新着記事 & お気に入り記事 & 過去記事
お知らせ:
(01/20)「嫌い」なのに観るのを止められないアニメ【海外アニメフォーラム】
(01/19)北米版ウルトラマンDVDの海外批評【米amazon顧客レビュー】
(01/18)クイーンズブレイド(Queen's Blade)アニメ予告編の海外反応
(01/17)リアクションが面白い大阪人たちの海外反応【YOUTUBE動画】
(01/16)日本の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】
(01/15)「続 夏目友人帳」第1話の海外反応【海外アニメフォーラム】
(01/14)はじめの一歩 New Challenger 第1話の海外反応【海外アニメフォーラム】
(01/13)マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日本人の海外反応
(01/12)イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】
(01/11)Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10
????????管理人がお気に入りだったりする記事
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
もっとも偉大な日本の発明/世界貢献は何?【海外フォーラム】
日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】
「日本式ストレート・パーマは奇跡!」外国人ヘア事情
「かんなぎ休載!非処女騒動が原因で体調不良?」の海外反応
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
日本人はアメリカ人の事をどう思ってるんだ?【海外掲示板】
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
日本人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
ラルク・アン・シエル Live In USA
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
今話題の毎日新聞英語版サイトについて少し・・・
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板

???????? 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い〜じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

????????MANGA(漫画)カテゴリーの記事
ファンレターを送りたい漫画家は誰?【海外アニメフォーラム】
「くじびきアンバランスは最高!」外国人が最近買ってる漫画
最終回で「何じゃこりゃ」と言わされた漫画は? 【海外アニメフォーラム】
よつばと!英語版マンガ(YOTSUBA&!)の海外書評【米amazon顧客レビュー】
「それが冨樫イズムさ」Hunter X Hunter連載再開の海外反応
オレゴンの父、12歳の息子が図書館から18禁漫画を借りてきてショック
これはアニメ化されるべきだと思う漫画 海外アニメフォーラム
絵は醜いが物語は良い漫画、絵は上手いが物語は酷い漫画 海外アニメフォーラム
「表紙に騙された・・・」英訳版ふたりエッチの海外評 米amazon顧客レビュー
こんな日が来るなんて・・・ テニスの王子様連載終了の海外反応
嘘だっ、全部嘘だよ。 Hunter X Hunter連載再開の海外反応
諸葛亮孔明がデスノートを使っていた!? ComiPress記事
市橋は変態マンガの影響でリンゼイを殺した 英国thelondonpaper記事
ぶっちゃけると韓国産やアメリカ産マンガのほとんどは最低。 海外アニメサイト
漫画をレンジでチン! Japan Times記事
TokyoPop vs VIZ 海外記事
斬新な方法 マンガ海外記事
イタリアン・ヤオイの侵入 Yaoi Press社HP
アメリカはマンガに魅了される TIME記事
アメリカのティーンはMANGAで育つ 海外記事
英訳漫画 ラブロマ(1) 海外書評

????????Novel/Books(小説・本)カテゴリーの記事
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
占星術殺人事件の海外反応 米amazon顧客書評
パンティ付きAIKa R-16小説の海外反応 Dannychoo.com
小野不由美インタビュー 海外アニメサイト
日本の小説が韓国人読者のハートを鷲掴み ブルネイ・タイムズ
NAOKO(秘密)東野圭吾 米AMAZON顧客批評
小説 海辺のカフカ washingtonpost.com書評



????????ANIME(アニメ)カテゴリーの記事
Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10
アニメを観てる時/観た後にやってしまう変なこと【海外アニメフォーラム】
「スーパーで働く朴ロ美は見たくねえ。」声優事情の海外反応
外国人ファンが語る2008年ベスト/ワーストANIME
外国人がアニメに見る日本の不思議な文化【海外アニメフォーラム】
笑えるアニメ画像を貼れ【海外アニメフォーラム】
2009年冬アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】
「凄くモノトーンだ。」棒と評判の屍姫主役声優の海外反応
アニメの最も嫌いなところって何?【海外掲示板】
らき☆すた英語版アニメ第8話の海外反応
「かんなぎ」アニメ第10話の海外反応
「友達が出来た!人生変わった!」アニメが外国人に与えた影響
「とある魔術の禁書目録」アニメ第9話の海外反応
「これなんてひだまりスケッチ?」ヒャッコ第1話の海外反応
「テイルズ オブ ジ アビス」アニメ第1話の海外反応
「かんなぎ」アニメ第8話の海外反応
アニメ・漫画で最低のセクハラキャラは誰?【海外アニメフォーラム】
これを好きなのは自分だけかもと感じるアニメ【海外掲示板】
「エッチシーン無しか・・・」今日の5の2アニメ第1話の海外反応
背徳の喜びを感じるアニメは何?【海外アニメフォーラム】
アニメから学んだ忘れがたい教訓は何?【海外アニメフォーラム】
「サイダー吹いた」銀魂50話の海外反応【YOUTUBE動画】
ぼちぼち08/09冬アニメを語ろうか【海外アニメフォーラム】
ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応
ワンダフル!なアニメのシーンTOP10を語れ【海外アニメフォーラム】
「最終回まで付き合うのがかなり困難なアニメは何?」【海外掲示板】
「こいつはひでぇ!だがそれがイイ!」というアニメ【海外掲示板】
「かんなぎ」アニメ第1話の海外反応
アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」第1話の海外反応
「お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?」外国人アニメ歴事情
「家族は俺を変人だと思ってるよ」外国人オタク事情
「こ、これはっ!?!?」と心の底から思ったアニメ【海外アニメフォーラム】
愛されすぎ、嫌われすぎなアニメキャラ【海外アニメフォーラム】
ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告編がネットにリークされた件
ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件
コードギアス R2 最終回の海外反応
海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」
アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】
結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】
オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】
Anime Insiderが選ぶ歴代トップ50アニメをどう思う?【海外アニメ掲示板】
アニメ「さよなら絶望先生」第1話の海外反応【YOUTUBE動画】
2008年秋アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】
天空のエスカフローネ最終回の海外反応【YOUTUBE動画】
コードギアスR2 第21話の海外反応【YOUTUBE動画】
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
これだけは一度観とけというアニメ【海外アニメフォーラム】
ストライク・ウィッチーズの海外反応
つい真似をしてしまうアニメキャラの癖や習慣【海外アニメフォーラム】
過大評価されてるアニメTOP5【海外アニメフォーラム】
「俺も鍋レオンになったよ!」銀魂25話の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】アニメの何に魅了されたの?
ファニメーション社がバッカーノ!のライセンス獲得し喜ぶ外国人ファン
【海外アニメフォーラム】委員長キャラを熱く語る外国人たち
アニメ映画「となりのトトロ」の海外評 イギリスamazon顧客レビュー
【海外アニメフォーラム】アニメ「夏目友人帳」の海外反応
【海外アニメフォーラム】アニメ史上「究極に使えない戦士」TOP5
海外アニメファンが好きなアニソン dannychoo.com
外国人ファンが選ぶコードギアス名言集 海外アニメフォーラム
英語版「コードギアス」アニメ第9話の海外反応 アダルトスイム掲示板
あなたのアニメに対する秘密は何ですか? 海外アニメサイトQ&A
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
男と女の友情は成り立つのか?  海外アニメフォーラム
ラノベ史上最強の寸止め作品「かのこん」アニメ第1話の海外反応 YOUTUBE動画
アニメ桜蘭高校ホスト部の海外反応 YOUTUBE動画
ラブひな + ハリーポッター = ネギま 他には? 海外アニメフォーラム
これ詐欺じゃないのっていうアニメタイトル 海外アニメフォーラム
アニメ英語版デスノートの海外反応 part2 第25話「沈黙-SILENCE-」
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」第5話の海外反応 YOUTUBE動画
「アニメファンはみんな童貞か処女」アニメ視聴者のステレオタイプ
アニメで最もドラマティックなシーン 海外アニメフォーラム
アニメから重要な教訓を学んだ事はある? Yahoo! Answers
アニメ「ハヤテのごとく!」最終回の海外反応 海外アニメフォーラム
アニメ「To LOVEる -とらぶる-」第1話の海外反応 dannychoo.com
アニメ「狼と香辛料」最終回の海外反応 YOUTUBE動画
英語版クレヨンしんちゃんアニメの海外反応 「Code Brown編」YOUTUBE動画
アニメの中でお前が見たいものは何? 海外アニメフォーラム
外人おたくが考えた理想のアニメ政府 海外アニメフォーラム
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
第2回声優アワード受賞者の海外反応 海外アニメフォーラム
セクシーで甘くソフトな声のアニメキャラは?  海外アニメフォーラム
外国人ファンが一番好きなガンダムシリーズ 海外アニメフォーラム
何歳からアニメを観始めた?そのアニメは何? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが繰り返し何度も観るアニメ 海外アニメフォーラム
マッチの曲に同人イラストでやおい!? ナルト新EDの海外反応 YOUTUBE動画
外国人アニメファンの両親もアニメを観るのか? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが感じるアニメの良い所と悪い所 海外アニメフォーラム
外国人ファンが選ぶ最悪のアニメタイトル 海外アニメフォーラム
たった37ドルでアニメ・漫画・ゲームなどが合法で落とし放題!? 海外News
英語版シャッフル!アニメの予告編が狙いすぎな件 YOUTUBEでの海外反応
外国人アニメファンが選ぶ2007年アニメ賞 海外アニメフォーラム
女の子たちもHENTAIを観るの? 海外アニメフォーラム
秋葉原に涼宮ハルヒの等身大フィギュア登場 海外ゲームサイトでの反応
School Days(スクールデイズ)アニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
ファンサブの日本語歌詞字幕が愉快な件 YOUTUBE動画
英語声優のクリスティーナ・ヴィーが色んな意味で凄い件 YOUTUBE動画
Fate/stay nightアニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
2008年冬アニメ討論 海外アニメフォーラム
kanon2006の英語声優による「うぐぅ」の海外反応 YOUTUBE動画
「2007年No1アニメは!!」投票結果の海外反応 Dannychoo.com
最近見限ったアニメは何?それはどうして? 海外アニメフォーラム
こなたのファンサービス映像に外人たちが唖然・騒然 YOUTUBE動画
アニメ改悪で名高いCNのTOONAMI(トゥナミ)がまたやらかしたようです
アニメ英語版デスノートの海外反応 Part1
ファンサブ問題に関して答えて下さい。 海外アニメサイトQ&A
壁紙にどんなアニメ画像使ってる? 海外アニメフォーラム
コスプレ衣装を着けてる人を見た最悪の場所 海外アニメフォーラム
みんなのアニメで大好きな瞬間を教えてくれ! 海外アニメフォーラム
茅原実里(長門)の邪魔をしたのは台本通り Johnny Yong Boschの憂鬱
桃井はるこがブログでAnime Expoをこき下ろす AnimeNewsNetwork
「ツンデレ」の後には何がやって来る? AnimeNationフォーラム
アニメの作画崩壊シーン Toon Zoneフォーラム
回答男ザックの素顔 海外アニメサイトQ&A
アニメで最も美しい女性 Anime on DVDフォーラム
ハルヒの限定版BOXセットが届いたどー! AnimeNationフォーラム
テニプリ映画、手塚スペシャルの海外反応 YOUTUBE動画コメント
サンフランシスコ桜祭りでコスプレコンテスト、あらいぐま警察も警備に
2007春シーズンアニメを評価せよ。 AnimeSukiフォーラム
Lと月のヤオイシーンの海外反応 YOUTUBEビデオコメント
お前の国で大人気のテレビアニメは? 海外アニメフォーラム
アニメ「時をかける少女」海外批評 海外アニメサイト・レビュー
AIRやKanonなどのKey印アニメは北米で発売されないの? 海外アニメサイトQ&A
ひぐらしを米国で発売するなんてGeneonは正気なのか? 海外アニメサイトQ&A
お前はどんなアニメフェチ? 海外アニメフォーラム
結婚したいアニメキャラ 海外アニメフォーラム
心に響くアニメのセリフ 海外アニメフォーラム
遊戯王キャラの髪型はみんな異常 海外アニメフォーラム
「ハレ晴レユカイ」ダンス完全版の反応 YOUTUBE
どうしてアニメのDVDは巻数ごとに副題をつけるの? 海外アニメサイト
藤ねえがいなければ良いのに 米amazonカスタマーリビュー
アニメが好きな有名人 海外アニメフォーラム
意外な場所でアニメと遭遇  海外アニメフォーラム
Oh my God キラがポルノ雑誌を読んでるよ Death Note アニメ海外反応
ケロロ軍曹がアメリカのアニメ会社のウェブサイトをハッキング 海外アニメサイト記事
中国でポケモンキャラを盗用? Comipress記事
ネパールのアニメ・マンガ事情 海外記事
ルーマニアで“ otaku ”養成祭り 海外記事
ナルトはホモだよ!俺は証拠を持ってるぜ! 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー ルキア編
京アニが嫌いなんでしょ?Round 2 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー 海外アニメサイト
京アニが嫌いなんでしょ? 海外アニメフォーラム
何がアニメを大人気にしてるの? 海外記事
アニメ人気は止まらない 海外記事
ANIMEの定義 海外アニメサイト質疑応答
ブラウンズビルでアニメ大会 海外記事
ウィチタでアニメ祭り 海外記事
かみちゅはアメリカで成功しますか? 海外アニメサイト質疑応答
AIRは北米ライセンスされないの? 海外アニメサイト質疑応答
ゲド戦記 海外批評
英語吹き替えアニメの最先端#2 ニューヨークタイムズ記事
英語吹き替えアニメの最先端 ニューヨークタイムズ記事
涼宮ハルヒの憂鬱 北米ライセンスの行方
ハルヒは北米で販売されないの? 海外アニメサイト質疑応答
ロリコン物が気持ち悪い。 海外アニメサイト質疑応答
フルーツバスケット 海外アニメサイト批評
ハチミツとクローバー 海外アニメサイト批評
ANIME 海外ニュース#1
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱  Ask John
PRO TEC HEAD ウォッシングブラシ サクセス 頭皮スッキリ洗浄ブラシ TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ PRO 【amazon.co.jp オリジナル】パールブラック(洗浄用ブラシ2枚付)】SH-2793PBA National 鼻毛カッター グレー ER430P-H National ドルツ音波振動ハブラシ 青 EW1162P-A

????????GAME(ゲーム)カテゴリーの記事
イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】
Wii Fitの海外反応 【イギリスamazon顧客レビュー】
「ニンテンドーDSiのエロカメラが大変です」の海外反応
日本を泣かせたゲームTOP10の内3つがエロゲだった【海外ゲームサイト】
「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は?
【海外アニメフォーラム】これまでのゲーム歴で一番お気に入りのRPGは何?
お尻タッチDSゲーム「To LOVEる-とらぶる-」の海外反応 kotaku.com
恋愛英語学習ゲーム「もえスタ〜萌える東大英語塾〜」の海外反応
美少年の汗を拭くゲーム「Duel Love」の海外反応
Wiiがアダルトゲーム?「お掃除戦隊くりーんきーぱー」の海外反応 Kotaku
SEGAはどうした!? 日本人が持っているゲーム機TOP10の海外反応
ポケモンマニアがピッチフォーク・フェスティバルをぶち壊す kotaku.com
AKB48がミニスカートで新作DSソフトを宣伝 Kotaku記事
エロキャラ×声優×ライブチャット Ero-Cha(えろちゃ)の海外反応
ドキドキ魔女神判の公式英語サイトに外人たちもDoki Doki kotaku.com記事
「デートしてみたいXbox360用ゲームのヒロインは!?」投票結果への海外反応

????????MUSIC(ミュージック)カテゴリーの記事
VOCALOID CV03「巡音ルカ」デモ曲の海外反応
全日本アニソングランプリで優勝したカナダ人女性のカラオケメドレー
そういえばL'Arc〜en〜Cielがパリでライヴを演ったんだった・・・
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
黒人ラッパーはアニメがお好き 海外アニメフォーラム
アニソン海外事情 part5 「洋楽 VS. 邦楽」BECK編
アニソン海外事情 part4 「Fandubな世界」
アニソン海外事情 part3 「ナルト」オープニング
アニソン海外事情 part2 ふたりはプリキュアのイタリア版OPが「プリキュ・アッー!」な件
アニソン海外事情 part1 「ドラゴンボールGT」オープニング
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
感情を刺激するアニメソング 海外アニメフォーラム
ハイド Live in USA 海外記事
ハイド(HYDE)インタビュー アメリカAX2006
ラルク・アン・シエル Live In USA #2
ラルク・アン・シエル Live In USA #1

????????Culture(文化)カテゴリーの記事
マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日本人の海外反応
「あるヒキコモリとその父親の人生」の海外反応
日本で太った女性はどんな扱いを受けるの?【海外掲示板】
「何で浴槽の水がピンクなんだ?」外国人お風呂事情
「俺以外にも2ちゃんねる使ってる外人いる?」外国人2ちゃん事情
日本式スクワット・トイレってどう使うの?【海外掲示板】
日本人は「I Love You」と言わないって本当なの?【海外掲示板】
「日本のは西洋よりも美味い」外国人マヨネーズ事情
東京のアパートはゴキブリ天国って本当?【海外掲示板】
「特訓するねこ。」の海外反応 【YOUTUBE動画】
日本での「重大な禁忌」って何があるの?【海外掲示板】
「Tossはオナニーって意味になるから・・・」外国人胴上げ事情
「日本て意外と・・・・・・」外国人お小遣い事情
「俺もサンドイッチ方式を使ってた」外国人エロ本事情
日本人は「アメリカ=○○」だと思ってるの?【海外掲示板】
「お前は何オタク?」外国人OTAKUタイプ事情
お前の国の名物料理は何?【海外掲示板】
「オーマイゴッド!」奈良公園で外国人観光客を襲う鹿の海外反応
「宝物のフィギュア達が駄目になるだろ!」外国人タバコ事情
「お前これ知ってるか?」外国人たちの豆知識【海外掲示板】
外国人ファンはアニメにちなんだ名前を子供につけるのか?
ベスト「失敗」画像を貼れ【海外アニメフォーラム】
「日本式ストレート・パーマは奇跡!」外国人ヘア事情
「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応
日本人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】
「オバマ当選で日本の小浜市は大歓喜だが君らはどう?」外国人オバマ事情
「下手な日本語を使いたがる奴ってどうなの?」外国人言語事情
「初音ミクは俺の嫁!」二次元キャラとの結婚署名活動の海外反応
日本人はアメリカ人の事をどう思ってるんだ?【海外掲示板】
「お前ら何でそんなにロリっ娘が好きなんだ?」外国人ロリ事情
もっとも偉大な日本の発明/世界貢献は何?【海外フォーラム】
「日本のマックはアメリカより美味いよ!」世界マクドナルド事情
「レストランに一人だけ置き去りにしてやった。」外国人割り勘事情
トリビアの泉「ドラ猫が持ち逃げできる魚の重さは?」の海外反応
「日本のミルクは最悪だよ!」外国人牛乳事情
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動
NHKのどーもくんがアメリカ大手小売店「Target」に登場!
「両手でティーカップを持つように・・・」外国人にうつる日本人の癖や習慣
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
昼飯のハムスターと友達になった蛇の海外反応【YOUTUBE動画】
日本人の簡単にTシャツを畳む裏技を見て感嘆する外国人【YOUTUBE動画】
日本人と中国人はアメリカ人をデブだと笑ってるのか?【Yahoo! Answers】
日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】日本の学校はアニメの様に学生の私生活に干渉するの?
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
世界のジャパニーズ・ジョーク特集 #01
日本に行くんだけどお土産は何を買えばいい? Yahoo! Answers
日本では結婚率が落ち込んでるようだが、君たちはどうだい? dannychoo.com
「クマにしようと思ってるんだが」日本犬に付ける名前で悩む外国人
「どうやって箸でスープを飲むんだ?」味噌汁で悩む外国人 Yahoo! Answers
アメリカの車雑誌の表紙に2ちゃんねるで有名なあのキャラが・・・
日本の警察官は女子学生に唾を吐きかけられるが、君達の国ではどうだい?
誰か助けて!日本食レストランで何を頼んだらいいの!? Yahoo! Answers
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
爆笑ネコの画像を貼れ 海外アニメフォーラム
猫よけペットボトルの海外反応 dannychoo.com
「凄く寂しい・・・」世界のオタクたちのバレンタインデー dannychoo.com
コスプレ外人英会話スクール「Cosplish」の海外反応 Kotaku
C73で販売された抱き枕の海外反応 Dannychoo.com
クロアチアにも村上隆がいるようです。 CCTV
韓国では新たな日本のポップカルチャーの襲撃が起こっている 朝鮮日報記事
正に「ロスト・イン・トランスレーション」 Japan Times記事
世界コスプレサミットは単なる美人コンテスト 海外アニメフォーラム
立ち上がれ全ての童貞たちよ!!! MAINICHI Daily News
「どきどき魔女裁判(仮)」海外反応 Gizmodo記事
文化庁「日本のメディア芸術100選」の海外反応 ANNアニメフォーラム
日本のゲームはトロイの木馬? 海外ゲーム批評
PROJECT X: CUP NOODLEマンガ 海外書評
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
日本でキリストの子孫に取材 英BBC記事
日本もYouTubeし過ぎ? 海外記事
アニメ・マンガファンは尊敬されない 海外記事
遊戯王世界ゲーム選手権 海外記事
今、日本から帰ってきたよ 海外アニメフォーラム
お気に入りのアジアの菓子 海外アニメフォーラム
『ヒカルの碁』効果 ヒカ碁フランス・ファンサイト
日本政府がアニメツアーを援助 海外アニメ掲示板
合気道の名人がブルネイへ 海外記事
ポケモンは死なない 海外記事
コスプレーヤー・ミーツ・ベースボールファン 海外記事

????????persons(注目の人物)カテゴリーの記事
日本のどっかでピカチュウパーン!と叫ぶ美少女エミリー【YOUTUBE動画】
「偶然だぞ」カブス福留孝介衝撃デビューの現地反応 YOUTUBE動画
セルティック中村俊輔、06/07シーズン優勝!
松坂と岡島が地元記者をランチへ招待 レッドソックス公式HP
マドンナがメロ(デスノート)のコスプレをして歌っている件
なぜ中村俊輔を外したのか? BBC記事ストラカン監督コメント
Naka is a legend for that one! (中村はこの一撃で伝説になったよ!)
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
中村の価値が分らない人はサッカーを観るべきではない byストラカン EveningTimes記事
僕にはもっと得点が必要 by中村俊輔 EveningTimes記事
中村俊輔のナツメグが観たい! 海外セルティック掲示板
ポケモンのサトシ インタビュー#2 Time記事
ポケモンのサトシ インタビュー Time記事
日本の“ ハード・ゲイ ”は女性と結婚する 海外記事&フォーラム
斉藤投手は凹まない 海外記事
日本人ピッチャーに注目 海外記事
京都の蝶々男ロスで逮捕 海外記事
紀子さま安産祈願 海外記事
亀田興毅 王座決定戦 海外記事
中村俊輔 現地セルティックファンの声
マリナーズ城島 NYタイムズの記事

????????High Technology(ハイテク)カテゴリーの記事
日本人のアレが小さい事がまた立証されたな dannychoo.com
LEDアート扇風機で君の変態アニメを見せびらかそう
味覚を持ったソムリエ・ロボット 海外記事
ホンダ2006F1初優勝 海外記事
三菱ハローキティ特別限定仕様車 海外ブログ

????????News(ニュース)カテゴリーの記事
美少女キャラ起用の「萌え米」がバカ売れ!の海外反応
映画ドラゴンボール エボリューション最新予告編の海外反応
「クレヨンしんちゃん」インドでTV放映中止!?の海外反応
「かんなぎ休載!非処女騒動が原因で体調不良?」の海外反応
「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応
「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応
NY市の司書、図書館で娘のマンガを宣伝して罰金。でもウハウハ?
イタリアの女子留学生殺人に検察官が漫画の影響を示唆
「HENTAI求む!」アメリカの大学が若い男の変態を募集してる件
涼宮ハルヒの憂鬱のポスターがカナダのCMに登場!
日本人探検隊ネパールへ出発、イエティに会いに行く
実写版カウボーイビバップのスパイク役にキアヌ・リーブス!?
こどものじかんの画像がアメリカの新聞広告に載った件の海外反応
ロシアの偽ハルヒチョコ、実はワッフルで別の国が犯人!? kotaku.com
チリのポケモン達は昼間の公園で乱交パーティーをしている!?
「ドラえもんが日本初のアニメ大使に任命」の海外反応 北米アニメサイト
ナルトごっこでアメリカの少年が砂場で窒息し死亡 Youtube動画
PACHIMON! 偽ピカチュウがイラクの子供達に幸せをもたらす 海外ゲームサイト
インドネシアの少年がナルトの真似をして死亡 海外アニメサイトANN
デスノートに同級生の名前を書いたアメリカの高校生が停学 JAPANATOR記事
2ちゃんねらーが英国旗の新デザインにルイズを意匠し提案 Telegraph記事
中国の偽ディズニーランドへの海外反応 YOUTUBE動画コメント
ANA航空機 高知空港胴体着陸の海外反応 YOUTUBE動画コメント
ジャイロボール:変化しない変化球 Yahoo! Sports記事
ウォルマートがやおい変態から泣きながら?撤退 海外アニメサイト
寿司から基準の23倍のバクテリアを検出 上海日報記事

2009年01月20日

「嫌い」なのに観るのを止められないアニメ【海外アニメフォーラム】

元ネタ  mania.com



このブログのコメントで教えて頂いたんですが、ナリナリドットコムさんに
以前自分が書いた記事と類似した記事が載ってました。

大阪人のリアクションに海外から絶賛の声「本当にスゴいヤツらだ」。

こ、これは・・・・・・・・・^^;
こちらのサイトへのリンクを貼ってくれていれば、それは引用ということで
ご紹介ありがとうございますなんですが、そうじゃないですね。これは。
もちろん、たまたま同じ元ネタ(ダニーさんのサイト)から記事を書いた
というケースも考えられますが、ある外国人のコメントを、自分がかなり
意訳した
ものまで同じ様に翻訳されてるのでそうではないと思います。
そういう訳ですので、抗議とは言いませんが問い合わせのメールでも送ろう
と考えてます。放置してしまうと、もしかしたら他のサイトでも同様の
ことをやろうとする人が出てくるかもしれませんから。
ナリナリドットコムさんは、自分がこのブログを始める前から好きだった
サイトで、ブログのお気に入りリンクにも入れてましたから余計に残念です。
しかしこういのって何か力が抜けますね・・・・・・・
ともかく、コメントで知らせてくれた方々、ありがとうございました。<(_ _)>

さて、本題ですが脱力してる間に時間が無くなったのでかなり短いです。
お題は、記事タイトルの通り。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


Anime you "dislike" but can't stop watching
「嫌い」なのに観るのを止められないアニメ



zaldar シャーロット 30歳
また、ルルーシュに嵌ってしまった。
自分はこの作品を憎みたいとさえ本当に思ってるのに・・・・・・
みんなにはそういうアニメってない?

something
俺はTo LOVEるを観続けちゃってた。本来のポテンシャルを発揮してくれ
るのをずっと、ずっと、ずぅ〜っと期待してたんだ。
全力で嫌いな回や本当に失望した回もあったけど、結局最後までこのお馬鹿
な作品に付き合ったよ。ほんの一縷の望みを持ち続けて・・・・・・。
あ〜あ。
だが、必ず来るであろうシーズン2は全力で回避させてもらう。

a fist of JUSTICE!!
そんなの無いよ。だって嫌いになったらそこで切るからね。

Nork22 ニュージーランド
ロザリオとバンパイア CAPU2がそうかな。
俺は彼ら(彼らと書いてGONZOと読む)が作ったシーズン1が大嫌いだった。
だが嫌いなのにどういうわけかシーズン2から目が離せない俺がいるんだ。
ピンクヘアーの娘のせいだな。
水城奈々が声をあててる吸血鬼には観るだけの価値があるってことか。

Dack Ralter
マジカノやまぶらほの様なファンサービス祭りだけのアニメ。
こういうアニメって本当に酷い。
だけど、ある日全てを観終わってる自分に気づくんだよね。

lesterf1020
俺にとっては、かのこんだな。
本来、過剰なファンサービスは好きじゃないんだが、俺はどんなアニメでも
第1話は必ず観るようにしてるので、とりえあえず観てみたんだ。
うーん、あれは本当に酷かったよ。
だがその時、やり過ぎなエッチが逆に愉快だと思ってしまったんだ。
俺はその後もこのアニメが、どこまで限界ギリギリに挑んでいくのかを
見極めるためだけに視聴を続けた。
俺にとっての限界はあの「ケーキ」だったよ。
いやあ〜、本当に恥ずかしい経験だった。

Wrath of the Njr
Ζガンダムと言わざるを得ないな。
カミーユとファーは好きになれないし、クワトロとブライトはお堅い軍人。
フォーは可哀想だったけどやはり好きになれない。
エマとロッコだけが本当に人間らしかった。まあかろうじてね。
でも、ストーリーは非常に面白かったよ。

Shinmaru カリフォルニア
あかね色に染まる坂。
どうして観続けたのか自分にもよく分らないんだ。
何度も切ろうとしたんだけど、そういう時に限って都合よく面白い
エピソードがあったりするんだよね。そして馬鹿なことにこれからもっと
面白くなるのではと期待しちゃうんだ。
だけど・・・・・・・・・そんな事にはならなかったよ。
うぐぅ。

Bermanism
GIRLSブラボーが真っ先に思い浮かんだ。
あれのファンサービスはやり過ぎだったよね。
だけど、stellarの吹き替えを聞くためだけに最後まで観たよ。

Mank
それに一番近いのは、らきすただな。
俺はこのアニメを、もっと愛憎入り混じったドロドロの話だと思ってたんだ。
「何で俺はこんなものを観てるんだ」って感じだったよ。
実は、あずまんがを観る前にらきすたを買った。
だから購入の際は本当にこれを買っていいのかとかなり迷ったよ。
まあ今は、買って正解だと思ってる。
でも、あずまんが大王の方が全然好きだけどね。

Quarkboy 東京
この話題で俺が言えるのは一つのアニメだけ。
きらりんレボリューションだ。
こいつは、身の毛もよだつほど何の益にもならい時間の無駄使いだった。
きっとこの脚本家は酷い低賃金で雇われてたか、そうでなきゃ酔っ払ってた
んだろう。だが俺は未だにこのアニメを観ながら、ずっと顔にはスマイルが
貼り付いている。不本意ながら。

Ashyukun ケンタッキー
真っ先に思い浮かんだのが、「ロザリオとパンツ」・・・・・・
最後まで観終わった時は放心状態になったよ。
原作漫画が面白かったから、アニメもいつかきっとまともになると
思ってたのに、結局は惨めな失敗に終わった。
シーズン2も最初の2話だけ観たよ。
だけど、斎藤・ロリ声・ツンデレ妹・ヴァンパイア・千和もミゾレの
縞パンとストッキングも、俺をこれ以上観続けようという気にさせるには
十分ではなかったんだ。

Zalis
JINKI:EXTENDだな。
バクラが一度、デュエルマスターズのことを口にした様に、このアニメは
ナンセンスの塊だった。もしかして何らかの関連性があるのかと思って
我慢して最後まで付き合ったのに、俺の忍耐が報われることは無かった。

Yuriko イングランド
私にとっては最遊記だわね。(特にReload と Gunlock)
これって面白いエピソードと全くのゴミとの間を行ったり来たりするのよ。
ハッカイを見る為だけに私は観続けたわ。

nemesisenforcer
たぶん、ストライクウィッチーズ


これは自分もそうかも。^^;
いや、決して「嫌い」だったわけじゃあないんだけど、あのファンサービス
にはさすがに最初「引いた」。それでもキャラクターに魅力があったので
結局最後まで視聴を続けました。最終的には、キャラだけじゃなくて大戦時の
出来事をパロったストーリー・イベントも好きになってましたけど。
ストライクウィッチーズ ねんどろいど 宮藤芳佳 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

さて今回のテーマの結果ですが、To LOVEるやロザバン、かのこんといった
エッチアニメが目立ってました。決して外国人もファンサービスは嫌いじゃな
いんですが、やはり何事にも適量というものがあるようです。
自分もあまりのファンサービスに嫌気がさしてかのこんを切りましたし。
それと、当たり前ですが話がつまらないアニメも嫌われてます。
しかし、そんな「嫌い」なアニメを観続ける理由。
それはどうも「キャラ萌え」ではないかと今回感じました。
ロザバンは好きなじゃないけど、水城奈々演じる萌香が好きだから観る。
最遊記は面白くない回も多いけど八戒が好きだから観る。
こういうのって確かにあると思います。
大して面白いとは思わないけど、あのキャラが動いて話してるのを見たい
から観るというアニメが、自分もあったりしますよ。

いつか面白くなるだろうと願いながら見続け、結局最後までその願いが
叶わなかったという外人さんも。これはまあ・・・・・・・・あるある。^^
特に原作付きアニメとかでは、自分もよくハマる罠だったりします。
FateとかFateとかFateとかね・・・・・・・・・

banner2.gif なんかドッと疲れた


Amazon商品紹介
●コンパクトにたためる、ブックライト
●飛行機や新幹線で、手元を明るくすのに便利
●置くのはもちろん、雑誌、本にはさめることもできる
新開発LEDで光がきれいに拡散します。折りたたみ出来る小型のライト♪コンパクトだから持ち運びもラクラク♪
寝る前には必ず本を読む自分はかなり心惹かれる。本に挟めるというのがイイ。
I.D.E.Ainternational LEDブックライト シルバー FDL003-SY 4200037
I.D.E.Ainternational LEDブックライト シルバー FDL003-SY 4200037
おすすめ平均
stars照射範囲が広くて良い
stars便利だわ
stars読書に
stars1歳半の娘の隣でも安心して使えます。
stars海外旅行にも便利

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブログランキング.gif ブログ村.gif Fc2ランキング.gif 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
posted by えいち at 23:33 | Comment(39) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ) このエントリーを含むはてなブックマーク 
この記事へのコメント
  1. お疲れの様 1
    とりあえずそんなものは無いな。
    Posted by at 2009年01月20日 23:37
  2. お疲れ様 1
    嫌いなら即キル
    Posted by at 2009年01月20日 23:37
  3. 自分はアニメは見ないけど
    漫画ならあるなあ
    Posted by   at 2009年01月20日 23:43
  4. そーね。
    読んだけど、明らかにここから引用してるね。
    下の方にある関連リンクに挙げればまだ誠意的に感じられたんだろうけど、これは……。
    Posted by at 2009年01月20日 23:44
  5. 5をゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    おおおおろろろろおおおおおおん
    Posted by   at 2009年01月20日 23:45
  6. ナリナリってこれのことか
    Posted by at 2009年01月20日 23:46
  7. 安直なパクリをして開き直る様…
    犯人はゆとりと推理した
    Posted by at 2009年01月21日 00:00
  8. 最近の記者は取材能力が下がってる、という記事を読んだな。
    本来なら我々にネタを提供してくれるのが記者のハズなのに、これじゃ逆だよねw
    Posted by at 2009年01月21日 00:04
  9. 2ちゃんにスレたってて
    このブログから引っ張ってきたのかと
    おもったらちがったのか
    Posted by at 2009年01月21日 00:05
  10. narinariの事は知らなかったけど、2chのニュー速に全く同じネタを扱ったスレがあったのを読んで、あれ?同じだなとは思った。
    Posted by   at 2009年01月21日 00:07
  11. 逆に考えるんだ
    「パクられるほどいい記事を書いたんだ」と考えるんだ。
    Posted by at 2009年01月21日 00:08
  12. >>11
    パクる側ってパクられる側の気持ちがわからないからそういう風に言えるんだよね
    Posted by at 2009年01月21日 00:13
  13. 原作が好きでアニメが酷い出来とかのケースだと往々にしてこの状態になる
    切りたいのに切れないという酷い拷問
    最近だとヒャッコがまさにこれだったな
    序盤の出来は今思い返してもほんとひどいもんだった
    まぁ我慢して見てたら、徐々に良くなっていって救われたからいいんだけど

    あとは、なまじ1期が良い出来だと・・・というパターン
    最近だとおかわりとガンスリ2期 (あくまで俺のケースだからな、念のため)
    Posted by at 2009年01月21日 00:26
  14. >>12
    そう!人の気持ち考えろやって言う
    Posted by at 2009年01月21日 00:28
  15. 外国の連中も勝手に翻訳されてると知ったら不快になるかもね
    Posted by at 2009年01月21日 00:32
  16. fateが面白かったオレにあやまれw
    Posted by at 2009年01月21日 00:34
  17. ひぐらしかな
    原作もアニメも嫌いだが、あの後半の超展開を観た外国人の反応が楽しみでYouTubeで観てた
    Posted by at 2009年01月21日 00:36
  18. >外国の連中も勝手に翻訳されてると知ったら不快になるかもね
    まあそうかもね
    その可能性も完全に忘れ去っちゃいけんです
    Posted by at 2009年01月21日 00:39
  19. ナリナリの関連リンクに
    リアクションが面白い大阪人たちの海外反応(誤訳御免!)
    と追加されたぬ
    Posted by at 2009年01月21日 00:40
  20. 外国の連中は見ても結局金落とさないから客じゃない。
    Posted by at 2009年01月21日 00:45
  21. お前ら引用と無断転載の違いが分かってねえべよ。
    引用というのは他所から引っ張ってきたものを参考資料(もちろん引用元を明確に書く)として、感想や意見を述べるもんだべ。ここでは更にコメント欄でも議論が活発に行われるからまさに引用が有効に使われてる例だべさ。

    それに対して引用元も書かずにちょっと原文をいじって転載しあたかも自分が書いたかのようなnarinariの記事は言ってみればパクリだべ。
    Posted by おじさん at 2009年01月21日 00:51
  22. 議論というか叩いてるだけだと思うが
    Posted by at 2009年01月21日 00:55
  23. 嫌いとまでは言わないが
    夏目が意図的にヤオイ臭をプンプンさせてるのに辟易しつつ
    視聴を続けてる私(男)です。
    Posted by at 2009年01月21日 01:01
  24. ・外国サイトのコメントを無断で引っ張ってきて翻訳している
    ・ようつべに上げられた版権無視の違法動画をネタにしている

    そういうサイトが、自分がパクられたからといって怒ってもね、お前がいうな、と
    思ってしまうよ
    Posted by   at 2009年01月21日 01:02
  25. ※19
    本当だw
    でもバレたら関連リンクにURL貼っとけば良いやってのもどうよ
    本文になんか書くべきだろ
    Posted by     at 2009年01月21日 01:03
  26. さらにlivedoorに転載されて、ニュー速+にスレが立つ。これって喜ぶべきなのかしら。
    Posted by たま at 2009年01月21日 01:07
  27. 外人さんたち、もっと正直になれよw
    Posted by at 2009年01月21日 01:07
  28. どんまい
    Posted by   at 2009年01月21日 01:14
  29. ナリナリは好きだったんだがなあ。
    これは残念。
    Posted by at 2009年01月21日 01:15
  30. ここに来て全部解って楽しんでるんだから俺らも管理人さんと同罪ですぜ。
    意外にもナルトは無かったなあ。
    Posted by at 2009年01月21日 01:22
  31. ロザパンがサービス過剰なんて言ったら
    夜勤病棟は見れないぜよ。
    Posted by at 2009年01月21日 01:25
  32. ナリナリは他の記事もパクリまくりだろうね。
    気づかないだけで。

    一度訴えられるといいよ
    Posted by ち at 2009年01月21日 01:28
  33. 俺はストライクウィッチーズがまさにそれだったXD
    Posted by at 2009年01月21日 01:29
  34. パクリという事実とは別に、パクられるぐらいの良い記事を書いているというのも、また事実だと思う。

    ところで、私も「我慢して観れなず切る派」ですね。最近では、アキカンを1話の途中で切ったw
    Posted by at 2009年01月21日 01:30
  35. ナリナリへのリンクで見てみたけど
    記事本文にもここが紹介されてるね。

    元の記事がどんなんだったかわからないから、なんとも言えないけど、そんなに「自分が取材調査しました風」を漂わせてたのかしら。
    Posted by あ at 2009年01月21日 01:30
  36. 最近では夜桜カルテットかな。
    あと、禁書目録もそうかな。
    Posted by at 2009年01月21日 01:31
  37. >>35
    ついさっきまで誤訳御免さんのごの字も出していませんでしたよ。
    指摘されてこっそり書き直したようですね。
    Posted by at 2009年01月21日 01:47
  38. 米24
    それいっちゃらめえ
    Posted by at 2009年01月21日 01:50
  39. ちびまる子ちゃんとか?
    あの時間帯、他に見るもの無いんでついつい。
    Posted by   at 2009年01月21日 02:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/112918831
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。
お願いとか
ランキング応援のお願い ブログパーツ
このブログは僕が面白い、読んでみたいと感じた事を記事にしています。
しかし、ここを見に来てくれた人達も面白いと感じてくれたかは僕には分りません。
だからもし、ココの記事を読んで面白い、もっと書いてよと思ってくれた人
是非この下のアイコンをクリックしてランキング応援して下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ  banner2.gif  人気ブログランキング【ブログの殿堂】 a_02.gif