もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館が復活。[PR]  

【韓国経済】残り130億ドル!韓米スワップ資金30億ドル5回目の引き出し★2[01/19]

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/20(火) 01:59:30 ID:lwfuC0n3
●今回の日韓200億ドル通貨スワップのポイント

(1) ドルではなく「円」の増額である。
ご存知の通り日本円と韓国ウォンの直接的な為替市場は存在せず、為替レートはドル経由で決定されます。
韓国銀行が対日本円でウォンの価値を高めたい場合、円ではなくドルでウォンを購入するしかありません。しか
も、頑張って対ドルでウォンの価値を上げたとしても、日本円が対ドルで上昇を続けると(まさに、今の状況です
が)、ウォンは対円で価値を落とし続けることになります。
韓国銀行は現在、喉から手が出るほど「ドル」が欲しい状況だと思いますが、日本からのドルスワップ増額は
認められませんでした。

(2) 期限がFRBのドルスワップと同じく2009年4月末までの時限措置となっている。
わざわざFRBと期日を合わせた以上、日本銀行とFRBの間で何らかの合意が成立していると読むのが普通でしょう。

●日銀の狙い

ドルではなく円を対象としたことで、韓国銀行が対ドルの為替防衛を行おうとしたとき、円をドルに両替する必要が生
じ、円高圧力の緩和が見込める。

今回の日銀のやり方は非常に巧いと思います。と言うか、こんな妙手があったとは気がつきませんでした。
直接的に日銀が為替介入を行うと、日銀の手元にドルが積み上がり、折角苦労して減らしてきた米国債がまた増加
することになります。しかも殆どのメディアや為替介入論者は気がついていないようですが、日銀が為替介入すると
きは、日本政府の短期証券が発行される、即ち日本政府の債務が増えるのです。

この時期に、わざわざ政府債務を増やして(増やすこと自体は反対しません)米国債を買ってどうするのですか。どう
せ債務を増やすなら、個人消費の拡大や中小企業振興など、日本の内需拡大に使った方が確実です。無理やり円
安にしたところで、輸出企業の業績が拡大するかどうか、中国や韓国の状況を見れば疑問符をつけざるを得ないでし
ょう。

その上、米国債を購入する事は(「韓国に援助するな!」とか叫んでいる人がお嫌いな)海外(この場合は米国)への
援助、融資そのものです。アメリカは現在、金融機関への資本投入や不動産市場への援助、ビッグスリーへの援助、
そしてオバマ政権になり始まる様々な公共事業のために、資金を切実に必要としています。もちろんアメリカ国内にお
金なんてあるわけないので、米国債を乱発して海外から資金を手に入れる必要があるのです。

今回のスワップにより、韓国が日本円をドルに両替してくれると、日本はリスク(政府債務増やして米国債購入)無しで
、果実(円安)を手に入れることができるのです。しかも数ヵ月後には当初定められた為替レートで精算されるので、為
替リスクもありません。

代わりに韓国は、大嫌いな日本のためにせっせ、せっせと円高を緩和してあげなければなりません。その上、通貨ス
ワップですので、数ヵ月後に今度は円と(日本銀行が持つ)ウォンを交換しなければならないのです。 正直、日本は
円ウォンレートが精算時にどうなっていようと、どうでもいいですが、韓国にとってはそうはいきません。
もしも精算時にウォンが対円で大きく値を下げていたら、当初よりも多い金額(ウォン)で円を調達する必要があり、そし
てその行為(ウォンで円を調達する)はウォンの価値を下落させる行為そのものなのです。

日銀が真剣に韓国を助けるつもりなら、円スワップではなく韓国が望んでいたドルスワップでの増額に応じていたでしょう。


138 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)