校長 あいさつ |
校章・校歌 | 学校だより | 学校の概要 | 学校の施設・設備 | 地図 | PTA | 南郷中(福島県) との交流 |
|
|||
|
|||
校長あいさつ | |||
|
尾間木中学校ホ−ムペ−ジにアクセスしていただきありがとうございます。 本校は、平成2年に開校したさいたま市で2番目に新しい学校です。本年度で19年目を迎えました。 本年度は、1年生240人(6学級)、2年生241人(7学級)、3年生253人(7学級)の計20学級です。 本校は、さいたま市の東部にある緑区のほぼ中央に位置し、東浦和駅からは徒歩約10分程度にあり、閑静な住宅街と緑豊かな環境の中にあります。学区の中には、見沼代用水東縁、西縁、日本最古の閘門式運河である見沼通船堀、見性院の墓やたくさんの庚申塔で有名な清泰寺などの歴史的な文化遺産が多数あります。また、四季折々に、花や緑の美しさが感じられる等豊かな自然環境にも恵まれています。 本校の特色は、「豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒」という学校教育目標が示すように、幅広い教育活動と心豊かな人間性の育成にあります。また、文化や自然などの地域の恵まれた環境を十分に生かすとともに、地域の教材化、人材の活用、地域との交流や連携を密にし、地域に根ざした特色ある教育活動に努め、取り組んでいます。 さらに、 「確かな学力の定着を図るための、日々の授業を重視し、いっそう指導方法の工夫・改善に努める」 「あいさつのできる生徒、清掃のできる生徒」 「安全で、潤いのある学校環境づくり」 等の実践に努めております。 本校は、保護者、(PTA)や地域の方々が熱心で、様々な学校行事等に御理解・御協力をいただき、側面から学校を支えてくれる地域に根ざした学校であると捉えております。 今後、さらに地域とともに子どもたちを育む学校づくりに努めてまいりたいと考えております。 |
||