作者:井上堅二のサイトへ



2009年01月17日   

俺とUSENの戦いを聞いてくれ


1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:45:15.27 ID:uwt2Ke1h0
俺は現在大学生。4年になれるかどうかの瀬戸際である。
そんな俺が、最近USENのサービスである「GYAO NEXT」に関して
トラブルに巻き込まれたので聞いてくれ。
USENという企業の在り方について問題提起をしたくて、
また同様の被害を少しでもなくすためスレを立てた。



5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:46:31.78 ID:uwt2Ke1h0
GYAO NEXTって聞いた事あるだろうか?
GYAOなら知ってるって人も多いと思う。無料で動画がみれるサイトだ。
GYAO NEXTはそれの有料板で、
パソコンではなくテレビを通してみたい番組が見れるというサービスだ。



61 :2009/01/16(金) 21:47:30.62 ID:uwt2Ke1h0
さて、俺とUSENの戦いは2007年9月、大学2年の夏にさかのぼる。

当時俺は、ある事情でアパートを引っ越していて、
新居で始まる新しい出会いに胸をときめかせていた。

新居にはまだインターネット環境が整っておらず、
どこか適当なプロバイダーと契約しようと考えていた。



91 :2009/01/16(金) 21:48:40.85 ID:uwt2Ke1h0
そこで、アパートのポストに投函されていたUSENという
プロバイダの広告を見て、ここと契約しようと思った。

こんな感じで適当にプロバイダーを決定した事が、
後にあんなトラブルを起こすとはこの時は想像もしていなかった。



111 :2009/01/16(金) 21:49:47.92 ID:uwt2Ke1h0
とりあえずインターネットがなければ何も出来ない現在っこの俺は、早速USENに電話をかけた。
この電話番号は090で始まるもので、この時点で若干の怪しさを醸し出していた。



13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:51:00.67 ID:Vub1XXVk0
何で携帯の番号なんだよw



141 :2009/01/16(金) 21:51:47.78 ID:uwt2Ke1h0
後で調べて分かった事だけど、このときの営業はUSENの代理店で、
USENは代理店を広く浅く募集している。
そのため個人でもUSENの代理店となることが出来るため、
このような電話番号もありえたという訳だ。



161 :2009/01/16(金) 21:52:44.61 ID:uwt2Ke1h0
USENとの契約はスムーズに進んだ。そう、スムーズすぎたんだ。
例のケータイ番号に電話をして、名前や住所、電話番号などを営業の男に伝えた。
支払い方法はクレジットカードのみだと言う。
そしてクレジットカードの番号などを口頭で求められた。
かなりうさん臭い。



171 :2009/01/16(金) 21:53:30.67 ID:uwt2Ke1h0
しかし、とりあえずなるべく早くインターネットを導入したい俺は
クレジットカードを口頭で伝えてしまった。これも俺の失態である。

そして問題のGYAO NEXTである。
GYAO NEXTは2ヶ月無料であるから是非入って欲しい、
無料期間終了後にこちらから改めて連絡をいれるから、そのとき入会を断っても良い、
との説明を受けた。
まあ無料だったらおkかなと俺はGYAO NEXTの無料体験を了承した。



281 :2009/01/16(金) 21:59:26.48 ID:uwt2Ke1h0
ここで俺の事情を話そう。
俺はクレジットカードを持っていて時々利用するが、
その利用明細は親に届くようになっている。
あまり実家に帰る事も無いので、俺自身が利用明細を見る事はほとんどない。
これも俺が犯した失態の一つである。



291 :2009/01/16(金) 22:01:02.54 ID:uwt2Ke1h0
さて、GYAO NEXTの機械が11月に届いたのだが、実はこれ全然面白くない。
映画やドラマは無名なものが数本あるだけ、アニメも昔のものばかりで、
知っているタイトルはあるが、全話揃っていることがなく見るに絶えられない。
30000本以上(当時は15000以上だが)の番組があると謳っているが、
これはカラオケ機能の楽曲も含まれていて、大部分がカラオケである。
みんな騙されないように!



301 :2009/01/16(金) 22:02:19.21 ID:uwt2Ke1h0
まあ無料だし良いかと思って俺は2度目を見る事無くGYAO NEXTを封印した。



321 :2009/01/16(金) 22:03:41.60 ID:uwt2Ke1h0
時は流れて2ヶ月の無料期間が終了したが、USENから連絡がくる事は無かった。
いい加減な企業だななんて思いつつ、
料金が発生してないんだから良いかと思って俺は長らくGYAO NEXTを放置した。



351 :2009/01/16(金) 22:05:17.21 ID:uwt2Ke1h0
さて、賢明な皆さんなら気づいているかもしれないが、
実はこの時既に料金が発生していたのである。

でもGYAO NEXTのサービスは申し込んでいない。
電話で勧誘されて口頭でおkしただけである。それも無料体験を。

にも関わらず、料金の発生。クレジットカード番号の悪用だ!



34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:05:06.14 ID:pzmSjdy3O
なんでGYAOだのUSENだので調べなかったの?
これが今流行りの情弱?

>>34
だって当時インターネットがなかったんだもの。
GYAO NEXT 詐欺」「USEN 被害」でググったら酷いな



371 :2009/01/16(金) 22:07:37.67 ID:uwt2Ke1h0
そして俺が料金が発生したことに気づいたのは、
その2008年の7月、実家に帰ってクレジットの明細を見た時である。

驚愕。

実に半年もの間、無断で料金をジワリ、ジワリと引き落とされていたのだ。



38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:08:32.79 ID:Pf+qWRtX0
で、いくら?

>>38>>39
料金は1月2980円、
それが半年分と初回料やら何やらで被害総額は22980円。
さらにこの後増えるが。



401 :2009/01/16(金) 22:08:51.63 ID:uwt2Ke1h0
おかしいと思って、すぐに俺はGYAO NEXTカスタマーセンターに電話を入れた。
自動音声が流れた。

「ナビダイヤルでお繋ぎします。この通話は20秒ごとに10円の通話料が発生します」
高い。

「ただいま混雑しています、そのままお待ちください」
ちゃらちゃらちゃちゃちゃーらー♪
間抜けな音楽が流れる。繋がらない。

10分ほど待ったが、繋がる気配がないので一旦諦めた。



46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:12:50.97 ID:Pf+qWRtX0
電話待つだけで900円。会話の時間も考えると、1000円を軽く超える。
悲しいな



47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:14:08.29 ID:N1m6mGvU0
なんかTVとかでよく特集組まれてる架空請求と全く同じ流れだなwwwwww



48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:14:16.01 ID:4qRO5jERO
やーい>>1のばーかばーか

>>48
うっせー、ばかって言った方がばかだい!
お前なんか円高不況で派遣村にでも行っちまえ!



441 :2009/01/16(金) 22:11:29.07 ID:uwt2Ke1h0
時間が悪かったのだろうか。
翌日時間を変えて電話を試みたが繋がらない。
しかし料金が発生している事態は留めなければいけない。
20分ほど粘って、やっと繋がった。



451 :2009/01/16(金) 22:12:12.25 ID:uwt2Ke1h0
俺はオペレーターの女性に事情を説明した。
「無料期間終了時に連絡があると聞いたが、何も連絡がないまま料金が引き落とされている」
「料金の返却はできるのか」
自分では判断できないとの事なので、お偉いさんに電話を変わった。



491 :2009/01/16(金) 22:14:20.34 ID:uwt2Ke1h0
お偉いさんは結構理解のある人で、
「説明が不十分であったことは申し訳ない」
「これまで発生した料金は返却するので口座を教えて欲しい」
「契約は現時点でとめます。解約手続きを行うので機械を返却して下さい。
 後日、日通が取りに伺います」
とのことである。

契約をしていないにも関わらず、解約云々言われるのは腹が立った。
でもUSENはいい加減だが、誠意ある対応の良い企業だな、とその時は思った。



541 :2009/01/16(金) 22:15:58.81 ID:uwt2Ke1h0
お金振り込まれない。
日通来ない。
どうなってるんだ!



551 :2009/01/16(金) 22:17:20.17 ID:uwt2Ke1h0
手続きに時間がかかるんだろうと思いつつ、1ヶ月ほど待ってみた。
9月初旬になってもまだアクションがないので、またカスタマーセンターに電話してみた。
相変わらず繋がりにくい。
そういえば、この電話代もUSENの利益になるって噂を聞いた。



57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:17:48.63 ID:0oc3t9zu0
>>49からどのぐらいたってるのさ?

>>49が7月末、>>55が9月頭で1ヶ月強です。



591 :2009/01/16(金) 22:20:04.29 ID:uwt2Ke1h0
ここからのUSENの対応は最悪だった。

「お金はもう振り込んだ」の1点ばり。嘘つけ。
「日通は手配したのだが不在だったのでは?」嘘つけ。
不在届けとか入るだろ、普通。

結局、お金については双方がもう一度確認することに、
日通は詳しく日付、時間を指定して再度手配することになった。



601 :2009/01/16(金) 22:21:05.66 ID:uwt2Ke1h0
通帳に振込は記帳されてなかった。日通は再び来なかった。
これはおかしい、と思ってもう一度電話した。
が、20分待っても繋がらなかったので、断念した。
電話代だってただじゃないんだから。
向こうから連絡が来るだろうと思い、しばらく待った。



631 :2009/01/16(金) 22:22:51.92 ID:uwt2Ke1h0
次に電話が来たのは11月だった。
「まだ返却いただいておりませんが、
料 金 が 発 生 し て い ま す よ」

はぁ!?おかしいだろ?
もうUSEN側を信用するのは辞めた。
俺はUSENと徹底的に戦う覚悟を決めた。



69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:24:46.78 ID:0oc3t9zu0
>>63
こ れ は ひ ど い



73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:25:35.47 ID:GkIsgfOqO
ヤクザ企業だからなぁ…
契約は早いのに解約となるとすげえズボラ



79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 22:29:03.47 ID:AOSEnY38O
おれもネクスト無料視聴したけど一か月でやめる電話したわ。
でもエロ番組を毎日見まくったから結構満足したけどね。



801 :2009/01/16(金) 22:29:03.52 ID:uwt2Ke1h0
このときの応対はGyao NEXTカスタマーセンターのSという最高責任者(SV)らしい。

俺「なぜ7月の電話で契約のない意思がないことを
  互いに確認を取ったにも関わらず料金が発生するのか」

S「当社は機材の返却をもって解約と判断します。
 お客様はまだ機材の返却がお済みでないので
 解約を行う意思がないと判断して料金が発生します」

客じゃねえ。



821 :2009/01/16(金) 22:32:17.55 ID:uwt2Ke1h0
俺「機材の返却は日通が来なかったから。」

S「では何故、その事をすぐにお電話していただけなかったのですか?
  日通の手配は9月、今は11月ですよ?」

俺「電話をしたが繋がらなかった。」

S「では我々は機材の返却の意思がないと判断するしかなくなります」



881 :2009/01/16(金) 22:38:59.39 ID:uwt2Ke1h0
俺「ふざけるな!機材を返却しようがしまいが解約の意思は7月伝えただろ」

S「しかしご利用規約には『機材の到着をもって契約、機材の返却をもって解約』
  にかえると明記してありますので」

俺「そのような契約には同意した覚えがない。
  どうしても、それがルールだというのなら、
  そのことが書かれている契約書の写しでも送ってこい」

S「かしこまりました。では社内で検討して後日お返事させて頂きます」

勝った!勝ったと思った。
なぜならUSEN GYAO NEXTの契約書なんかにサインした覚えはないからだ。
 電話での曖昧な説明の状態での契約である。



901 :2009/01/16(金) 22:41:19.97 ID:uwt2Ke1h0
俺「それから料金返却の件だが、まだ振込の確認が取れてない。
  これはどうなっている?」

S「そちらの方ももう一度調査した結果後日連絡致します」

俺「わかった」

こうして俺vsUSENの第1戦は終わった。
この時は俺は自分の優勢を確信していた。



941 :2009/01/16(金) 22:50:43.25 ID:uwt2Ke1h0
そして第2戦である。
第2戦の敵は、前のSと同等の立場であるOという女性だった。

O「この間お話しさせた件でお電話しています。
  まず発生した料金についてですが、やはりお支払いして頂きます。
  登録完了通知をお送りしており、そこに解約の条件が明記されております。」

登録完了通知、確かにそのようなものが届いた。
2007年11月、機械が届くちょっと後である。
ユーザー番号や「機械は壊したら弁償してもらうよ」みたいな事が書いてあった。

俺「そのように一方的に送りつけられたものに同意した覚えがない。
  それにまだ『契約』を行っていないのだから利用規約に従う義理はない」

O「しかし・・・機械の保有をしていたということは契約の意思があるということですよね」

ここで俺は考えた。



961 :2009/01/16(金) 22:54:04.66 ID:uwt2Ke1h0
俺の考え            USENの考え            
機器送付=機器送付       機器送付=契約成立
契約は別の問題         保有する個人情報で登録完了書を作成
契約書の署名捺印が必要     電話で 了承(OK)を確認



971 :2009/01/16(金) 22:55:54.21 ID:uwt2Ke1h0
認識の違いである。
そしてUSENの考えは契約時に十分説明されていなかった。
錯誤の契約(民法95条)である。



991 :2009/01/16(金) 23:00:16.94 ID:uwt2Ke1h0
俺「そういったことは契約時に十分説明されていなかった。
  これは錯誤の契約で、無効である。
  やはり契約は成立していなかったのだから、料金の発生はおかしい」

O「・・・申し訳ございません。当方法律の専門家ではございませんので」

俺「じゃあ法律に詳しい奴を交えて考え直せ」

O「かしこまりました・・・」

女性のテンションがかなり下がっていたので、
ちょっと可哀想かなとは思ったけど、お金が絡む話である。
ちなみに、そのときは既にクレジットによって追加分の料金が引き落とされていた。



1051 :2009/01/16(金) 23:05:26.75 ID:uwt2Ke1h0
俺「それから返金の件だが」

O「それはこちらでも再度調査しました。
  確かに振り込んでいましたので、今一度ご確認をお願いします」

俺「もう何度も確認した!
  振り込んだというのなら、それを証明する領収書なり何なりの文書を送ってこい」

O「当社の方針として、文書での回答には応じておりませんのでそれは難しいかと」

俺「ふざけるな。もはや警察に被害届けを出してもいい段階だぞ?」

O「すみません。。。もう一度検討します」

こうして第2戦が終わった。
この第2戦はほとんど状況に変化はなかったが、USENの考え方というものを垣間みた。
USENは信用できない。



100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:00:26.93 ID:Pf+qWRtX0
USENとの戦いはもう終わったの?

>>100
実はまだorz



108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:08:04.98 ID:mfkPDhJM0
まだ戦闘中www



101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:00:52.62 ID:QbfBUxUv0
時間引っ張って搾取かwww



102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:01:41.74 ID:N1m6mGvU0
こういうのってやっぱり法律に強くないと相手にやりこめられるよな



103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:01:59.39 ID:mfkPDhJM0
法律詳しいといいなw



104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:03:31.71 ID:4qRO5jERO
法律を勉強しようと思いました



112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:09:45.33 ID:6EARozIT0
>>102>>104
法律を学ぶより記録をちゃんとした方がいいよ
どうせこのスレ主は記録を取ってないだろうからw
法律はプロに任せて、素人がやることは記録だお!



1171 :2009/01/16(金) 23:15:05.09 ID:uwt2Ke1h0
>>112
記録は電話を録音した方がいいのか?
何月何日に誰とどんな話をしたかはメモを取っているが。



120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:16:25.63 ID:xSuwjqz00
>>117
メモじゃあ「確かに振り込みました」とか言ってる奴と大して変わらないぞwww



124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:20:33.16 ID:6EARozIT0
>>117
できれば録音。
あと、錯誤もいいけど、消費者契約法や情報提供義務違反で
信義則に反すると法律構成した方が楽だと思うよw



119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:16:04.83 ID:7StR67tE0
ICレコーダーくらいは用意したほうがいいかも

>>120
むー、やっぱり録音機材は必要かー。
いくらくらいするのかな。



121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:17:28.78 ID:4qRO5jERO
直接乗り込むとかは無理なの?

>>121
地方住まいなものでorz



110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:08:17.18 ID:KUxL9Cjm0
裁判すればいいのにw



113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:09:55.72 ID:cjOqlGINO
有線なんて昔からひどい会社じゃない
電電公社の電柱に勝手に電線引いちゃうんだぜw



114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:10:24.69 ID:ou4VTA770
USENは株主の間でもトラブル多いって聞いてるよ



115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:12:03.11 ID:xSuwjqz00
USENのくじ引き商法はウザかったな・・・
引っかかった奴多そうだし



1111 :2009/01/16(金) 23:09:20.53 ID:uwt2Ke1h0
第2戦は去年の12/6のこと。
Oは1週間で返事をするとのことだが、一向になかった。
俺も年末年始で色々忙しかったので、
1/7、つい先日にこちらから電話をした。もちろん繋がりにくい。



1161 :2009/01/16(金) 23:13:37.09 ID:uwt2Ke1h0
第3戦の幕開けである。
第3戦の敵は第1戦の時のSである。
SVというポジションには複数名いるらしいが、
その中でもどうもこのSが一番立場的に上みたいだ。
そしてSはやりにくい。
深刻な話をしているのに、にやにや笑いの営業トーンが鼻につくし、
のらりくらりと話をかわされてしまう。



1221 :2009/01/16(金) 23:18:46.77 ID:uwt2Ke1h0
俺「この前1週間で返事を頂けると約束したが?」

S「申し訳ございませんw」←wはにやにや声を表す

俺「まあいいや。それより、まず1点。
  返金状況はどうなった?」

S「それはこの間も申し上げた通り、既に返金済みです」

俺「それを証明するものをお願いしたのだが」

S「それはどういったものでしょう?w」



1271 :2009/01/16(金) 23:23:57.66 ID:uwt2Ke1h0
俺「例えば、銀行で振り込んだら領収書が発行されますよね?
  それの写しを送って下さい」

S「お客様、申し訳ございませんが当社は方針として
  文書を発行するといった対応はしていません。」

俺「なぜ?」

S「決まりは、決まりですからw」

俺「ふざけeんんnnな!!」

本当にこんな感じでさけんだ。
Sのしゃべり方はかなり人を苛立たせる。



126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:22:07.11 ID:jjMXw22g0
カード会社にUSENから返金されてるか聞くべきだろ。

カード払いは自分に届くまで

USEN→カード会社→客

ってデータが来るから2ヶ月ぐらいかかる

>>126
返金は俺の口座を教えて、そこに振り込んでもらう形だ。
何度か口座が間違っていないか確認しあった。



1321 :2009/01/16(金) 23:28:57.07 ID:uwt2Ke1h0
S「それにお客様、領収書等が発行されるのは個人の場合ですよね
 我々は法人として振込を行っていますので領収書は発行されません」

いや、嘘だろ。

どういうことか聞いてみると、
どうもSは金融機関を通さないで振込を行った、といった事をのたまった。
こういうことって出来るの?教えて偉い人。



135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:32:49.22 ID:6EARozIT0
>>132
できるできないじゃなくて、どこから振り込んだか聞けばいいじゃんw



131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:28:35.88 ID:pAkhpufV0
>>128
消費者契約法における裁判の事例を調べて有線に提示するのもいいかも



1361 :2009/01/16(金) 23:34:12.58 ID:uwt2Ke1h0
S「ですから記録は当社の中にしか残っていません」

俺「じゃあその写しを送って下さい」

S「ですからw先ほども言ったように当社はそういった対応は行っておりません」

俺「じゃあ振り込んだ事の証明はどうやって行うのか」

S「お客様の通帳に記帳されている情報が、証明ですw」

俺「その通帳を何度も確認したが、USENないしはGyao NEXTからの振込はなかった」

S「しかし、確かにお振込しましたのでw」

証明しろ→できないの繰り返しだ。
こうして、俺が圧倒優位な状況にたっていたはずなのに、
気づけば膠着状態になっていた。



1421 :2009/01/16(金) 23:42:12.76 ID:uwt2Ke1h0
もう1点の論点、
機材の未返却により発生した料金の返金についていっても
似たような膠着状態に持ち込まれてしまった。

「契約は無効だろ」→「法律の専門家ではないので」
「契約の意思を証明しろ」→「そのような対応はおこなっておりません」
「日通が来なかった」→「確かに依頼しましたので。それも2度も」

このように2者間では、お互いの主張がぶつかる膠着状態なだけで、
第3者を通す必要が感じてきた。
こうして第3戦は、圧倒的優位だったはずの俺が、
むしろ不利では?とも思えるような状況になった。
第3者の介入の為に「これまでの契約状況を示す文書を発行しろ」と言っても、
「そのような対応はしていない」で逃げられる。
自分でも記録を残すことは大切だと痛感した。



1431 :2009/01/16(金) 23:45:02.66 ID:uwt2Ke1h0
唯一USENと話せる余地が残っていること。
それは「日通は本当に来たのか」という点で会った。
日通が来ていないというのならば、返金も検討するとのことである。
それが二者間で解決するための最後の道筋である。
ということで日通に関する調査のため、第3戦は終了した。



1441 :2009/01/16(金) 23:46:15.95 ID:uwt2Ke1h0
そして第4戦。
日付は2009/1/16、すなわち今日である。
敵は再びSであった。



146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:47:42.84 ID:sVZhnKuV0
なんだかすごいwktkしている俺がいる



147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:47:55.98 ID:WYRnohhwO
ききき協力するよ?心配はいらない、材料はあああある@埼京金丸



148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 23:48:38.66 ID:X1zepdJK0
なかなか面白い展開



1551 :2009/01/16(金) 23:54:16.16 ID:uwt2Ke1h0
話はシンプルである。
Sいわく、日通は確かに伺ったとのこと。
しかし俺は疑問に思った。
日通が荷物を取りにきたのは9月頃とされている。
かなり前の話にさかのぼるのに、なぜ「確かに」伺ったと断言出来るのか。

ー仮説ー
例えば、日通のドライバーが間違って違うマンションを訪れたとする。
俺のマンションの名前はVIPマンション4(仮)であるが、
近くにVIPマンション2(仮)という名前のマンションもあるのだ。
間違って訪問する可能性も十分ある。(実際荷物が間違って届けられたこともある)
こうして日通が違うマンションを訪れ、
そこに不在通知を入れたとすれば、記録上は長期不在となる。
これを確認するには、伝票番号からの調査では不十分で、
当時実際に訪問したドライバーに確認するしかないのだ。



1571 :2009/01/16(金) 23:57:48.91 ID:uwt2Ke1h0
そこで俺は一旦Sとの電話を打ち切った。
そして、そのまま日通に電話をする。
忙しいところ申し訳ない旨を伝え、
日通に自分の仮説を言ってこのようなことはありえるか、と聞いた。
日通のBさんは、かなり前のことなので確かなことは言えないが、
不在通知が入っていないのだとすれば、その「可能性も十分ある」との事だった。

勝った
僕の勝ちだ、L



1681 :2009/01/17(土) 00:03:50.66 ID:rznOzg8p0
俺は嬉々としてUSENに電話をした。
やはり繋がりにくかった。

Sを呼び出し、自分の仮説を主張、そしてその仮説が十分ありえるというBさんの裏付けを伝えた。
これで勝ちだと思った。
しかし、

S「お客様、可能性の話では返金を行うことはできませんw
日通が間違ったマンションを訪問したという証拠はありますか?」

はぁ?お前らは一切証拠を出さないくせに、客には証拠を求めるのかよ!
それにこれは「悪魔の証明」だ。
いやいや、そもそも日通に依頼したのかよ。伝票番号もよこさないくせに。



1731 :2009/01/17(土) 00:07:35.85 ID:rznOzg8p0
日通が来なかったことの証明はできない。
悪魔の証明だからだ。

そして俺は、この時点で二者間での解決を完全に断念した。
第三者の介入が必要である。

そこで、まずはVIPにスレを立てて聞いてもらった。

週明けには県の消費生活センターに相談するつもりである。
必要ならば警察に被害届を提出する覚悟もある(詐欺?窃盗?)

みんなもUSENには気をつけて頂きたい。
一流の企業だからといって信用しない方がいい。

俺とUSENとの戦いはまだまだ続く。
ー完ー



176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:09:11.43 ID:WNY15PyVO
>>1先生の次回作に乞うご期待!!



170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:04:49.09 ID:pCC+3oDo0
今追いついた。
価格も見たけど被害者多いな。こりゃ広めるしかねえなw



172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:05:27.14 ID:IWzpRGW90
てかもうさっきから>>1の対応ぬる過ぎワロタwwwww



160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:00:09.28 ID:wnVK1W8TP
>>1頑張れ

うちもUSENだが、その機材レンタルの電話は何度もきた
「そのサービスに魅力を感じないから結構です」
と言って断ったら、
「はぁ?wwwなぜ試してもいないのに魅力を感じないとわかるんですかぁ?wwwww」
とバカにされた

頭に来て着信拒否にした



166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:02:29.12 ID:If/oe5lDO
>>160
ウチもそれ来た
あいつらのしつこさと態度の悪さは異常



1811 :2009/01/17(土) 00:10:25.04 ID:rznOzg8p0
ご清聴ありがとうございました。
この件は確かに俺にも過失があったけど、
それ以上にUSENの対応はあり得ないと考えています。
これまでで、USEN側は証拠となるような文書を一切出さないし、
第三者の介入には抵抗があったため、できるだけ二者で解決しようと努力していました。
しかし、もう覚悟は出来ました。
第三者の介入について知識がある方はぜひアドバイスください。



174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:09:04.56 ID:qDIWSjA60
紙だせねえってことは向こうが証明できないって言ってるんじゃん
向こうのきまりだろうが何だろうが証明できないのはどうしてくれるの?



177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:09:44.05 ID:+j/NZA6l0
弁護士さんに依頼して直接乗り込んだほうが
早いし勝てるし事件のことが拡大するし・・・



185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:11:32.29 ID:bT3n2/gc0
>>177
支払った料金2万円を取り戻すために弁護士に2万払うとか

>>185
それなんですよね。
弁護士とか有料のところは、今は考えていません。
ちなみに被害総額は3万ほどです。



198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:15:34.32 ID:Z1yrWE9pO
>>192
勝ちたいのなら弁護士を雇った方が良い



199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:15:36.30 ID:fbzQ52l20
>>192
だから最初は消費者センター池と



182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:10:28.83 ID:wnVK1W8TP
USENはネット開通も、申し込みから凄まじい日数かかるしな
その間は>>1みたいに電話繋がらないし



186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:11:33.46 ID:hTjuriqVO
パー速 見ないから VIPにたてて

>>186
行政に相談して面白い動きがあれば、またVIPにスレ立てますね。



188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:12:54.10 ID:cvvPB08h0
てか、おまえみたいな馬鹿が大学生なわけないだろ…

>>188
お恥ずかしい限りです。
勉強料として諦める事も出来ますが、悔しいので絶対取り戻します。



189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:12:58.33 ID:ZkTmnX810
酉つけてけ

1971 ◆QXDfv3UEDs :2009/01/17(土) 00:15:31.28 ID:rznOzg8p0
>>189
酉つけました。



195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:15:19.49 ID:prKARDRbO
俺もTSUTAYAの入口でくじ引き商法のくじ引きやったよ
糞DQNとビッチがしつこいもんだから

俺は1当のUSENの機械が当たった
友達は2当の映画割引券
うんたらかんたら説明されてこの場所で契約に2万かかるって言われたな
だったら自分で契約すっから機械よこせよって言ったら8万かかるって言われたwww

じゃあいらねえよ!って言ったら映画割引券くれたから丸めて投げつけてやったわ



202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:16:28.51 ID:OunphADD0
>>195
そんな汚いこともやってんのか
USENって今ヤバいのか?



209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:19:15.74 ID:wnVK1W8TP
>>202
前からそんなもん



201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:16:19.96 ID:AoNSQd1r0
そういえば俺も無料体験したな…あまりに糞だったからすぐに送り返したが
しかし来月でUSENのインターネット解約するからトラブルが無いか心配になるな…



206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:17:50.67 ID:lmhawpCf0
>>201
解約出来ないはあるかも



210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:19:17.58 ID:OLoBbV/F0
解約出来ないはないだろw
解約できたよ、個人情報は消してないみたいだけど・・・



215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:20:57.47 ID:lmhawpCf0
>>209
あほーBBだが解約書類送ってこなかったって事があったからあり得ん話じゃないよ



218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:22:18.48 ID:h4oaAZ5x0
やほーBBは酷いな
ルーター勝手に二つ送って着ておいて、一つは有料になりますねとかアフォかと
その電話かけるのに何時間待たされるんだよ、ハゲ



212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:19:27.96 ID:ZLAbHDX60
うちもギャオ光だが勧誘はまだされたことがないな。
もし勧誘されたら絶対断ろう



203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:16:46.22 ID:2gYwHZAt0
コンビニに行って着払いで送ればよかったんじゃね?

>>203
最終的には、日通の営業所に持ち込んで着払いで送りました。
そこまで持ち込むのも、かなり説得をする必要があって、
イレギュラーへの対応の悪さを痛感しました。



200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:16:09.74 ID:hTjuriqVO
祭りの予感



205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:17:06.65 ID:lmhawpCf0
この>>1が主人公じゃ祭りにはならないだろう
祭りに出来たらほめるしかないが



211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:19:21.54 ID:6nZm5TRIO
また電話してそれを録音してうpしてよ
で、次は法廷で会おうって言ってきってくれ

>>211
おk。電話を録音する機械っていくら位かな。



216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:21:14.50 ID:cvvPB08h0
てか、なんでおまえそこまで馬鹿なの?

>>216
ごめん、これでも地方国立なんだ。
放置しすぎたのはあるけど、電話が繋がらなかったんだお。



229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:29:46.18 ID:cvvPB08h0
>>220
仮説の証明とか無意味なことやってることを言ってるんだけどw
それと、ググればUSENの被害なんて色々でてるのに、
何も調べないってどういうことだよw

>>229
仮説の証明は、USEN側が要求してきたことです。
調べなかったのは完全に俺が悪い、馬鹿でした。



235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:34:46.43 ID:cvvPB08h0
>>232
だから馬鹿なんだろ?
日通が来ていないことを証明するのに、なんで手違いの可能性という仮説を証明するわけ?
おまえがすべきは日通に依頼がなかったことの証明じゃないの?

>>235
それやるには、日通の人にも調査してもらう必要があって大きな負担になりませんか?
伝票番号や依頼日時等はUSEN側から一切開示してもらえません。
そこまで深く介入してもらうんだったら、日通ではなく行政に介入してもらおうと考えました。



223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:26:37.99 ID:wnVK1W8TP
>>1の言ってることは一理あるんだ
USENはとにかく電話が繋がらない

電話繋がらない企業、日本一かもしれないレベル



219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:22:47.17 ID:lyU8M/g40
地元の法テラスに相談に行くか、役所の無料相談会に行くのもいいよ
活用してみて↓
http://www.houterasu.or.jp/

>>219
ありがとん。
人生初めてのことばかりだから、情報はとてもありがたいです。



225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:27:01.20 ID:lyU8M/g40
>>221
ちなみに無料相談会は予約が必要で、基本30分
口頭で説明すると長くなるから、簡潔にまとめて詳しいことは口頭で補完するかんじで
消費者センターに相談するにしても、相談内容をまとめるのは大事

>>225
なるほど。
自分のメモと、このスレの情報をまとめ直して印刷して持って行きますね。



224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:26:59.52 ID:81u5Bykc0
NTT関係者だけど有線は電柱勝手に使ったりとか典型的な朝鮮DQN企業だよ
ソフトバンクですら子供に見えるぐらいの
なんで国は徹底的につぶさなかったんだよマスゴミも大々的に取り上げろ



231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:30:21.67 ID:SL6zrz8F0
まともな企業だったらクレームに誠心誠意対応して、
逆にクレーム言ってきた人の評価を上げようとするよね



240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:39:21.30 ID:hTjuriqVO
>>1 次は月曜日か?

>>240
スレ立て出来るほど話が進むかは分かりません。
テスト前だということもあってw
とにかく話がまとまった形で解決したら必ず報告する事を約束します。



245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:44:57.36 ID:lyU8M/g40
変な話だけどさ、世の中ゴネ得ってあるよね
>>1のように人が好さげなタイプは抵抗があるかもしれないけど
相手の言い分を聞かずにゴリ押したほうがいい時もあるんだよ

謙虚に反省もしてるし、これからも応援するよ



248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/17(土) 00:47:35.35 ID:48SBo/oF0
まず消費者センターからだな



2491 ◆QXDfv3UEDs :2009/01/17(土) 00:47:52.13 ID:rznOzg8p0
応援してくれるというかた、本当にありがとうございます。
励みになります。
初めてのことなので、どの位の期間かかるのか分かりませんが、必ず決着は付けようと思います。

それでは今日はこの辺で。
ありがとうござました。

goldennews at 00:54 │Comments(193)TrackBack(2)clip!ニュー速VIP  │

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. メンドクセ  [ 籠中の鳥(鶏) ]   2009年01月17日 22:46
■スレネタ↓ ▼『一人暮らしなのに熱が39℃wwwwwwwwwwwwww 』 掲載サイト:ニコニコVIP2ch さん たしかに何かを超えるとテンションおかしくなるよね。いやぁ??大変だなぁ。 ▼『合気道ってそんなに強いの? 』 掲載サイト:ささやかな楽しみ ...
2. ここは酷い風車病ですね  [ 障害報告@webry ]   2009年01月19日 01:13
asahi.com(朝日新聞社):風力発電、近所で頭痛・不眠 環境省、風車の騒音調査 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200901170205.html 風力発電、このまま廃れそうだなあ(´・ω・`) 社会全体で見て地球環境に優しから生活環境とかシラネってこと...
  

この記事へのコメント

1. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:12
USEN最低だなwww
2. Posted by 改善しろ    2009年01月17日 01:23
5 usenは自らを改善すべき
3. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:26
3 前USEN使ってたけど、確かに電話つながらないよね。サポートがひどすぎる。
4. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:29
もしかしてUSEN潰れるんじゃね?
5. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:29
うちもUSENだけど特にこれといったトラブルはまだないからこれからも使い続けていくつもり。
なによりもp2p規制をしていないのがでかい
6. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:36
USENなんか当てにするから・・・・
契約してから料金吊り上げたり
やることなすこと最低の会社だぞ
7. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:37
USENひでぇな……。
勉強になったわ。>>1乙
8. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:38
USENってこんな会社なのか〜
宇野社長はカリスマのように語れれるが、実際はヤクザと大差ないってことか?

9. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:51
まとめるの速いなww
続きに期待。
10. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:51
USEN Gyaoに資料請求したら、
契約アリガトウゴザイマスって電話かかってきたぞ
11. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:53
米5
解約するときだけが地獄なんだよw
12. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:54
恥ずかしい限りだが、くじびき商法ひっかかりかけた…バンド練習の帰りでギター持ってたのと、彼女とのほほんと歩いてたからか、一瞬で目つけられて、気づけば機械があたるってとこまで。
カード番号云々の時点で流石に危ないと思ってからがら逃げた。今になって冷静に考えれば言いくるめることもできたのに…
13. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:56
>米8

http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen.htm
http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
14. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:58
こんな事するから株価3000円から100円になるんだよ
15. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 01:58
USENとかマジキチ企業だぞ。
知り合いが勧誘の仕事(バイト?)でやってたみたいだが、契約の内容の良く分からんジジババの家を狙って契約に持ち込んで、返品、サービス終了なんかをさせずに、消費者を泣き寝入りさせることに関してはプロいぞ。
世の中うまい話なんてねーってこった。
16. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:04
有線放送の配線するとき電力会社に断り無く電柱ただ乗りしまくってた会社だからな。
しかも、やったもん勝ちでろくに賠償もしていなかったはず。
倫理を求める方が無理。
17. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:05
俺もトラブル無し
引っ越すときに契約を別にしないと初期費用無料にならないとか言われて
家族のクレジットカードで契約しなおしたのはめんどくさかった

後電話つながらないのはガチ
10分じゃ済まないぐらい待たされる
18. Posted by    2009年01月17日 02:06
俺もこれ引っ掛かったわ…無料なので是非!とかいうくせにマジで金取りやがった
19. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:08
そーいえば3年くらい前にくじ引きやったら一等当たってウヒィー!ってなってたらオカンがやんわり断った。
あれたぶんUSENだったわ・・・
20. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:10
これはヒドイ
とても上場企業とは思えないレベルw

こんな商売してて黒字転換とか言ってたのか
21. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:16
usenマジで電話つながらないよな。
暇なやつはusenのカスタマーにかけてみるとわかるよ
22. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:19
電話繋がりづらいんじゃなくて、
マニュアルとしてわざとそうしてると思うよ
23. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:22
電柱勝手に使ったってのは有名な話だな
日本の企業なら絶対やらんわ
24. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:29
よし、USEN解約しよう
25. Posted by    2009年01月17日 02:32
1の頭が悪すぎるな
26. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:34
あー俺も同じ被害にあった
余計に引き落とした代金は全額返還するって言ったが一切振り込まれてこないので
改めて電話しても振り込んだの一点張り
仕方ないからいつぐらいに振り込んだのかと詳細をネチネチ聞いた上で会話を録音
その後、内容証明郵便で通帳の写しと共に
とりあえずこっちは受け取ってないという証明送るから
さっさと支払うかそっちも支払ったという証明提出しないと
少額訴訟起こすよ?
お宅らの支払ったという会話も録音してるからそれら全部ひっくるめて証拠として裁判所に提出するよ?
って言ったら一週間後に振り込んできた

金銭絡みのトラブルの時はさっさと自分に非が無いという証拠を集めた上で
少額訴訟に持ち込むのが早い

まあけど糞なのはGYAONEXTなだけあって
プロバイダ事業の方はまともなんだよな
回線が不通な時とか電話するとすぐに対処してくれるし
27. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:36
って言うか、サポートの電話が有料の時点で、-100ポイント。
28. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:36
アホーBBよりも悪いんだな。
金輪際かかわらないようにするわ。

アホーBBは
1:レンタル機材が故障したので代わりの送ってくれというも送られてこないので
連絡すると「代替品が無いので送らなかった」「その間も料金払い続けろと?」「はい」
みたいな対応だったのできれたらすぐ送ってきた。あるんじゃん。

2:ネット切断される→不正アクセスがあったのでと主張、証拠メールで送るというので
ネカフェで待機、数時間待って送られず。文句言うと「行き違いになったんでしょう」
後日確認したらその時間の前後には送ってなかった。

あとは2に関して、○○に電話いただけたらすぐ対応できますといいつつ毎度たらいまわしにされたのが決定打だったな。
29. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:36
ちなみに消費者センターは役に立たない時あるぞ。
うちの友達ビリーズブートの時トラブルあって消費者センター行ったらしいんだが全く掛け合ってもらえなかったと。
30. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:37
クジ引っかかって契約したけどなんとか解約できた
でもパラボラ付きっ放し
早く回収しろw
31. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:37
地方国立なら、法学部のたぐいの学生には
消費者契約法がわかるレベルの奴何割かいるっしょ?
32. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:50
ここのフリーダイヤルじゃだめなん?

ttp://hikari.gyao.ne.jp/function/inquiry_out.html
33. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:51
usen インテリジェンス

ろくな事してねーな
34. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 02:52
ちょwUSENってヒデー会社だな
1が勝つことを祈る
35. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 03:03
usenが悪いというより、usenの子会社がイマイチ。特にgyaoは。
>>1は電話代がusenに支払われてるっていうけど、電話会社もusenの子会社だから。
gyaoはusenの癌。
36. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 03:08
USENから機械が送り付けられてきたが即行で送り返した

勝手に送っておいて、こっちから送り返さなかったら料金発生するとかなめてるだろ
37. Posted by なんだ    2009年01月17日 03:18
創業者がシナで、その息子が今の社長なら世話ねーな
38. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 03:44
うちの下宿では機器の解約も電話もスムーズにいけたけどな
1の頭がちょっと足りなかったんじゃない?
悪魔の証明とか何やら得意げになって…地方国立じゃその程度だな
39. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 03:44
これは良いスレ
カスラック同様酷いという情報を
どんどん広めるべき
40. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 03:53
こういう記事がこれからもでることに期待

悪どい会社は潰しましょう
41. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 04:07
>>1が馬鹿すぎる・・・
42. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 04:10
とりあえずがんばれ>>1
43. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 04:48
どうせUSENはすぐ潰れるよ
ブラック名高いUSEN主要子会社のインテリジェンスは今年新卒採用しないし
新卒採用しないっての最終手段
インテのカウントダウンは始まってる
そして、インテがつぶれればその負債を背負うUSENも…
44. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 04:53
正直情報に流されすぎな気がする
実際に被害にあったなら分かるが
45. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 05:11
USENプロバイダは普通とかいうやついるけどマジで糞
解約の電話がまったく繋がらなかった
電話で話すだけで一週間かかったし
そのお陰でひと月分余計に払わされた
文句言っても聞く耳持たなかったし
>>1と同じでかかった後に取り次ぎで結構時間待たされて料金こっち持ちとか
わざとやってんだろ
みんなUSENの悪行をもっと知るべき
46. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 05:38
今こんなになってんのか

6年前に光だけ契約してそのまんまだから
その料金だけだわ

なんか管理会社変わった?みたいな旨のメールが来てちょっと不安になってるが
47. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 05:47
ID:cvvPB08h0のうざさは異常。
正論言えば何言っても良い、とか思ってるタイプっぽ。
48. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 05:53
1が馬鹿というのは問題じゃないな
つか昔からひどいね有線
49. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 06:16
糞勇戦のテンプレ作るべき
50. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 06:19
USENはマジでクズ。
物理的事情でUSENのプロバイダ(gyao?)を使わざるをえない状況なんだけど
営業担当の「無料期間〜」だの甘い言葉には絶対に騙されるな、まず疑ってかかるのが正解。
説明不足の一言につきる。
しかも説明不足にも悪意が見える。
とりあえず、なるべく関わらないのが吉だよ。

契約するしかないなら、まず疑ってかかれ、ありえないヤクザ企業だからな。
手口にはまったら最後、連絡通じない、論理通じないというアリ地獄状態
大企業のクセしてこんなクソみたいな会社、とっとと潰れちまえ
日本の会社とは思えない。
まさにクズ
51. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 06:20
>>1がバカとか行ってるお前ら。いい加減部屋から出ろよ。どうせPCから離れることすらも出来ないんだろ

あとID:cvvPB08h0は人を上から見ないと気がすまないみたいだな。
無知が強いとは先人はよく言ったものだと思うわ。
52. Posted by      2009年01月17日 06:51
USENって酷いのな。関わらないようにしよう
53. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 06:54

完全に詐欺だな、USENはそれこそ大昔からこの手の詐欺を行ってるらしいね
こんな商法が十何年も罷り通ってるなんて、おかしな話だ
54. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 06:55
おい就職活動でUSEN受けようとか思ってる俺が哀れな記事だなおい。やるせねえ……。
55. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 07:10

今思うと、YBBの赤服詐欺は
このUSEN商法を真似たんだな
56. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 07:38
いや、1は無能だろ。
もちろん前提としてUSENが酷いというのは激しく同意するけど。
だとしても1が無能だと言うことには変わりがない。

そもそも携帯番号しか連絡先がない代理店に口頭でクレカ番号を伝えて契約とか有りえない。
まずその段階で無能。
普通にオレオレ詐欺に引っかかるおじいちゃんおばあちゃん並みの情報弱者ぶりだろ。
普通の大学生ならまず引っかからないレベル。

法律や悪魔の証明とかグダグダ書いて頭よさげに見せようとしてるけど、交渉の仕方の手順や交渉する場所をことごとく間違えてる気がする。

大体2007年9月から解約の交渉を今まで引っ張っている時点で何か間違っている。
2008年の時点でなんで消費者相談センターや弁護士や行政書士なんかに相談に行かないのかが分らない。
これだけ話が通じない相手に電話だけでどうにかなる訳がない、内容証明なんかを文章で送りつけないと話にならないだろう。
それなのに法律家に相談してないとか、電話記録を残してないとか交渉方法に穴が有りすぎだろ。

普通ならググルなりして交渉の仕方を調べれば、いくらでも有効な交渉方法が出てくるのに殆どそうゆう事してないように見える。
それなりの期間ネット環境があったにもかかわらずにネットの機能使いこなしてないだろ。
2ちゃんにスレ立てる前に調べることはもっとあるはず。
57. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 07:48
冗談抜きで消費者センター行け。
どうにもならんなら、弁護士だ。
自分でなんとかしようとすんな。
58. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 07:54
※56
お前はとりあえず落ち着け。
無能にみえるぞw
59. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 08:13
勉強ができる奴とキレがいい奴とは別次元の
典型だな。
60. Posted by 名無し    2009年01月17日 08:14
せっかく大学にいるんだから、法学部の教授とかに相談できないのかな。
理系大学なんだろうか。
続編出たらまた貼ってほしいなー
61. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 08:17
USENの社員沸いてるんか?w

こういう話はためになります。人柱ありがとう
在日臭い企業ぐらいの認識だったがここまで酷かったか
62. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 08:18
※26の対応が一番だな
似たような状況になったら参考にさせてもらうわ
63. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 09:22
正直、一度でもUSENを信じた奴は、
世間を知らなさすぎだろ。
64. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 09:43
USENの工作員大杉ワロタw
客を騙す会社が、社員を大事にするわけが無いって事を思い知るときがすぐ来るぞwwww
65. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 09:47
3万のためにここまでするのがすごいよ
66. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 10:19
俺もやられた。
速攻で退会した。
永久に使わない。
67. Posted by    2009年01月17日 10:19
うちもgyaoなんだがその勧誘の電話が恐ろしく頻繁にかかってくる…。毎回気づかなくて電話には出てないからなんだろうが、履歴見るだけで15件ほどもある。
68. Posted by ザキ    2009年01月17日 10:27
usen就職しないでよかったわ。危ない危ない
69. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 10:38
*35
子会社が悪いって言っても結局「USEN」の子会社でしょ?
そんな糞な子会社使ってるUSENが悪い。
何かおかしいかね?
70. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 10:58
あー、うちも地方だけどこの間USEN来た
口に乗せられて口頭契約してしまったんだが
教えられた担当の携帯に電話したら偽物の番号だったみたい
あやしいと思ってクレジットカードは再発行掛けたんだがこれじゃまだ不十分か

ちとカスタマーセンターで契約解除の話してみる
71. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 11:03
もうね、Yahoo!やGoogleで
usen だの Gyao だの検索されたら、
1番上に、トラブル事例の紹介ページみたいなのが来るように、
みんなでSEOしようぜ!!
72. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 11:08
消費者センターとか、警察とか言ってる奴低脳。
最強か無敵は
「総務省に仲裁に入っていただくので結構です。
もうあなたとは話したくありません」
一気に形勢逆転。
相手から電話切らせないよう謝罪の嵐。
どこのコルセンでも総務省案件は、SVか社員しか対応させない、最重要案件。
総務省に苦情が溜まり、黒と判断されたら
最悪営業停止処分になる。
73. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 11:43
72の総務省通知が一番早いよ。
USEN側が契約成立言い張るなら、客の立場を利用できるので、コルセンのUSEN正社員で責任者、つまりセンター長の名前を聞き出せるので、その名前取ってさっさと通知しる。拒絶されたら、そのままの事を総務省に通知。電話でできる。

振り込んだと言い張るならこちらで銀行に問い合わせて自分の口座にUSENから振込があるかどうか確認。銀行側で無いといった文言の証明取ってそれも総務省に通知するとかなりベター

ちなみにSVやらSVC(SVのチーフ)なんてのは派遣の名を借りたアルバイトがやってるケースがほとんどなので、責任能力も決定権もほとんど持ってない場合が多い。
いくら話しても無駄。その場をやり過ごして放置プレイするように言われてる。

一番楽なのは怒ってる客
一番怖いのは冷静淡々と理詰めで語る客

とSV経験者談
74. Posted by な    2009年01月17日 11:44
一番始めに、クレカの使用停止すればよかったのに。

馬鹿の文章読むのは疲れる。
75. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:02
*56
なんで行政書士なんだ
76. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:04
おれも被害者だわ。。
日通確かにきやがらなかったなー
一応解決したけど
77. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:07
そうそう、代理店と派遣SVで逃げ切るという典型商法
上はうまいこと考えたもんだ
78. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:21
つぶそうぜこんな会社!
皆で一気に解約しよう
79. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:29
冒頭読んでて面倒くさくなったんだが
>>1が馬鹿ってオチじゃないのか?

大体電話で見知らぬ090番号にクレカ番号教えるか普通。
80. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:34
初めて読ませてもらいました
USENの被害に自分も遇いました
自分の場合は
かなり自分が不利だったのですが
代理店の奴を家に呼びつけて
ぐちゃぐちゃに壊した機械を投げつけて返金を申し出たら無料期間中の料金含めて返金して頂きましたよ
やはり強行手段に勝る手はないですよ
81. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:37
もちろんクレジットカードは向こうが勝手にお金取ってるのわかった時点で止めたんだよね??
82. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:39
初めて読ませてもらいました
USENの被害に自分も遇いました
自分の場合は
かなり自分が不利だったのですが
代理店の奴を家に呼びつけて
ぐちゃぐちゃに壊した機械を投げつけて返金を申し出たら無料期間中の料金含めて返金して頂きましたよ
やはり強行手段に勝る手はないですよ
83. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:42
USENの営業担当は若そうな奴(新人)が一番マトモw
残ってる上司みたいな奴等はマジでクズの揃い踏み
あの手この手でグレーゾーンを攻めてきて、汚いやり口で暴利を貪る。
USENと関わらざるをえない状況に陥ったら、最低でも新人と
これ俺の中での常識なんだ。
84. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 12:45
俺もくじ引きで一等あたったよ。
毎月の金はかかるときいて断ったけど。
85. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 13:23
「U○EN 詐欺」で検索しまくって関連検索ワードにだそうぜw

86. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 13:56
悪質だなぁ・・・
87. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 14:16
「USEN 当選商法」でググると色々出てきておもしろい
88. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 14:31
USENがひどいのは分かったが、1も他にやり様があっただろう…
89. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 14:47
横浜のドンキの前でUSENの当選商法のくじ引きひかされたわ。結果は2等でUSENのチューナーのプレゼントなんだが、契約には別途月額2万かかるという詐欺まがいのもの。
必死にその場での契約を求めてくるもんだから、「これ当選商法っていう悪質商法じゃなんいですか」と問い詰めたら、もういいですって逆ギレされた。

あの企業は本当に信用しない方がいい
90. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 14:57
USENはあんまりいい噂聞かないね
91. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 16:23
馬鹿馬鹿言ってるやつうぜえな
頭よかったらつまんないだろうが
92. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 16:30
マジ頭きた
くそUSEN潰れろや
93. Posted by あああ    2009年01月17日 16:42
USENって、ガチ滓企業だったのかよ。

俺は、被害になったことないけど、
鶴瓶も、USENのくじ引き詐欺にあったって、アフロでいってたな。
ドンキで、コンポがあたったが、強引にUSENと契約するよう言われたらしい。六万も。
鶴瓶も流石にキレて帰ったらしいが。


そして、>>1の人、頑張って下さい。
94. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 17:37
もうこうなったら、東原亜紀を送り込むしかないな。
95. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 17:57
おお…全く同じ目にあったわ。
96. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 17:58
応援してます!
自分もGYAOと契約しましたが
契約もしていない
NEXTの他にイーモバイルという機材を
勝手に送りつけられて契約された事があります。

電話は全然繋がらないと最悪でした。
その時検索して参考にしたブログです。
ttp://d.hatena.ne.jp/Hoshiba/20080814/p7
新たな詐欺まがいな事を始めてるようなので
気をつけてください
97. Posted by か    2009年01月17日 18:04
俺も当選商法でもらったけど契約無料だったよ。月5千円はかかったけど
銀行引落だったけど仕事変わったばかりで給料振込みにしてなかったんで二ヵ月くらいかな?で強制解約になった
器材を着払いで返してくれとのことだったけど忙しくてそのまま放置しちゃった

5年ほど前の話しだけど今だにアンテナだけあるw
98. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 18:15
cvvPB08h0ウザすぎわろたwwwww
99. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 18:32
しかしUSENはP2Pを規制していないのでWinnyやBCをやるのに最適っていうね
こういう会社だから規制してないんだろうな
100. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 18:50
P2P規制してるところあるの?
101. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 19:04
こういうレスはどんどん広めるべき
102. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 19:14
USENは最悪だが、こいつのアホ加減も相当
103. Posted by うんこマソ    2009年01月17日 19:46
アホすぎワロタw

とりあえずさっさとクレカ会社に電話して支払停止しろよwww

んで機械は代金のカタにでももっておけ、向こうが金返すまで返さなくていい …ってもう送ってしまったのか

あと、少額訴訟やれよ
裁判のやり方なんてググれば簡単にでてくるし、裁判所の人も親切に教えてくれるぞ

じゃあな、俺が言えるのはこれだけだ
104. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 20:05
ID:cvvPB08h01はバカなの? 高卒のゴミクズなの?
105. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 20:35
1のアホさ加減が酷すぎて途中で読むの止めたわwww
106. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 20:57
USENってこんなひどい企業だったのか

あと、USEN以外でも電話が繋がらない企業が多すぎる。
電話代負担させてんだから、人くらい用意して置けよ
107. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 21:08
1をバカバカ言ってる馬鹿の書き込みが一番うっとうしいな。
108. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 21:21
そもそもUSENで申し込もうって考えた時点で相当な低脳。
その後の対応は輪をかけて馬鹿。
もうこんな馬鹿見たこと無いってレベル。
情報弱者もここまで来たかと。

これで「PC持ってません」ならまだマシなのだが・・・・
109. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 21:25
馬鹿馬鹿いってるやつはウザいな

本スレでも米欄でも
110. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 21:50
消費者センターの世話になった事があるが、
何ヶ月も散々揉めた件が嘘のようにあっさり片付いた。

少しでも悩んでるやつはすぐに相談すべき。
自分が陥ってる状況の証拠と日付を事細かく
文書にまとめる必要があるので早い対応が必要
111. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 22:15
USENは昔からひどいよ。絶対にかかわらない方がいい。
112. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 22:58
くじ引き当たったことあるよ。
どうせ当たるんだろなー、どうせ有料なんだろなーって思ったから、
爆笑して、ねぇちゃん、そりゃないわ( ゚∀゚)アハハ。で終了。
113. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 23:13
多少法律の知識はあるようだけれど、肝心の証明や交渉の仕方が下手糞だから1は馬鹿にされるんだ。
日通の件も直接日通に確認し、銀行の口座に振込みが無いなんて通帳で簡単に証明できるじゃん。その物的証拠を向こうに突きつけなきゃ話にならん。
しかも、不毛ないい争いを今までグダグダやってきたのが信じられない。
114. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月17日 23:45
※75
"行政書士(ぎょうせいしょし)とは、行政書士法に基づき行政機関に提出する許認可申請書類等や契約書・遺言書等の「権利義務、事実証明に関する書類」の作成・代理などの法律事務を業とする。またはその資格制度を言う。"
by wikipedia

契約関係や事実証明に関する書類なんかの作成を代理したり、その際に第三者として内容を証明したりしてくれるのが行政書士。

裁判するほどでもないけど、法的に有効なフォーマットの文章を作ったり送りつけたりしたいときに相談できる。
コスト的にも弁護士の半分くらいの値段で相談できる。

内容証明を送りつけて契約解除を迫っておけばそれでも埒があかなかったときに法的に有効な書式で記録を残しておける。
次の段階の裁判に持って行く際にも有利に事を進められる。

もちろん弁護士でも内容証明を作ってもらうことは可能だけど、行政書士に比べて倍くらいコストがかかる。
裁判を想定していない段階なら行政書士に相談する方がコストが安い。
もちろん法律知識は弁護士の方が上なので、高度な法律知識を求めるなら弁護士に相談した方が良いと思う。

ちなみに資格を持っていなくても本人であれば内容証明を自分で書くことが出来る。
行政書士や司法書士、弁護士は本人の代理で内容証明を書いてくれる(資格がないと代理で書いてはいけない)。
フォーマットの従って書けば内容証明自体を書くことは難しくないけど、第三者の有資格者を間に挟むことによって相手にプレッシャーを与えることが出来る。
115. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 00:11
うちもくじ引きで、2等おめでとうございますってなった。
機械の写真見せながら「毎日曲聞き放題!DLし放題!でも月いくらかかります〜」って。
どーせ曲も好きな曲しか聞かないし、金額に見合うほど使いこなせませんって
断りましたよw

そーゆー機械は、店内BGMが必要そうな店に売ったほうがいいんじゃないか?
116. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 00:16
1の擁護が結構な数湧いてるけど本人じゃね?
こんな低脳擁護する理由が分らんw
まあそれとは関係無しにUSENは糞だけどなwwwww
117. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 01:13
DQNな彼女が全く同じ感じで引っ掛かってたw3万ぐらい。
かわりに俺がメールでUSENとギャオのinfoに理詰メ〜ル叩きつけたら、すんなり金返してくれた(平謝り)
電話代掛かるからメールの方が吉。まともに相手しなくて済む。去年の11月のこと。
さよならUSEN(笑)
118. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 01:19
USEN関連の電話営業ってほとんどクレカ番号口頭でとるんだぜw
世の中には平気で言う連中が数百万人いるってことよ。
なんでUSENのネット事業は経営が成り立ってるんだ
119. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 01:24
※118
マジで?wwwwありえねーw
クレカの番号を口頭でとかちょっと考えられん。
一体どんな層がそんな無謀なことするのかが気になる。
そういう人達につけいるのが一番楽にも金を儲ける方法なのかもしれん。
120. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 01:46
俺んとこも送られてきた事があったけど届いたその日だか翌日にサポに電話をかけたらすぐ取りに来た
無料期間とやらがすぎるまで放置しておくと金が取れると踏んで強硬手段に出るのかね
121. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 02:41
俺、ここでバイトしてたわ。
ちなみに、対応してるのはUSENの社員ではなくUSENが業務委託してる会社の社員(アルバイト)。SVは委託された会社の社員だけど。

ここで働いてるときは営業の奴らをすげー憎んでたな。適当な営業するせいで俺らが苦労するから・・・・。
結局クレームの量とか周りのレベルが低すぎて、自分の貰ってる給料が割に合わないと思って一ヶ月で辞めたけど。
122. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 02:46
USENの商売はウザいが、1のバカっぷりが余りにひど過ぎてwww

無料期間終わっても機械を回収に来ないけど、まあ無料だからいいかラッキー!ってお前は子供か。
自動更新します、ってことは契約書に絶対に書いてあるだろ。
契約書も読まずに、無料だからって欲を出すからこういうことになる。

第一、電話でクレジット番号教えるとか、あり得ねえwww バカじゃねえの???
123. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 02:52
昨日契約時の書類をたまたま見たんだが、
「GAYO」と書かれている部分があった○| ̄|_
これはひどい
124. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 02:53
自分もUSENじゃないけど光通信のテレアポのバイトしたことがある。

最初の1週間で上司が蒸発wwww
最初の週はものすごい景気の良いこと言ってた本人が全く連絡とれなくなってマジ笑った。
3日後には誰も話題に出さなくなって机も片付けられてた。

勧誘の仕方も酷くて何回もが電話ガチャ斬りされて胃が痛くなって1ヶ月で辞めた。
半年くらい経った後に社員にならないかと電話が掛かってきたが速攻断りました。
多分USENも似たり寄ったりのブラック企業なんだろうね。
125. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 04:18
USEN 詐欺 に一致する日本語のページ 約 55,600 件中 1 - 10 件目 ( 0.16 秒)

おいおい… ひでーなwwww
126. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 06:20
1 昔ちょこっと働いてたことがあるんだが、時効だと思うから言うけど、USENというか、GYAOはふつうにネット工作部隊いるからね。

まあ部隊というか、番組の編成担当とかの下っ端がmixiやらブログやらに片っ端からユーザーを装って宣伝を書き込むだけだけど。

我々にできるのはこういう被害者の声を少しでもネットで多く集めて、J-castとかにひろってもらってUSENの株価に「世間の評価」として反映されることを望むだけだな。
127. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 07:03
録音したいなら、MP3ボイスレコーダー使えばいいのに。
安いものなら5000円台からあるぞ。
128. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 07:12
1の馬鹿っぷりにイライラする。
特に日通のくだりなんて酷すぎるだろ。


こういうのは第三者を巻き込んだほうがいいんだよ。USENが悪いのか第三者がわるいのか
1が悪いのか全然わからんやん。
129. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 07:26
その最初のUSENの代理店が悪いだろ。
解約云々もそっちにするべき。
つかUSENの代理店なんかそんなないからw
関係者だから良くわかる。
でも1の対応もかなりアホだから
どっちもどっち。
130. Posted by リバモア    2009年01月18日 08:06
USENの酷さってこんなにすごいんだ〜。
おれも注意するわ〜
131. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 08:45
クレカ会社に連絡して支払いストップの連絡すればいいのに。
なんでそれもしてないんだろ。

ただ今回のことでこれから悪徳商法に引っかからない教訓にできればいいんじゃないか。
昔ことより先にどう生かすかが肝心
自分も参考にさせてもらおう
132. Posted by .    2009年01月18日 09:18
これ、うちのお姉ちゃんもTSUTAYAでUSEN当たったって言ってた!
取り付け台、高くて返却したみたい
133. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 09:48
P2P使う奴はUSEN
使わない奴はそれ以外のプロバイダ使うね。
N系は総量規制かってにかますからなー
たまに関係ないネトゲとか株ソフトも規制される場合もあるしね。

選択の問題だけど
営業手法じゃどこのプロバイダもねー
NTTだってこないだ総務省から注意勧告されてたし。

プロバイダ系って市場飽和で客の食い合い状態だから、どんどんあくどくなる。
総務省が全然把握してないからってのが一番の原因だけどね、仕事してねーw
134. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 10:13
俺もNEXT契約させられてクレカも電話で口頭で伝えたわ・・・ネットがやりたい一心で・・・('A`)
まあ無知は無知なりに速攻解約してやったが。

>>1にはUSENが社会的問題に取り上げられるようにして欲しい。
頑張ってくれ
135. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 11:26
俺も2007年の夏ごろに同じ被害にあったが
機器到着後すぐに付属の書類を確認したところ
料金が発生する契約とわかり
クレーム→クーリングオフによる契約解除で
金銭的被害は0で抑えた
136. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 11:42
朝鮮かと思ったらシナ人かよw
ガンダムでCMしてるが、それにつられてまた被害者が増えないことを祈るばかりだわ。

俺のとこはkオプのeoだが、今んトコ不満を感じたことはないな。
他のユーザー的にはどんな評価なのかね。
サービス電話はちょっと繋がりにくいが、料金その他
光TVのCSパック内容も悪くはない気がするし。

ここは元々が糞だからどうしようもないが
そもそも契約は本社と直接すべきものであって
その後本社の依頼を受けて、機器設置などで委託業者が入るもんだろ。
いきなり委託業者にクレカ番号教えるとかw
137. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 12:37
月曜の株価に注目だな。
138. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 12:59
1が馬鹿なだけ
無用心すぎる
電話でクレカ番号言うほどの馬鹿
139. Posted by 名無し    2009年01月18日 13:22
馬鹿1乙
録音なし、法律知識も微妙、仮説…どの時点をとっても負けてるだろ。
まあ契約書にサインしてないならなんとかなるかもな。
140. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 13:44
SVって大抵派遣だからな。
営業も派遣だし、何が何でも件数につなげろと上から言われる
奴らにとっての優先度は
新規客の獲得>>>>|どう頑張っても越えられない壁|>>>>既存客のアフターサービス

悪いことは言わないからネット申し込むなら電気屋行ってきたほうがいい。
141. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 14:11
USEN怖すぎる…
142. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 15:56
2年ほど前に話題になってたけど、
自称大手プロバイダの@ニフティもひどいよ。
勝手に契約内容の約款を変更してたり。
また、不満を持っても解約できなくするカラクリがいっぱい。
電話してもつながらない苦情窓口。そして電話以外の解約は認められないとの一辺倒。
俺は挙句の果てにクレジット会社に連絡して支払い回りの対応をしてもらった。

興味のある人は、「nifty 解約 詐欺」でぐぐると死ぬほど出てくる。
USENもそうだけど、少なくとも他人には勧められないプロバイダと思ってる。

.
143. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 17:04
USENは屑だが、この1はそれにもまして屑だな。Fラン以下かDQNかどちらかだろうが、知識もない上に理論も仮説も破綻しすぎ。

USENが逆にかわいそうに思えてきたわ・・・
144. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 17:10
一番ウザかったのはID:cvvPB08h01
145. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 18:11
いくら知識があろうと、教養があろうと近づきたくない奴らっているよな、>>1を叩いてる奴らとか。別におまえらが損したわけじゃねーだろ、アホか。

オレはUSENのこと知らなかったから素直にためになったよ。
146. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 19:16
1はまず消費者センター行くべきなのは同意。

でもUSENがひどすぎるだろ。1叩くやつはまず最初からスレ読めば?

詐欺師にだまされた人間を貶めたところで詐欺師の悪さから目をそむけられる、とでも思ってるのか?
147. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 19:22
別に誰もUSENの悪さから背を向けてないだろ?
1のバカさ加減も含めてUSENも叩一緒に叩かれてるんだし。
※146こそちゃんと読んでるのか?
148. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 19:24
うせんのくじ引き商法wwwwww
引っかかった(^q^)
149. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 20:31
※143
馬鹿を屑とまで言うお前の方がよっぽど屑だよ
>>1は無知で馬鹿だけど、この内容のどこにUSENがかわいそうになる部分があるんだよ?
USENの工作員はマジ氏んでくれ
150. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 21:19
電柱ただ乗りとかほんとチョンと変わらんな
創業者はチャンコロだが通名使ってるし
日本はシナチョンの天下だな糞が
151. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 21:21
私もUSEN解約時に大変だったよ!
>>1はばかじゃないよ!ちょっとゆとりなだけだよ!
応援してるからね!!
152. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 21:33



USENはカス企業




153. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 22:13
※151がフォローになっていない件w
いや、好きだけどそういうノリwwww

まあUSENはカスだけどな!
154. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月18日 23:55
うちも一年間無料って言われたとかいって父親が設置
で結局誰も見ずに放置されてるんだけど・・
すごい心配になってきた・・・
まだ3ヶ月くらいしか経ってないから大丈夫だとは思うんだけど・・・
155. Posted by    2009年01月19日 00:29
メディアが取り上げてくれるといいのだが…
156. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 00:39
USENはP2P規制あります

工作員の書き込みに騙されるなよ
157. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 05:36
ID:cvvPB08h0
何の会話から転換されたのか最初に「てか、」を何度も入れるところを見ると、そんなに頭が良さそうには思えない。
158. Posted by (^O^)    2009年01月19日 08:58
続編掲載きぼん
159. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 11:59
つながらない電話を設置してる時点で、もう裁判で負けフラグだろ。印象悪すぎる。
160. Posted by      2009年01月19日 12:05
大学生ってだけで噛み付きたがる低脳が沢山いると聞いて飛んできました
161. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 13:22
オレは知らなかったからためになったなー
162. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 14:33
USENが憎い人はこれでも見て心を落ち着けるべし

http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=4842&ba=7&type=10year
163. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 14:34
USEN契約すると1万のキャッシュバック
で、破棄できる期間になって、速効破棄すると
元取れるというか儲かるというか儲かった。
164. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 17:21
普通カード止めるだろ

USENがむかつくのは当たり前だが
1も読んでてイライラしくるぞ
最後決着ついてないし
こっちもスッキリしない
165. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 17:28
ボクこういう企業はとことん嫌いなんですよね
きっと暇なUSENの社員さんはこれ見て笑ってるんですよね
ボクも暇なのでお互いジワリジワリと行きましょうか
今年一年楽しくなりそうですね
166. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 18:00
今USEN関連のサービス系でバイトしてるがマジ酷いわ・・・・
下が下なら上も上だったんだな
167. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 19:21
>>1
内容証明送れ。
内容証明がなにか、どう書けばいいかくらいはぐぐればすぐ分かるよ。
んで対応なくてお前暇なら裁判してみ。絶対勝つから。
裁判というと及び腰になってしまいそうだけれど、実は結構簡単なことなんだ。
役所の弁護士無料相談なんか受けるのもいい。消費者センターにも相談ね。

あとね、>>1はガキで何も知らんヤツと思われてるからそんな対応してくるんだよ。激怒しなよ。
168. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 20:38
USEN最悪すぎ・・・
169. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 20:58
USENって音楽版の大阪有線の時からトラブル被害が続出だったな。
その時から全然変わってないとはもう最悪だ。
170. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 20:58
消費者センターに相談する前に、2ちゃんで相談する時点で>>1の馬鹿さ加減がよく分かる。
※167以上に良い答えが出てこない。
弁護士なりに相談し、少額訴訟を起こすのが一番速い。
171. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 22:27
幽賎は相変わらずのクソ企業だな

しかし>>1は世間知らずにもほどがある
172. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月19日 23:36
こういう馬鹿が屑底辺会社の餌食になるんだろうなぁ
173. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 01:04
こんな時にこそ、マスゴミニケーションを利用しろよ。
174. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 01:10
わたし二ヶ月の無料期間すぎてあわてて解約しようとコールセンターに電話したら、
「とりあえず今は契約を凍結するかたちにして、数ヵ月後にまたキャンペーンがあるからそのときに解約してください。そうすれば費用はかかりません。
そのときはちゃんとこちらから連絡します。」
ってちゃんと教えてくれて、半年後くらいに向こうから電話がきちんとかかってきて、そんで解約した。
実際に一切お金とられなかったよ。
だから親切なイメージしかない。
おなじGyaonextなのにね。
なんでこんなに対応がちがうんだろう…
175. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 01:37
米174
それ、担当者か担当営業所の点数稼ぎのだしに使われてるぞ。
実害は無いだろうけどね。
176. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 02:18
クレジットカードの番号だけでお金ひきおとせるの?
177. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 02:23
誰かが先に言ったからって、
安心して心行くまで1をけなすのはどうかと思う
178. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 02:29
来月解約するつもりだったんだが不安になってきたな…二度と契約しないことにする
179. Posted by ゆー    2009年01月20日 04:50
続きまだかなー?


親元ですくすく育って、大学入学と同時に一人暮しを始めた子って、消火器詐欺やUSEN、宗教、いろーんなものに引っ掛かる子が意外と多いよね。

業者の恰好の餌食だ。

この>>1の経験読んで、詐欺被害に遭う人が減ればいいね
180. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 06:07
これから引越し・進学・就職シーズンだから、こういった被害は色々増えそうだね…。

狙われそうな人は、他人事と思わず、くれぐれも詐欺や宗教に気をつけて下さいね。

181. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 07:49
有線キターーーーーー!
潰れろ悪徳企業!!!
182. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 07:54
>>1を叩いてる奴はどう見ても工作員だろ
休日も御苦労さまだな
183. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 08:23
ヤフーは対応がグダグダだった
やめとけ
184. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 08:42
USENそんなに酷いんだ・・・
そういえばビッ○ステップで「ipodより画期的なDAP無料配布」みたいなのやってて「音楽が無料で聞き放題なんです」とかいう胡散臭いのやってたなぁ。
勿論アホらしくて逃げた。
だいたい推測できたけど詐欺だったんですね。
そんな底辺企業が普通に出てる時点で終わってるな。
185. Posted by      2009年01月20日 08:56
USENがあれなのはわかったが>>1の対応が酷すぎる
なんで「調べる」程度のこともできないやつが何もかも自分でやろうとするかな
186. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 10:19
そういえば、GYAOで回線速度の測定したらなんかもらえるみたいなキャンペーンに登録したら、その数ヵ月後ケータイにNEXTの勧誘の電話しつこく来てたわ。このスレ見たら納得したわ。
187. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 10:28
米186
USENに限らず無料の応募とか街頭や電話のアンケートとか
そういうのに迂闊に答えないほうがいいよな
業者は少しでも興味のあるそぶりを見せると喰いついてくる
188. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 11:12
続きwktk
189. Posted by    2009年01月20日 13:18
USENが糞なのは変わりないが1の対応の酷さが少し目につくな
ヤクザ企業相手なんだからなりふりかまうなよ
その件で馬鹿呼ばわりされたあとで国立大生ですとか名乗るくだりもなんか
190. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 13:51
USENは法人にコネとかあると
信じられん位柔軟に対応してくれて
おいしく頂いてますわ
一連のカキコ見てると情報弱者はホント搾取されるだけなんだなってわかるわ
で、ネットで愚痴るだけとw

とか書くと工作員乙とか2ch脳なレスがつくかねw
191. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 15:05
>>1はただのバカだろ。
口頭でクレジット番号伝えるとかありえんわ。
能無しはおとなしく搾取されてろ。
192. Posted by ゴールデン名無し    2009年01月20日 16:21
>>1乙
USENは潰れろや!!
193. Posted by ms    2009年01月20日 16:44
悪魔の証明は証明するのが非常に困難なだけで、証明できないという意味ではないよね?

この記事にコメントする

※サイト等の宣伝目的、連投、管理人への批判などのコメントは削除対象になります。
泣きます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
当サイトについて
管理:lazy

サイトのガイドライン
良スレ投稿お待ち中

"All The News
  That's Fit To Print
"

拍手を送信する

RSSに追加する

Add to Google

dragon.sega.jp
最新記事
未来検索ブラジルのニュース
巡回ブックマーク
- 2ch -
ニュー速クオリティ
カジ速
日刊スレガイド
ハムスター速報 2ろぐ
神速(*´Д`)VIP
ニュース速報アワーズ
F速VIP
SLPY
VIPPERな俺
かそログ
なんたらかんたら
ぬる速
もみあげチャ〜シュ〜
アフォBlog
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
AAなにっき
のとーりあす
おはようお前ら
イミフwwwうはwwおk
カゼタカ2ブログch
カナ速
ニュー速VIPブログ3
ネタなべ。
働くモノニュース
ベア速
ワラノート
厳選1スレ
喪男の書き留めたい事。
キラ速
ささやかな楽しみ
常識的に考えた
2ちゃんねる実況中継
豚速
電撃速報!!
2ちゃんねるレスブック
痛いニュース(ノ∀`)
越えられない壁( ゚д゚)
VIPワイドガイド
ああ、昔にもどりたい
V速ニュップ
2ちゃんねる関連リンク
ジグザグログ
2ちゃんまとめ番付

- アンテナ -
Georges Antenna
オワタあんてな\(^o^)/
2chnavi
2chブログ速報+
まとめサイト速報+
試験範囲ここまで(仮)
2chアンテナ/昼休みの45分
2ちゃんマップ
アップルアンテナ

- ニュース、ネタ -
Goonie!
神爆笑.com
朝目新聞
秒刊SUNDAY
ザイーガ
エルエル
駄文にゅうす
情報屋さん。
なんでも評点
ひろぶろ
TBN
スピードネーター
日本視覚文化研究会
SWFBLOG
HK-DMZ PLUS.COM
NOKUTEE
RinRin王国
エログちゃんねる
TricksteR
everything is gone
incomplete blue
ugNews.net
ぁゃιぃNEWS
まなめはうす
イイ・アクセス
トーイチャンネット
小生にうず
はぅわ!
すごいぞYouTube!!
趣味は無料ゲーム

- Web、技術 -
GIGAZINE
Gizmodo Japan
ネタフル
ホームページを作る人の...
ぼくはまちちゃん!
SiMPLE*SiMPLE
idea*idea
Sukima Windows Plus
100SHIKI.COM
べにぢょのらぶこーる

- オタ -
カトゆー家断絶
声麺幹事長
ゴルゴ31
楽画喜堂
アキバBlog
オタロードBlog
変人窟
オナホールマン
酔拳の王 だんげの方
ぬるヲタが斬る
ふぇいばりっとでいず
ニュースレ倉庫
痕跡症候群
駿河電力/スク水.jp
MOON CHRONICLE
にゅーあきばどっとこむ

- 漫画、ラノベ -
パンツ星人
大炎上
ヤマカム

- コンテンツ -
2ch全AAイラスト化計画
トラベルミン
.