このブログのコメントで教えて頂いたんですが、ナリナリドットコムさんに
以前自分が書いた記事と類似した記事が載ってました。
大阪人のリアクションに海外から絶賛の声「本当にスゴいヤツらだ」。
こ、これは・・・・・・・・・^^;
こちらのサイトへのリンクを貼ってくれていれば、それは引用ということで
ご紹介ありがとうございますなんですが、そうじゃないですね。これは。
もちろん、たまたま同じ元ネタ(ダニーさんのサイト)から記事を書いた
というケースも考えられますが、ある外国人のコメントを、自分がかなり
意訳したものまで同じ様に翻訳されてるのでそうではないと思います。
そういう訳ですので、抗議とは言いませんが問い合わせのメールでも送ろう
と考えてます。放置してしまうと、もしかしたら他のサイトでも同様の
ことをやろうとする人が出てくるかもしれませんから。
ナリナリドットコムさんは、自分がこのブログを始める前から好きだった
サイトで、ブログのお気に入りリンクにも入れてましたから余計に残念です。
しかしこういのって何か力が抜けますね・・・・・・・
ともかく、コメントで知らせてくれた方々、ありがとうございました。<(_ _)>
さて、本題ですが脱力してる間に時間が無くなったのでかなり短いです。
お題は、記事タイトルの通り。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Anime you "dislike" but can't stop watching
「嫌い」なのに観るのを止められないアニメ
zaldar シャーロット 30歳
また、ルルーシュに嵌ってしまった。
自分はこの作品を憎みたいとさえ本当に思ってるのに・・・・・・
みんなにはそういうアニメってない?
something
俺はTo LOVEるを観続けちゃってた。本来のポテンシャルを発揮してくれ
るのをずっと、ずっと、ずぅ〜っと期待してたんだ。
全力で嫌いな回や本当に失望した回もあったけど、結局最後までこのお馬鹿
な作品に付き合ったよ。ほんの一縷の望みを持ち続けて・・・・・・。
あ〜あ。
だが、必ず来るであろうシーズン2は全力で回避させてもらう。
a fist of JUSTICE!!
そんなの無いよ。だって嫌いになったらそこで切るからね。
Nork22 ニュージーランド
ロザリオとバンパイア CAPU2がそうかな。
俺は彼ら(彼らと書いてGONZOと読む)が作ったシーズン1が大嫌いだった。
だが嫌いなのにどういうわけかシーズン2から目が離せない俺がいるんだ。
ピンクヘアーの娘のせいだな。
水城奈々が声をあててる吸血鬼には観るだけの価値があるってことか。
Dack Ralter
マジカノやまぶらほの様なファンサービス祭りだけのアニメ。
こういうアニメって本当に酷い。
だけど、ある日全てを観終わってる自分に気づくんだよね。
lesterf1020
俺にとっては、かのこんだな。
本来、過剰なファンサービスは好きじゃないんだが、俺はどんなアニメでも
第1話は必ず観るようにしてるので、とりえあえず観てみたんだ。
うーん、あれは本当に酷かったよ。
だがその時、やり過ぎなエッチが逆に愉快だと思ってしまったんだ。
俺はその後もこのアニメが、どこまで限界ギリギリに挑んでいくのかを
見極めるためだけに視聴を続けた。
俺にとっての限界はあの「ケーキ」だったよ。
いやあ〜、本当に恥ずかしい経験だった。
Wrath of the Njr
Ζガンダムと言わざるを得ないな。
カミーユとファーは好きになれないし、クワトロとブライトはお堅い軍人。
フォーは可哀想だったけどやはり好きになれない。
エマとロッコだけが本当に人間らしかった。まあかろうじてね。
でも、ストーリーは非常に面白かったよ。
Shinmaru カリフォルニア
あかね色に染まる坂。
どうして観続けたのか自分にもよく分らないんだ。
何度も切ろうとしたんだけど、そういう時に限って都合よく面白い
エピソードがあったりするんだよね。そして馬鹿なことにこれからもっと
面白くなるのではと期待しちゃうんだ。
だけど・・・・・・・・・そんな事にはならなかったよ。
うぐぅ。
Bermanism
GIRLSブラボーが真っ先に思い浮かんだ。
あれのファンサービスはやり過ぎだったよね。
だけど、stellarの吹き替えを聞くためだけに最後まで観たよ。
Mank
それに一番近いのは、らきすただな。
俺はこのアニメを、もっと愛憎入り混じったドロドロの話だと思ってたんだ。
「何で俺はこんなものを観てるんだ」って感じだったよ。
実は、あずまんがを観る前にらきすたを買った。
だから購入の際は本当にこれを買っていいのかとかなり迷ったよ。
まあ今は、買って正解だと思ってる。
でも、あずまんが大王の方が全然好きだけどね。
Quarkboy 東京
この話題で俺が言えるのは一つのアニメだけ。
きらりんレボリューションだ。
こいつは、身の毛もよだつほど何の益にもならい時間の無駄使いだった。
きっとこの脚本家は酷い低賃金で雇われてたか、そうでなきゃ酔っ払ってた
んだろう。だが俺は未だにこのアニメを観ながら、ずっと顔にはスマイルが
貼り付いている。不本意ながら。
Ashyukun ケンタッキー
真っ先に思い浮かんだのが、「ロザリオとパンツ」・・・・・・
最後まで観終わった時は放心状態になったよ。
原作漫画が面白かったから、アニメもいつかきっとまともになると
思ってたのに、結局は惨めな失敗に終わった。
シーズン2も最初の2話だけ観たよ。
だけど、斎藤・ロリ声・ツンデレ妹・ヴァンパイア・千和もミゾレの
縞パンとストッキングも、俺をこれ以上観続けようという気にさせるには
十分ではなかったんだ。
Zalis
JINKI:EXTENDだな。
バクラが一度、デュエルマスターズのことを口にした様に、このアニメは
ナンセンスの塊だった。もしかして何らかの関連性があるのかと思って
我慢して最後まで付き合ったのに、俺の忍耐が報われることは無かった。
Yuriko イングランド
私にとっては最遊記だわね。(特にReload と Gunlock)
これって面白いエピソードと全くのゴミとの間を行ったり来たりするのよ。
ハッカイを見る為だけに私は観続けたわ。
nemesisenforcer
たぶん、ストライクウィッチーズ。
これは自分もそうかも。^^;
いや、決して「嫌い」だったわけじゃあないんだけど、あのファンサービス
にはさすがに最初「引いた」。それでもキャラクターに魅力があったので
結局最後まで視聴を続けました。最終的には、キャラだけじゃなくて大戦時の
出来事をパロったストーリー・イベントも好きになってましたけど。
さて今回のテーマの結果ですが、To LOVEるやロザバン、かのこんといった
エッチアニメが目立ってました。決して外国人もファンサービスは嫌いじゃな
いんですが、やはり何事にも適量というものがあるようです。
自分もあまりのファンサービスに嫌気がさしてかのこんを切りましたし。
それと、当たり前ですが話がつまらないアニメも嫌われてます。
しかし、そんな「嫌い」なアニメを観続ける理由。
それはどうも「キャラ萌え」ではないかと今回感じました。
ロザバンは好きなじゃないけど、水城奈々演じる萌香が好きだから観る。
最遊記は面白くない回も多いけど八戒が好きだから観る。
こういうのって確かにあると思います。
大して面白いとは思わないけど、あのキャラが動いて話してるのを見たい
から観るというアニメが、自分もあったりしますよ。
いつか面白くなるだろうと願いながら見続け、結局最後までその願いが
叶わなかったという外人さんも。これはまあ・・・・・・・・あるある。^^
特に原作付きアニメとかでは、自分もよくハマる罠だったりします。
FateとかFateとかFateとかね・・・・・・・・・
なんかドッと疲れた
Amazon商品紹介
●コンパクトにたためる、ブックライト
●飛行機や新幹線で、手元を明るくすのに便利
●置くのはもちろん、雑誌、本にはさめることもできる
新開発LEDで光がきれいに拡散します。折りたたみ出来る小型のライト♪コンパクトだから持ち運びもラクラク♪
寝る前には必ず本を読む自分はかなり心惹かれる。本に挟めるというのがイイ。
I.D.E.Ainternational LEDブックライト シルバー FDL003-SY 4200037 | |
おすすめ平均 照射範囲が広くて良い 便利だわ 読書に 1歳半の娘の隣でも安心して使えます。 海外旅行にも便利 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
とりあえずそんなものは無いな。
嫌いなら即キル
漫画ならあるなあ
読んだけど、明らかにここから引用してるね。
下の方にある関連リンクに挙げればまだ誠意的に感じられたんだろうけど、これは……。
おおおおろろろろおおおおおおん
犯人はゆとりと推理した
本来なら我々にネタを提供してくれるのが記者のハズなのに、これじゃ逆だよねw
このブログから引っ張ってきたのかと
おもったらちがったのか
「パクられるほどいい記事を書いたんだ」と考えるんだ。
パクる側ってパクられる側の気持ちがわからないからそういう風に言えるんだよね
切りたいのに切れないという酷い拷問
最近だとヒャッコがまさにこれだったな
序盤の出来は今思い返してもほんとひどいもんだった
まぁ我慢して見てたら、徐々に良くなっていって救われたからいいんだけど
あとは、なまじ1期が良い出来だと・・・というパターン
最近だとおかわりとガンスリ2期 (あくまで俺のケースだからな、念のため)
そう!人の気持ち考えろやって言う
原作もアニメも嫌いだが、あの後半の超展開を観た外国人の反応が楽しみでYouTubeで観てた
まあそうかもね
その可能性も完全に忘れ去っちゃいけんです
リアクションが面白い大阪人たちの海外反応(誤訳御免!)
と追加されたぬ
引用というのは他所から引っ張ってきたものを参考資料(もちろん引用元を明確に書く)として、感想や意見を述べるもんだべ。ここでは更にコメント欄でも議論が活発に行われるからまさに引用が有効に使われてる例だべさ。
それに対して引用元も書かずにちょっと原文をいじって転載しあたかも自分が書いたかのようなnarinariの記事は言ってみればパクリだべ。
夏目が意図的にヤオイ臭をプンプンさせてるのに辟易しつつ
視聴を続けてる私(男)です。
・ようつべに上げられた版権無視の違法動画をネタにしている
そういうサイトが、自分がパクられたからといって怒ってもね、お前がいうな、と
思ってしまうよ
本当だw
でもバレたら関連リンクにURL貼っとけば良いやってのもどうよ
本文になんか書くべきだろ
これは残念。
意外にもナルトは無かったなあ。
夜勤病棟は見れないぜよ。
気づかないだけで。
一度訴えられるといいよ
ところで、私も「我慢して観れなず切る派」ですね。最近では、アキカンを1話の途中で切ったw
記事本文にもここが紹介されてるね。
元の記事がどんなんだったかわからないから、なんとも言えないけど、そんなに「自分が取材調査しました風」を漂わせてたのかしら。
あと、禁書目録もそうかな。
ついさっきまで誤訳御免さんのごの字も出していませんでしたよ。
指摘されてこっそり書き直したようですね。
それいっちゃらめえ
あの時間帯、他に見るもの無いんでついつい。