新着記事 & お気に入り記事 & 過去記事
お知らせ:
(01/20)「嫌い」なのに観るのを止められないアニメ【海外アニメフォーラム】
(01/19)北米版ウルトラマンDVDの海外批評【米amazon顧客レビュー】
(01/18)クイーンズブレイド(Queen's Blade)アニメ予告編の海外反応
(01/17)リアクションが面白い大阪人たちの海外反応【YOUTUBE動画】
(01/16)日本の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】
(01/15)「続 夏目友人帳」第1話の海外反応【海外アニメフォーラム】
(01/14)はじめの一歩 New Challenger 第1話の海外反応【海外アニメフォーラム】
(01/13)マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日本人の海外反応
(01/12)イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】
(01/11)Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10
????????管理人がお気に入りだったりする記事
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
もっとも偉大な日本の発明/世界貢献は何?【海外フォーラム】
日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】
「日本式ストレート・パーマは奇跡!」外国人ヘア事情
「かんなぎ休載!非処女騒動が原因で体調不良?」の海外反応
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
日本人はアメリカ人の事をどう思ってるんだ?【海外掲示板】
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
日本人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
ラルク・アン・シエル Live In USA
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
今話題の毎日新聞英語版サイトについて少し・・・
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板

???????? 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い〜じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

????????MANGA(漫画)カテゴリーの記事
ファンレターを送りたい漫画家は誰?【海外アニメフォーラム】
「くじびきアンバランスは最高!」外国人が最近買ってる漫画
最終回で「何じゃこりゃ」と言わされた漫画は? 【海外アニメフォーラム】
よつばと!英語版マンガ(YOTSUBA&!)の海外書評【米amazon顧客レビュー】
「それが冨樫イズムさ」Hunter X Hunter連載再開の海外反応
オレゴンの父、12歳の息子が図書館から18禁漫画を借りてきてショック
これはアニメ化されるべきだと思う漫画 海外アニメフォーラム
絵は醜いが物語は良い漫画、絵は上手いが物語は酷い漫画 海外アニメフォーラム
「表紙に騙された・・・」英訳版ふたりエッチの海外評 米amazon顧客レビュー
こんな日が来るなんて・・・ テニスの王子様連載終了の海外反応
嘘だっ、全部嘘だよ。 Hunter X Hunter連載再開の海外反応
諸葛亮孔明がデスノートを使っていた!? ComiPress記事
市橋は変態マンガの影響でリンゼイを殺した 英国thelondonpaper記事
ぶっちゃけると韓国産やアメリカ産マンガのほとんどは最低。 海外アニメサイト
漫画をレンジでチン! Japan Times記事
TokyoPop vs VIZ 海外記事
斬新な方法 マンガ海外記事
イタリアン・ヤオイの侵入 Yaoi Press社HP
アメリカはマンガに魅了される TIME記事
アメリカのティーンはMANGAで育つ 海外記事
英訳漫画 ラブロマ(1) 海外書評

????????Novel/Books(小説・本)カテゴリーの記事
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
占星術殺人事件の海外反応 米amazon顧客書評
パンティ付きAIKa R-16小説の海外反応 Dannychoo.com
小野不由美インタビュー 海外アニメサイト
日本の小説が韓国人読者のハートを鷲掴み ブルネイ・タイムズ
NAOKO(秘密)東野圭吾 米AMAZON顧客批評
小説 海辺のカフカ washingtonpost.com書評



????????ANIME(アニメ)カテゴリーの記事
Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10
アニメを観てる時/観た後にやってしまう変なこと【海外アニメフォーラム】
「スーパーで働く朴ロ美は見たくねえ。」声優事情の海外反応
外国人ファンが語る2008年ベスト/ワーストANIME
外国人がアニメに見る日本の不思議な文化【海外アニメフォーラム】
笑えるアニメ画像を貼れ【海外アニメフォーラム】
2009年冬アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】
「凄くモノトーンだ。」棒と評判の屍姫主役声優の海外反応
アニメの最も嫌いなところって何?【海外掲示板】
らき☆すた英語版アニメ第8話の海外反応
「かんなぎ」アニメ第10話の海外反応
「友達が出来た!人生変わった!」アニメが外国人に与えた影響
「とある魔術の禁書目録」アニメ第9話の海外反応
「これなんてひだまりスケッチ?」ヒャッコ第1話の海外反応
「テイルズ オブ ジ アビス」アニメ第1話の海外反応
「かんなぎ」アニメ第8話の海外反応
アニメ・漫画で最低のセクハラキャラは誰?【海外アニメフォーラム】
これを好きなのは自分だけかもと感じるアニメ【海外掲示板】
「エッチシーン無しか・・・」今日の5の2アニメ第1話の海外反応
背徳の喜びを感じるアニメは何?【海外アニメフォーラム】
アニメから学んだ忘れがたい教訓は何?【海外アニメフォーラム】
「サイダー吹いた」銀魂50話の海外反応【YOUTUBE動画】
ぼちぼち08/09冬アニメを語ろうか【海外アニメフォーラム】
ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応
ワンダフル!なアニメのシーンTOP10を語れ【海外アニメフォーラム】
「最終回まで付き合うのがかなり困難なアニメは何?」【海外掲示板】
「こいつはひでぇ!だがそれがイイ!」というアニメ【海外掲示板】
「かんなぎ」アニメ第1話の海外反応
アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」第1話の海外反応
「お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?」外国人アニメ歴事情
「家族は俺を変人だと思ってるよ」外国人オタク事情
「こ、これはっ!?!?」と心の底から思ったアニメ【海外アニメフォーラム】
愛されすぎ、嫌われすぎなアニメキャラ【海外アニメフォーラム】
ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告編がネットにリークされた件
ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件
コードギアス R2 最終回の海外反応
海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」
アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】
結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】
オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】
Anime Insiderが選ぶ歴代トップ50アニメをどう思う?【海外アニメ掲示板】
アニメ「さよなら絶望先生」第1話の海外反応【YOUTUBE動画】
2008年秋アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】
天空のエスカフローネ最終回の海外反応【YOUTUBE動画】
コードギアスR2 第21話の海外反応【YOUTUBE動画】
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
これだけは一度観とけというアニメ【海外アニメフォーラム】
ストライク・ウィッチーズの海外反応
つい真似をしてしまうアニメキャラの癖や習慣【海外アニメフォーラム】
過大評価されてるアニメTOP5【海外アニメフォーラム】
「俺も鍋レオンになったよ!」銀魂25話の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】アニメの何に魅了されたの?
ファニメーション社がバッカーノ!のライセンス獲得し喜ぶ外国人ファン
【海外アニメフォーラム】委員長キャラを熱く語る外国人たち
アニメ映画「となりのトトロ」の海外評 イギリスamazon顧客レビュー
【海外アニメフォーラム】アニメ「夏目友人帳」の海外反応
【海外アニメフォーラム】アニメ史上「究極に使えない戦士」TOP5
海外アニメファンが好きなアニソン dannychoo.com
外国人ファンが選ぶコードギアス名言集 海外アニメフォーラム
英語版「コードギアス」アニメ第9話の海外反応 アダルトスイム掲示板
あなたのアニメに対する秘密は何ですか? 海外アニメサイトQ&A
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
男と女の友情は成り立つのか?  海外アニメフォーラム
ラノベ史上最強の寸止め作品「かのこん」アニメ第1話の海外反応 YOUTUBE動画
アニメ桜蘭高校ホスト部の海外反応 YOUTUBE動画
ラブひな + ハリーポッター = ネギま 他には? 海外アニメフォーラム
これ詐欺じゃないのっていうアニメタイトル 海外アニメフォーラム
アニメ英語版デスノートの海外反応 part2 第25話「沈黙-SILENCE-」
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」第5話の海外反応 YOUTUBE動画
「アニメファンはみんな童貞か処女」アニメ視聴者のステレオタイプ
アニメで最もドラマティックなシーン 海外アニメフォーラム
アニメから重要な教訓を学んだ事はある? Yahoo! Answers
アニメ「ハヤテのごとく!」最終回の海外反応 海外アニメフォーラム
アニメ「To LOVEる -とらぶる-」第1話の海外反応 dannychoo.com
アニメ「狼と香辛料」最終回の海外反応 YOUTUBE動画
英語版クレヨンしんちゃんアニメの海外反応 「Code Brown編」YOUTUBE動画
アニメの中でお前が見たいものは何? 海外アニメフォーラム
外人おたくが考えた理想のアニメ政府 海外アニメフォーラム
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
第2回声優アワード受賞者の海外反応 海外アニメフォーラム
セクシーで甘くソフトな声のアニメキャラは?  海外アニメフォーラム
外国人ファンが一番好きなガンダムシリーズ 海外アニメフォーラム
何歳からアニメを観始めた?そのアニメは何? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが繰り返し何度も観るアニメ 海外アニメフォーラム
マッチの曲に同人イラストでやおい!? ナルト新EDの海外反応 YOUTUBE動画
外国人アニメファンの両親もアニメを観るのか? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが感じるアニメの良い所と悪い所 海外アニメフォーラム
外国人ファンが選ぶ最悪のアニメタイトル 海外アニメフォーラム
たった37ドルでアニメ・漫画・ゲームなどが合法で落とし放題!? 海外News
英語版シャッフル!アニメの予告編が狙いすぎな件 YOUTUBEでの海外反応
外国人アニメファンが選ぶ2007年アニメ賞 海外アニメフォーラム
女の子たちもHENTAIを観るの? 海外アニメフォーラム
秋葉原に涼宮ハルヒの等身大フィギュア登場 海外ゲームサイトでの反応
School Days(スクールデイズ)アニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
ファンサブの日本語歌詞字幕が愉快な件 YOUTUBE動画
英語声優のクリスティーナ・ヴィーが色んな意味で凄い件 YOUTUBE動画
Fate/stay nightアニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
2008年冬アニメ討論 海外アニメフォーラム
kanon2006の英語声優による「うぐぅ」の海外反応 YOUTUBE動画
「2007年No1アニメは!!」投票結果の海外反応 Dannychoo.com
最近見限ったアニメは何?それはどうして? 海外アニメフォーラム
こなたのファンサービス映像に外人たちが唖然・騒然 YOUTUBE動画
アニメ改悪で名高いCNのTOONAMI(トゥナミ)がまたやらかしたようです
アニメ英語版デスノートの海外反応 Part1
ファンサブ問題に関して答えて下さい。 海外アニメサイトQ&A
壁紙にどんなアニメ画像使ってる? 海外アニメフォーラム
コスプレ衣装を着けてる人を見た最悪の場所 海外アニメフォーラム
みんなのアニメで大好きな瞬間を教えてくれ! 海外アニメフォーラム
茅原実里(長門)の邪魔をしたのは台本通り Johnny Yong Boschの憂鬱
桃井はるこがブログでAnime Expoをこき下ろす AnimeNewsNetwork
「ツンデレ」の後には何がやって来る? AnimeNationフォーラム
アニメの作画崩壊シーン Toon Zoneフォーラム
回答男ザックの素顔 海外アニメサイトQ&A
アニメで最も美しい女性 Anime on DVDフォーラム
ハルヒの限定版BOXセットが届いたどー! AnimeNationフォーラム
テニプリ映画、手塚スペシャルの海外反応 YOUTUBE動画コメント
サンフランシスコ桜祭りでコスプレコンテスト、あらいぐま警察も警備に
2007春シーズンアニメを評価せよ。 AnimeSukiフォーラム
Lと月のヤオイシーンの海外反応 YOUTUBEビデオコメント
お前の国で大人気のテレビアニメは? 海外アニメフォーラム
アニメ「時をかける少女」海外批評 海外アニメサイト・レビュー
AIRやKanonなどのKey印アニメは北米で発売されないの? 海外アニメサイトQ&A
ひぐらしを米国で発売するなんてGeneonは正気なのか? 海外アニメサイトQ&A
お前はどんなアニメフェチ? 海外アニメフォーラム
結婚したいアニメキャラ 海外アニメフォーラム
心に響くアニメのセリフ 海外アニメフォーラム
遊戯王キャラの髪型はみんな異常 海外アニメフォーラム
「ハレ晴レユカイ」ダンス完全版の反応 YOUTUBE
どうしてアニメのDVDは巻数ごとに副題をつけるの? 海外アニメサイト
藤ねえがいなければ良いのに 米amazonカスタマーリビュー
アニメが好きな有名人 海外アニメフォーラム
意外な場所でアニメと遭遇  海外アニメフォーラム
Oh my God キラがポルノ雑誌を読んでるよ Death Note アニメ海外反応
ケロロ軍曹がアメリカのアニメ会社のウェブサイトをハッキング 海外アニメサイト記事
中国でポケモンキャラを盗用? Comipress記事
ネパールのアニメ・マンガ事情 海外記事
ルーマニアで“ otaku ”養成祭り 海外記事
ナルトはホモだよ!俺は証拠を持ってるぜ! 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー ルキア編
京アニが嫌いなんでしょ?Round 2 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー 海外アニメサイト
京アニが嫌いなんでしょ? 海外アニメフォーラム
何がアニメを大人気にしてるの? 海外記事
アニメ人気は止まらない 海外記事
ANIMEの定義 海外アニメサイト質疑応答
ブラウンズビルでアニメ大会 海外記事
ウィチタでアニメ祭り 海外記事
かみちゅはアメリカで成功しますか? 海外アニメサイト質疑応答
AIRは北米ライセンスされないの? 海外アニメサイト質疑応答
ゲド戦記 海外批評
英語吹き替えアニメの最先端#2 ニューヨークタイムズ記事
英語吹き替えアニメの最先端 ニューヨークタイムズ記事
涼宮ハルヒの憂鬱 北米ライセンスの行方
ハルヒは北米で販売されないの? 海外アニメサイト質疑応答
ロリコン物が気持ち悪い。 海外アニメサイト質疑応答
フルーツバスケット 海外アニメサイト批評
ハチミツとクローバー 海外アニメサイト批評
ANIME 海外ニュース#1
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱  Ask John
PRO TEC HEAD ウォッシングブラシ サクセス 頭皮スッキリ洗浄ブラシ TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ PRO 【amazon.co.jp オリジナル】パールブラック(洗浄用ブラシ2枚付)】SH-2793PBA National 鼻毛カッター グレー ER430P-H National ドルツ音波振動ハブラシ 青 EW1162P-A

????????GAME(ゲーム)カテゴリーの記事
イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】
Wii Fitの海外反応 【イギリスamazon顧客レビュー】
「ニンテンドーDSiのエロカメラが大変です」の海外反応
日本を泣かせたゲームTOP10の内3つがエロゲだった【海外ゲームサイト】
「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は?
【海外アニメフォーラム】これまでのゲーム歴で一番お気に入りのRPGは何?
お尻タッチDSゲーム「To LOVEる-とらぶる-」の海外反応 kotaku.com
恋愛英語学習ゲーム「もえスタ〜萌える東大英語塾〜」の海外反応
美少年の汗を拭くゲーム「Duel Love」の海外反応
Wiiがアダルトゲーム?「お掃除戦隊くりーんきーぱー」の海外反応 Kotaku
SEGAはどうした!? 日本人が持っているゲーム機TOP10の海外反応
ポケモンマニアがピッチフォーク・フェスティバルをぶち壊す kotaku.com
AKB48がミニスカートで新作DSソフトを宣伝 Kotaku記事
エロキャラ×声優×ライブチャット Ero-Cha(えろちゃ)の海外反応
ドキドキ魔女神判の公式英語サイトに外人たちもDoki Doki kotaku.com記事
「デートしてみたいXbox360用ゲームのヒロインは!?」投票結果への海外反応

????????MUSIC(ミュージック)カテゴリーの記事
VOCALOID CV03「巡音ルカ」デモ曲の海外反応
全日本アニソングランプリで優勝したカナダ人女性のカラオケメドレー
そういえばL'Arc〜en〜Cielがパリでライヴを演ったんだった・・・
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
黒人ラッパーはアニメがお好き 海外アニメフォーラム
アニソン海外事情 part5 「洋楽 VS. 邦楽」BECK編
アニソン海外事情 part4 「Fandubな世界」
アニソン海外事情 part3 「ナルト」オープニング
アニソン海外事情 part2 ふたりはプリキュアのイタリア版OPが「プリキュ・アッー!」な件
アニソン海外事情 part1 「ドラゴンボールGT」オープニング
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
感情を刺激するアニメソング 海外アニメフォーラム
ハイド Live in USA 海外記事
ハイド(HYDE)インタビュー アメリカAX2006
ラルク・アン・シエル Live In USA #2
ラルク・アン・シエル Live In USA #1

????????Culture(文化)カテゴリーの記事
マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日本人の海外反応
「あるヒキコモリとその父親の人生」の海外反応
日本で太った女性はどんな扱いを受けるの?【海外掲示板】
「何で浴槽の水がピンクなんだ?」外国人お風呂事情
「俺以外にも2ちゃんねる使ってる外人いる?」外国人2ちゃん事情
日本式スクワット・トイレってどう使うの?【海外掲示板】
日本人は「I Love You」と言わないって本当なの?【海外掲示板】
「日本のは西洋よりも美味い」外国人マヨネーズ事情
東京のアパートはゴキブリ天国って本当?【海外掲示板】
「特訓するねこ。」の海外反応 【YOUTUBE動画】
日本での「重大な禁忌」って何があるの?【海外掲示板】
「Tossはオナニーって意味になるから・・・」外国人胴上げ事情
「日本て意外と・・・・・・」外国人お小遣い事情
「俺もサンドイッチ方式を使ってた」外国人エロ本事情
日本人は「アメリカ=○○」だと思ってるの?【海外掲示板】
「お前は何オタク?」外国人OTAKUタイプ事情
お前の国の名物料理は何?【海外掲示板】
「オーマイゴッド!」奈良公園で外国人観光客を襲う鹿の海外反応
「宝物のフィギュア達が駄目になるだろ!」外国人タバコ事情
「お前これ知ってるか?」外国人たちの豆知識【海外掲示板】
外国人ファンはアニメにちなんだ名前を子供につけるのか?
ベスト「失敗」画像を貼れ【海外アニメフォーラム】
「日本式ストレート・パーマは奇跡!」外国人ヘア事情
「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応
日本人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】
「オバマ当選で日本の小浜市は大歓喜だが君らはどう?」外国人オバマ事情
「下手な日本語を使いたがる奴ってどうなの?」外国人言語事情
「初音ミクは俺の嫁!」二次元キャラとの結婚署名活動の海外反応
日本人はアメリカ人の事をどう思ってるんだ?【海外掲示板】
「お前ら何でそんなにロリっ娘が好きなんだ?」外国人ロリ事情
もっとも偉大な日本の発明/世界貢献は何?【海外フォーラム】
「日本のマックはアメリカより美味いよ!」世界マクドナルド事情
「レストランに一人だけ置き去りにしてやった。」外国人割り勘事情
トリビアの泉「ドラ猫が持ち逃げできる魚の重さは?」の海外反応
「日本のミルクは最悪だよ!」外国人牛乳事情
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動
NHKのどーもくんがアメリカ大手小売店「Target」に登場!
「両手でティーカップを持つように・・・」外国人にうつる日本人の癖や習慣
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
昼飯のハムスターと友達になった蛇の海外反応【YOUTUBE動画】
日本人の簡単にTシャツを畳む裏技を見て感嘆する外国人【YOUTUBE動画】
日本人と中国人はアメリカ人をデブだと笑ってるのか?【Yahoo! Answers】
日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】日本の学校はアニメの様に学生の私生活に干渉するの?
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
世界のジャパニーズ・ジョーク特集 #01
日本に行くんだけどお土産は何を買えばいい? Yahoo! Answers
日本では結婚率が落ち込んでるようだが、君たちはどうだい? dannychoo.com
「クマにしようと思ってるんだが」日本犬に付ける名前で悩む外国人
「どうやって箸でスープを飲むんだ?」味噌汁で悩む外国人 Yahoo! Answers
アメリカの車雑誌の表紙に2ちゃんねるで有名なあのキャラが・・・
日本の警察官は女子学生に唾を吐きかけられるが、君達の国ではどうだい?
誰か助けて!日本食レストランで何を頼んだらいいの!? Yahoo! Answers
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
爆笑ネコの画像を貼れ 海外アニメフォーラム
猫よけペットボトルの海外反応 dannychoo.com
「凄く寂しい・・・」世界のオタクたちのバレンタインデー dannychoo.com
コスプレ外人英会話スクール「Cosplish」の海外反応 Kotaku
C73で販売された抱き枕の海外反応 Dannychoo.com
クロアチアにも村上隆がいるようです。 CCTV
韓国では新たな日本のポップカルチャーの襲撃が起こっている 朝鮮日報記事
正に「ロスト・イン・トランスレーション」 Japan Times記事
世界コスプレサミットは単なる美人コンテスト 海外アニメフォーラム
立ち上がれ全ての童貞たちよ!!! MAINICHI Daily News
「どきどき魔女裁判(仮)」海外反応 Gizmodo記事
文化庁「日本のメディア芸術100選」の海外反応 ANNアニメフォーラム
日本のゲームはトロイの木馬? 海外ゲーム批評
PROJECT X: CUP NOODLEマンガ 海外書評
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
日本でキリストの子孫に取材 英BBC記事
日本もYouTubeし過ぎ? 海外記事
アニメ・マンガファンは尊敬されない 海外記事
遊戯王世界ゲーム選手権 海外記事
今、日本から帰ってきたよ 海外アニメフォーラム
お気に入りのアジアの菓子 海外アニメフォーラム
『ヒカルの碁』効果 ヒカ碁フランス・ファンサイト
日本政府がアニメツアーを援助 海外アニメ掲示板
合気道の名人がブルネイへ 海外記事
ポケモンは死なない 海外記事
コスプレーヤー・ミーツ・ベースボールファン 海外記事

????????persons(注目の人物)カテゴリーの記事
日本のどっかでピカチュウパーン!と叫ぶ美少女エミリー【YOUTUBE動画】
「偶然だぞ」カブス福留孝介衝撃デビューの現地反応 YOUTUBE動画
セルティック中村俊輔、06/07シーズン優勝!
松坂と岡島が地元記者をランチへ招待 レッドソックス公式HP
マドンナがメロ(デスノート)のコスプレをして歌っている件
なぜ中村俊輔を外したのか? BBC記事ストラカン監督コメント
Naka is a legend for that one! (中村はこの一撃で伝説になったよ!)
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
中村の価値が分らない人はサッカーを観るべきではない byストラカン EveningTimes記事
僕にはもっと得点が必要 by中村俊輔 EveningTimes記事
中村俊輔のナツメグが観たい! 海外セルティック掲示板
ポケモンのサトシ インタビュー#2 Time記事
ポケモンのサトシ インタビュー Time記事
日本の“ ハード・ゲイ ”は女性と結婚する 海外記事&フォーラム
斉藤投手は凹まない 海外記事
日本人ピッチャーに注目 海外記事
京都の蝶々男ロスで逮捕 海外記事
紀子さま安産祈願 海外記事
亀田興毅 王座決定戦 海外記事
中村俊輔 現地セルティックファンの声
マリナーズ城島 NYタイムズの記事

????????High Technology(ハイテク)カテゴリーの記事
日本人のアレが小さい事がまた立証されたな dannychoo.com
LEDアート扇風機で君の変態アニメを見せびらかそう
味覚を持ったソムリエ・ロボット 海外記事
ホンダ2006F1初優勝 海外記事
三菱ハローキティ特別限定仕様車 海外ブログ

????????News(ニュース)カテゴリーの記事
美少女キャラ起用の「萌え米」がバカ売れ!の海外反応
映画ドラゴンボール エボリューション最新予告編の海外反応
「クレヨンしんちゃん」インドでTV放映中止!?の海外反応
「かんなぎ休載!非処女騒動が原因で体調不良?」の海外反応
「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応
「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応
NY市の司書、図書館で娘のマンガを宣伝して罰金。でもウハウハ?
イタリアの女子留学生殺人に検察官が漫画の影響を示唆
「HENTAI求む!」アメリカの大学が若い男の変態を募集してる件
涼宮ハルヒの憂鬱のポスターがカナダのCMに登場!
日本人探検隊ネパールへ出発、イエティに会いに行く
実写版カウボーイビバップのスパイク役にキアヌ・リーブス!?
こどものじかんの画像がアメリカの新聞広告に載った件の海外反応
ロシアの偽ハルヒチョコ、実はワッフルで別の国が犯人!? kotaku.com
チリのポケモン達は昼間の公園で乱交パーティーをしている!?
「ドラえもんが日本初のアニメ大使に任命」の海外反応 北米アニメサイト
ナルトごっこでアメリカの少年が砂場で窒息し死亡 Youtube動画
PACHIMON! 偽ピカチュウがイラクの子供達に幸せをもたらす 海外ゲームサイト
インドネシアの少年がナルトの真似をして死亡 海外アニメサイトANN
デスノートに同級生の名前を書いたアメリカの高校生が停学 JAPANATOR記事
2ちゃんねらーが英国旗の新デザインにルイズを意匠し提案 Telegraph記事
中国の偽ディズニーランドへの海外反応 YOUTUBE動画コメント
ANA航空機 高知空港胴体着陸の海外反応 YOUTUBE動画コメント
ジャイロボール:変化しない変化球 Yahoo! Sports記事
ウォルマートがやおい変態から泣きながら?撤退 海外アニメサイト
寿司から基準の23倍のバクテリアを検出 上海日報記事

2009年01月17日

リアクションが面白い大阪人たちの海外反応【YOUTUBE動画】

元ネタ  dannychoo.com



このブログのコメント欄でも大人気のヘタリアですが、自分は放送中止
になるかもしれないと、ちょっぴり予想していました。
今頃こんな事を書くなんて後出しジャンケンにもほどがあると思われる
でしょうが、まあ少しだけ聞いてください。

YOUTUBEには、メディアファクトリーのアカウントがあります。
ここで、作品の紹介ビデオ等をYOUTUBEにアップしているのです。
まりあほりっくやクイーンズブレイドなどの冬アニメもありますよ。
そして、実はこの中にヘタリアのPVもあったんです。
自分が見つけた時、その動画に英語のコメントが70件ぐらい付いていて
「よし、明日のネタはこれにしよう!」と喜びました。
しかし翌日、その動画は消えてました。
これが、ヘタリアのPVがあったアドレスです。
今は、「この動画は非公開です。」と表示されますね。
何で非公開にする必要があるんだと嫌な予感がしました。
すると、動画が非公開にされた2-3日後に、韓国が騒ぎ出したというニュースが
ネットの至る所で見られるようになりました。あ〜そういう事かと思いましたよ。
放送中止のニュースが出たのは数日前ですが、自分は昨年末(たぶん28日)に
ヘタリアのPVが非公開になった時には放送中止がおおよそ決まっていたのでは
と勝手に思ってます。しかし、ネット配信はやるみたいですね。
その辺の落とし所は正直よく分らんです。^^;
ヘタリア 2 特装版―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA)

さて、良い具合にスペースが埋まったので本題へ。
お題は記事タイトルの通り。
興味のある方は続きをどうぞ。:)


Osaka People
Sat 2009/01/17 07:06

下のビデオは、大阪で誰かに向かって銃撃する真似をしたら、何が起こるのかを
見せてくれる動画だ。果たして一体どんなリアクションが返ってくるのかに
是非注目してほしい。^^;
彼らは、刀で切る真似をした時にもリアクションを見せてくれるよ。

大阪の人たちは、東京の人たちよりもフレンドリーでオープンだと言われてる
いる。一度だけ大阪に行った事があるのだが、それが真実がどうか見極めること
ができるほど長い滞在ではなかったんだ。

君の国では、他の場所よりもフレンドリーな地域や州ってあるかい?
私が育った場所(ハックニー)の人達は、救いようのない人達だったよ・・・




☆ この記事に対するコメント ☆


aprilius20 マレーシア
俺がやられたら「何?訴えて欲しいの?」

Zarn イスラエル
俺ならカンフーポーズを取って相手に闘いを挑む。xD

wildflug フィリピン
笑った。彼らはよけようとすらしないで切られてる!

Oni-kun
面白いなあ、大阪の人は。凄く愉快だね。

lyve オーストラリア
オーマイガッ、1:49 の奴はグレートだ・・・・・・HAHAHA。

   Ghostly Substance オタワ
   同感。lol クリティカルヒットでバッタリ? :P

   Ben Lau カルガリー
   超おもろい。路上に崩れ落ちた奴は確かに最高だ!

   Turk カリフォルニア
   確かに。それと、吹き矢で応戦した女性も凄く良いよね。lol

aprilius20 マレーシア
もう一度ビデオを観てみた。1.18〜が面白い。吹き矢とか携帯で電話中の人
の反応が良いね。

   NPC カリフォルニア
   俺も笑った。「あれは吹き矢!?」のシーンが良いよ。
   
Xcomp イングランド
あんな意味不明なことにリアクションできるんだから、きっと大阪の人たちは
スポーツが得意なんだろうな。もしあれが俺だったら、変な男をじっと見て
こいついくつだよと考えちゃうね。^^;
しかし、オレンジのバッグを持った男は美味し過ぎだろ。lol

KyokoHunter イギリス
みんなが調子を合わせてるくるのにはめっちゃ驚いた。
こっちであんなことやったら、1人か2人目で本当のケンカになっちゃうよ!

WiseFreeman
アハハ、これは凄く楽しいね。カナダでも同じ様なことができると思うよ。
1:49 の若者のリアクションは神速だったな。

   litokid カナダ
   本当にカナダでもできればねえ。x_x  俺的には無理だと思うなあ。
   1:49 は最高だった。何度も観直しちゃったよ。xD 絶対面白い。

   kmyk バンクーバー
   場合によるよね。バンクーバーの人なら乗ってくるかもよ。

   jinstevens ポートランド
   確かにそうかも。バンクーバーの人はフレンドリーだからね。

   WiseFreeman
   「Just For Laugh」というTV番組を観ておくれ〜〜〜。^_^

Optimus Skiver
Spacedのあるシーンを思い出しちゃったよ。
指の銃撃に誰も抵抗できないんだ!
http://jp.youtube.com/watch?v=_P7dileY9sY

Barsona  カリフォルニア
イェー、確かにこれは大阪の人がやりそうなことだよ・・・・・・

Matteas チェコ共和国
この大阪人[Osaka-jins]てのは、本当に凄い奴らだ。素晴らしい動画だよ。
笑いが止まらない。刀で切るパートは言葉で表現できなほど面白すぎ。

Andrei-kun カリフォルニア
携帯で電話中の人は確かに面白い。片手で刀を受け流しながら、片手で携帯
を持って金のやりとりをしてたりするのかもよ。XD

Fumika カナダ
大規模な「銃撃戦」が問題になって放送中止に追い込まれたXbox 360の
コマーシャル
を思い出した。みんなが手を伸ばして「bang」と言ってた
だけなのにね。

   Yaku ロスアンゼルス
   中止の理由が、「悪い影響を与える」だったよな。
   笑う方法を知らない人間もいるんだよ。

Spoony_Bard
この遊びが理解できないやつはつまんないね!
俺なら撃たれたフリをして劇的に崩れ落ちやるよ。
大阪人は俺好みの性格をしてる。
多くの人がこれほど愉快じゃないというのは残念なことだ。

jinstevens ポートランド
ダニーの質問への回答だけど;
大雑把な一般論でいうと、西海岸の人達(LAを除く)は、東海岸の人達よりも
フレンドリーだね。南部や中西部の人達は一度知り合いになれば凄く温かく
接してくれるよ。でもよそ者には警戒する傾向があるかな。
ここポートランドはかなりオープンな都市だよ。
LAから来た友達は、うっかり割り込んできた車の運転者が悪いねと手を振った
のを見て驚いてたよ。LAじゃあ絶対に起こらないことらしい。

Yatta! ラスベガス
東海岸も場所によるよ。本当の意味で海岸地方に住む人達は確かに意地が悪い。
だが、100マイルほど内陸に行ったところの人々はベリーナイスだ。
それと、俺もLAでは嫌な思いをしたことが2-3回あるよ。

Edward ミシガン/大阪
大阪の人はいつもめっちゃ面白いよ。

oniichan! ニューヨーク
俺はOsakaと聞くと今でもあずまんが大王の大阪を思い出す。

dakotaku アリゾナ
これこそ俺が日本に住みたいと思う最大の理由だよ。
アメリカ人は偏執症ばかりで緊張しちまんだ。

FinalTriggerX カリフォルニア
HAHA、これは面白い。XD  こっちにはあんなリアクションができる奴なんて
1人もいないと思うぜ・・・・・・恐らく変な奴と思われて終わりだ。:/

azn-n3ss-__- ブリスベン
爆笑。「zetsumei shita」男がベスト!

cactaur
日本人の行動は、相変わらず俺の常識を超えたままだよ・・・・・・・
年長者まで一緒に遊ぶとは。XD
   
   Yaku ロスアンゼルス
   つまり、あの年長者たちは
   人生の勝者ってことだな。



確かにそうかも。
自分もユーモア精神はいくつになっても持っていたい。
まあ日本中の年配の方がみんなあういうリアクションをしたら、さすがに
それはちょっと怖いなと思うけど。^^

さて、大阪人のリアクション芸の反響ですが、見ての通り大受けなようです。
またアホな事やってるなと呆れるコメントが多少はあると思ったのでが、自分が
見た時点では1人もいなかった。まあ確かに元ネタのダニーさんの所に集まってる
外人さん達が良く訓練されてるというのもあるでしょうけど。
しかし、一番大受けしてたビデオの 1:49 に切られてバッタリと路上に倒れた
男性は、仕込みじゃないのと言いたくなるようなサービスぶり。
素であのリアクションなら本当にグッジョブです。

ビデオの大阪人が面白すぎたせいか、ダニーさんの質問に答えてくれる人は
残念ながらあまりいませんでした。それでも何とか今回分ったのは、カナダ
だとバンクーバーの人はフレンドリーだそうです。
アメリカは東よりも西海岸。でもLAは殺伐としてるみたい。
ポートランドの人が、ここはオープンだよと言ってますね。
でも、この辺は実際に滞在したことがある人の意見を聞きたいところ。
そんな訳でコメントをお待ちしてます。^^

ちょっと気になったのは、指で銃撃戦の真似をしたXBOXのコマーシャルが
「悪い影響を与える」から中止になったというコメント。
たぶん北米でのことだろうけど厳しいよねえ。
高校生が学校で銃を乱射するような社会だと仕方ないのかな。
コメントの日本に行きたがる外国人と違って、自分はどんどん日本の外に
行きたくなくなる今日この頃です。^^;

banner2.gif←管理人の元気が出るツボ、一突きして下さい。=)


今日の投売り品。なんと9割引!
この製品に求めるものによって評価は変わるようです。
ここまでの値引きは滅多にないと思うので検討の価値はあると思います。
wizpy 4GB ブラック P0672
wizpy 4GB ブラック P0672
おすすめ平均
stars容量が・・・
stars残念です
starsなかなかです
stars買ってみた。
stars動画の取り込みに活用しています

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブログランキング.gif ブログ村.gif Fc2ランキング.gif 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
posted by えいち at 23:51 | Comment(165) | TrackBack(2) | Culture(文化) このエントリーを含むはてなブックマーク 
この記事へのコメント
  1. 1ゲット
    ゲットできたら
    ビルゲイツのマネーは僕のもので
    ええっとえっと
    車と
    いや
    車買ってください><
    Posted by 1ゲッター at 2009年01月17日 23:57
  2. 俺はこの大阪人のリアクションよりヘタリアの騒動のほうが気になる
    英語圏の掲示板じゃ話題になってるのか、とか
    Posted by at 2009年01月17日 23:57
  3. 去年かおととしTVで見たやつだw
    Posted by at 2009年01月17日 23:57
  4. XBOXのコマーシャルはゲハで見たな〜
    なんでアナウンスが日本語だったんだろ?
    Posted by at 2009年01月18日 00:01
  5. 大阪と東京でバナナを携帯ですと言って渡した時のリアクションを
    比較したやつをみたら、どんな反応になるかな?
    Posted by at 2009年01月18日 00:03
  6. オモロー
    Posted by at 2009年01月18日 00:04
  7. 大阪人ではないが自分がやられた時に
    どんなリアクションとるか考えておかねば・・・・
    Posted by at 2009年01月18日 00:04
  8. また大阪や…
    Posted by at 2009年01月18日 00:06
  9. 最近"日本人ネタ”多いね。
    毎日更新してくれるのは有り難い。
    Posted by at 2009年01月18日 00:06
  10. ん?
    XBOXの銃撃CMが放映中止になったのは日本での話しだったような
    Posted by へむ at 2009年01月18日 00:06
  11. 大阪ってスゲーなw
    知らない人にいきなり「バン!」とか言われたら狼狽するわw
    Posted by at 2009年01月18日 00:07
  12. いつも大阪は悪いニュースしか聞かないから久々に和んだわw
    笑えるのは大事だよね
    Posted by at 2009年01月18日 00:09
  13. これはマナーとして切られるべきだろ
    Posted by at 2009年01月18日 00:16
  14. 俺も大阪人じゃないけど、たぶんああいう反応をすると思う。
    ケンミンショーネタは日本人が見てもビックリしたり面白かったりだが、外国人にもウケがいいんだなぁ。
    英語ができれば地域ネタを披露してみたいところだ。
    Posted by   at 2009年01月18日 00:19
  15. 美容院の「かゆい所ないですか?」が有名だよねw
    Posted by at 2009年01月18日 00:19
  16. 後、大阪の幼稚園児は全員つっこむ時こけるってのもあったな。
    正直ケンミンショー仕込みくせえなぁって思ってたけど幼稚園児の奴でガチだと分かった。
    でもみのもんたが好きじゃないのでやっぱり見ないです><
    Posted by    at 2009年01月18日 00:20
  17. これはやらせではないのか?
    Posted by at 2009年01月18日 00:21
  18. カメラ向けてたらリアクション取るわ
    でもカメラ隠してもリアクション取ってたのは驚いたw
    Posted by at 2009年01月18日 00:23
  19. 日本の治安が世界的にはまだまだ驚異的安全さだって事の象徴だね
    外国じゃ襲い掛かるフリの時点で悪くすれば撃たれそう
    Posted by   at 2009年01月18日 00:25
  20. 千葉もこんなノリだよ、田舎の方は。


    でもこれたまにおきることなら全然問題ないが
    いつもこんな調子だと付き合いきれないってやつ多いと思うぞ。

    俺はそういう意味じゃ関係が希薄な都市部に引っ越して正解だった。
    動画見てる分には楽しいけどな。
    Posted by at 2009年01月18日 00:29
  21. ヘタリアの反応なんて100%内容が予想できそうだからいらん。

    私はきっとカメラ向けられた時点で不愉快になって、あんなマネされたら怒り出すかもしれないな。まあでもあんな風に楽しめるのはいいこった、とも思う。
    Posted by at 2009年01月18日 00:29
  22. まえに関西人に急に「バーン!」ってやられた事あるぞ。
    一応食らってみたが。

    ちなみに俺は茨城人。
    Posted by at 2009年01月18日 00:30
  23. しかし、youtubeのコメントにもあるがこれを見て実際に同じ事をやっちゃうから外国人は恐ろしい
    大阪に住んでる人間全員ノリがいいってわけじゃないからな
    Posted by   at 2009年01月18日 00:30
  24. 大阪人以外だとどんな反応するのかも見てみたいな。
    Posted by at 2009年01月18日 00:40
  25. 超個人的には外国人の東方に対する反応を見てみたい
    あれ原作が同人ゲーだから向こうにとってはかなり手に入りにくいはず
    仮に手に入ってもその世界観はかなり二次創作に委ねられて、そこが温床となっているのだからより解りにくいはず。
    同人誌なんてそう海外に流れないだろうし、流れても大半翻訳はされていない筈でとても詳しくは知らないと思っていた。
    ドナルドのUNオーエンの奴が人気なんでそれ関連しか知らないんじゃないか?
    と思ったんだが冬コミで発売された同人アニメのコメが多い事多い事
    海外の人たちは何処まで東方を知っててどこまで受け入れてるんだろう
    マジで気になるからやって欲しいな
    ちなみにその東方アニメ
    http://jp.youtube.com/watch?v=H3tOwqp334c
    Posted by at 2009年01月18日 00:40
  26. 昔、中学校の不良バカ1人が噴水の縁の周りを歩いていたとき、そいつの友人が「バン」とやったら、バカは「うっ」とうめいて、水を湛えた噴水に倒れ込んだ。
    そばで見ていた外人に「Oh! pool, pool!」とか言われたそうな。

    サービス精神旺盛すぎだわ。
    Posted by at 2009年01月18日 00:41
  27. 2ちゃん鬼女板で、
    「テレビは大阪を大袈裟に言い過ぎる!」
    と憤慨してた奥様が、
    「大阪人に限らず撃たれたり切られたフリされたら乗るに決まってる!なのに大阪だけみたいに!」
    と主張して総突っ込みくらってたの思い出した。
    Posted by at 2009年01月18日 00:41
  28. 結構前の番組だけどリアルタイムでみてたなあ
    自分がやられたら大阪人的な反応をしたいと思いつつ
    恥ずかしくてたいしたリアクションが出来ないだろうなと感じる東京人な自分であった
    Posted by at 2009年01月18日 00:43
  29. 県民ショーは仕込み満載。
    つられすぎw
    Posted by at 2009年01月18日 00:45
  30. 俺は中部地方民
    これやられたら不通にリアクションするかも
    体調によるけど

    もしかしたら、実はやらない地域の方が少ないのかも?
    Posted by at 2009年01月18日 00:48
  31. 俺も外国に行ってみたいと思うようになって来てるよ。
    前は、海外旅行と言ったら観光地周るとか地元の飲食物を楽しんでチョコを土産にして帰る。
    そんなイメージが何となくあったけど、どんな場所だろうが、
    そこに住む人達の様々な表情を見て体感する事はとても楽しそうだという想いが日々高まっている今日この頃。
    Posted by at 2009年01月18日 00:53
  32. カメラが回ってるからってのもポイントだよ。カメラが回ってるとサービス精神が増幅される。
    Posted by at 2009年01月18日 00:59
  33. >>※27
    ワロタwww
    「大阪はこんなことしない!」じゃなくて「どこもやるにきまってる!」なのかw
    Posted by at 2009年01月18日 01:02
  34. 10年以上前の「探偵!ナイトスクープ」見て欲しいなー。
    「横断歩道でピッチャーっぽくボールを投げるフリをしたら
    必ず向こう側でバットを振る奴がいる」
    を検証してるから。
    ノリのいい地域にはキャッチャーまでいた。
    Posted by at 2009年01月18日 01:14
  35. 大阪人でノリが悪いけど、リアクションは自然にやってしまうな
    小さい頃からずっとやってるから条件反射になっているんだと思う
    Posted by at 2009年01月18日 01:14
  36. 東京でやったら
    なんだこいつ、頭がおかしい奴か?
    で終わる
    大阪ならできることかなぁ・・・
    あっ、下町の江戸っ子なら乗ってくれるかもしれん
    Posted by at 2009年01月18日 01:20
  37. あたし大阪人だけどあんなノリないわw恥ずかしくてシカトする
    つーか低俗な番組だな
    日本分断工作のコピペ思い出した

    日本人はヤラセと気付いても外人にまでは伝わらない
    当たり前っちゃ当たり前なんだけど
    Posted by at 2009年01月18日 01:20
  38. 某掲示板じゃ嫌われる大阪だけど、
    なかなか面白い一面もあるよね
    Posted by at 2009年01月18日 01:27
  39. いや、テレビカメラの前だからやってるだけだろう
    知らない人に突然やられたらはぁ?ってなるよ

    つーか何の反応もしなかった人が当然カットされてるという事を忘れないでね
    Posted by at 2009年01月18日 01:27
  40. 米5
    おー、それ気になる!動画があるの?
    Posted by at 2009年01月18日 01:44
  41. ちゃうねん。
    Posted by   at 2009年01月18日 01:45
  42. 僕はポートランドが初海外でカルチャーショック受けたけどなぁ。
    道ですれ違う人がことごとく挨拶してくるし、
    住宅街でも庭で遊んでる幼女が陽気に話しかけてくるし、
    アメリカって治安が悪いからみんなピリピリしてるかと思ったのに、
    ものすごい余裕があって感動した。
    東京で知らない人に挨拶しても変な目で見られて終わるっしょ。
    飲食店でも人間対人間の接客を受ける。
    チェーン店のピザ屋でもムッチムチのおねぇさんがガム噛みながら客のテーブルに腰掛けて来て、
    「ハイ!今日は何にする?」って言うんだ。ハリウッド映画そのまんまだった。
    それを失礼と見るのが日本なんだろうけど、慣れてしまうと日本のマックの店員のスマイルが
    ロボットに見える。誰もが同じことしか話さないしさ。
    Posted by panda_q at 2009年01月18日 01:57
  43. >>39
    こういう周知の事実を得意気に言う奴が
    所謂KYってやつか
    Posted by   at 2009年01月18日 02:08
  44. 米34
    探偵ナイトスクープであったなw
    Posted by at 2009年01月18日 02:13
  45. うちの田舎も昔は会う人会う人に挨拶してたんだけどなー
    知らないおばちゃんに挨拶したら、「人違いしたでしょ?」とかって妙に絡まれたのを子供心に覚えてるよw
    Posted by at 2009年01月18日 02:14
  46. おれはカメハメ波を撃たれたらカメハメ波で応戦するよ?
    Posted by 犬彦うがや at 2009年01月18日 02:18
  47. TBSの爆天で同じようなことやってた
    素人の投稿ビデオだったんだけど
    ゴクウの格好して、かめはめ波ってやったらどんなリアクションとるかってやつ
    Posted by at 2009年01月18日 02:18
  48. また大阪か
    Posted by   at 2009年01月18日 02:22
  49. 大阪=面白いと思われてるから、俺みたいな地味な大阪人はほんと苦労する
    Posted by at 2009年01月18日 02:24
  50. >>42
    いいなぁそういうとこ
    一度行ってみたい。
    Posted by at 2009年01月18日 02:36
  51. ※42
    隣人への挨拶は逆に警戒心の現れの反作用って気がするけどな。
    要するににこやかにほほえんで、挨拶して、敵じゃないよ、怪しい人物じゃないよと絶えずアピールしないといけないってことだろう。
    Posted by   at 2009年01月18日 02:46
  52. このリアクションには理由があるよ、特に大阪には

    土曜日になると吉本新喜劇とかのベタなお笑い番組が
    ローカル放送で放送されてるからねぇ〜
    吉本の芸人番組が多いだよね、特に関西のTV番組は、その影響だね

    Posted by at 2009年01月18日 02:55
  53. 次はヘタリアの記事かな?
    Posted by at 2009年01月18日 03:02
  54. いつも大阪は悪いニュースばかりだって言ってる人いるけどそれはそういうニュースを東京人がスレたてて喜ぶ事が原因だろ?
    つい最近東京で女子高生が男達をかつあげしたニュースあったけどこれが大阪だったら痛ニューまでとりあげて大騒ぎするんだよ。
    一晩でいいから大阪の事を忘れて欲しいもんだよ。
    Posted by a at 2009年01月18日 03:26
  55. ※52
    自分の県でもやってたw
    毎週土曜はテレビにかじりついてたよw
    でも今はやってない…
    DVD借りようにも何処にも置いてないし…
    Posted by at 2009年01月18日 03:55
  56. ※39
    カメラのないとこでやってたらただのの奇人集団だってば。

    ※44
    「街頭インタビューに対する通行人のリアクション」では
    東京:「急いでるんで」と言って立ち去る
    名古屋:とにかくカメラから顔を背けて逃げる
    大阪:通行人の方から話しかけてくる。
       「何しとん?」「○○さんやんか、何の番組?」
    Posted by at 2009年01月18日 04:37
  57. この件に関しては大阪が日本一なんだろうな
    Posted by by静岡県民 at 2009年01月18日 04:50
  58. >大阪と東京でバナナを携帯ですと言って渡した時のリアクションを

    バナナを携帯に見立て一人で会話を始め
    「どこの方ですか?…フィリピン?!」で思わず吹いてしまった
    瞬発力あるわ〜
    Posted by at 2009年01月18日 04:59
  59. 生まれも育ちも東京だけど、リアクションはとるなー。
    誰も何もやってこなくても自分から仕掛けてそれに対するリアクションにリアクション。
    つきあいが短い人だと「面白い人」長くなると「疲れる人」と認識されます。
    Posted by at 2009年01月18日 05:02
  60. この動画の「秘密のケンミンショー」って番組、以前仕込みが発覚してなかったっけ。
    俺、大阪人だけど、いきなりこれやられてとっさにリアクションができるのは大阪人でも3割くらいだと思うぞ。
    Posted by at 2009年01月18日 05:07
  61. 1.49は素ならマジ神がかってるw

    米60
    3割もいるなら、普通にノーリアクション切捨てだけでいけるでしょ。仕込みせんでも。
    ていうか、3割もいないと思うほかの県は。
    Posted by at 2009年01月18日 05:12
  62. 友達と歩いてるときとかならノリで出来そうだけど、一人のときはただ呆然としてしまうだろうなw
    Posted by   at 2009年01月18日 05:27
  63. こういうの子供のときよくやったなぁ

    でも1.49のとっさの反応はすげぇw
    Posted by   at 2009年01月18日 05:49
  64. 大阪人のこういうところ好き
    Posted by at 2009年01月18日 06:15
  65. 爆笑したwww
    うちの地方では考えられんwww
    ある意味大阪は偉大だなwwwwwww
    Posted by at 2009年01月18日 06:21
  66. 2chに来て間もないとき・・・・

    ある事件に関してのスレがあったので覗いてみると、場所が大阪だった。

    レスは「また大阪か!」の嵐。けどこんな事件ってどこでも起こりそうじゃね?大阪はこういう事件多いの?と疑問に思う。

    他の大阪で起こった事件、事故に関するスレ
    を見るたびに、繰り返される「また大阪か!」のフレーズ。しかし俺はその一員に加わることは出来なかった。特別に大阪が多いという根拠が無いし。

    しばらくしてキムチの地域対立工作の事を知る。

    なるほど。

    こんな感じ。トピックと関係なくてごめん。


    Posted by 新潟系東京人 at 2009年01月18日 06:38
  67. >>49
    うちのじいちゃんと父ちゃんも生まれも育ちも大阪だけど
    じいちゃんはすげー厳しい人だったし父ちゃんは子供の俺ですら
    もう少しくだけてもいいのに…とか思う程大人しくて真面目
    TVで大阪人はみんながみんなノリが良くて当たり前みたいに言われてると
    そういう人は苦労するんだろうな
    Posted by at 2009年01月18日 06:57
  68. やらせじゃね?と空気を淀ませない心配りがあるな。海外のビューワーは。
    Posted by at 2009年01月18日 07:03
  69. まあ大阪も北と南じゃだいぶノリが違うらしいけど
    Posted by at 2009年01月18日 07:10
  70. イメージしてみたけど
    俺もリアクションするだろうな…。
    ただ大阪の人よりは復帰が相当早いと思う。

    バン!
    「うっ…いやいやいや、何?」ってノリツッコミ風になりそう。
    変な人に対する警戒もあるから、性でリアクションしても無防備にそれを長い間継続できないわ。
    Posted by at 2009年01月18日 07:27
  71. おもろいなぁw
    Posted by at 2009年01月18日 07:37
  72. 人情味あってほのぼのした
    ありがとう管理人さん
    Posted by at 2009年01月18日 08:31
  73. ラジオのようかんマンのコーナーでリスナーが指示通りに行動するってのがあったよね。
    あれもラジオ知らない人が見てたら不思議だっただろうな
    Posted by at 2009年01月18日 08:56
  74. 大阪人はお笑いに対して子供の頃から鍛えられてるからねぇ

    Posted by 大日本人だよ at 2009年01月18日 09:08
  75. テレビなんていくらでも仕込みができるし
    そのまま鵜呑みにはできへんがな
    Posted by at 2009年01月18日 09:30
  76. TVのこんなのは一番信用ならないからな
    面白ければ仕込みだろうがどうでもいいが
    Posted by   at 2009年01月18日 09:53
  77. http://www.nicovideo.jp/watch/sm9172
    ニコですまんがXBOXの放送中止CMはこれだな
    Posted by at 2009年01月18日 10:14
  78. 大阪の人達は人情があると多くの大人に
    教わったけどな。
    少なくても東京よりは人なつっこい
    人達だと思うよ。
    Posted by at 2009年01月18日 10:34
  79. 県民ショーの大阪ネタに関して大阪人の友人に聞いてみたら、かなりの確率でしこみじゃないと思うと言っていた。
    自分でもそれなりにリアクション取るけど、きっとあんなに面白く出来ない、そこはテレビだから面白い反応の人を選んでいると思う。
    そして、自分のリアクションがカットされたらきっと「負けた」と悔しがる、だそうです。
    確実に俺とは感性が違う、素晴らしい。
    あと、大阪を悪く言うのは東京人だと思っている人、根拠は何?
    俺は大阪のイメージはいいんだけど。犯罪ネタよりそれをスレ立てているのが東京人だと思い込む人の方がキモイ。
    Posted by   at 2009年01月18日 10:36
  80. 俺関西人だが
    カメラが回ってたらいつでも
    これくらいの対応はできる自信あるわ。
    あくまでカメラが回ってたらね。
    カメラ回ってなかったら無理。

    別に関西だけじゃなくて
    カメラ回ってたら全国どこでもこんなもんじゃね?
    Posted by at 2009年01月18日 10:41
  81. 大阪人にも色々ある
    はやり吉本の影響が大きいかな

    俺は東京に12年住んでたけど
    少なくても俺の周りにいた東京の
    人達は、大阪人を良くは言って無かったよ

    事実、あらゆるブログを観てたら
    プロフィールに生まれ東京とか
    書いてある人で大阪民国とか、
    蔑視してる書き込みよく見かけるのは
    悲しいね。。。
    Posted by at 2009年01月18日 11:09
  82. >>80
    そうだよ俺は大阪だけどカメラがあるからだよ、
    見知らぬ人がバン!とかやってきたら「何こいつ」だよ、まぁ中にはリアクションとる人もいるかもしれないけどね。
    Posted by at 2009年01月18日 11:10
  83. >米81
    在日が多いからでしょうね
    純粋な大阪人のほとんどは
    良い人が多いですよ。
    Posted by at 2009年01月18日 11:16
  84. 海外だと、何するんだ!ってマジ切れ
    それだけ犯罪率が高いし、個の空間を大事にする。
    日本の中で一番犯罪率が高い都市であることが皮肉だけど、笑いが一番簡単なコミュニケーションツールとして地位を確立してる大坂ならではでないでしょうか
    Posted by at 2009年01月18日 11:47
  85. 大阪のひと面白いね。
    コンビニから出てきた人ワロタ。
    Posted by at 2009年01月18日 11:53
  86. 最近海外翻訳ブログがだいぶ増えてきたけどこういうネタはあまり見ないので新鮮だったよ。前回と今回のネタは面白かった。こういうの好きw

    毎回ネタ探し大変だろうけど、頑張ってくだせぃ。
    Posted by dd at 2009年01月18日 12:17
  87. ヘタリアはやはりというか韓国人が日本は謝罪してないと掲示板にコメントしてます。
    ANIMESUKIとか。
    謝罪も賠償もインフラ整備もしたわいとコメント入れたいけど、英語力が足りない(__;)
    Posted by at 2009年01月18日 12:33
  88. こういう番組ってやらせ多そうだよな
    Posted by at 2009年01月18日 12:50
  89. ワンナウツの評判が知りたいなあ
    Posted by   at 2009年01月18日 12:58
  90. 大阪人のリアクションに関して議論している人がいますが、少しやらせくさいけど面白いからいいじゃない・・・で済む話なんだけどなぁ(さすがに視聴者だって大阪人が全員ああだと思わないだろし)


    1:49はあれが素なら神認定w
    Posted by at 2009年01月18日 13:05
  91. 横断歩道で、荷物ぶちまけると、みんな拾ってくれるってのもなかったけ?
    Posted by at 2009年01月18日 13:24
  92. エンコリの韓国人に聞いてみたらヘタリアで韓国人が騒ぎ出したのは11日らしいです。日本で報道されたのは12日なので管理人さんの言ってる事が正しければ韓国は関係なしで中止する予定だったのかもしれません
    Posted by at 2009年01月18日 13:43
  93. せっかく良い記事なのに
    他の46都道府県から1つを槍玉に挙げてるのがいて気分悪い
    いろんなブログ見てるけど、適当なこと書かないで欲しいよ
    Posted by   at 2009年01月18日 13:49
  94. 最近米66みたいな、
    ネタと遊びとマジの線引きが出来ない奴が増えてて困る。
    Posted by at 2009年01月18日 13:50
  95. ※81
    ※81
    ちなみにこれが「大阪民国」のブログ検索結果ね
    http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%B0%91%E5%9B%BD&lr=&um=1&ie=UTF-8&scoring=d
    どれだけプロフィールにそんなこと書いてる?
    君は東京でも大阪人でもないから、敵対関係にしたいんだろうけど
    Posted by ※93 at 2009年01月18日 13:54
  96. >俺はOsakaと聞くと今でもあずまんが大王の大阪を思い出す。
    ここ結構大事だよね。
    大阪の登場初期のネタは大阪の地域性を中心にしてるから。
    ボケたら突っ込まないといけないとか。
    (何で2回殺すねん!というおばちゃんの的確な突っ込みが面白いと思う)

    俺も大阪育ちで「吉本いけ」とよく言われていたので、バーンとやられたら何か面白い返し方すると思う。
    一瞬でどこまで思いつけるかだなぁ。
    Posted by 玉 at 2009年01月18日 13:56
  97. 東京vs大阪 みたいな話が出てるけど
    これは東京に16年、大阪に7年住んでた俺の出番のようだね。(東京は4地域、大阪は3地域に住んだことがある)

    東京に大阪蔑視は無いよ。
    東京人は冷たい というのは本当。
    だから大阪→東京と移動すると、凄く冷たくされてるように感じる。
    実際には冷たいというより、人間関係がそういう風にできているだけ。

    大阪には東京蔑視が有るよ。
    実際俺は何度か 東京モンが と言われたことがある。
    これは年寄りに多く、若者はむしろ喜んでくれた。

    大阪ではボケたら突っ込んでくれたし、誰かがボケたら突っ込んでた。日常的なコミュニケーションだった(そういうのが苦手な人も居る)。
    東京に引っ越してからはそういうコミュニケーションが減ったけど、親しい友人とはそういう関係になってる。
    Posted by _ at 2009年01月18日 14:09
  98. 大阪民国には二度と行きたくねえなあ
    Posted by at 2009年01月18日 15:00
  99. ヘタリア放送中止の事が気になるのは分かるが、エントリー内容と違うコメとかマジうざいっす
    てか、ヘタリア放送中止の海外の反応って色んなサイトで取り上げてる↓からそっち池

    桜緑茶の会
    ttp://blog.livedoor.jp/himajin143/archives/685018.html

    聖地日本
    ttp://seichi-nippon.com/anime/hetalia/hetalia_3.html

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆
    ttp://ameblo.jp/sanntyan/entry-10193455300.html

    大陸浪人のススメ〜迷宮旅社別館〜
    ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/c3ae995e9ed341d6bed238d5280d0983

    むぅにぃの駄文戯れ言
    ttp://moonee.at.webry.info/200901/article_17.html

    F速VIP
    ttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-1072.html
    Posted by    at 2009年01月18日 15:02
  100. 韓国人失せろよ。98番
    Posted by at 2009年01月18日 15:21
  101. 99>サンキュ
    Posted by at 2009年01月18日 16:00
  102. wizpyの改定後の定価は9800円だから9割引ってのは間違いだよ
    それでも7割引だけど
    Posted by at 2009年01月18日 16:00
  103. かの国にも笑いで返すくらいの余裕がほしいなあ。
    Posted by おもろ at 2009年01月18日 16:01
  104. 私だったら訳わかんなくて普通にスルーしちゃいそうだw
    酒が入ってれば撃たれた真似くらいするかもw

    変な勧誘やらキャッチセールスやらウザい連中が多い地域は
    自然に警戒心が高くなってしまうと思うよ。
    10代の頃、通りすがりに「被爆者のための折鶴を折ってください」って言われて
    折り終わったら「募金をお願いします」と言われ、募金したら
    「これじゃ足りないもっと追加してください」と言われ、細かいのがもうないと言ったら
    「万札しかない?いいじゃないですか万札入れてくださいよ」と言われてからは
    通りすがりに声かけてくる連中は一見善意の行動に見えても全てスルーしてる。
    Posted by at 2009年01月18日 16:21
  105. ↑ちなみに冗談ぽくじゃなく、すげーーーしつこく一万円札をたかられた。
    その時点で詐欺だと思ったけど先に渡した小銭を返せと言えなかった
    弱気なティーンエイジャーでしたw
    「これはあげられません!さよなら!」と逃げるのが精一杯だった。
    Posted by at 2009年01月18日 16:25
  106. いつも楽しく読んでます。
    最近、Youtubeで、ボカロ(初音ミクとか)のPVに英吾の訳詩を載せたものに、
    外人さんのコメが結構あります。
    これなんか、ネタになりませんかw
    では、また楽しいねたを期待してます。
    がんばってくださいw
    Posted by at 2009年01月18日 17:00
  107. 最近このサイト知りました!
    「ここヘン」とか「アイチテル」とか
    最近はテレビで外国人だらけのバラエティがないので寂しいんですが、
    このサイトはテレビより笑えます!
    過去ログ全部読むのに夜更かしし過ぎました(笑)

    やっぱり外国の方の会話や日本に対する反応は面白いですね〜♪
    管理人様、これからもおもしろネタ期待してます♪

    個人的には「宮崎駿総合ネタ」「ラルクネタ」「日本番組ネタ」を語り合う外国人掲示板の翻訳をお願いしたいです。(^^)
    Posted by at 2009年01月18日 17:22
  108. YOU TUBEで検索かけてもそれらしき動画が見つからないんですが、まだ動画って残ってますかね?
    Posted by at 2009年01月18日 17:25
  109. 大阪から帰ってきた元同級生がめちゃくちゃノリのいい奴になって帰ってきたことがあったなあ。
    Posted by at 2009年01月18日 17:42
  110. 反応返してくれる人は「付き合わなきゃ申し訳ない気がする(相手に恥かかせる)」という人と
    「ここでノらなきゃ負けだと思ってる」という2パターンに分かれるけど、
    大阪は他地域よりも後者率が高い気がする。1:49の男性はまさにそれ。

    あと、探偵ナイトスクープで同じ調査してたことあったけど、あっちも好きだったなぁ。
    放送では一人だけ反応返してくれない人がいて、インタビュアーが
    「あー、やっぱり全員が反応してくれる訳じゃないんですねー」
    とか言ってたら、その人が静岡からの観光客だったという綺麗なオチが。
    「そんなルールがあるんですか。じゃあ今度やられたら死にまーす」
    とか笑顔で言いながら去っていく静岡の人に爆笑した。
    いい人だけど死なないでwww
    Posted by at 2009年01月18日 17:45
  111. これ京都でもあるよw
    関西全般で通用すんじゃないの?w
    Posted by at 2009年01月18日 17:50
  112. 大阪人ですが、こんなこと有り得ないと思います。

    見知らぬ人にバーンなんてやったら「なんじゃなコイツ」って思われるだけです。睨まれたり、喧嘩になるかもしれません。

    100歩譲ってなにかの番組だろうと察知して大阪人独特のサービス精神からやってるからかも知れませんが、それでもオーバーアクション過ぎます。演出と考えるのが妥当でしょう。

    テレビやマスメディアでは大袈裟な大阪人があたかも真実かのように語られています。それは昭和から変わっていません。大阪住みの作家であった司馬遼太郎も「観念的で誰も見たことがない大阪人が東京のマスメディアには存在する。しかしそんなものがいないことは大阪人なら誰でも知っている」と書いていました。

    大阪人には戯作(げさく)の精神があります。戯作とはある人物になりきって、世の中を渡っていくのを楽しむ精神のことです。大阪人はこの戯作の精神から他の都道府県の人間に向けて「大阪人」になって演技しているだけです。演技しているのでそれは本当の大阪人ではありません。それを真実の大阪人だと思い込むと「アホやこいつ」と足下をすくわれるだけです。
    Posted by at 2009年01月18日 17:57
  113. 他の地域でどうなるか検証しなきゃ何の意味も無いというか、
    正直県民性ってそれほどまでにあるものなのかと思う。
    この動画は確かに面白いけどww
    Posted by at 2009年01月18日 18:07
  114. 動画探してる人はOSAKA BANG!で検索
    Posted by at 2009年01月18日 18:12
  115. 関東なんかでは
    「格好いい奴がエライ」なんだろうけど
    基本的に関西では
    「オモロイ(ノリのいい)奴がエラい奴」だからな

    神戸は大阪よりちょっと取り澄ましてる
    所がある気もするから、あそこまで大げさじゃない
    かもしれんが
    Posted by 神戸人 at 2009年01月18日 18:13
  116. おもろかったら、ええねん
    Posted by   at 2009年01月18日 18:14
  117. 仕込み→現実でも同じ現象へみたいなことはあるかもしれんな。
    これ見て一番驚いたのは大阪かもしれないし。
    偉そうなこと言ってるかもしれないけど、テレビは嘘半分だと思ってみた方がいいのかもね
    Posted by at 2009年01月18日 18:34
  118. >>114
    ありがとー
    Posted by at 2009年01月18日 18:38
  119. バンクーバーに住んでたけどアソコの人はフレンドリーだったな
    というかカナダ人はアメリカ人よりフレンドリーな人が多い気がする
    Posted by at 2009年01月18日 18:48
  120. カメラの前だからやってるんだよとか言ってる奴らよ!
    頼むからリテラシーを語るな!
    あたりまえだから!
    皆それ分かってるから!
    スピリチュアルなんか詐欺だ!って批判する奴と同じくらい
    「何を当たり前のことを…」だから!


    ※112
    大阪人=素人なのに演技する
    を検証しているのです。
    Posted by at 2009年01月18日 19:29
  121. おいおいwizpy3100円かよ安すぎだろ、リナックスユーザーの俺泣いちゃうよ、
    ウィンドウズPCのUSBにウイズピー差し込んだらウイズピーのOSが起動する、旅先のPCなどが自分のOSを使って利用できる、
    あとMP3音楽プレイヤー、ボイスレコーダーとしても使える、
    ターボリナックスはウイズピー作ったの完全に失敗だったな。
    Posted by at 2009年01月18日 20:06
  122. wizpyは定価9800円なんで、尼が値段表記間違えてるだけかと、安いのには変わりませんが、91%オフは言い過ぎ
    Posted by at 2009年01月18日 20:29
  123. 俺大阪人だけど、こういうノリはするよ?
    >>※112
    個人的な考え言うのは良いけど、他の大阪人をそれに含めるなよ。
    Posted by at 2009年01月18日 20:34
  124. 機会があったら日本のちんこ祭(chinkomatsuri)の反応も教えて下さい
    YouTubeで見たんですけど英語がわからなくてコメント読めませんでした

    毎日更新してくれてるのがとても嬉しいです
    毎日楽しみにしてます
    これからも色んなテーマで海外の反応教えて下さい
    Posted by at 2009年01月18日 20:43
  125. 大阪だと何かと荒れるな何でだろうね?
    Posted by   at 2009年01月18日 21:08
  126. >>122
    あっ思い出した、ターボはwizpyを作ったとき確か3,4万で売っていて去年同商品を9千円まで下げたんだった、確かにアマゾンの91%OFFは言い過ぎですね、参考価格を直さないと駄目ですね。
    Posted by at 2009年01月18日 21:13
  127. ※120
     お、おまえ……空気読めよ!
     みんなそんなことわかってんだからさ……
     な? りてらしーりてらしー!

    ※112
     ※120 がリテラシーって言ってるぜ?
    Posted by     at 2009年01月18日 21:19
  128. こういうのまた観たいです!
    ありがとうございました!
    Posted by at 2009年01月18日 21:41
  129. 米120
    >スピリチュアルなんか詐欺だ!って批判する奴と同じくらい

    放送倫理に反することですが?
    アレが電波にのらずにやっていれば批判は少なかったと思うんですけどね
    Posted by   at 2009年01月18日 22:35
  130. 大阪のこういうノリ、人間関係はいいものだと思うよ。
    そういう伝統なんだし、守っていってもらいたいと思う。
    Posted by at 2009年01月18日 23:21
  131. 県民性、あると思う。
    宮城県から茨城県に引っ越しして何が驚いたかって、ゴミ!
    道路のゴミが半端じゃない。
    ちょっと裏道だったりすると畑の脇でもありえないくらい落ちてる。

    他の地域はどうなのかな?
    Posted by at 2009年01月18日 23:29
  132. まぁ県民性の違いはあるわな。東京でも場所によって相当違うし。極端な事を言えば中学に上がる時に実感する。ほんの少ししか距離が離れてないのに全然違うと。
    Posted by at 2009年01月18日 23:33
  133. ヘタリア中止の海外反応が見たいんですが…
    Posted by at 2009年01月18日 23:38
  134. 県民ショーは最初のころは見てたけど、自分の地域の、しかも自分の学校の学生があきらかなやらせに加わってるのを見てから気持ち悪くて見る気が無くなった。

    つかなんで東京と大阪を比べるかな。東京は他県からの人が凄く多いし、人口だって半端ないんだから明らかに他の県とは違うでしょうに。

    それはともかくこのリアクションは面白い。
    Posted by at 2009年01月19日 00:29
  135. 在日の方が多いのは兵庫県だけどね
    Posted by at 2009年01月19日 00:48
  136. 昔はアホだアホだと思ってたが、今はこういうノリが愛おしく感じる余裕がやっと出てきた。
    Posted by   at 2009年01月19日 02:55
  137. >俺大阪人だけど、こういうノリはするよ?
    >>※112
    個人的な考え言うのは良いけど、他の大阪人をそれに含めるなよ。

    私が言ってるのは大阪人全体の話し、貴方のは貴方個人の話しです。

    大阪人の中には貴方のように反応する人がいるかもしれません。それを私は否定はしません。大阪人900万人の中にはそのような人がいるでしょうから。しかし、大阪人全体としてはどうでしょうか。多くの大阪人がこういう反応をするのか?それは大阪人全体に当てはまる気質であると断言して良いぐらい数が多いのか?また、こういう光景が街の至るところで見られるのか?というと、それは違う。と言っているのです。

    一部の現象を抜き出しそれをさも全体であるかのように表現するのは誇張であり嘘です。しかし、大阪の場合だけは常に一部が抜き出されそれを全体のように表現されつづけているのです。そうして有り得ない大阪人像がメディアを伝って全国の人の意識に刷り込まれていっています。このバーンとやったらアクションをする。なんてその最たるものです。
    Posted by at 2009年01月19日 03:04
  138. この手のものを見たとき、やらせがどうこうと言う人ってかならずいるけど、そんなのみんな理解したうえで笑ってるんだよ。血液型占いとか神社のおみくじと同じ、なんの根拠もないことだと理解したうえで盛り上がってるだけ。

    結局、そういう忠告をするひとの中には、自分以外の人間はそういう情報に騙されるほどお馬鹿である、という無意識的な侮蔑と驕りがあるんだよね。

    だから一応アドバイスしておくけど、君たちにはその権利はあるけれども、『義務』はないんだよ。だからもっと気を抜いて生きてもいいのさ。
    Posted by   at 2009年01月19日 04:12
  139. 米138
     何か上から目線だな。

    でも残念にも、根拠のないこといってる。
    よね。
    Posted by   at 2009年01月19日 04:47
  140. 良い人たちだ
    自分だったら心に余裕があるとき、更に友達が傍にいる場合じゃないと反応出来ないだろうな
    Posted by at 2009年01月19日 05:28
  141. カナダは良い人多いよね
    Posted by at 2009年01月19日 09:41
  142. これ昔やられたことあるわ。
    深夜の大阪ドームの駐車場で警備員のおっちゃんに。

    普通にジーパン刑事の物真似したけど

    あのおっちゃん何がしたかんたんだろうか

    Posted by at 2009年01月19日 10:42
  143. やらせをみんな理解してる?
    俺はそうは思わないな。これだけ見たら大阪はこんな人ばかりなんだって思ってしまうと思うよ。
    特にコメントしてる外国人はね。
    Posted by at 2009年01月19日 12:13
  144. やらせ?少なくとも探偵ナイトスクープは
    やらせは無いぞ。
    俺も大阪民国人wwwだが大体の奴は平気
    でのる。
    それは遺伝子に組み込まれてるから仕方ないんだよwww
    Posted by at 2009年01月19日 15:24
  145. 凄いな。
    カメラあったらまだしも、カメラがない時にいきなり切られるマネされたら正直ドン引きしちゃうかも。最近は変な人とか沢山いるし変な警戒心を抱いてしまう。
    Posted by at 2009年01月19日 17:04
  146. 凄いな。
    カメラあったらまだしも、カメラがない時にいきなり切られるマネされたら正直ドン引きしちゃうかも。
    最近は変な人とか沢山いるし警戒心を抱いてしまう。
    Posted by at 2009年01月19日 17:04
  147. 『Just for Laugh』では日本人向けじゃないドッキリだってコメをよく見るけど、あんがい日本人の方が面白いリアクションするのかもなww
    Posted by at 2009年01月19日 18:16
  148. オチの無い話すると、「ん?オチどこ?」
    って聞き返してくるのは大阪人ぐらいのもんだろう。
    Posted by at 2009年01月19日 20:44
  149. トルコでスルタンの衣裳を借りて写真を撮ったことがあるんですけど
    道行く人が笑いながら、恭しくエスコートしてくれました!
    チャイ屋さんでお爺さんから年長者への挨拶(手の甲にキス)をされたり
    トルコの人は冗談好きだなと。
    Posted by at 2009年01月19日 20:49
  150. 大阪人だけどこういうリアクション取るのが面白くてネタになるって事が逆に信じられない
    ふつうバーンってやられたらもう礼儀的にでもグワーってやるでしょ
    バーンってやられたらどうすんの?ノーリアクション?
    Posted by at 2009年01月19日 23:05
  151. 注目すべきは0:50あたりの子供がバーン!に対してよけた時に友達が頭たたいて突っ込んだところ。
    この突っ込みの流れは実に自然でどうみてもやらせじゃない。
    突っ込みが日常になってるからこそできる流れだと思う。
    Posted by at 2009年01月20日 01:40
  152. テレビだからヤラセじゃねぇの?と思ってしまうが、
    いざ自分に向けられたらリアクションしてしまうのが思い浮かぶ
    俺は大阪人…
    Posted by at 2009年01月20日 05:51
  153. 大阪の中でも商店街とかだとノリやすい、ノセられやすい場なんだと思う。
    Posted by at 2009年01月20日 10:17
  154. 同じネタをナリナリドットコムで取り上げていました。
    http://narinari.com/Nd/20090110944.html
    ↑2009/01/19 22:51 って書いているからこちらのサイトの方が取り上げたのは早いけど、注目度はやっぱりナリナリドットコムが上だね。ここのファンとしてちょっと残念かな。
    Posted by at 2009年01月20日 14:10
  155. オイラも絶対ノルとは思うが、さすがにテレビの無い所でやられたら考えるかもしんない。
    最近は危ない事件が多いからねぇ…
    気楽にのれる世の中になって欲しいと思う今日この頃
    Posted by at 2009年01月20日 14:45
  156. >>154
    いくらなんでも
    サイトの和訳を記事にして
    文章そのまんまパクるのはどうかと思った……
    Posted by at 2009年01月20日 14:46
  157. これはあるなぁw
    Posted by c at 2009年01月20日 18:21
  158. >>156
    やっぱりそうなのかな。

    http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-778.html
    http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-945.html
    しかも結構ネタになってるw
    Posted by at 2009年01月20日 18:41
  159. >>154
    >>156
    >>158
    十中八九パクられたね。
    時期的に見ても、訳的に見ても。
    Posted by at 2009年01月20日 20:16
  160. いつだったかTBSの番組でやってた「大阪の子供たちにカメハメハを撃ったらどういうリアクションするか」
    みたいな特集の動画どっかに落ちてないかな あれは面白かった
    Posted by at 2009年01月20日 20:25
  161. ニュー速+でチラッと見ただけだけど、コメントの抜粋が、まんまパクられたね。
    何かすげーやるせない気持ちになった。
    Posted by at 2009年01月20日 21:26
  162. ニュー速は終わってるな。差別コメが酷すぎて涙出てきた。見なきゃよかった。
    Posted by   at 2009年01月20日 21:26
  163. 結局2ちゃんの大阪叩きのネタにされただけでしたね
    ほんと気持ち悪い
    Posted by at 2009年01月21日 00:50
  164. まぁ、あそこは2chでもアレなところだから
    本人達は2chの世論と勘違いしてるやつが多いけど
    Posted by at 2009年01月21日 01:01
  165. うぅぅ動画見つからない

    どなたか正解なタイトルか主のID教えて頂けませんか?
    「Osaka People」で探してみたけど多過ぎて挫折した

    見たい。お願いします
    Posted by 携帯 at 2009年01月21日 02:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/112761840
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第15話 反抗の凱歌
Excerpt: ■機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第15話 「反抗の凱歌」 はコチラです。
Weblog: 機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 動画集
Tracked: 2009-01-18 19:21

海外で大阪が話題になっているぞ
Excerpt: 海外で大阪が話題になっているぞ
Weblog: 軽井沢日記
Tracked: 2009-01-19 13:59
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。
お願いとか
ランキング応援のお願い ブログパーツ
このブログは僕が面白い、読んでみたいと感じた事を記事にしています。
しかし、ここを見に来てくれた人達も面白いと感じてくれたかは僕には分りません。
だからもし、ココの記事を読んで面白い、もっと書いてよと思ってくれた人
是非この下のアイコンをクリックしてランキング応援して下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ  banner2.gif  人気ブログランキング【ブログの殿堂】 a_02.gif