫は99%に里親が見つかるので譲渡を要望なさっています。
にもかかわらず、センターでは譲渡に消極的で情報すら出てこないそうです。子猫の殺処分は苦しみを長時間あたえます。ほぼ全部の子猫を引き出す準備が整っているのに、何故なんでしょうか。
川崎市動物愛護センターは今、抗議の声がすこしづつ集まり変化のチャンスです。
譲渡担当の所長と獣医師の一存で譲渡できるので、よろしくお願いします。犬猫救済の輪さんのHP記事はすべてリンク、転載フリーです。子猫たちに家庭がまっています。譲渡しないで殺すことが理解できません。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
2009/1/15(木) 午後 6:22 [ tak*1*71v ]
taku様へ
この間、犬猫救済の輪さんのHPを見て、どうしたものかと考えて居ました。
転載可等の事をお聞きしましたので記事にして見ますね。
2009/1/15(木) 午後 8:20
はじめまして。
セーラさんのとこから来ました。
転載させて下さい。
2009/1/16(金) 午後 8:08
sa-na様、転載有難う御座います。
2009/1/16(金) 午後 8:33
sa-naさんから来ました。
ぜひ転載させてください。
2009/1/20(火) 午前 3:00
うさぎ様、転載有難う御座います。^^
2009/1/20(火) 午前 10:24
はじめまして。m(__)m
写真の力は、大きいですよね。
普段、目にすることがないから、忘れていたりする、
日常的に行われていること、しかも、私たちが自分でお金を
払っている税金でなされていること。
毎日、そこにいて、骨になっていく動物たちのこと、
忘れないようにしたいです。
私たち人間がやっていることですから。
迷子にさせないよう、守ることができるのは、
飼い主だけ。
どうか、転載させて下さい。m(__)m
2009/1/20(火) 午後 6:25
地域ねこ、調布ねこ様、こんばんわ。
そうですね、おしゃる通りだと思います。
こんな理不尽な事・・・・あっては行けない行為です。
犬嫌い・猫嫌いの人にも命の大切さの観点から、見て頂きたいですね。
嫌いでは済まされない命の問題です。
転載有難う御座います。
毎週、毎週、写真のように元気な命がこのような骨に成る。
考えられない行為・出来事です。
2009/1/20(火) 午後 6:38