[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/20 12:08 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


安藤美姫vs伊藤みどり、どちらが歴代日本最高選手か

1 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 18:57:56 ID:isVBO2XD0]
日本フィギュアスケート界の歴史において燦然と輝く
二人の天才。偉大なパイオニア。100年に一度の逸材。


女子史上初のトリプルアクセル(みどり)
女子史上初の4回転サルコウ(安藤)

19歳で世界選手権初優勝(みどり、安藤)

22歳で五輪メダリスト(みどり)+安藤・予定

フィギュア世界殿堂入り(みどり)+安藤・予定


荒川静香や佐藤由香など、この二人の怪物の前では
しょせん並みの選手、単に巡り合わせが良かったに過ぎない。
日本女子で"真の天才"と呼べるのはみどりと美姫だけである。

そういうわけでこの二人、果たしてどちらが凄いのか
どちらが歴代日本女子最高選手の称号にふさわしいのかを
多方面から考察し、決着つけるスレ

2 名前:氷上の名無しさん [2007/07/06(金) 19:00:15 ID:7fqcP4UW0]
この二択なら 圧倒的にみどり

このスレ終了

3 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:03:56 ID:nkOOJxR80]
くだらんスレ

4 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:04:20 ID:q9GbDHLn0]
>>1久々声だして笑えたよ。ありがとうw

5 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:05:08 ID:zY2suQiy0]
安藤しゃんが、みどりの3A並みにクワド安定して飛べるようになったら
比較対象になるけども

100年に一度の逸材っていっても、15年に一度になるし
もともと計算あわないよ

終了

6 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:13:01 ID:isVBO2XD0]
伊藤みどり
世界ジュニア最高位3位
全日本15歳から9回優勝
18歳で五輪出場
19歳でトリプルアクセル公式戦初成功
19歳で世界チャンピオン
22歳で五輪銀メダリスト


安藤美姫
世界ジュニア最高位1位
15歳でクワドサルコウ公式戦初成功
全日本16歳から(現時点)2回優勝
18歳で五輪出場
19歳で世界チャンピオン
〜〜〜続く

成績は現時点(の年齢)でほぼ互角


トリプルトリプルの種類

みどり 3T+3T、3Lz+3T
美姫  3Lz+3Lo、3T+3T、3F+3Lo、3S+3Lo

7 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:29:03 ID:zY2suQiy0]
重要事項追加

伊藤みどり
18歳で五輪初出場 5位(ショート4位・フリー3位で観客からスタオベの嵐、エキシ出場)

安藤美姫
18歳で五輪初出場 15位(がーん)

成績は現時点(の年齢)でほぼ互角とはいえないのれす
頑張れ安藤しゃん

8 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 19:34:15 ID:isVBO2XD0]
みどり
18歳で五輪初出場←トリプルアクセルを封印

美姫
18歳で五輪初出場←クワドサルコウに挑戦

9 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 20:00:10 ID:isVBO2XD0]
ちなみにトリノの5位はジョアニー・ロシェットの167点
美姫は直前のロシアカップでSPFS共に3+3がDGされながら172点出している

五輪でトリプルアクセル挑戦しなかったみどりのように
クワドサルコウを入れずロシアカップの構成で行けば5位以上に入れた計算
それでも夢の舞台で挑戦したのが安藤美姫

結果だけで単純に5位と15位と比べる>>7は阿呆

10 名前:氷上の名無しさん [2007/07/06(金) 20:17:42 ID:wyUTErDQ0]
キモイよ 餡オタwww

11 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 20:32:43 ID:Ivn1bzu/0]
成績だけで比べてたのはID:isVBO2XD0じゃんw

おまけにみどりの時代は規定も有ったし採点法も違うから
ロシェの5位と比べるなんて愚の骨頂

ていうか煽りスレだと思ってたら、本気みたいで引いた

12 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 20:54:08 ID:isVBO2XD0]
結果、内容、ポテンシャル、多方面から比較考察しようと言っている
カルガリーのみどりは5位でトリノの美姫は15だから〜と
成績だけで比較しているのがみどりオタ
10レスで決着するほどこの二人の天才の才能実力は開いていない
ホントに互角

13 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:06:39 ID:Ivn1bzu/0]
>>8
みどり
18歳で五輪初出場←トリプルアクセルを封印して5位

美姫
18歳で五輪初出場←クワドサルコウに挑戦したけど失敗
         その後のジャンプもぶざまに失敗し続けて15位と惨敗

みどり
19歳で世界チャンピオン←ワールド女子史上初トリプルアクセル成功

安藤
19歳で世界チャンピオン←クワドサルコウを封印
            ていうかシニアに入って試合で決めてません


終了

14 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:22:37 ID:RC5ImgtrO]
これ、マジスレなのか?
「歴代最高」の座は、真央とみどりで勝手に争ってくれ。
安藤美姫を、こんなつまらんことに巻き込まんでくれ。



15 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:29:09 ID:isVBO2XD0]
ワールド優勝していない荒川床以下の真央は比較の土俵にすら上がれない

16 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:40:16 ID:/3H+HRhm0]
15才の安藤はみどり以来の天才だと思った。今の安藤は少し苦しそうで
天才を感じない。

17 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:55:35 ID:isVBO2XD0]
日本女子で史上最年少世界チャンピオン(19歳・大学一年生)

同時代男子でさえ数えるほどしか跳べない超高難度ジャンプを
女子でありながら公式戦で成功させた偉大なパイオニア(ギネスにも記載)

五輪の舞台で大技(トリプルアクセルやクワドサルコウ)に果敢に挑戦


伊藤みどりの偉業に匹敵しえる日本女子は、実は安藤美姫しかいない
それどころか美姫はみどりを"超えてしまう"可能性が高い

みどりが持っていない世界ジュニア選手権のタイトルを保持
みどりに成し得なかった日本女子初の複数回世界チャンピオンの可能性
みどりの手に届かなかったオリンピックゴールドメダルの可能性

だからそれを薄々感じ取っている人達に終了終了と脅威を買う

18 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:55:44 ID:+desmM2N0]
>>15
というより真央はまだ19歳になってないので、1の比較の土俵に上がれませんw

チョンの分断工作スレ乙


19 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 21:56:08 ID:fvDVerJn0]
>>12
初出場の五輪で神演技をするのが天才というものではないかい?

20 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 23:19:49 ID:ZreSwDQv0]
>>2で答え出てんじゃん

21 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 23:30:23 ID:9S/Cn2p90]
View Poll Results: Best women jumper of all time?
Midori Ito 132 57.14%
Tonya Harding 12 5.19%
Irina Slutskaya 22 9.52%
Mao Asada 24 10.39%
Surya Bonaly 7 3.03%
Miki Ando 6 2.60%
Petra Burka 0 0%
Tara Lipinski 9 3.90%
Denise Biellman 4 1.73%
other 15 6.49%

ジャンプは難度だけではなく、質と成功回数も重要である。

22 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 00:13:55 ID:rDX0SRI40]
海外フォーラムの意見を得意げに持ち出してくるオメデタイ人が
いまだにいるとは・・・
みどりがもし現役の選手だったら巻き足が汚いからとsageられてるよ
贔屓選手の脅威になる日本人には厳しいのが外人だ

23 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 00:21:40 ID:kCEa5WP20]
しかしそれにしても差があり過ぎる
ボナリーといい勝負なのは妥当

24 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 00:50:22 ID:Yd5vvMhq0]
ハーディングといい勝負

かかとの怪我もあり、全米選手権3位。アルベールビルオリンピックに出場するが、前年まで成功していたトリプルアクセルの失敗が響いて総合4位入賞に留まり、メダル獲得はならなかった。その後競技会でトリプルアクセルは一度も成功していない。

25 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 00:55:06 ID:P2+3cV4d0]
>>22
むしろ現役選手を交えても、
みどり支持が半数以上ってのがびっくり。
あれから15年も過ぎようとしているのに。
レジェンドなんだな〜やっぱ。
あとみどりの次が真央なのかw

26 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 00:57:17 ID:U/Kx21b20]
安ヲタ、いいから早くみどりに謝って!

27 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 01:01:10 ID:9l9ojQup0]
真央はどうでもいいけど
安藤とみどりを比べるのは…
安藤は天才って感じはしないかな。
スケートに対する意気込みが感じられない時がたまにあるし。

28 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 01:02:09 ID:uemvdrqb0]
みどりに失礼。

29 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 01:10:22 ID:rDX0SRI40]
みどりだってやめたいやめたい言ってたんだろ

30 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 01:11:35 ID:LTANqWID0]
みどりは練習は嫌いだったが観客の前で滑るのは大好きだった。

31 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 01:14:32 ID:rDX0SRI40]
練習嫌いの天才より練習大好きな天才の方が上だな

32 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 01:44:07 ID:kujkeCC+0]
みどり3A
ttp://www.youtube.com/watch?v=p-wCqJmwQRA
安藤4S
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdJrYzr8-Tc

33 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 02:00:48 ID:P2+3cV4d0]
>>31
安藤も練習嫌い

練習好きな天才って真央の事か

34 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 04:23:14 ID:rCoIbR/X0]
90年ワールド

みどり OP1位 LP1位 総合2位


07年ワールド

安藤 SP2位 FS2位 総合1位




へんなの(・_・)

35 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 08:09:44 ID:Z+0fKwF10]
安藤は陸上やても、水泳やっても全日本を獲るくらいの逸材
それが、競技人口の極端に少ないフィギュアを選んじゃった

今までは序章に過ぎない。本気になれば
日本はおろか、歴代世界最高のスケーターに成るかも試練

36 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 08:58:00 ID:9hrjA7LX0]
安藤は既に鍛え抜かれたアスリートの肉体になっているし、これ以上伸びる
のは難しいのではないかな。

37 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 09:08:50 ID:Y7XQoyUu0]
>>35
寝言いうなよ

38 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 09:23:45 ID:jXpWH9vnO]
>35
100M走速いのは知ってるけど、水泳も速いんだっけ?

39 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 09:32:02 ID:UrhdGIyv0]
眞鍋かをりにスケートをやらせても安藤ぐらいにはなる気がする

40 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 09:42:14 ID:9l9ojQup0]
安藤は実力のある人だけど、精神が不安定だと思う。
去年のGPFで同じ体調不良の高橋との精神力の差を見せ付けられた。
失敗しなければいいが一度失敗するとガタッとなるところがあるからな。

41 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 09:53:40 ID:XKJRQ4suO]
どちらも美人だよね。みどり選手のコーチの人もインテリ系の美人だったし、
愛知県は美人の宝庫だね。愛知美人という言葉が無いのが不思議なくらいです。

42 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 09:57:38 ID:lLv1a7pP0]
安藤ヲタのふりをした東北人荒川ヲタの仕業でなければいいのですが

43 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 10:00:42 ID:1lJBBVk30]
引退した選手と、まだ現役で今後はあくまで予想の範囲を出ない選手を
比較すること自体無意味じゃね?
・・・と、いちおう釣られてみる

44 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 12:49:47 ID:Z+0fKwF10]
安藤 球技は不得意って言いながら
始球式でビュンとストライク投げたのには唖然とした

フィギュアは色々な要素があって複雑だから
身体能力だけではないが・・

45 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 12:54:10 ID:1DmqyO5Z0]
ふーん

46 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 13:26:30 ID:TuJYAg5R0]
女子史上初のトリプルアクセル(みどり)
女子史上初の4回転サルコウ(安藤)

19歳で世界選手権初優勝(みどり、安藤)



確かにここまでは同じだけど安藤はまだ引退してないし。
比べるならプロになった有香とか荒川だろ。


47 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 13:36:58 ID:20DiSsG90]
床や荒川となら比べるまでもなくみどりの勝ちだからつまんない。
そりゃ引退後の活躍や五輪金は凄いけど
みどりを抑えて歴代最高の選手か?ってなると疑問符がつくね。

だが、今後の可能性も含めて安藤となら良い勝負になる。

48 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 19:08:03 ID:P2+3cV4d0]
>>46
どこが同じなんだろう。全然違うって。

女子史上初のトリプルアクセル(みどり) ←かなりの成功確率を保持
女子史上初の4回転サルコウ(安藤)←シニアで飛んでませんし


19歳で世界選手権初優勝

みどりの場合 
ショート1位フリー1位、ワールド女子初トリプルアクセル記録
この時の点で「もっとも高得点をとったフィギュアスケーター」としてギネスブックに掲載。
完全優勝!

安藤の場合 
フリー2位ショート2位 クワドなし、総合では2位とわずかの点差でからくも優勝


安藤にはみどりのようなぶっちぎり感が無い



終了


49 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 20:09:26 ID:9l9ojQup0]
うん、どう考えてもみどりのがすごいと思う

50 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 20:15:39 ID:noknLBO50]
みどりが上に決まってる

比べるまでもない

51 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 20:23:12 ID:3jmVrlMK0]
確かに、真央選手含む超強力なライバルも多いし、ぶっちぎり感は圧倒的にみどり選手の方がある。
ジャンプだけとっても、みどり選手の方が印象も強い。

ただ、スパイラル、ステップ、スピン含めた総合力はどうだろう。
そして何より演技力…というか、安藤選手の場合、表現力、かな。
安藤選手もみどり選手も同じシェヘラザードを滑ったけれど、お姫様の雰囲気を出せていたのは安藤選手。

安藤選手の滑りには、悪く言うと自分の色がない。
みどり選手も、荒川選手も、クワン選手も、コーエン選手も、どんなプログラムでも、遠くからでも本人と分かる滑りがある。
ところが、安藤選手は、その時の感情やプログラムの色がストレートに出てしまい、切なげだったり、お姫様スマイルしたり、火の鳥になったりする。
これは、精神的に弱いことにも通じていて、彼女の欠点でもあるけれど、最大の魅力でもある。
今シーズンはまた、ガラリと違うプログラムを見せてくれることは間違いない。

ジャンプの技術力ではみどり選手に軍配があがると思う。
だがフィギュアなのだから、芸術面含めた総合力では、安藤選手はみどり選手に肩を並べる程の偉大な選手になる!
今後への期待も込めて、わたしはそう思っている。

52 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 20:43:16 ID:1w3ydmeV0]
まあ、選手の今後に期待するのは自由だから
いいんじゃね


53 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 20:50:16 ID:nrqZPh6s0]
安藤の精神面がよく取り上げられるが、逆にそのもろさ・繊細さが
偉大なアスリートの必要要素のようにも思う。
あの剣豪宮本武蔵がそうであったように…。

54 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 20:53:44 ID:skGMMGGD0]
比べる価値がない
みどりが上だ

55 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:09:01 ID:1w3ydmeV0]
正直メンコンは別に繊細な演技じゃなかったよ
死ぬほど退屈だったよ・・
結局キャラクターものとか物語の有る曲でないと駄目なだけ

56 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 21:09:50 ID:XKJRQ4suO]
みどりさん100系新幹線グランドひかり
安藤さんN700系

57 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:10:21 ID:ujWVnPMA0]
ジャンプ技術でも決して劣ってないと思うけど

>みどりに女子最高難易度の4S、3Lz-3Lo、3F-3Loなどは飛べない

>>51同意

総合力では安藤

58 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:15:01 ID:1w3ydmeV0]

みどりの3A−3も安藤は飛べない
http://jp.youtube.com/watch?v=p-wCqJmwQRA

59 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:16:41 ID:ujWVnPMA0]
試合で跳んでねーじゃん

60 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:27:31 ID:mRpcm6eM0]
安藤の4Sも試合で飛んでねーじゃん
ジュニアのまぐれ成功も着地がヘボいし回転も怪しいしw

61 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 21:29:51 ID:mRpcm6eM0]
点数的にはキムにも負けてる安藤w

キムユナの加点付きまくりの3−3>>>>>>>安藤の最高難易度らしい精度の悪い3−3

62 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:33:00 ID:ujWVnPMA0]
みどりの3A-3T(練習で1回飛んだだけ)は最高!としつこく繰り返すくせに

昨季のGPファイナル、全日本、世選の公式練習でクリーンに降りている安藤の4Sは
シニアに上がって今は飛べなくなったと言うみどりファンってヴァカだろ

63 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 21:37:22 ID:mRpcm6eM0]
重要度
6分練習>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>公式練習

公式練習で飛べたってしつこく繰り返す餡オタってヴァカだろ
何度もテレビカメラ動員して、一体何回チャレンジしてんだwwwww


64 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 21:41:08 ID:ujWVnPMA0]
とりあえず>>58以外でみどりが3A-3T跳んでる映像持って来いよ
たまたま成功の奇跡の映像かw

65 名前:MONAD mailto:sage [2007/07/07(土) 21:55:48 ID:8HtFRfPq0]
ウォームアップ=試合で入れられるレベルって事じゃん。
そもそも、3A(-2T)を9シーズン連続で20回以上も
成功させてるみどりと安藤の4Sを同列に扱うのは駄目w

戦績なら荒川がそうだった様に恐らく安藤も真央も
みどりを軽く越えて行くだろうと思うよ。
「最高」かどうかはまた別の話だが。

俺は安藤なら「火の鳥」が好き(最初のVer.)
現役の選手では1番リピート率が高いかな。

66 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 22:07:39 ID:E6te9ahgO]
安藤が日本史上最低のオリンピック代表ってことだけはガチ

67 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 22:23:40 ID:+BCDxM4u0]
日本史上最低のオリンピック代表にワールドで負ける選手って一体・・・


68 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 22:42:23 ID:kkD/Mop60]
日本史上最低のオリンピック代表にワールドで負けた選手にGPFで負けた安藤って一体・・・

69 名前:氷上の名無しさん [2007/07/07(土) 22:49:40 ID:BcJ85NQ50]
GPF?

ああ、世界一決定戦ねw
そりゃ、GPF勝った選手が世界最強だよ。参りました。

70 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 23:02:38 ID:Z+0fKwF10]
真央は今からしばらく落ちていって
それから這い上がれるかどうかという段階

いずれにしてもスレチ

71 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 23:19:56 ID:slvDT8Qv0]
>>58
みどりの3A-3Tは高くて間が絶妙で、男子のよりずっといいと思った。
よく見ると頭の位置があり得ない高さに到達している。

72 名前: r                 [2007/07/07(土) 23:32:05 ID:uqNuBzwT0]
ミキティー 命 !!!

       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  ミキティー可愛いぞ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \




73 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 23:36:23 ID:kg8VYPnt0]
こんなことにレスすること自体ばかばかしいとは思うけど、みどりが上。

74 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 23:37:46 ID:dv1yENCD0]
>>51
お姫様の雰囲気って、それは振り付けの問題では。
伊藤みどりのシェヘラザードの振り付けは
別にアラブのお姫様なんて狙ってないと思う。

>>57
当時の女子ジャンプレベルを知らないからそういう発想が出るんだろうな。
当時は3T-3Tや単独3Lzが女子最高難度のジャンプで
安定して跳べるのはみどりくらいのものだったんだよ。
90年ワールド優勝のトレナリーは3F(単独)が最高で、3Lzも3-3も入っていなかった。

そういう状況で3-3や3Lzだけではなく更に3Aまで安定して跳んじゃってたのが凄いわけで。
今の女子レベルでいえば、4-2か4-3が跳べるくらいのぶっちぎり度だよ。

75 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 00:08:57 ID:ZkSN99Uv0]
スケヲタは他板で馬鹿にされてたけど、最近のスケヲタ見ると仕方ない気がしてきた。
ファンが選手の欠点をきちんと把握してないんだな。
いや、正確に言うと把握してても「それが魅力」って言い張る奴が多い。
どこかのスレでも安藤の猫背は魅力って言ってた奴いるし。
本当にファンならその選手の欠点も指摘できて「こうすればよくなるかも」って
考えることなんじゃないかな。
もちろん、これは安藤ファンだけに言えることではないと思うが。



76 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 00:17:55 ID:o4+NAe9l0]
>>74
2003Worldで3-3なしのクワンが優勝してしまう時代に
あるいは中野やネリディナのしょぼい3Aが十年ぶりだと騒がれていた時代に
それを一気に飛び越えて男子も顔負けの4S、3Lz-3Loを引っさげて現れた
安藤美姫が世界に与えた衝撃たるや、みどりに負けてない。
というか超えてる。

77 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 00:17:58 ID:ibnh4trR0]
■みどりさんトリプルアクセル成功リスト■
【84・85シーズン】 NHK(Ex)
【88・89シーズン】 愛知県フリー(FP)、全日本フリー(FP)、NHK(FP、Ex*アンコール)、全日本(FP)、World(FP、Ex)
【89・90シーズン】 NHK(FP)、World(FP、Ex*アンコール)
【90・91シーズン】 東日本(FP)、NHK(FP)、全日本(FP)
【91・92シーズン】 東日本(FP)、ラリック(FP★)、NHK(SP★、FP★)、全日本(SP★、FP) 、五輪(FP)
【92・93シーズン】 NHK(Ex*アンコール)
【93・94シーズン】 世界プロ(TP)
【94・95シーズン】 世界プロ(TP)、COC(チャレンジ・オブ・チャンピオンズ)
【95・96シーズン】 NHK(Ex*オーバーターンで一応成功!!)、全日本(FP)

78 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 01:15:13 ID:QZ4TSIVj0]
>>51>>55
安藤って何で滑っても一緒だろ。そこは荒川と同じ。

曲の雰囲気にマッチすれば、良く見えるし、マッチしなかったら
悪く見えるってだけ。しかも安藤は踊れないし。


みどりはスピナーでもあったわけで>>51みたいなのは
いろいろな選手の演技を見てるわけでもなく、
良し悪しを理解できるわけでもないのだろうな。
「みどりはジャンプだけ」というのはニワカで、ジャンプだけなのは
むしろ真央。

あと「みどりは滑りが下手、汚い」というのも、典型的なニワカ。
みどりは規定の練習に全練習時間の7割を割いていたから、
今の選手と比べると、滑りがとても綺麗。

79 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 01:21:15 ID:itgJfFSH0]
>>77
■みどりトリプルアクセル成功リスト■
【84・85シーズン】 NHK(Ex)
【88・89シーズン】 愛知県フリー(FP)、全日本フリー(FP)、NHK(FP、Ex*アンコール)、全日本(FP)、World(FP、Ex)


■安藤クワドサルコウ成功リスト■
【02・03シーズン】 NHK(EX)、JGPF(FS)
【03・04シーズン】 全日本ジュニア(FS)、全日本シニア(FS)、Marshalls(FS)
【05・06シーズン】 GPF(EX)

同年齢の19歳までで比較すると成功数は実は殆ど変わらない。
難しさは4S>3Aだから、みどりより安藤の方が凄い。

80 名前:51 mailto:sage [2007/07/08(日) 02:19:10 ID:NEfH4OMi0]
>>78
なぜそこで真央選手の名前が出てくるのか、分からないが、
わたしは安藤選手の演技だけを見ているわけでもなく、全ての選手に良し悪しがあると思っている。

このスレッドは、安藤選手とみどり選手を比較するスレッドだと思っている。
安藤選手の滑りには、みどり選手の滑りには無い物があり、欠けている所もある、と書いたつもりだったのだが…
78さんのおっしゃる通り、曲の雰囲気に合っている滑りは、表現力に優れた滑りとして捉えられる。
安藤選手の滑りで言えば、シェヘラザード、火の鳥、戦場のメリークリスマスなどは、曲の雰囲気に合っていたとわたしは思う。

>>74さんの言うとおり、みどり選手はシェヘラザードでお姫様を演じるつもりはなかったのかもしれない。
彼女が何を演じようと、何を表現しようとしていたのか、少なくとも当時のわたしには、分からなかった。
だが、安藤選手のシェヘラザードからは、伝わってきた。
それが言いたかったのです。
一部の方を不愉快にさせてしまったのなら、申し訳ない。

81 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 02:36:10 ID:wlPTeDob0]
>>80
だから逆で、クワンやコーエンは演じ分けられるけど、
安藤は何で滑っても一緒だろって。
音楽が違うだけ。


選手の良し悪しじゃなくて、技術や演技そのものの良し悪しの
話だろ。言ってる意味分かる?

82 名前:51 mailto:sage [2007/07/08(日) 02:59:23 ID:NEfH4OMi0]
>>81
意味は分かるが、わたしから見ると安藤選手が何を滑っても同じには見えないので…
火の鳥は勇ましい赤に見えたし、戦場のメリークリスマスは儚げで、少女の不安定さがなぜか透明に見えた。
全ての選手において、ジャンプなどの技術だけでなく、トータルで見ようとすると、
それこそ千差万別の捉え方があるでしょうから、意見が違うのはあたりまえです。

2人の選手の、同じ曲による演技を比較はしてみたが、
選手「自身」の良し悪しについてなど、わたしは述べてないしそのつもりもない。

83 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 03:10:00 ID:wlPTeDob0]
だから単なる印象じゃなくて、技術・表現そのものについて語れよ。

84 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 03:16:15 ID:aWcNYhNS0]
>>1
佐藤有香の漢字が違うので出直して来い

85 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 03:33:11 ID:wlPTeDob0]
「どの選手にも良いところと悪いところがある」→そんなの当たり前

「自分の印象」→そんなのどうでもいい



そうじゃなくて、技術や表現そのものについて語れよ。
自分の印象を適当にズラズラならべてああだこうだ言ってるだけじゃ
話にならない。

86 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 03:47:16 ID:wlPTeDob0]
例えば、コーエンは踊れるけど、安藤は手は棒だし姿勢も悪いし
単なるランも多くて演技的にも退屈。かといってクワンのような顔芸もないし。
だから一時期PCSが出なかったわけで。


結局、皆が表現力とか言ってるのは、曲から受ける雰囲気とか
背格好や手足の長さから受ける印象を言ってるだけなじゃないの?


>>80
自分でクワンやコーエン等、他選手の名前出してきたくせに何言ってるんだw

87 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 04:37:01 ID:3rYTynV00]
04年以降のフリーのPCSのベスト

66.07 スルツカヤ
63.49 真央
63.00 荒川
62.42 コーエン
61.64 ユナ
60.29 村主 
59.45 安藤
59.36 クワン 

安藤はつなぎが毎回6点台しかとれてないから、やっぱ無駄な
ランが多いのだろうね。あとはほとんどが7点台前半。
一番評価高いのがSSだから、それほど表現力は評価されてないね。
荒川も常にSSが一番高いから、似たタイプかもね。まあSSなら
荒川のほうが断然上だけど。
まあ日本人選手に一番多いパターンなのかもしれない。

真央は満遍なく点貰ってるけど、強いて言えば、つなぎと振付の点が
低い。これも印象通りかな。まあワールドの音楽の解釈の点数は
あり得ないがw

コーエンの特徴は音楽の解釈が一番高いこと。演技力・振付も常に高い。
こういうタイプこそ、表現力のある選手のパターン。
実は太田も点数は低いが、音楽の解釈が一番高いパターンの選手。

クワンはSSと音楽の解釈が高い。これも全く印象の通りで、
クワンの特徴そのものだな。

88 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 04:59:58 ID:duod2Th10]
個人種目では結果が全て
それ以外で議論しようとすると好みでわかれまくりだろ。
オリンピックで銀メダリストのみどりが格上なのは間違いないと思う。
安藤が次ぎのオリンピックに出場できて、
銀メダル取れれば同等だし金メダルでみどり超えになるだけだろ。
選手にとっても最高=優勝だろうから結果を抜きにして語るのは間違い。

89 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 05:44:25 ID:NEMoUq++0]
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/rating/index.html
これ見ると、中々興味深いね。
これって、横軸がSS、縦軸が残りの4コンポーネンツなんだよね?

これ見ると、コーエンが5コンポーネンツのバランスがダントツでよく
総じて高いことが分かる。
荒川はSSがダントツに高いわりには残りの4つが低い。
スルはコーエンと荒川の中間くらいかな。

日本の有力選手がほとんど同じところに位置しているのも興味深い。
最も対照的とも思われる真央と村主がほぼ同じ位置。

恩田…

90 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 05:53:53 ID:NEMoUq++0]
>>87
真央はジャンプに神経を集中し過ぎだろう。
真央本人も「滑ってる時は、次のジャンプのことを考えてる」
と言ってるし。

点を見ると、つなぎって皆低いだろ?
それは新採点のせいだと思うね。次の要素のことで頭が一杯なんだと思う。

91 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 08:18:04 ID:rw741uX60]
安藤のPCSって、シェヘラザードのほうがメンコンよりも明らかに点が高いだろ。

あれはやっぱり、シェヘラザードの方が良いというよりも、
演技はどっちも同じだけど、シェヘラザードのほうが安藤にハマってるって
だけだと思うよ。シェヘラザードのほうがよかったっていう人は、
曲とキャラがマッチしてるからよく見えたんだろ。
でもメンコンも同じようにやっちゃったら評価は低いだろ。
俺は最後までメンコンが好きになれなかったし、現に、どっちも同じじゃん
というカキコは結構あったと思う。


戦メリもマイファニー〜も、悲惨なくらいPCS低かったしね。
あの年は結果的に路線変更に失敗したって感じ。

92 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 08:39:50 ID:WidKcXdAO]
安藤は滑りにスピードがないから演技にメリハリをつけるのは難しいんでは?
しかし戦メリはやっぱり良かったし、曲によって合う合わない、
演じきれてる、演じきれてないってのがある。
でも4S、3-3-2、3-3を盛り込んだ鬼プロが完成すれば、
そんなもの超越したものになると思う。
まあ、可能性は高くないが。

93 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 08:41:47 ID:rw741uX60]
つうか、身のこなし、姿勢からしてね…

安藤って昔バレエやってたんじゃなかったっけ?

94 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 09:25:32 ID:1ZcKAIO50]
ジャンプは低い、スケーティングは遅い、スタミナもない
長所は上体の強い筋力を生かしたステップと回転速度

95 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 10:50:23 ID:NEfH4OMi0]
なんだかすでにみどり選手との比較じゃなくて、
「安藤選手の今後の課題について」ってスレッドだな。
皆、安藤選手の今後に期待しているってことだな。
あるいは、脅威に思っている、か。

>>86
>自分でクワンやコーエン等、他選手の名前出してきたくせに何言ってるんだw
ええと…まったくその通り!自分でもちょっと笑った。
ただ、みどり選手と比べて、安藤選手は情感を出せる、ということを伝えたいために、
比較対象を持ってきたつもり。
ま、真央選手の名前が出てきたのも、そういうことかもしれないけど。

PCSの点数で見れば、みどり選手ほどではないが、安藤選手にもまだ課題が多いことは明らか。
だからこそ、安藤選手のこれからが楽しみだ。
もちろん、真央選手も!軽やかな妖精だけではない、様々な情感を見せて欲しい。

ちなみに、「手が棒」はみどり選手の方が明らかにひどい。
安藤選手は、よほど緊張していなければ、指先までむしろ綺麗に使ってる。
スピードは…これも精神状態に左右される面が大きい。火の鳥やギタコンは結構滑る。

もう答えは出ているでしょう?
安藤美姫vs伊藤みどり。
課題はあるものの、安藤美姫の方が総合力では上回る。
実績を語ろうにも、安藤選手には今後があるので予想にしかならない。

96 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 11:17:24 ID:e0oihp+n0]
>>95 ナルホド
知識に裏打ちされた鋭い観察力と独自の見方に説得力がありますね。

こういうスレは前提がおかしいよね
{このさき安藤美姫は伊藤みどりをこえられるか}なら
書きようもあるんだけど

97 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 11:35:45 ID:No/5rIjM0]
>>95
悪いけど、そーいう事言い始めるとキリが無い。
みどりより「総合力」で上回る選手は他にもいるからw

安藤のジャンプは質が悪い。
難易度の高いジャンプを飛んでも、金ユナの加点付きまくりのジャンプより
点が低い。

みどりのジャンプから感じられる圧倒的な高揚感。
安藤のジャンプからは微塵も感じられない。

これからの安藤はあなたの言う通り「総合力の選手」でいくなら、
みどりを引き合いに出そうとするのがそもそも変。みどりは異端児だからね。



98 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 11:46:37 ID:tWm135DS0]
みどりは存在感が別格だからな。
日本限定なら荒川の金メダルのインパクトは匹敵するかそれ以上だけど、
世界女子フィギュア史上、日本から出た選手で誰が一番かとなると荒川でも敵わないだろう。
安藤ファンだけど、世界選手権複数回優勝ぐらいして、やっと比べてもいいか、ぐらいじゃないかね。
それに五輪メダルをプラスしてかろうじて。
さらにシニアで4S成功をプラスできれば、ようやく疑問なくみどりに並べる歴史的存在になれるかなと。

99 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 11:49:43 ID:itgJfFSH0]
みどりって昔の選手だからと余りに神格化されすぎる面がある。
今の選手でいうと3Aの成功率が高い恩田みたいなものだろ?
ジャンプの高さは凄いけど他は・・・って言う。
CoPでは恩田のPBに3A分プラスした170くらいの点になると思う。
中野恩田ロシェあたりの位置。

女子のレベルが低すぎた時代に生まれた幸運か。
逆に安藤は女子初クワド、3Lz-3Loコンボとかジャンプでも超絶異端児
規格外なのに大したこと無いって過小評価されすぎなのはツライ。

100 名前:MONAD mailto:sage [2007/07/08(日) 11:50:32 ID:yP22emFV0]
こういう比較スレでは必ずと言っていいほど、
「○○選手はジャンプ以外の総合力ではみどりより上」
ってのが言われるんだよな、当然のように。
俺はこの前提が間違ってると思うね。正しくは、
「今のフィギュアのルールはより総合力が問われる」。

そして時代や状況を加味しないなら、未来の選手程素晴らしい事になる。

101 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 11:58:30 ID:bnzZA8OZ0]
>>99
そうだよね、彼女なんてよく考えればそんなにたいした選手でもなかったよ、
それがわかったのは91年の世界ワールド、あんなに皆から期待されて
恥かしいジャンプの連続、そこには言い訳なんてないからね、あれがすべて
、あれで一気に世界の人気が下がったよ、オリンピックなんて世界のだ〜れも
応援してなかった、それは映像からでもわかったからね、神聖化してたのは
日本だけ

102 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 12:08:19 ID:HpQgQKdyO]
スボーツなんて結果がすべて、神格化するぐらい結果出てなくてもいくらでも出来るからね

103 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:08:28 ID:No/5rIjM0]
まあ安藤も、みどりみたくフィギュア殿堂入りしてはじめて
世界で神聖化されたといえるわけで

殿堂入り目指して頑張れ、安藤

104 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:17:46 ID:tWm135DS0]
>>103
だよな。やっぱ、これなら殿堂入りできるだろう、
というのを基準に>>98を考えてみた。
バンクーバーでやめるにしてもチャンスは大いにある。安藤はまだまだこれからだ。

105 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:22:52 ID:Q/QeVhnq0]
>>101
そうだよね、彼女なんてよく考えればそんなにたいした選手でもなかったよ、
それがわかったのは2006年のトリノOP、あんなに皆から期待されて
恥かしいジャンプの連続、そこには言い訳なんてないからね、あれがすべて
、あれで一気に世界の人気が下がったよ、トリノオリンピックなんて世界のだ〜れも
応援してなかった、それは映像からでもわかったからね、神聖化してたのは
日本だけ

106 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:33:34 ID:NEfH4OMi0]
>>96
>こういうスレは前提がおかしいよね
>{このさき安藤美姫は伊藤みどりをこえられるか}なら
>書きようもあるんだけど
そうですね。100さんもおっしゃっている通り、時間軸のズレはどうしようもない。
この議論には限界はあると思う。
頭の中で、時代や色々な背景を飛び越して比較している以上、個人的な解釈を入れざるを得ないので。
というわけで、わたしのはあくまで個人的な比較なので。
色々な方の意見も拝見して、楽しませていただいている。

>>97
>みどりより「総合力」で上回る選手は他にもいるからw
そうですね。
ただ、このスレッドでは、安藤美姫vs伊藤みどり、と解釈している。

>みどりのジャンプから感じられる圧倒的な高揚感。
>安藤のジャンプからは微塵も感じられない。
ひどいw
ただ、圧倒的な、という印象は、わたしもみどり選手の方があると思う。
しかし安藤選手のジャンプも世界トップレベルで、十分に迫力がある。

>これからの安藤はあなたの言う通り「総合力の選手」でいくなら、
>みどりを引き合いに出そうとするのがそもそも変。
確かに、みどり選手はジャンプの選手。
総合力は当時の選手達と比較しても、高くない。というか、低い。
なお前提として、このスレッドはみどり選手を引き合いに出すスレッドです。

>>98
インパクト、存在感。確かにみどり選手は別格ですね。
印象って、細かいデータや分析を上回ることも多いですよね。
そういう意味では、安藤選手にとっては、次のオリンピックがとても大事。

>>99
>今の選手でいうと3Aの成功率が高い恩田みたいなものだろ?
総合力という面ではそうかもしれませんね。
ただ、3Aの成功率とインパクトから、全体的な印象には大きな差があるかと。

>逆に安藤は女子初クワド、3Lz-3Loコンボとかジャンプでも超絶異端児
>規格外なのに大したこと無いって過小評価されすぎなのはツライ。
わたしも、3Lz-3Loはもっと評価されていいと思う。
ただ、スケートファン以外には、3-3tの方が綺麗に見えてしまうのも、仕方のないことと思う。
それだけに、ジャッジの加点・減点の基準の浅はかさには、憤りを通り越して失笑。
あと、火の鳥のような安藤選手の3-3tのコンボも、そろそろ見たいw

>>100
>「○○選手はジャンプ以外の総合力ではみどりより上」
>ってのが言われるんだよな、当然のように。
>俺はこの前提が間違ってると思うね。
これは「前提」ではなく、みどり選手と他選手の演技力、表現力、スパイラルやスピンの技術
を比較した「結果」では?
少なくともわたしはそのつもりで書いている。

>正しくは、「今のフィギュアのルールはより総合力が問われる」。
フィギュアのルールに関する時代背景という前提については、わたしも同意です。
もし、今の時代にみどり選手がいたら、技術面や表現力においても、もっと向上していたかもしれない。

107 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:47:53 ID:bj1rc3cp0]
王監督、LAタイムズ特集記事、謙虚さ絶賛
 王監督は自らの通算868本のホームラン記録について、
「日本のマスコミは世界記録というけれど、私はそんなふうに思ったことは一度もない。
私は、日本で一番多くのホームランを打った人間、ということです」と語り、
史上最強のスラッガーは誰かについては、ベーブ・ルースこそが史上最高のホームラン王だと述べている。

ttp://www.latimes.com/sports/la-sp-oh4jul04,1,2590184.story?track=rss&ctrack=3&cset=true

108 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 12:57:52 ID:cVsOuky20]
 

餡オタのオナニースレ







109 名前:MONAD mailto:sage [2007/07/08(日) 13:01:18 ID:yP22emFV0]
>>106
だから、その「結果」が違うんじゃないのかな?

みどりより所作が優れているスケーターはいくらでもいるけど、
演技力/表現力があるか、というのはまた別だと俺は思っているし、
ジャンプ以外でもスパイラルが当時のレベルで並だっただけで
スケーティング、スピンやステップの技術も高いよ。だから、
>総合力は当時の選手達と比較しても、高くない。というか、低い。
これもわからない。

110 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 15:05:12 ID:iWcn7cpR0]
みどりヲタと安藤ヲタの小競り合いスレでつね

111 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 16:37:55 ID:xTd4Keot0]
>ちなみに、「手が棒」はみどり選手の方が明らかにひどい。

また適当なこと言ってるw
みどりのラフマニノフとか見たことあんの?


>それだけに、ジャッジの加点・減点の基準の浅はかさには、憤りを通り越して失笑。

馬鹿じゃないの?新採点ではいくら難しい技をやっても、完成度が低ければ
全く意味が無い。

112 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 16:41:48 ID:Z91lZvwr0]
>>99
みどりは神格化されたのではない。逆だ。
2chでみどりの評価が高くなったのはようつべで過去の演技が見られる
ようになったからだと思っている。

113 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 16:51:19 ID:xTd4Keot0]
>>95
>ただ、みどり選手と比べて、安藤選手は情感を出せる

だからこの人は、単に音楽から受ける印象で言ってるだけだろ。
具体的な演技論の話は全く無い。

>>106
>確かに、みどり選手はジャンプの選手。
>総合力は当時の選手達と比較しても、高くない。というか、低い。

だから全然昔の選手の演技を見たことないだろwww
みどりはスピンもフットワークもめちゃくちゃ凄かったし、
当時の水準からすれば総合力でもトップだったんだって。
ジャンプが余りにも凄すぎるから、ジャンプだけ、と思われるんであって。

もう知ったかニワカだってのがバレるから、それ以上やめな。

114 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 16:58:17 ID:yRfOk0PC0]
う〜ん、ネイムバリューは同じくらいだけれど時代が全然違うからね。
技術てきには安藤さんのが数段上。

115 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 17:02:09 ID:xTd4Keot0]
>>95
>>106

こういうこと言ってる奴って、全盛期のみどりはプレゼンテーションで
ほとんどが5.8〜5.9しか貰わなかったこと、
みどりが日本女子で唯一プレゼンテーションで6.0を貰った選手であること
も知らないんだろうな。


結局こういうことを言ってる奴って、単なる印象・先入観だけで
語ってるだけで、つまるところ、○○選手は背が高い、手足が長い
ということを別の表現で言ってるだけなのかもしれない。

116 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 17:21:03 ID:GZjvkx4z0]
「みどりがスケートをすることそれ自体が芸術である」
byクリストファー・ディーン

117 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 17:29:38 ID:g/OzGG/P0]
>>97
「総合力」でみどりを上回る選手はそんなにいるかな?
「バランス」で上回る選手なら腐るほどいるけど。
「総合力」ならもちろんジャンプもスピンも含まれてくるし。

表現だけで言うなら、ヴィットやクワンはみどりより上だけど。

ジャンプがあれだけ跳べて、スピナーでもあって、滑りもそこそこ
綺麗で、芸術点も5.8-5.9を貰える選手はなかなかいない。

>>89ので言うなら、みどりはタイプ的にはスルツカヤに
近いんじゃないかな。世界デビューしたばかりのころは
それこそ恩田に近かったけどw
全盛期のみどりは、スル・荒川・真央の近くに来ると思う。

みどりは規定時代の選手だからSSはあるし、芸術点もそこそこ貰ってた。
「総合力」でみどりより上、と断言できるのはスルぐらいしか
思い浮かばない。
それに3Lz-3lo、3S-3Lo-2Tを初めて成功させたのもスルだしね。

118 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 17:32:43 ID:g/OzGG/P0]
いや、「断言」は言い過ぎかなw

119 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 17:43:14 ID:8gU1XjYD0]
まあ総合力でみどりと同等と思えるのはスルとか真央あたり

120 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 17:49:47 ID:EaYxBj9L0]
オリンピックの成績で決めればいいだろ

みどり カルガリー5位入賞(フリー3位 オリンピック史上初の5種類の3回転成功 会場大スタオベ)   
    アルベールビル銀メダル(オリンピック史上初のトリプルアクセル成功 伝説化)

安藤  トリノ15位(フリー16位 オリンピック史上初の4回転大失敗 ジャンプはほとんど失敗 SPで壁に激突)

121 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 17:53:41 ID:g/OzGG/P0]
安藤頑張ってるけど、まだそこまでの選手じゃないだろ。
安藤はこれから次第だな。

122 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 18:03:03 ID:sOwK07ekO]
>119
つ真央のスピン…

123 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:28:50 ID:jsBo4T5V0]
みどりvs荒川、真央、安藤のスレあっけど
全部みどり厨がぶら下げたでっかい釣竿にしか見えない。

124 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:31:56 ID:g/OzGG/P0]
>>123
逆じゃないの?w
みどりヲタはみどりと比較されることを嫌がってそう。

逆に比較された方の選手は、それだけ凄い選手なんだって
ことになるが。

125 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:34:17 ID:Kri4GknI0]
みどりvs荒川、真央スレはドゲザのオナニースレ。
このスレでは、ドゲザらしきレスは今の所無いようだ。
恐らくチョンの分断工作狙いか、
荒川と真央のスレに張り合って安藤オタが立てたか
そのどちらか。


126 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:43:25 ID:g/OzGG/P0]
>>125
安藤ヲタが立てたんじゃないの?

安藤がパイオニアって無理があるし、殿堂入りなんて考えられないが。

127 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 18:47:17 ID:WidKcXdAO]
みどりヲタというか、アンチ荒川、アンチ真央、アンチ安藤がたてたスレっしょ。
それに釣られる各ヲタandみどりヲタ。

128 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:01:28 ID:Paf0tuX7O]
>>124
ハァ?みどりヲタは誰かの技術が素晴らしいと言われたらすぐに湧いてきて
「みどりの方が〜」とマンセーし出すじゃん。行動パターンがマヲタと同じ。


129 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:09:12 ID:Or/6Dm7z0]
>>128
みどりヲタは今の選手を昔から見ている場合が多いが、最近の選手のヲタ
はみどりや昔の選手を知らないからそうなるのだろう。

130 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:15:15 ID:0FGHQ4Ri0]
そして>>128の行動パターンは荒川オタそのものなわけだがw

131 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:28:17 ID:uoH1B6w30]
>>127
つうかネタスレだと思ってたけどw

>>129
まあみどりが凄かったのは事実だろ。
でも当時とは水準が違うから、単純な比較は出来ないけど。

みどり本人は「自分はステップからの3Aは出来ないと思う」
「自分は今の選手には勝てないと思う」と答えてる。
今37歳だからね。

30歳くらいの頃、3Aをコンボで跳んだらしいけどw

132 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 19:28:30 ID:dMYECw0d0]
そもそも安藤がオリンピックで飛んだサルコーはトリプルだろ。
しかも失敗してたしw

133 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:34:32 ID:jsBo4T5V0]
>>131
ネタスレなとーく

134 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:42:01 ID:o1oztzks0]
みどりヲタだが、特にスケートに詳しかった訳ではない。
長野五輪で荒川がトリプルアクセルを跳ぶものだと信じて疑わなかった。

135 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:58:46 ID:CsLxhqew0]
写実が全盛だったころに、ひとりシュールレアリスムで表現した
くらいのインパクトだったんだよ。みどりは。
だから付加価値がついて神格化されたんだよ。
百歩譲ってみどりの3Aに該当するのが安藤の4Sだったとしても
みどりのインパクトに該当するものが安藤にある?
メダルの色や数で評価するのは権威主義なだけで
芥川賞をとった作家がえらいと言ってるようなもの。
じゃあ村上春樹は綿矢りさより下だねってのと同じくらいあまり意味はない。
革命児だったみどりと並べるには安藤も今のスケートの流れを変えて
それが主流になるくらいのことをやってみせなくちゃダメ。

136 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 20:02:22 ID:uoH1B6w30]
だからネタスレでしょ?w

137 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:23:28 ID:Fd0ByTV30]
>>135 みどりはいろんな面で恵まれていなかったのに
あそこまでになって凄いとしか言いようがないが

現状みどりを超える可能性を感じさせるのはやはり安藤かな。
あの天賦の運動能力とスタイルはみどりには無かった

138 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:27:43 ID:qbBYqxDh0]
安藤の運動能力は上半身ブンブンと回転力にしか活かされていない。
2A10連発とか安藤にできそうにないし。

139 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:32:51 ID:qbBYqxDh0]
みどりの欠点は柔軟性だ。
ビールマンとかたぶんできないだろう。

140 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:37:50 ID:0FGHQ4Ri0]
>>137
プルシェンコのコーチでも有名なミーシンが
「今後の女子シングルは、アサダとキムの2人が引っ張っていく事になるだろう」
って言ってたな。安藤は無視。

因みにミーシンは、ジュベールより高橋を高く評価もしてた。


141 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:40:12 ID:Fd0ByTV30]
>>140 それで自分の意見は?

142 名前:氷上の名無しさん [2007/07/08(日) 21:48:06 ID:4mF/75l/O]
>>140
ミーシンが讃えたその二人をワールドで下した安藤はさらに凄いって話?

143 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:52:51 ID:0F0CZp6D0]
View Poll Results: Who is the best jumper? (choose one lady and one man please)
Yuna Kim 50 45.87%
Mao Asada 37 33.94%
Miki Ando 13 11.93%
Brian Joubert 35 32.11%
Kimmie Meissner 6 5.50%
Diasuke Takahashi 16 14.68%
Emily Hughes 1 0.92%
Alissa Csziny 3 2.75%
Yukari Nakano 0 0%
Sarah Meir 1 0.92%


144 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:55:17 ID:0FGHQ4Ri0]
>>141
自分の意見って単なる感想でいいの?

安藤とジュベールは良く似てる。
工夫を凝らされたキャラものプロはなんとか見れる。
しかしキャラもの以外の曲を用いたプログラムは、
超つまらん内容で眠くなる。なんででしょーね。

>>142
ミーシンは目先の成績で評価してるんじゃないと思うよ
可能性の話

145 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 22:04:19 ID:pGs+w2Ku0]
>>113
みどりはジャンプの選手…というのは、
本人がインタビューで、自分にはジャンプしかなかった…と言う言い方をしている。
他の面では負けているともとれる言い方だった。

146 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 22:06:43 ID:Paf0tuX7O]
ミーシンはプルシェンコとヤグディンの件もあるしな。ミーシンに誉められる選手ってw


147 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 22:36:23 ID:0FGHQ4Ri0]
>>146
プルシェンコとヤグディンの件は、
自分の教え子として指導しやすかったかどうか、
性格面の問題も絡んでいる。

148 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 22:45:57 ID:Paf0tuX7O]
>>147
だったら能力や可能性じゃなく好き嫌いの話じゃん。
ミーシンが好む選手は勝てない、もしくは見る目がないってことだ。

149 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 22:52:29 ID:0FGHQ4Ri0]
>>148
だったらってのが意味不明。
147のレスを理解できてるのか??

150 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 23:32:05 ID:Paf0tuX7O]
>>149
オマエが意味不明。>>147と可能性や能力がどう関係してるんだよ。


151 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:26:34 ID:WIBD1mkk0]
ヤグ自身がプルに嫉妬しまくって、ミーシンに
「俺だけを見てくれ、そうでないとここを去る」って詰め寄ったんだろw
「四六時中練習を観てくれる先生じゃなきゃ俺は嫌だ〜」って
ヤグがごねた。
それをミーシンが引き止めなかっただけ。
プル以外にも他の選手を抱えてたミーシンが、そんなヤグの我侭
に付き合えるわけが無い。別にヤグの才能をスルーしてたわけじゃない。

それに対して
真央キムに対しては評価して、安藤へのスルーはガチw
私情も入って無いしな



152 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:37:41 ID:w1QUDnA00]
安藤が謎の体調不良でボロボロの演技だった
GPFの時のミーシン発言を今更苦し紛れに持ち出されてもな。
ユナ真央を実力で打ち負かしたワールド優勝を見て
安藤を見くびっていたと今頃思い直していることだろう。

153 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:46:40 ID:29olnUH20]
>>145
謙遜で言っていると思うけど。
仮に、文言どおりジャンプだけだったとしても、他の要素の欠点を補って余りある
ほど、ジャンプはずば抜けていた。(新採点法でいうとジャンプの加点で
スパイラルなどのレベルの低さを補えるという意味)
なお、個人的にはスケーティングやスピンの速さは優れていたと思うが
ジャンプほどは他の選手を圧倒するほどには優れてはいなかった。
だから「バランス」としては安藤よりよくなくても、「総合力」が安藤より
も劣っているという主張がどうしても納得できない。


154 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:51:49 ID:0XmdgJDn0]
安藤は真央・ユナの3倍チャンスがあっただろ
2人ともワールド初出場で表彰台
ミーシンが言ったとおりこれから期待できる結果にはなった

155 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:54:08 ID:0XmdgJDn0]
オリンピック、ワールド、GPS、jrワールド
全てにおいて数をこなさないと結果が残せない安藤は
みどりより格下だって事だ。

156 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 00:56:07 ID:uZFBIpjV0]
>>152
ワールドは真央ユナの自爆による安藤の棚ぼた優勝じゃん

GPFのFPにしたって安藤だけじゃなく真央も調子悪かっただろ
SPの安藤はいつもの調子だったし

157 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 01:02:01 ID:2DCVRj+40]
伊藤みどり

81年 国際大会で女子初のトリプル・トリプル(3T−3T)を成功、
女子初の5種類のトリプル成功(世界ジュニア)
83年 国際大会で女子初の2Lo−3Loを成功(世界ジュニア)
84年 世界選手権で女子初のトリプル・トリプルを成功(世界選手権)
84年 3アクセルをプログラムに組みこむも、失敗。エキシで成功(NHK杯)
88年 五輪で女子初のトリプル・トリプルを成功、女子初の5種類のトリプルを成功(カルガリー五輪)
88年 女子初の3アクセル成功(愛知選手権)
88年 女子初の6種類のトリプル成功(全日本選手権)
88年 国際大会で女子初の3アクセル成功(NHK杯)
89年 世界選手権で女子初の3アクセル成功、国際大会で女子初の6種類のトリプル成功、
技術点6.0が5人(OP・LP合わせて6.0が7個)、女子史上最高得点(ギネス記録)、
日本人初優勝(世界選手権)
89年 国際大会で日本女子初&唯一の芸術点6.0を獲得(技術点では6.0が4個)(NHK杯)
90年 OP1位LP1位にも関わらず規定10位のため優勝を逃す(笑)(世界選手権)
(LPで技術点6.0が3個、世界選手権で6.0が通算10個=男女通じて歴代最多)
91年 国際大会で女子初の3Lz−3Tを成功、公式練習で3A−3Tを成功(ラリック杯)
92年 全日本選手権8連覇達成(女子最多タイ記録)
92年 五輪で女子初の3アクセル成功・日本人初メダル(アルベールビル五輪)
93年 プロ大会で女子初の3アクセル成功(世界プロフィギュア)
96年 全日本選手権で26歳にして3アクセルを成功、通算9度目の優勝(女子最多)
04年 世界フィギュアスケート殿堂入り

安藤美姫

02年 エキシで4Sを成功(NHK杯)
02年 女子初の4Sを成功(JGPファイナル)

浅田真央

02年 女子初の3−3−3を成功(全日本選手権)
05年 女子初の1試合で2度の3アクセルを成功(全日本選手権)
06年 新採点における女子最高得点を出す(NHK杯)
07年 新採点におけるフリー女子最高得点を出す(世界選手権)

158 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 01:29:43 ID:3/8vu66w0]
同じ18歳でオリンピックに出場しても
片や世界にセンセーションを巻き起こしたのと
同じ19歳の世界選手権で同じく優勝でも
片や女子初のトリプルアクセルを決めて6.0を5つも並べて勝ち取ったのとでは
これだけでももう雲泥の差がついてる。安藤はみどりの足元にも及ばない選手。
みどりと安藤を比べるなんて本当に恥ずかしいからマジやめて。

159 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 01:52:04 ID:v7aog7xxO]
ここまでで出てきた「ミーシンのイチ押しで勝てなかった選手」は
プルシェンコ、高橋、真央、キム。これはミーシンの呪いか?www


160 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 02:02:34 ID:K2decQGk0]
ttp://www.usfigureskating.org/Story.asp?id=38073

Ando landed seven triples, some with shaky landings,
but her program lacked the wow factor of Asada's.

Nevertheless, the World title is hers.


やっぱ雨人の目にも、メンコンはイマイチに映ったのかね。

161 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 02:06:27 ID:v7aog7xxO]
負け犬の遠吠えだな

162 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 02:08:32 ID:8XHCYvj0O]
「マジやめて」と言ってる本人が一番楽しそうに二人を比べてる

163 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 02:36:23 ID:JD+qPPXU0]
本当に恥ずかしいからやめてほしいんだろ
自分も全く同じ意見だ
どう考えてもみどりのが格上

164 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 03:21:30 ID:lnUHmi5J0]
>>159
勝てなかった選手って言ってるのは、1つ2つの試合だけの話だろ。
プルシェンコの実績で勝てなった選手ってのはありえんし、
高橋、真央、キムはこれから実績をつくる選手。

安藤や真央は、みどりと比べるなら、やはり数年先じゃないと評価できない。
小さい頃から天才といわれていて、実際にすごい選手になるのは案外難しいんじゃないか?
神童と呼ばれていて大人になっても天才って、みどりとプルシェンコ以外思いつかない。
オーサーとかもそうかもしらんが。

いずれにしても比べるにはまだ早い。

165 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 07:20:54 ID:lo0IXmc+0]
>>1~
伊藤みどりは、
・自分に有利な「みどりルール」で強引に優勝したり、
・コンパル規定にトドメを刺したり、 (もうルールぐちゃぐちゃ)
・五輪エキシに乱入したり、(5位のくせに)
・芸術論争を巻き起こしたり、(何が音楽性だ、何がNaturalJoyだ)
・自分拍手でジャッジを幻惑、(得点ゴマカシ)
・ガッツポーズでフィギュアを侮辱、(世界が悲しんだ)
・あげくは、フィギュア殿堂にまで乱入。トップページで「女子史上ベスト3」扱い。
・野辺山から3人も4人もチャンピオンを送り込んだり、(世界が迷惑)
・「白人が勝てないフィギュア」の元凶になり、


ヤクザや暴力団のように悪質だった。

永久追放すべき。


安藤はいいね。かわいいお姫様。
みどりは安藤を見習ったらどうだ?

166 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 08:05:25 ID:IvqQegwS0]
>>153
あれは本気で言ってるっぽい。
他の要素にコンプレックスがあったというか。
だからジャンプはずば抜けていた…とも言える。

ところで上の方にあるLA timesのやつで、王監督が誰が一番最強か?の質問にべーブルースについて、
"You can't compare unless you are playing in the same conditions," he says.
"The best measure is how much of a gap you can create between people playing in the same period,"
同じ時期、同じ条件じゃなきゃ比較できない…
回りのみんながホームランをたくさん打てない時代に打ったからルースはスゴイのさ…
みたいに話してるが、みどりの場合は、
時代が違うから比較なんてできないけど、
女子で回りのみんなが3Aなんて誰もできない時代にみどりだけできたからスゴイんだぜ…みたいなもんかな。

167 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 10:04:25 ID:29olnUH20]
>>166
結局、安藤の方が総合力では上とさんざん主張しておいて、
「最終的には同じ時期、同じ条件じゃなきゃ比較できない」ですか?
当時としてずば抜けていたからすごいだけでなく、
引退して十数年たった今でもみどりのジャンプを超える選手が現れないから
みどりがすごいわけですけど。
ジャンプの高さ・幅は現役選手の誰よりも能力が高いです。
また安藤他多くの現役選手と違い、ルッツとフリップの跳びわけも正確です。
3Aだけですごいといっているわけではありません。
同じ時期、同じ条件じゃなきゃ比較できないというのは安藤の得意の
ルッツからの3−3をみどりならいまならやっているとかそういう
議論だと思います。

168 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 13:04:37 ID:ESEHch8Z0]
とりあえず日本語勉強したほうがいいんじゃないか

169 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 13:12:54 ID:opoifhi70]
安藤もみどりも、日本語は上手くなったよw
安藤はトヨタのお陰で敬語を覚えたし
みどりは最近の解説は落ち着いて出来てるし

170 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 16:59:11 ID:oJ8ELuFH0]
一般世間ではオリンピックの印象しかないよ
オリンピック以外の試合なんてフィギュアヲタしか見ないから
世界一般の安藤の印象はオリンピック15位のイメージしかない
(15位じゃ放送すらされてない可能性もあるので安藤の存在自体知られていないかも)


171 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 18:58:43 ID:JD+qPPXU0]
自分の周りもフィギュアヲタいないからよくわかるんだけど、
ワールド後、誰が優勝したか何て話題にならないんだよね。
荒川の金はすごい話題になってたけど。
一般人は五輪>>>ワールドって認識だよ。
だから安藤とみどりを比べるのはまだ早いと思う。

172 名前:165 mailto:sage [2007/07/09(月) 20:02:47 ID:lo0IXmc+0]

どう考えても安藤が上。

173 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 22:17:30 ID:XgT9Y6870]
みどりヲタだけど安藤好きだよ。ミッキーとか良く見るよ。

174 名前:氷上の名無しさん [2007/07/09(月) 22:28:12 ID:lo0IXmc+0]
>>173
そうだね。安藤は意外にハートがあるからね。
みどりほどではないけど。

175 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 23:39:52 ID:HlSwVMZt0]
真央とみどりなら素質の面で張れるけど
安藤って・・・・・・
天才と凡人くらい違うと思う
安藤ヲタは誰もほめてくれないからって
こんなスレ立てて自演してるの?かわいそう

176 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 00:52:36 ID:SrwpD4J30]
>>165
もっとみどりを誉めて〜

177 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 01:33:25 ID:SrwpD4J30]
>>165
確かにみどりが初優勝して以降のワールドでは、
19回のうち、みどりも含めて非白人が12回優勝してるな。
白人の優勝は7回だけ。

178 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 01:36:50 ID:p9IH998AO]
勝負師とCHICKEN

179 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 02:13:13 ID:dG5uBr4x0]
>>51>>80>>82>>95>>106
>同じシェヘラザードを滑ったけれど、お姫様の雰囲気を出せていたのは安藤選手。

・女優系  :ビット、村主、バイウル、金ユナ、クワン、スル
・非女優系 :ペギー、Dハミル、Jリン、ビールマン、トレナリー、伊藤みどり、
        ヤマグチ、Dトーマス、ボナリー、サラタラ荒、キミー、真央、
安藤は中間。
■「女優」的傾向は、単に「質」の違いであり、「レベル(程度)」とは無関係です。

>みどり選手も、荒川選手も、クワン選手も、コーエン選手も、
>遠くからでも本人と分かる滑りがある。
これはそのとおり。
・天然スター系:【みどり】、真央、ペギー、Jリン、ビールマン、クワン、未来、(長嶋茂雄)
・普通人系  :【安藤】、Dハミル、ヤマグチ、Dトーマス、サラ、スル、キミー、(王貞治イチロー松井)
■スター性は、単に「質」の違いであり、「レベル(程度)」とは無関係。

>ジャンプの技術力では みどり選手に軍配があがると思う。
>だがフィギュアなのだから、
>芸術面含めた総合力では、安藤選手はみどり選手に肩を並べる程の偉大な選手になる!
??
芸術面を含めると、伊藤みどりがますます有利になりますよ。
含めないほうがいいでしょう。安藤さんにとっては。
あと、
「技術」と「芸術」は対の関係ではないです。対立しない。

180 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 02:59:16 ID:dG5uBr4x0]
>>51>>80>>82>>95>>106
>曲の雰囲気に合っている滑りは、表現力に優れた滑りとして捉えられる。
「曲に合っていること」(音楽適合度)は、表現力・芸術性の一部、一要素でしかない。
従って、「曲に合っていないが芸術性が高い」こともあり得るし、
「演技パフォーマンスが、音楽(などのフォーム形式)を超越する」ことも起こり得る。
この典型が伊藤みどり。

>シェヘラザード、火の鳥、戦場のメリークリスマスなどは、曲の雰囲気に合っていたとわたしは思う。
そうですね。
>千差万別の捉え方があるでしょうから、意見が違うのはあたりまえです。
「意見が違うのはあたりまえ」である理由は、
「千差万別の捉え方がある」からではないです。関係がないです。
>2人の選手の、同じ曲による演技を比較はしてみたが、
>選手「自身」の良し悪しについてなど、わたしは述べてないしそのつもりもない。
このスレは「良し悪し」(高低)を述べるスレですよ。(>>1によれば)

>もちろん、真央選手も!軽やかな妖精だけではない、様々な情感を見せて欲しい。
それが真央の最大の特徴(長所)なんだけど。。。「情感」(ハート)がないことが。
あなたは、こう思ってませんか? ↓
「情感(ハート)があることは、【良いことだ】」。 無条件で前提にしてません?無断で。

>ちなみに、「手が棒」はみどり選手の方が明らかにひどい。
>安藤選手は、 >指先までむしろ綺麗に使ってる。
同上。
ちょっと、お話になりませんね。。 (このスレ冒頭から再読)

>印象って、細かいデータや分析を上回ることも多いですよね。
印象とデータ分析は別。だから「上回ること」はあり得ません。
>課題はあるものの、安藤美姫の方が総合力では上回る。
>みどり選手はジャンプの選手。 総合力は当時の選手達と比較しても、高くない。というか、低い。
「総合力」にしてしまうと、伊藤みどりが圧倒してしまいますよ。
ポイントを絞ったほうがいいでしょう。
お話になりませんね。

>フィギュアのルールに関する時代背景という前提については、わたしも同意です。
「伊藤みどりとルールの関係」「伊藤ルール」「近代フィギュア史」・・・
フィギュアについて、まったくの無知・不勉強のようです。
自分で白状してしまっている。
お話になりません。「顔を洗って出直して来い」という感じです。

181 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 07:28:26 ID:QYi+Qd640]
シェーラザードは安藤の方が表現できていたように思う。
今まで処刑されていった娘達、自分の命と今後処刑されるであろう娘達の命、
処刑せずにいられない王、への哀しみや不安や重圧を内包しながらも
時にかわいらしく時に面白くいろんな面を見せながらメリハリをつけて
全身全霊でぶつかっていく姫を見事に表現していたなと。
みどりは、音楽も王の音楽が多かったし、最初から最後まで圧倒的な女王の風格だった。

現時点でどちらの功績が大きいかといえばみどり。
日本人初、アジア初のワールド金、持ってるメダル数、五輪のメダル、
女子初の3A、3-3(しかもプロ終盤)、20年を経ても誰も超えられないジャンプの大きさetc
安藤が今後みどりを上回るメダルを獲得したとしてもみどりの功績が霞むことはない。
が、女子初の4Sを公式戦で認定され、今の世界女王の安藤が
素晴らしいことにも代わりはないし、今後さらに躍進する可能性も充分ある。

【結論】どっちも凄い。二人とも好き。

182 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 08:54:13 ID:IeJDBbm7O]
安藤のシェヘラはどうみても駄プロ。顔芸と化け物メイクにだまされてない?
コーエンのダークアイズの劣化パクリにしかみえなかったが。

つか安藤って同じような曲しか滑れないよね

183 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 11:21:12 ID:dG5uBr4x0]
>>181
あなたは、表現力の「表現」を誤解していますね。
フィギュアの「表現」とは、=プレゼンテーションであって、(=出来栄え)
あなたの言うような、
【エクスプレッション】ではないんですよ。「何かを表す」わけではない。
日本語では、どっちも同じ「表現」になるので誤解したんですね。

>シェーラザードは安藤の方が表現できていたように思う。
それはすばらしい。
しかしそんなことは選手の実力評価に関係ありません。

そんな人の【結論】には、
残念ですがほとんど意味はないです。

184 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 11:36:42 ID:dG5uBr4x0]
あと、パフォーマンスもアクティングも日本語では「演技」と言うので、
ここも>>181さんは誤解したのでしょう。
・フィギュアの演技=パフォーマンス
・   女優の演技=アクティング

185 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 12:32:43 ID:8cCF9aq5O]
二人とも大好きだが、現時点では圧倒的にみどりだろ。
安藤が今後みどりのステージまで昇るなら、
(1)五輪で銀以上のメダル
(2)ワールド複数回の優勝
(3)成人後の公式戦で4回転認定
このうち2つでも、できれば評価が上がる気がする。
強敵が多いから難しいとは思うが、実力的に決して不可能な
課題ではないと思う。


186 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 14:22:32 ID:rrwFtK+B0]
二人とも凄い選手だと思うが、
今の時点では、結果を見たらみどりの方が上と言えると思う。
安藤はこれからの活躍に期待。
とにかく今、安藤とみどりを比べるのはまだ早いと思う。

187 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 15:20:11 ID:dG5uBr4x0]
>>185>>186 ?
成績とか実績はほとんど無視していいんじゃないの。
比較できなくなるじゃん。


ま、あえてハッキリ言っておくと、
何か特別な事情がないかぎり、「グレイト」と言われるためには
およそ次のような実績が必要と思われる。

・五輪金x2回。
・五輪金x1回 + 世界金x4回。
・五輪金x0回 + 世界金x5回以上。

188 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 18:20:23 ID:DjYvPjsYO]
>>187
アホか。今の時代にそんなことが出来たらその選手が凄いんじゃなく
ライバルが不甲斐ないだけだ。


189 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 18:30:56 ID:6hJIZ5cu0]
>>187
説明しなきゃ分からんようなのはグレイトとは言わない。

190 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 19:02:00 ID:xlI0r4HjO]
みどりは全日本8連覇、9回優勝だからなー
今の選手にはキツイだろうが、100年に一度の逸材、真の天才、
歴代日本最高というには全日本4〜5回の優勝は必要じゃね?
他は>>185に同意だけど、PBで一度は世界最高も必要だな

191 名前:氷上の名無しさん [2007/07/10(火) 20:01:54 ID:dG5uBr4x0]
>>188
アホはお前。字を読んでから書け。
>>189 そうです。
>>190
今の日本は強豪複数重複だから「全日本」はどうかな。
新旧二者比較では参考にならないかと。

ちょっと聞くが、
先の「07東京ワールド」で安藤が優勝なんだけども、
もしあれが五輪だったら、「安藤 > みどり」 となるのか?

私個人はそうならないと思う。
だが、安藤が1位だろうと10位だろうと、伊藤との比較はできる。
>>187で「成績は関係ない」等と言ったのはその意味もある。

192 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:17:55 ID:/yor50AN0]
単純に何位になったとかじゃなくて、みどりの場合は
「○○日本人初」「女子フィギュア史上初」てのがあまりにも多いのよ>>157
やはり初めて成し遂げた偉業ってのは、いつまでも高い価値を保てるもの。
先駆者を尊敬する文化と同じです。

193 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:20:55 ID:a8EFVgZW0]
ドゲザが来たのでこのスレも終に終局を迎えました。
後は果てしない屁理屈合戦をお楽しみ下さい。

194 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:33:48 ID:dG5uBr4x0]
>>192
そうですね。
ただ、「○○史上初」とかがなくても比較は出来るけどね。
技術だか芸術だか、演技そのもの、パフォーマンスそのもので比較できますね。

195 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:40:52 ID:dG5uBr4x0]
さあ、動画ビデオをベタベタ貼りなさいw 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

196 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:47:12 ID:agfPJb620]
>1には、18歳でオリンピック初参加が抜けているな
みどり:5位(五輪で女子初の5種類のトリプル成功、フリー3位、EX特別参加)
安藤:15位(四回転倒、壁激突)
もうこの時点で大差がついていると思う

197 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 20:58:02 ID:Zv50CWuf0]
5位の演技が銀メダルの演技よりyoutubeで見られているという事実。
みどりの価値は成績じゃない。

198 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 22:01:21 ID:6hJIZ5cu0]
>>196
細かい説明はどうでもいい。

みどりのジャンプを見てだな、
「スッ、スゲー・・・」←これがあるのが天才、グレイトの条件。
安藤にはまだそれが無い。後に続く人だから今後に期待。

199 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 22:13:45 ID:xlI0r4HjO]
>>198
そういうグレートさを比較するんなら
みどりと比べるのは安藤より真央のがいいんじゃないか?

200 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 22:34:53 ID:6hJIZ5cu0]
何のだったか覚えてないけど、真央のジャンプの着氷がみどりみたいで
すごくカッコ良く降りてた時があった。
真央もまだまだだから今後次第。

201 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 22:53:32 ID:3OtkpBwS0]
安藤は真央以上の天才だったが、時期が短かった。

202 名前:氷上の名無しさん [2007/07/11(水) 01:04:17 ID:5yHp58Ga0]
最高傑作から上げていこう。

みどり
88カルガリ五輪LP  18歳
http://www.youtube.com/watch?v=sqjadZcjgmM
81世界JrLP      11歳
http://www.youtube.com/watch?v=qDvM8Aynm6c
88カルガリ五輪SP  18歳
http://www.youtube.com/watch?v=RuYCP1SSjAQ
87世界SP       17歳
http://www.youtube.com/watch?v=_986-Wmwu-M
(一応19歳以下にしておこうか)


安藤
06スケアメSP    19歳
http://www.youtube.com/watch?v=OCOfsjpuqiM
02JrGPF LP     15歳
http://www.youtube.com/watch?v=s5TR-_4o9RQ
04世界SP      16歳
http://www.youtube.com/watch?v=RalpHP0eOik

203 名前:氷上の名無しさん [2007/07/11(水) 01:29:11 ID:5yHp58Ga0]
安藤
05ロシア杯LP   18歳
http://www.youtube.com/watch?v=qMzqbTkNN84
07世界LP      19歳
http://www.youtube.com/watch?v=H-NJ29P9Y5k

204 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/11(水) 10:24:42 ID:dvaPSrE/0]
安藤の02JrGPF、
3−3コンボ失敗したとはいえ、クワド決めたのに点が低いね。

つか、安藤の天才だった時期なんて無かったんじゃないかと思える。


205 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/11(水) 13:33:15 ID:oK8JZ71g0]
観客の反応が違いすぎる
それだけで格の違いがわかる


206 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 00:29:25 ID:HdkzEUv90]
>>201
一度もないよ

207 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 00:32:03 ID:69GHW9MT0]
安藤美姫 16歳 「火の鳥」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GklM1M5KnBQ

3Lz-3Lo
4S
2A
3T-3T
3F
3Lo

4回転サルコウにトリプルトリプルを2回!!!信じられない!!
なんという恐るべき16歳!!!完璧にみどりを超えている!!

みどヲタはこれを超えるジャンプ構成の演技持って来い
それができなければ、ジャンプでも安藤>みどり決定

208 名前:氷上の奈々資産 [2007/07/12(木) 00:38:01 ID:qu+sVVmx0]
ジャンプの種類や数だけで、人の記憶に残るかどうか決まらないから
フィギュアはおもしろい
みどりは男狂いとかはなかったとおもうが
安藤よりもナイーヴな選手だった気が
なんかしらんがみどりは訴えてくるものがあった
安藤もこれから楽しみだけど

209 名前:51 mailto:sage [2007/07/12(木) 00:51:40 ID:tpBPHDv40]
>>179
細かいご指摘、ありがとうございます。
でも、わたしは181さんのように、みどり選手のあの頃の衝撃を忘れずに、
そして、今後の安藤選手に期待して、フィギュアを楽しんでいきたいと思います。
この二人の時代を超えた対決!まだまだ続くのですから、楽しまなきゃ損ですよね!

とりあえずはDOI、安藤さんの情感溢れる演技が見れるか…楽しみですね♪

210 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:01:31 ID:18e2ewBf0]
>>204
太田に負けて3位だよね。

ってことはその時の安藤よりも、太田の方が凄いってことだなw

211 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:09:31 ID:Bvrs64tp0]
>>207
USAは5.4点を付けてるね。
4Sはチートで認定されなかったの?
3−3コンボの着氷もグラグラだし・・


212 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:14:29 ID:HdkzEUv90]
みどりと比べられるのは真央だけ
安藤じゃ天才の仲間入りは出来ないよ
ジャンパーといってもジャンプの質悪いし
安定してなきゃなにもいいところなし

213 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 01:28:25 ID:cGccfMhYO]
旧採点ならトリプル5種類跳べない真央はみどりの敵ではありません。

214 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:37:49 ID:yNf7IUhI0]
それなら安藤のリップは?

215 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 02:17:49 ID:DSn6fxFQ0]
そんなこといったらほぼ全員の選手が5種類飛べてないわけで・・。
つーか飛びわけできてるのって大目に見て中野恩田ぐらいだろ。
真央は3A失敗したらトリプル4種類だし、フルッツを取られたら3種類。



399 :クーベルタン男爵さん:2007/06/25(月) 14:51:42
殿堂入りみどり>荒川>安藤>村主=真央

真央すぐり同列は
全日本タイトルでは村主がリードしているが
得点記録は真央なので。



他スレからの拝借だけど
この人の見解が正しいとオモ。
この中に有香が入ったら荒川>佐藤>安藤になると思う
(世界チャンプ&五輪最高位が5位だし)
まぁ技術的な面とかいいだしたらズドンと下の下に落ちると思うがそれを言い出したらキリが(ry

216 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 02:27:05 ID:yNf7IUhI0]
>>215
地元ワールド金一回だけでそこまで評価上げる安藤はどうかと・・・
しかも真央ユナの自爆で一点も差がないのに。
これまでのジュニアからシニアの実績を見れば、真央のほうが上になると思うよ

217 名前:215 mailto:sage [2007/07/12(木) 02:45:28 ID:DSn6fxFQ0]
>>216
あーまぁそれはそうなんだけど、
安藤は何だかんだいってGPF毎回出てるし、世界選手権2連続入賞をしてたし。
ジュニアの成績は安藤の方が沢山良い成績を取ってるし、
4回転もジュニアの頃だからジュニアで比べれば安藤>浅田だと思うよ?
真央も初出場GPF優勝、2回目も銀。世選初出場2位ってのもかなり凄い成績だと思うけど、
まだシニア暦が浅いから入賞が少ないし。(2年目でこれだけ入賞してるのは凄いけど)
やっぱり世界選手権での優勝っていうのはかなりデカイと思うから、
実績では安藤>浅田だと思う。
村主が今ちょっと劣化して影が薄くなってるけども、
全日本での優勝が多いし、ワールドも3枚メダル持ってる。でも最高位が銀。
GPFも優勝経験あるし。でも真央にはあからさまに負けてるから村主=浅田でもいいんじゃない?

218 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 02:52:28 ID:DSn6fxFQ0]
つか、ノービスの公式戦に出てからぐんぐん伸びてって、
うわぁ〜どうなっちゃうんだろうこの子って感じで一気に
GPF優勝、全日本優勝、世戦2位って感じだったから
自分の感想としてはタラ見てる感じなんだよね〜。
だからまだ評価しすぎてしまうのはどうかなと思って。
まぁそれだけ今の真央が凄すぎるってことだけどね。

連投スマソ

219 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 04:11:20 ID:/HUP9IUO0]
>>210

なんで「w」なんだよ。



220 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 07:11:09 ID:cGccfMhYO]
とにかく、みどりと真央を同列にしないで!
違いすぎるから。
真央は誤魔化しすぎ。
正々堂々戦ってつかんだ、五輪メダル、
かたや誤魔化して誤魔化してやっと獲れたワールド銀。


221 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 07:13:02 ID:IuB5JlU10]
安ヲタ作戦変更か

222 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 07:22:46 ID:WXzMYB/f0]
もともと格付けスレとかでもみどりを頂点とするのに真っ向から異を
唱えてたのなんて真央のヲタくらいだからさ。


223 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 07:55:37 ID:MIiNQJ/NO]
>>216
地元っていっても恩恵を受けたのは異常な爆ageで救済された真央と
ユナだけだろ。安藤に何のメリットがあった?実習アウェイじゃん。
真央とユナは勝っても何の自慢にもならないが、安藤はガチ。

地元は有利とはいえ、あそこまで露骨で具体的な地元判定は珍しいが、
その中で安藤は勝った。


224 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 08:02:30 ID:I+V89JBm0]
後世になればきっと
安藤のワールド金は地元だったからと
言われていると思うね
だって地元じゃん、それは嘘じゃない

225 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 08:40:02 ID:lloHnQHqO]
みどりと荒川、真央の比較スレはまだわかるが、安藤と比べられるようになったか。落ちたもんだ。

226 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 08:42:41 ID:p/OHAbx00]
みどり程度で安藤さんにかなう訳ないじゃん
何言ってるんだかw
ジュニアで世界とれなかったくせに

世界フィギュアスケートジュニア選手権
安藤  優勝
みどり 3位

世界選手権初出場の順位

4位 安藤
7位 みどり
( ´,_ゝ`)プッ

227 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 08:55:16 ID:Bvrs64tp0]
上に張られてるようつべからすると、
安藤が4S決めたジュニアでの国際試合って、
結局他のジャンプで失敗してて
パーフェクトな演技はしてないって事?


228 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 09:19:33 ID:aajfhsOq0]
>>217
安藤は一度ワールドの代表落ちしてるからねえ

>>223
それは安藤の演技に加点の要素が無いってだけw
海外解説でも浅田の点が低すぎると言われたし、
実際、減点もしっかりされてる。

キムの加点つきまくり教科書ジャンプの精度に比べたら、
安藤のジャンプは質が悪すぎ。
おまけにスパイラルもぐらついて質が悪かったのに
レベル3を貰ってた。
あれがアウェイの採点と思うなら、来年から苦労するだろうね。

229 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 10:07:29 ID:MIiNQJ/NO]
>>228
スパイラルのレベルの条件も知らないニワカのくせにそんなこと言ってて恥ずかしくないか?


230 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 10:37:51 ID:aajfhsOq0]
>>229
だーかーらー、文盲か?
レベルの取れるポジションチェンジやっとけば
質が悪くてもちゃんとレベル貰えてるんだから、
採点がちゃんとされてるって意味で書いたんだけどww

231 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 12:08:41 ID:MIiNQJ/NO]
>>230
どこを縦読みしたらそんな意味になるんだよw


232 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 13:21:41 ID:DSn6fxFQ0]
>>228
ちょ・・・何こいつ(´Д`;)
安藤を下げたいが為に発言してニワカがばれたからって逆上してるとしか思えない

233 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 15:14:53 ID:HemWWOCO0]
>>228
SPの浅田の点数については徹底無視のようだな。

234 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 15:15:53 ID:aajfhsOq0]
>>231
だーかーらー、>>223が地元判定で安藤はアウェイ採点とか言ってるから
それに対して、全員それなりにきっちり判定されてた、と言いたいが為のレスだろw
流れを読めよ流れを。

>>232
安藤の演技の質の悪さに目を向かせない為に
そんなレスしてるとしか思えないw

235 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 15:19:13 ID:aajfhsOq0]
>>233
>海外解説でも浅田の点が低すぎると言われたし、

これは浅田のSPに対して言われた言葉な


236 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 16:58:31 ID:Wm+wk/oB0]
つーかニワカは安オタの>>232だから。

ジュニアの成績は真央の方が断然上。
真央は2年目Jr.Wで2位だった以外は
国際試合では1位しか取ってない。

安藤はジュニア期間が長かった。Jr.ワールドも、
初出場・3位(中野に負け)→2年目・2位(太田に負け)→3年目・1位という成績。
「Jr.Wで優勝するまで、あと1年ジュニアをやりな」と
城田に言われて3年目のチャレンジで、やっと優勝。既に16歳。
2年目のGPFでは3位という成績も取っている。ここでも太田に負けてる。

1年目Jr.Wであっさり優勝してシニアに移行した真央(14歳)とは対照的に
努力の人・安藤(16歳でようやく優勝)って感じ。
初出場シニアワールドも真央2位、安藤4位。

成績からいっても、みどりに匹敵するほどの天才ぶりは安藤には感じない。
比較するなら真央だな。やっぱり。






237 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:02:25 ID:69GHW9MT0]
まだ世界女王にもなってない人の話はスレ違いです

ここは安藤とみどりどちらが日本最高選手かのスレ

238 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:02:31 ID:Wm+wk/oB0]
上の>>236>>217へのレスだった。
まあ232も安オタには変わらんけど・・

239 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:06:38 ID:QpjbsmrY0]
>>217
ジュニアの成績でも真央>安藤じゃん
安藤は3度目で世界ジュニアやっと優勝だよ・・・
あと4回転と3Aくらべて安藤>真央にするのもおかしすぎる
ほとんど飛べなかった4Sとほとんど飛べてた3Aには点数以上に差があるから。
安藤は真央より歳の分だけ入賞数はとってるだけで
でもそれは実績の質じゃないでしょ
どう考えても今の時点でも真央>安藤
そういう無理やりな安藤過大評価やめてね

240 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:08:05 ID:69GHW9MT0]
まだ世界女王にもなってない人の話はスレ違いです

241 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:08:37 ID:QpjbsmrY0]
安藤レベルでみどりと比べられる安藤ヲタのあつかましさには驚愕・・・
こういう盲目ヲタがいるから嫌われるんだよ

242 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:12:16 ID:69GHW9MT0]
安藤レベル(16歳)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GklM1M5KnBQ

3Lz-3Lo
4S
2A
3T-3T
3F
3Lo


みどヲタはこれを超えるジャンプ構成の演技持って来い
それができなければ、ジャンプでも安藤>みどり決定

243 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:30:01 ID:QpjbsmrY0]
回転不足の認定されない4Sはいらないよ

>>242
ほんとあらためて安藤の演技って退屈・・・
やっぱ真央のほうが腕の動きも表現力もすべりもすべてで上だわ
これだけ真央が評価されるのもわかる

244 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:31:47 ID:69GHW9MT0]
安藤レベル

世界ジュニア選手権優勝・・・みどりは最高位3位
世界初女子4回転サルコウ・・・みどりが跳びたくて跳べなかったクワド
3Lz-3Lo、3Lz-3Lo-2T、3F-3Lo(世界初)、3T-3T・・・みどりは3T-3Tと成功率低い3Lz-3Tだけ
スピンスパイラル全部レベル4・・・みどりはビールマンもできません

今後の安藤レベル

日本人初の世界選手権2回以上の優勝
CoPで女子初のクワド成功
バンクーバー五輪優勝
世界殿堂入り

245 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:33:46 ID:tlRPSesP0]
>>202>>203つづき
安藤は上の5つ以外にもある? あれば上げてください。

みどりはいくらでもあるなあ。。

みどり
84世界SP   14歳  世界初登場
http://www.youtube.com/watch?v=mywCUQ2E9x0
84世界LP   14歳 スタオベで世界デビュー
http://www.youtube.com/watch?v=yd6tfcjt8G4
  同 日本語版
  http://www.youtube.com/watch?v=GOwaf_0tGvs
84スケカナLP 14歳 優勝 
http://www.youtube.com/watch?v=4ahr-qVj7_E
86世界LP   16歳 "Delightful performance!"
http://www.youtube.com/watch?v=S3yPxzIJr6o
87世界LP   17歳 (ドイツ語)
http://www.youtube.com/watch?v=Y0WBcYLaJUo
89世界LP   19歳 世界初3A 6.0x5 優勝 (パリの観衆に注目)
http://www.youtube.com/watch?v=_5NPk3C5HY8

246 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:34:20 ID:nHCXzlpe0]
みどりさん、簡単に乗り越えられちゃったね><

247 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:37:54 ID:Jy5QeKYB0]
世界選手権2回優勝・五輪金確実、と比べたらかわいそう。。。

248 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:40:55 ID:O30A3Opq0]
>>242
スロー再生で回転足りてないのがバレたのに
そんな得意げにアップされても・・・

しかも最後、唐突にビッターンやらかしてるし・・

完全に回転の足りてる4Sで、他のジャンプもノーミス演技って
結局無いの?

そのあたりが安藤クオリティなんだよなあ


249 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:42:05 ID:G6wJidpk0]
でも伊藤も立派だな
日本歴代3位の座は当分譲らないだろ
安藤、荒川、みどりは全員りっぱ

まだ世界女王になって無い選手は頑張らないとな

250 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:46:51 ID:O30A3Opq0]

世界女王・・SP2位、FP2位、総合1点差でギリギリ1位

このあたりも安藤クオリティ



251 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:50:29 ID:5NxlTksw0]
偉大なスケーターは数多いが、4回転を跳んだ女子は唯一安藤だけ。

252 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:54:16 ID:69GHW9MT0]
安藤クオリティ

世界ジュニア選手権優勝・・・みどりは最高位3位
世界初女子4回転サルコウ・・・みどりが跳びたくて跳べなかったクワド
3Lz-3Lo、3Lz-3Lo-2T、3F-3Lo(世界初)、3T-3T・・・みどりは3T-3Tと成功率低い3Lz-3Tだけ
スピンスパイラル全部レベル4・・・みどりはビールマンもできません

今後の安藤クオリティ

日本人初の世界選手権2回以上の優勝・・・みどりは優勝1回だけ
CoPで女子初のクワド成功
バンクーバー五輪優勝
世界殿堂入り

253 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:55:37 ID:GjuuKbXF0]
安藤は記憶にのこる神演技ってないからね・・・
ただ棚ボタで地元で優勝しただけじゃ・・・

254 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 17:59:15 ID:GjuuKbXF0]
ID:69GHW9MT0
一人必死な安藤ファンさん
頑張っても安藤>みどりには絶対ならないから・・・

255 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 17:59:17 ID:9VyQkIriO]
うんうん。神演技はこれからバンバンね!ヨロシク〜。

256 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 18:04:51 ID:CoucAdULO]
>>253
その棚ボタ程度の演技よりも他の全員の点が低かったから
優勝した訳ですが?
つまり2位以下の選手は棚ボタ以下の演技しか出来なかった
とおっしゃる訳ですねw


257 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:09:35 ID:fZfIIewP0]
いつのまにこんなスレ立ってたんだ?
安藤ヲタが立てたようだけど
みどりとの比較スレなんか無意味。

つか、案の定ドゲザの巣になってんのな。

258 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:09:55 ID:GjuuKbXF0]
>>256
は?ショートもフリーも真央・ユナに負けてるじゃん
ただ大きなミスがないだけの退屈演技でしかも
あれだけショートで出遅れた真央と一点も差がなくあわや
ノーミスでも銀メダルという人を
棚ボタ優勝といわずになんというのだろう

259 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 18:12:18 ID:O30A3Opq0]
>>251
その4S認定された試合がこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=s5TR-_4o9RQ

5.2点とか低くて驚き。
他のジャンプ失敗してるせいもあるけど。
結局太田にも負けてるし。

シニアで1度も飛べてない4Sにすがるのも、いいかげん情けないよな

260 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:14:09 ID:chWFbNRc0]
みどりは、あの時代キワモノ扱いだったからなー
正当派の安藤、荒川と比べると見劣りするのは
確かだな。

261 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:15:41 ID:MvwXa3zA0]
みどり、真央はしょせん満智子クオリティだしな。

262 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:18:57 ID:O30A3Opq0]

確かに安藤は荒川レベルと同等かな。
チートジャンプ、成績の安定感の無さなどが似ている。

安藤と荒川、どっちが上?ってスレでも立てたらいいのに。



263 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:24:41 ID:2bu6dPw/0]
伊藤のファンでもなんでもないが、
これって伊藤みどりのが断然上だと思われ。
彼女は跳ぶ跳ぶ詐欺なんてせずに
一度失敗しても挑戦してたからすがすがしいのは伊藤。

264 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:26:48 ID:GjuuKbXF0]
>>259
安藤ってジュニア時代もそこまですごい実力じゃなかったんだよね・・
太田とかコスのほうがよほど天才的だった
回転不足の4Sだけ売りで、それも降りられなくなった今
もう価値が・・・

>>260
安藤ヲタってかなわないとなるとみどりまで下げるんだね
真央叩きしてるのもわかるよ
どうしてもかなわない天才に嫉妬する
朝鮮人みたい

265 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:36:22 ID:MIiNQJ/NO]
真央の3-3どころか3-2すらない水準以下のTES11位のワールドSPに2位のPCSを
与えるという大胆な大技はなかったことになってるのか?

266 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 18:42:12 ID:O30A3Opq0]

あ、でも「安藤と荒川、どっちが上?」ってスレ立てても
荒川のが勝っちゃうな。

直接対決で唯一荒川が勝ち越してる選手が安藤だっけ。
荒川以下の安藤か〜

まあ、ワールド優勝した荒川の神演技と比べたら安藤のは
眠くなるだけだったしな。


267 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 19:03:40 ID:TjGPhNgh0]
>>265
そんな真央のジャッジ評価が高くて安藤が低いのがくやしいの?
安藤と違って真央はジャンプミスしても印象が悪くならない
スケーティングの基礎を兼ね備えてるからでしょ
いい加減八百長とか妄想してないで現実みなよ

268 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 19:24:14 ID:+zxgf/tt0]
>>223
>実習アウェイじゃん
って、亀だけど餡オタって日本語不自由なの?

269 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 19:41:23 ID:oPEegnAn0]
安藤のジャンプは低くて迫力がない。
超ド迫力のみどりのジャンプと比べると安藤のは物足りない。

270 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 19:46:01 ID:zLCAreWR0]
超ド迫力のみどりのジャンプ。。。

巻き足なだけじゃ。。。。。

271 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 19:46:27 ID:TjGPhNgh0]
>>269
同意
なんか体ひねって力で無理やり回ってるだけで綺麗じゃない。
低空でグリ降りだから回転不足っぽいし
ジャンパーとしてもみどりに足元にも及ばないと思う
実際海外ボードのジャンパー投票スレでもいつも
安藤はすでに真央ユナよりもかなり下にされてるか、名前自体出ない。
4Sとかもう海外じゃなかったことにされてるんだろうね・・・

272 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:10:37 ID:MIiNQJ/NO]
>>267
いや、全ての選手が等しくそういう採点をされているならいいが、
現実としてTES11位なのにPCS2位なんてのは真央だけだから。


273 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:16:40 ID:TjGPhNgh0]
>>272
だからそれを認められないのは悔しがってる証拠でしょ
もし安藤や他の選手がそうでも同じようにいうの?

274 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 20:18:13 ID:YVl461bPO]
世界女王の比較の土俵にも上がれない選手(真央、村主)の話題は控えて

275 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:20:48 ID:TjGPhNgh0]
コーエンやスルクラスでも、ジャンプすっぽ抜け一度あったぐらいで
他が完璧ならそこまでPCS下がらないし同じことだよ
真央はそれくらいレベルということ。
安藤とか上がらない選手がいるから真央だけおかしく見えるだけでしょ
安藤がノーミスでもほとんど上がらないほうを問題視したほうがいいよ
それだけ評価が低いのはなぜなのか。
ユナも真央に近いレベルでPCSがグンとあがるタイプだし
この二人は単に評価が高いだけ

276 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 20:21:33 ID:vKTvmDc8O]
真央って台落ちしたことないよね

277 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:22:45 ID:TjGPhNgh0]
>>274
そうやってスルーできないで食いつくからじゃん

278 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:24:27 ID:I+V89JBm0]
安藤ってたった一度ゴリ押しで出たオリンピックで
壁激突、ジャンプ転倒ばかりで15位だった選手だよな
みどり、荒川云々するのは百年早いと思うんだが?
ここはどうせ安藤オタが立てたスレなんだろうけど

279 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:26:02 ID:TjGPhNgh0]
ていうか安藤とみどりを比べるスレなんてこれ以外で見たことない
真央のはよくあるけど。
今比べるなら荒川でしょ

280 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:29:23 ID:TjGPhNgh0]
真央は歴代最高の選手かみたいなスレは
海外でも立ったのに
安藤なんて一度もそういう話題にならないじゃん
もう才能から別次元なんだよ
それなのに安藤ヲタの節操のなさは異常
すきあらば真央やみどり荒川と同等、またはそれ以上みたいな盲目レスするし

281 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:34:37 ID:I+V89JBm0]
>>1には予定ばかりがたくさんあって
唯一安藤が出場した五輪の比較がないな
18歳みどりの五輪初出場は5種のトリプル飛んで
EXにも呼ばれたんけどね、安藤は.........

282 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:44:27 ID:VPmE1a5Z0]
なんか、安藤ヲタとみどりヲタ(あんまりこういう使い方したくないが)の争いになってるみたいで、
すごく嫌だな。
私は両方とも好きだから。

私もみどりはリアルタイムで見てたからいえるけど、
今のところ、みどりにかなう選手はいない。
安藤も今のところは遠く及ばない。もちろん、真央も及ばない。
最近、改めてようつべでみどりの演技を見たけどやっぱりすごかった。
ジャンプの正確さ、高さ、キレ、スピードすべてにおいてすばらしかった。

ただ、安藤はまだまだこれからの選手。みどりみたいになれる可能性も持っていると思う。
私が安藤を見てファンになったのも、及ばないまでもどこかみどりに通じるものがあったからだし。

まぁ、こんなこと書いてもすぐ否定されちゃうんだろうけどね。
だいたい何でこんなスレ立ったのかね。
比べるなんてまだ早いでしょ?

283 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 20:49:34 ID:TjGPhNgh0]
安藤はみどりタイプじゃないでしょ
もっと地味に手堅いタイプ
みどりが好きでやめてからずっとフィギュア見てなかったけど
真央の登場で真央ファンになったって人はよく聞くけど
もうみどりとか真央は最初でてきた時点で天才オーラが他選手と違うから

284 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:14:52 ID:tlRPSesP0]
>>99
>みどりって昔の選手だからと余りに神格化されすぎる面がある。
>>112
>みどりは神格化されたのではない。逆だ。

これは>>112の言うとおり。
古いファン・リアルタイム世代ほど、伊藤みどりを見下す傾向が強い。
この板の「みどりヲタ」もそう。(思い出は語るが内心では略)

高齢みどりヲタの典型パターン↓
「みどりはジャンプだけじゃない。スピンも凄い」  w
つまり「ジャンプとスピンだけ」というわけ。 これが日本の現状。

  また、「技術は進歩する。昔はレベルが低く、今は高くてアタリマエだ」とは言わずに
  「昔の人だから神格化される」と言うのは異常と言うしかない。
現状は単に歴史が再評価をくり返してるだけですね。

285 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:29:08 ID:7TCFbv7v0]
みどりの演技にみられる、疾走感・高揚感・躍動感が、
安藤の演技からは微塵も漂ってこないんだよな。
まあ別の意味での悲壮感が安藤の演技に漂ってた事はしばしば有るが・・

安藤の演技を何度も観たくならないのはそのせいだろう。

286 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:32:42 ID:tlRPSesP0]
>>117
>表現だけで言うなら、ヴィットやクワンはみどりより上だけど。
「上だけど」と前提にしてる点が面白い。

>世界デビューしたばかりのころは それこそ恩田に近かったけどw
>>202>>203>>245を見るかぎり、「恩田に近い」とは思えないのだが。
84世界SP   14歳  世界初登場
http://www.youtube.com/watch?v=mywCUQ2E9x0
84世界LP   14歳 スタオベデビュー
http://www.youtube.com/watch?v=yd6tfcjt8G4

固定観念で語ってないかい? (というか「恩田」すら知らない可能性高いが)
こんな固定観念がよく見られるぐらい、>>284の状況は根強い。(みどり派の人が無意識にみどりを下げている)

287 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:44:29 ID:hgf0zG2d0]
真央をNGワードにするとまあまあ見れるスレ。真央って言葉は本当に疫病神の
ようなものだ。みどりの位置にケチつけるのなんてマヲタくらい。
他の選手のヲタはみどりはあらゆる意味でパイオニアであるとわかってるし
どの選手も優劣以上にそれぞれ個性や素晴らしさがあるってわかってるからね。

288 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:50:32 ID:1sZQxnOP0]
>>287
ここでけちつけてるのは安藤ヲタでしょ
真央アンチは来なくていいよ

289 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 21:51:56 ID:cGccfMhYO]
まあ、みどりを利用して安藤を叩きたいマオタが立てたスレだし。
安藤対みどりのスレで、真央がはぶられてるのがそんなに嫌なのかな。

290 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 21:57:31 ID:hgf0zG2d0]
まぁどうせまた法則発動に一役買うだろうからマヲタが暴れても割り切れ
なくも無いけどさ・・
今もあるのかしらないけど格付けスレとかみどりスレ読んでれば
誰の選手のヲタがどの選手を貶してるのか一目瞭然だし。

291 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 22:00:32 ID:cGccfMhYO]
なんで、アンチ真央だけ来るなというんだろう。

アンチ安藤だろうが、
アンチみどりだろうが、
アンチ荒川だろうが、
アンチ真央だろうが、
誰のヲタでもアンチでも、みどりと安藤を語ればいいんでは??

292 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:02:20 ID:tlRPSesP0]
>>208
>なんかしらんがみどりは訴えてくるものがあった
そうですね。
欧米人はそのへん敏感にキャッチしてるようですね。

>>209
>でも、わたしは181さんのように、みどり選手のあの頃の衝撃を忘れずに、
>安藤選手に期待して、フィギュアを楽しんでいきたいと思います。
「でも」とは?
「忘れずに楽しんでいきたい」ことと>>179と、何の関係が?

「楽しまなきゃ損ですよね!」 ←これは、
「自分の深いカン違い・間違い・誤りが、タップリ発覚したので楽しくないが、
 フィギュアを見て忘れよう」 という意味ですね。なるほど。
負け惜しみでなければですが。自意識過剰さん。

293 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:08:19 ID:1sZQxnOP0]
>>291
あんたが一番真央真央いってるじゃん

294 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 22:24:46 ID:qlL2R5Wg0]
真央ヲタは以下のスレへ逝け

徹底★伊藤みどりvs浅田真央、どっちが上?2★分析
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173281759/

☆★☆★浅田真央VS安藤美姫☆★☆★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163932634/

関係ないスレにノコノコ顔出すな


アンチ安藤もこのスレに足踏み入れた時点で
安藤を歴代日本最高女子の一人と認めたことになるぞ
出て行け

295 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:25:14 ID:LKetiC510]
安藤は鍛えすぎ。みどりのナチュラルなパワーのほうが素晴らしい。

296 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:30:01 ID:r8xBFrcP0]
実際、動画しか見てない奴が騒ぐほどの事はなかったよ
恩田さんの方を一時期マチコも評価してたし。

297 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 22:40:46 ID:vKTvmDc8O]
最初に真央って言い出したのアンチじゃね

298 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 22:49:45 ID:CoucAdULO]
>>258
都合のいい時だけ真央・ユナとセットにするな。
真央はSPで出遅れた時点で終わった。
SPでトップを取ったユナも、FPで自爆した。
最初から最後までまともに滑りきったのは安藤だけ。
だから、彼女は勝者になっただけの事。
ミスなく滑りきる事も出来ない連中が、途中までなら勝ってた
とか片腹痛いんですが。


299 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:53:33 ID:Ceu6HcVb0]
マチコの家では積み木くずしのはしりみたいだったしな

300 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 23:00:46 ID:hWUTHvBD0]
喧嘩や家出は日常茶飯事みたいだったしな

301 名前:氷上の名無しさん [2007/07/12(木) 23:03:21 ID:ghCFep7O0]
伊豚ヲタと安豚ヲタを釣るネタスレなんだから、
マヲタもキモタも本気でレスしなくても。。。
マヲタ、キモタまで釣られてるぞ。

302 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 23:40:29 ID:tlRPSesP0]
>>242
1988年とは「何」と「何」の分岐点なのか。
ほぼ20年ごと↓

■1968年 ペギー全米LP
 http://www.youtube.com/watch?v=SdPKgg8SGys
■1988年 ビット 五輪LP
 http://www.youtube.com/watch?v=49SPJNcknA0
 同    みどり 同 同                   ←同じ大会の同じ競技
 http://www.youtube.com/watch?v=sqjadZcjgmM
■2007年 安藤 世界LP
 http://www.youtube.com/watch?v=H-NJ29P9Y5k

>>271
安藤のジャンプってそんなにショボいの?
ていうか安藤の代表作もっと貼ってくれよ。

おまけ 
■1958年 安藤のコーチ 全米LP
 http://www.youtube.com/watch?v=oNRHEx_Xk5M

303 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/12(木) 23:58:39 ID:YXhHoAZQ0]
どこにでも沸いてくるマヲタw
気の毒だと思う
見下してた
荒川、安藤、村主をも超えられなかった
早熟の代名詞それが真央


304 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 00:09:19 ID:EbJHux+Y0]
>>298
だからミス無くまともに滑った安藤の点が、SP失敗した2位と
1点差も無かった事が問題なんだろう。
安藤はミス無く滑っても、みどりの様なぶっちぎり感が無い。

305 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 00:13:17 ID:MzpMD38g0]
どこにでも沸いてくるマヲタヲタw
気の毒だと思う
見下してた
マヲタ、荒川ヲタ、安藤ヲタ、村主ヲタをも超えられなかった
池沼の代名詞それがマヲタヲタ

306 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 00:13:28 ID:ZkyQYFl90]
これも朝鮮人のスレだね

307 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 00:22:05 ID:MzpMD38g0]
これは朝鮮人のレスだね↑

>>304
>安藤はミス無く滑っても、みどりの様なぶっちぎり感が無い。
みどりのぶっちぎり感って、順位とはあんま関係ないものって感じ。

308 名前:51 mailto:sage [2007/07/13(金) 00:51:55 ID:T0PrI4Iq0]
>>292
>負け惜しみでなければですが。自意識過剰さん。
…そこまで言います?冷静ではないですね。
あなたが安藤選手のことを、少なくとも好ましくは思っていないのはわかりましたし、
別にそれに対してとやかく言う権利もなければ、その気もありません。

>「楽しまなきゃ損ですよね!」
これは、全くもって、あなたに向けての言葉でもなければ、自分のフィギュアに関する知識の程度に向けての言葉でもありません。
そんなこと、フィギュアを観戦して感動したり興奮したりする「ファン」の方なら、分かると思って書きましたが?
あなたを含め。でも、そうではなかったようですね。
別に、あなたとのやりとりで、わたしの安藤選手の演技を見たときの感情と、
はじめてみどり選手の演技を見たときの感動。そして、ビット選手に負けたときの憤り、悔しさは、
何も変わりませんよ。

309 名前:51 mailto:sage [2007/07/13(金) 01:23:29 ID:T0PrI4Iq0]
>>292
あぁ、でもわたしは、安藤選手の「三日月」のエキシビションで見せた、
世界のファンに向けての感謝の気持ち、に感動、共感しているのかもしれない。
「格」とは違うところに目を、心を奪われすぎているのかも。
そういった意味では、ごめんなさい。顔を洗ってきます!出直すかは…わからないですけどw

310 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 01:26:21 ID:DjgamBj/0]
みどりの3Aを見てください!
まるで空中に階段があるみたいだよ。
振り上げた片足で空を踏みしめて
そこから更に上にあがってるって感じ。
高い高い高いところまでのぼりつめて
それからクルクルクルッと回転しながら降りてくる。
みどりはステップもスピンもいいし表現力も高いけど
全部持ち出さなくても
このジャンプひとつでもう、誰をもよせつけない超人だよ。

311 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 01:31:32 ID:v7Iy53hr0]
漫画読みすぎw

312 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 01:33:38 ID:DjgamBj/0]
ビットに負けたときに憤りや悔しさなんか感じた?
カルガリーでしょ?
あの時ビットに勝てると思ってた人なんて、いなくない?
カルガリーは5位だったけど、観衆のハートをガッチリつかんで
期待以上の活躍をしてくれたとファンは大満足だったんじゃなかった?
ビットに負けて悔しいなんて、思わなかったよね?
ヤマグチならわかるけど。


313 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 01:57:41 ID:abortyRSO]
うーむ、
でもコンパル△なだけで、ショート、フリーあれだけやってもダメなの?
あんだけやったのに五位なの?
的なものは感じたよね。
ビット云々より、ルールに対する不満かな。


314 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 01:58:30 ID:MzpMD38g0]
>>308 
あなたは>>292で何か、質問されてるようですが。
 (それ以前に>>179>>180で何か言われてるようですね)

>あなたが安藤選手のことを、少なくとも好ましくは思っていないのはわかりましたし
いったい何のことでしょうか?

(というより、澤田亜紀ファンは「澤田は史上最高。荒川静香より上」になるのか?
 頭おかしいんじゃないか? >>181とか。)

315 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 08:09:23 ID:m/agwf5o0]
みどりはフィギュア界のマラドーナ と言う印象だったね。

316 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 08:12:43 ID:m/agwf5o0]
安藤選手はこれから伸びていく選手。
今回のワールド優勝で
凄い実績を残す可能性は高くなっている。

317 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 14:09:29 ID:MzpMD38g0]
ミドリ・イトー 1986
http://www.youtube.com/watch?v=-rW-lK9F6TU
浅田真央2007 vs みどり1986
http://www.youtube.com/watch?v=MosbFYiSgB0
ザ・ベスト・ジャンプ・オブ・ザ・ワールド 1986
http://www.youtube.com/watch?v=QKqmGjpeQDE

浅田真央 CM
http://www.youtube.com/watch?v=6s5lCLGjFDs

318 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 14:15:22 ID:6klGD+bAO]
今のところ安藤はみどりに及ばないと思うけど、まだ伸びそうだから最終的には…どうだろうね?

319 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 14:41:20 ID:MzpMD38g0]
真央を除けば、安藤は無敵の状態になりつつあるのでは?

320 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 16:39:59 ID:RUjTGntX0]
ドゲザの小理屈ってけっこう面白いんだけど
時々何を言ってるのか意味がわからないんだよね。
真央ロボット説とか、いまいち理解できなかった。
人にわかりやすく伝えようという親切心に欠けてると思うなぁ。
誰かと議論になると特に、答えになっていませんね。
あなたは>123で××と言っている。>234参照。お話になりませんね。
で終わっちゃうんだもん。勝つための議論っつーかさぁ
ツッ込まれないようにガードを固めてしまうっつーかさぁ。
楽しく読んでる人もいるんだから、もう少し親切に書いて欲しいよ。

321 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 16:44:42 ID:RUjTGntX0]
ドゲザの欧米論とか、芸術論とか
みどりヲタほどみどりを無意識に過小評価してるとかは
少し理解できたような気がするけど、面白かった。

322 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 18:09:14 ID:MzpMD38g0]
>>1
全身からハートが噴き出し、まき散らしながら滑るという天然記念物に、
安藤が表現で勝つのは難しいだろう。(とくに欧米では)

「変化球」は使わず、常に観客に「直球」を投げ込む演技スタイルは、
アメリカはもちろん、ヨーロッパでも最大限の賞賛で迎えられた。

>>320>>321
ドゲザって意味が不明だが、
>時々何を言ってるのか意味がわからないんだよね。
じゃあ質問すればいいじゃん。
>真央ロボット説とか、いまいち理解できなかった。
ロボットねえ。
「ロボット」(機械)の反対は「ハート」だろうね。「女優」ではなく。
ロボット:ハートがなく、正確・高度な技。 (女優と両立可能)
ロボット系: 真央、ペギー、荒川、コーエン、バイウル、

真央の芸術性とみどりの芸術性は対極。 (上記、天然記念物参照)

323 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 18:32:47 ID:mgt3SUwgO]
みどりは直球か、なんか分かる気がする。
安藤がみどりにせまる存在になれるとしたら、それは
小手先の表現力とかじゃなくて、真剣勝負の中で全身全霊を込めた一生一代の
演技がやれた時の気がする。
多分そうなれば4回転も入ってるだろうし。
見てみたいよ、安藤のそんな演技。


324 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 18:37:33 ID:EYu2/7KFO]
安藤には突出したものを感じない。
それがワールドでSP、FSともに2位たるゆえん。
ジャンプは比較的いいが、昔に比べると低くなったし、質的に真央やユナをリードはしなければめだたないよ。
だからといってスケーティングスキルが高いわけでもなし、スピン、スパイラルもいまいち。表現に美しさがあるわけでもない
あとは試合で四回転飛ばなきゃダメだろ。
エキシでバック転するとか


325 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 18:49:29 ID:ViLso9JE0]
つ 体形変化

ジュニア体形では最高の結果が出やすい。
体形変化に入ると選手は低迷する。
抜け出してからがよい結果がでる。

326 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 18:51:14 ID:ViLso9JE0]
去年はキミーが体形変化で低迷した。
今年はヨナ真央がキミーの年齢。
バンクーバーではきゃろ未来が体形変化前の絶好調期。

327 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 19:06:03 ID:MzpMD38g0]
「伊藤みどりに10万払った」=スケート同好会員が供述−浅草三社祭・警視庁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000054-jij-soci

328 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 19:07:50 ID:V+Hmd9180]
>>326
キミー去年ワールド優勝したじゃんw
体型変化の不調なら真央はもう今季なったし

329 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 19:35:22 ID:ViLso9JE0]
キミーはワールド優勝後半年で体形変化期に入る。
ヨナは今季から本格体形変化期。
真央はワールド辺りから体形変化期に入ってるね。
スケ雨辺りは6分練習は絶好調なので精神的なものが大きそう。

330 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 20:54:06 ID:LAkJsTQD0]
荒川やコーエンがロボットに入るのはなんとなくわかる気がするけど
真央の柔らかさって、みどりの溢れるほどの躍動感とは方向性は違うけど
同質のものって感じしない?
荒川やコーエンよりは、真央はみどりに近いと思うけど。どう?
安藤の場合、ファンはよく、情感がある情感があると言うけど
安藤に演じようという意識は見て取れるけど、そう達者って程ではない(女優ではない)
ファンが情感情感言ってるのは、スケートから感じられるというよりは
安藤自身の性格的なところを見て言ってるような気がする。


331 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 21:07:58 ID:d3ekmag10]
つ マチコ

332 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 21:25:38 ID:LAkJsTQD0]
えー、そうかな。それなら恩ちゃんにも中野にも該当するものがないと。
天才って、どんな難易度の高いジャンプが跳べるかってことよりも
受ける印象(芸術性?)に突出したものがあるってことなのかな、と思った。
みどりの躍動感は突出しているし、真央の柔らかさも突出してる。
個性というのとはまたちょっと違った突出の仕方というか。
安藤にはそういうものがないから、天才っていうのとはちょっと違う。
でも安藤には技術がある。天才が必ず勝つってこともないしね。

333 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 21:27:20 ID:LAkJsTQD0]
ついでにゾロ目はいただいとこ。

334 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 21:33:20 ID:gR2tkdcO0]
コーエンがロボット系は絶対ない。
女優系+天然系だと思う。

335 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 22:03:51 ID:MzpMD38g0]
>>330
>真央の柔らかさって、みどりの溢れるほどの躍動感とは方向性は違うけど
>同質のものって感じしない?
「柔らかさ」とは?
「真央の柔らかさ」と「何」が同質なの? もうちょっと分かりやすく書いて。
>荒川やコーエンよりは、真央はみどりに近いと思うけど。どう?
どういう意味で近いの?
「機械 ⇔ ハート」の基準で言えば、真央とみどりは対極だよ。

  (荒川は(芸術的に見た場合)機械というより「スケートが上手い普通の人」。普通の強豪)
荒川 : 機械度10、ハート度0、女優度0、表現度5、芸術性レベル2
コーエン: 機械度08、ハート度2、女優度2、表現度7、芸術性レベル4 (この2人は非常に近い)
安藤 : 機械度03、ハート度6、女優度4、表現度3、芸術性レベル2

真央:【機械度10、ハート度 0】、女優度2、表現度10、芸術性レベル3
みど: 【機械度 0、ハート度10】、女優度0、表現度 7、芸術性レベル10
    (みどりはここでも数字化が困難)

真央・・・ 機械+「低い芸術性」+「高い表現力」 という希有な例。
例外中の例外↓
真央05JrLP「ファンタ店」  (芸術性レベル10) ロボットの芸術。
http://www.youtube.com/watch?v=XbPbbUeQ3Kw

336 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 22:30:07 ID:V+Hmd9180]
>>335
なんでこのスレで真央真央いってるの?

337 名前:氷上の名無しさん [2007/07/13(金) 22:48:42 ID:MzpMD38g0]
>>336のようなのをからかうと面白いからでしょ。

338 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 23:23:34 ID:V+Hmd9180]
>>337
全然からかいになってないよ
一人で必死にしか見えないけど・・・

339 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 23:25:21 ID:BY/FWCHZ0]
自宅警備員は時間だけはたっぷりあるからな

340 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 23:38:12 ID:i8p+fIrU0]
安藤Ex
ttp://www.youtube.com/watch?v=rJdVChxrYpU
みどりEx
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUInq7syAPw

341 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/13(金) 23:59:06 ID:KmQm/grb0]
からかわれてるのは私だ。
むむぅ。またドゲザの土俵にのってしまったようだ。
機械、ハート、女優、表現、芸術 が具体的にどんなことを指してるのか
いまひとつ理解できないんだよ。
で、ここでまた自説で議論を展開しようとすると
「お話にならない」って言われちゃうんだよなぁ。

342 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 00:56:07 ID:tWB8YxoR0]
>全然からかいになってないよ
なってるよ。>>338を見てごらん。
>一人で必死にしか見えないけど・・・
馬鹿にはみんな仲間に見えて楽しそうw
>>341
>機械、ハート、女優、表現、芸術 が具体的にどんなことを指してるのか
>理解できないんだよ。
じゃあ質問すればいいじゃん。

機械:>>322
ハート:>>180>>322
女優:>>179
表現:>>183

343 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 01:17:02 ID:MlOYcs0q0]
機械=正確・高度な技
ハート=演技パフォーマンス
女優=芝居っけ?
表現=出来栄え

簡単にいうとこんな感じ?

344 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 01:20:24 ID:tWB8YxoR0]
要素の定義以前に字が読めないんじゃしょうがない

345 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 01:31:58 ID:tWB8YxoR0]
ジャンプ見せたかった…エキジビション乱入の伊藤みどり逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000913-san-soci

346 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 01:48:46 ID:MlOYcs0q0]
>>344
そーゆーところが意地悪なんだよ、もぉ。
おまい、幼い娘に「パパ、教えて〜」って言われても
「まず国語を勉強してから聞きに来い」と突き放すのかよぉ。
幼い娘に噛み砕いてわかりやすく優しく説明するみたいに説明してみろよぉ。

347 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 09:30:02 ID:xRMaznON0]
>>340
お!と期待してみたが、
安藤のEXはリズム感悪すぎだな・・・

348 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 09:37:50 ID:d566Tcuo0]
みどりの衝撃はマラドーナと同じくらいだった。

349 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 09:43:54 ID:vIr+8xkF0]
マラドーナを見たとき このドラム缶に手足が生えたろぼこんみたいな
選手はいったい何? って思ったよ。

350 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 09:51:32 ID:xRMaznON0]
みどりEX
ttp://www.youtube.com/watch?v=GuIk-Tbhb5Q

プレ男かと思ってワロタ。安藤もこれくらいやればよい


351 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 11:32:26 ID:W0+2rXjsO]
みどりとミキティ どっちがいーの?
♪みどり♪
即答で答えられるっつーの!
♪みどり♪

ほんとなー、ミキティLOVEのおいらでも擁護できねーつーかさ、マジありえねーつーくらいリズム感が駄目なんよなーミキティって。シェラザードをミキティからみどにした時の感動ったらなかったなぁー。

どっちも同じよーな選手なんだけど、若干みどりのほーがスピードがあるっつーのかな?そんな印象を受けました。これが第一印象。
まーね、みどりのほーがミキティより剛脚だからさー、当たり前の評価だっつーの。
(2)やっぱりみどりが・・・
やっぱさーみどりのジャンプ凄いよなー。
(3)ミキティは・・・
ミキティだめ。
ミキティ重い。
ミキティ低いー。
ミキティぽっちゃり。
ミキティショボイ。

ジャンプは100点満点で0点。
これがミキティに対する評価です。
マジでショボイ。

4回転が跳べるわけでもねーし、3aも無い。ルックスもよくねー。
おまけに化粧が妖怪
ミキティジャンプで惨敗。

総合評価

やっぱ総合するとみどり。
ミキティを積極的に選ぶ理由が見当たらない・・・かな?
だけどミキティは現役選手だし、生観戦する場合ミキティを見に行く選択もアリかなー?って思ったりもして。やっぱプロアスリートを生で見れるってのは魅力ではあるモンね。

352 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 11:35:45 ID:vIr+8xkF0]
つ マラドーナの感動

353 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 11:59:50 ID:5N4Chaym0]
安藤のミッキー、内容は稚拙だが好きな演技の一つだ。

354 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 15:18:27 ID:tWB8YxoR0]
安藤はもうちょっと拍手をもらわないとだめだなあ。

355 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 16:10:42 ID:UstvAF0OO]
4回転の安藤(笑)

356 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 16:28:26 ID:h7tJM+oC0]
>>314
俺の亜紀たんをバカにするなー!
亜紀たんはいつかきっとFSで4Tと3F3Tを決めて世界一になるんだお!
バカにしたらゆるさないんだお!

357 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 16:37:21 ID:DW5nNMX20]
みどりファンひさん・・・
安藤なんかと比べられて
まぁ2chでしか立たないスレだろうけど

358 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 18:13:42 ID:tWB8YxoR0]
>>356
で、荒川より上なのか

359 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 19:19:57 ID:lHQzKAUd0]
>>358
い、今はまだまだだけど必ずいつか上になるお!

360 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 20:27:59 ID:vIr+8xkF0]
安藤みどりは比べられる材料は揃っている。
コレからだけど安藤怪我が心配だ。

361 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 21:04:29 ID:tWB8YxoR0]
「ぐちゃぐちゃです」  
1:02〜
http://jp.youtube.com/watch?v=8mmnersHyCg

362 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 22:14:44 ID:0r6xPpjWO]
>>1から読んだ。
氏ぬほど必死な安藤ヲタに泣けた。






結論は>>2

終了

363 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 22:41:01 ID:tWB8YxoR0]
冗談の通じない野暮>>362に泣けた

364 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 22:43:41 ID:tWB8YxoR0]
なぜ>>335
>みど: 【機械度 0、ハート度10】、女優度0、表現度 7、芸術性レベル10
の、
「芸術性レベル10」 ←ココにだれも突っ込んでくれないのか。('A`)

365 名前:氷上の名無しさん [2007/07/14(土) 22:49:50 ID:+uOB462z0]
たった一回の棚ボタエセ女王と比べるなんてみどりに失礼
安ヲタいい加減にしろw

366 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 22:52:12 ID:wnBgIwRL0]
>>364
ドゲザの書き込みに突っ込んでも時間の無駄だからじゃね

367 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 01:36:48 ID:AgP0BFFi0]
安藤ケガしたみたいじゃん もう引退かな

368 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 02:51:42 ID:fchCSULz0]

みどりの芸術性はガチ。

369 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 06:54:18 ID:jcSaUVZc0]
国際大会

 世界ジュニア成績

    伊藤みどり      安藤美姫
    1981年 8位      2002年 銅メダル
    1982年 6位      2003年 銀メダル
    1984年 銅メダル  2004年 金メダル

平 均      5.66位        2.00位

 世界選手権成績

    伊藤みどり      安藤美姫
    1984年  7位      2004年  4位
    1986年 11位      2005年  6位
    1987年  8位      2007年 金メダル
    1988年  6位
    1989年 金メダル
    1990年 銀メダル
    1991年  4位
    1996年  7位

平 均      5.75位        3.66位

370 名前:369 mailto:sage [2007/07/15(日) 06:57:49 ID:jcSaUVZc0]
面白いのが2人ともシニアに上がったときに女王がいたということ
みどりはビット、安藤はクワン
そして2人とも技術的には圧勝しているが不思議な力によってなぜか勝てないw


371 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 07:06:54 ID:KUsE+J6F0]
国際大会
 オリンピック成績

    伊藤みどり      安藤美姫
    1988年 5位      2006年 15位
    1992年 銀メダル

平 均      3.5位        15.00位

372 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 07:24:58 ID:fchCSULz0]
>>369>>371
両方とも意味ないなあ。 (ネタとしては面白いけど)
>1989年 金メダル
>1990年 銀メダル
>1992年 銀メダル
これ例のみどりルールだし。みどりは平均で8位ぐらいだよ。実質。

>>370
え、どういう意味? 女王は常に毎年いるし。

373 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 08:43:49 ID:fchCSULz0]
>>370
なんか意味不明。

これ見れば分かるけど、
88カルガリ五輪 ウォームアップ練習
http://www.youtube.com/watch?v=jCZmZ8hf3mQ

全員スーパーモデルだよ。
白人でもコーエン、スル、タラ、キミーのような体型はいないよ。

374 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 11:35:10 ID:iG2ME8Tp0]
>>372

>これ例のみどりルールだし。みどりは平均で8位ぐらいだよ。実質。

ごめん、「例の」と言われてもみどりルールの定義が分からないや。

規定/SP(又はOP)/FS の順位点比率が変わったことなのか、
みどりに合わせて採点基準が変わったことなのか、
規定が廃止されたこと自体なのか、

どのことを言っているんだ?



375 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 13:09:07 ID:d2bDMi6K0]
>>369
安藤は06世界選手権の代表落ちしてて良かったよな。
出てたらトリノと同じ15位前後で、平均値がガタ落ちしてた所だ。
で、代表落ちはどうやって換算するの?



376 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 13:34:11 ID:8qjqhoVy0]
安藤の名演技ってどれなんだろうね??先日のワールド?
みどりの名演技ならいろいろ出てくるが・・・

377 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 13:57:18 ID:2r5VXmXs0]
まぁこれからでしょ。


378 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 14:33:39 ID:8qjqhoVy0]
これからってことなら、まだ比較スレ立てる必要もなし。

379 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 15:46:55 ID:8zDLRAp90]
マンリーはスーパーモデル体型ではないだろう

380 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 15:49:19 ID:fchCSULz0]
>>374
みどりルールとは、「みどりに有利なルール変更」の総称。
1989年〜に見られる、
・芸術点爆上げ 
・コンパル縮小→廃止

381 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:52:28 ID:fchCSULz0]
88年に混じってもおかしくないのは
エミリー、ソコロワぐらいだね。

98五輪LP  Warm-up
http://www.youtube.com/watch?v=NtQgapTcGcc
03世界LP  Warm-up
http://www.youtube.com/watch?v=PihHssZu_1U
06世界SP  Warm-up
http://www.youtube.com/watch?v=CFo6Zwo1Xq4
06キャンベル Warm-up
http://www.youtube.com/watch?v=vqe3Spk29F4
07世界LP  Warm-up
http://www.youtube.com/watch?v=mQkB7PCV8mw

382 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 16:55:13 ID:hGplxmpK0]
>>380
そこまで有利にしてもらって
ワールド優勝1つ、五輪銀に終わったのか

383 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 17:12:10 ID:fchCSULz0]
>>382
えーと、その上になんか書いてあるようだが。。>>372にも。

384 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:27:48 ID:2yDHCJCT0]
>>369
昔はコンパルソリーと言うものがあって、みどりはそれが苦手だった。
国際大会でもショートとフリーしかないNHK杯は6回優勝している。

385 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:32:53 ID:2r5VXmXs0]
荒川とかヨナとかコンパルソリ得意そう。

386 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:38:26 ID:8qjqhoVy0]
荒川はわかるが、なんでヨナが得意なんだ?

387 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 19:39:13 ID:fchCSULz0]
「苦手」と言ったって、皆それに合わせて一生懸命練習してるんだからな。
負けは負けじゃん。
コンパルを廃止に追い込んだりルールを変えさせたことに意味があるのに。
なんで言い訳がましいんだ?

388 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:41:46 ID:2yDHCJCT0]
>>387
安藤と対決させるのにコンパルは必要かい?

389 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 19:57:05 ID:fchCSULz0]
>>384>>388
馬鹿か。お前がコンパルを出してるんだろ。

・「コンパルは必要」の意味を具体的に書いてください。

「コンパル苦手」が言い訳になると思ってる。馬鹿じゃねーの。
地元のGPシリーズ(NHK杯)出してきたり、
言い訳ばっかりだな。みどりヲタ。

390 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 20:09:14 ID:8zDLRAp90]
ていうか規定があった頃にWチャンプになっとるんですけど

391 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 20:38:37 ID:fchCSULz0]
>>390
そうだよ。
>>384>>388は二重三重に狂ってる。 
みどりヲタの典型。ID:2yDHCJCT0
年は取ってるのに低脳+キチガイが多いみどりヲタ。

例えば、
>>384の言い訳でも、「コンパル」は出すが、「芸術点不当下げ」「人種差別」は出さない。
その理由は、こう思ってるから↓
「みどりは努力して芸術性・表現力が向上した。だから点が上がった」

(つまり芸術点がタダなら努力が水泡に帰すから、それを認めたくないという思考)
しかもw(まだある)、審美眼がフシアナだから、(芸術センスゼロだから)
芸術「点」上昇と芸術「性」下降が同時に起こったことを感受できずにいるw 
(これは英語Wikiにも書いてある)

脳が腐っていると言って差し支えない。みどりヲタw
>>284>>286も参照。

392 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 21:10:13 ID:8zDLRAp90]
そうだよの次の行からの文に俺は別に返答しなくてもいいんだよね・・・

393 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 21:42:27 ID:3gzccdjv0]
→389,391
何なのコイツ、気が狂ってるの?
それとも確信犯?


394 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 21:45:09 ID:qPLrgegN0]
>>393
だから>>193参照。
会話のできない人だから放置でいいよ

395 名前:374 mailto:sage [2007/07/15(日) 21:51:03 ID:iG2ME8Tp0]
>>380
dクスだが、それ、おいらが>>374であげた全部ということでおk?



396 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 21:54:38 ID:fchCSULz0]
負け惜しみは見苦しいよw

397 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 22:02:51 ID:fchCSULz0]
>395
「あげた全部」って?
「規定/SP(又はOP)/FS の順位点比率が変わったこと」が
90年前後のみどりに有利であればそうじゃないの。

また当然、>>381等、以降現在までこれら全て
みどりルール下で行われている。

398 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:17:19 ID:8qjqhoVy0]
ここの流れを見てると、もう安藤は問題外、ということのようだ。


399 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:38:47 ID:fchCSULz0]
ハンクアーロンの伝記
http://www.youtube.com/watch?v=Mn4nmDzBxi0

400 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:39:52 ID:Z7JJKdta0]
ドゲザの嫌いな演技で比較

みどり 90ワールドOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3_D6H8aWXc
安藤 07ワールドSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=55ANA60qP58

401 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:13:59 ID:iG2ME8Tp0]
>>397
あなたがいう「みどりルール」の言わんとしていた事は分かった。
ただおいらは確認したかっただけのこと。それ以上でも以下でもないから。



402 名前:氷上の名無しさん [2007/07/15(日) 23:17:40 ID:fchCSULz0]
安藤の最高傑作ってこれじゃないの。私が見るかぎり。
安藤04世界SP
http://www.youtube.com/watch?v=RalpHP0eOik

>>401 何だお前。

403 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:24:12 ID:iG2ME8Tp0]
>>402
おいら何かしたか?

何故分からないことを質問して、
さらに確認しただけで
「何だお前。」っておいらは言われなきゃいかんの?

404 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:31:30 ID:4y40lCPP0]
みどりのジャンプは最高としてもそれ以外は
ヲタをして、ごちゃごちゃくだらん説明を必要としてる時点で最高と言えない。

405 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:58:30 ID:8qjqhoVy0]
確かに>>402の04世界SPはいいね。
佐藤コーチの下にいた方がよかったんじゃないか?

406 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:14:50 ID:K7oFX12z0]
安藤SPのMy Bestは戦メリ。
安藤はみどりの次に好きだから良く見ている。



407 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:41:07 ID:7TfZ1Cr+O]
みどりとの比較では負けるが、04年、16歳の安藤は天才だったと思う。

プロも06〜07のプロより03〜04のプロの方が良かった。
演技内容だけでなく曲も。
ジャンプの高さ、距離
スケーティングのスピード、伸び
スピンの軸の良さ

今より04年時の安藤の方が、体は動いてるね、本人も言ってるが。

ショートは今の真央にあるような爽やかさ、軽さを感じるし、
フリーはみどりに感じたダイナミックさがある。


408 名前:氷上の名無しさん [2007/07/16(月) 00:45:29 ID:EPBTe+ne0]
>>404
ゴッホの売上げは最高としてもそれ以外は
ヲタをして、ごちゃごちゃくだらん説明を必要としてる時点で最高と言えない。

× ごちゃごちゃくだらん説明
○ 低脳には分からない説明

409 名前:氷上の名無しさん [2007/07/16(月) 00:58:51 ID:EPBTe+ne0]
>>406
動画URL貼ってよ。

410 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 01:02:00 ID:K7oFX12z0]
>>409
ttp://www.youtube.com/watch?v=1qA2NDd1R9Q

411 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 01:14:17 ID:EPBTe+ne0]
>>405>>407
>>402の「安藤04世界SP」は、
音楽、衣装、髪型、表情、映像、体型、・・・・すべてバシッと揃って完璧である種神がかっている。

おまけに「演技」まで良いときた。
これでは最高と言わざるを得ない。

>>406
「戦メリ」は、ここまで揃っていないので落選とした。
(だれか04世界「LP」について教えてほしい)

412 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 01:36:34 ID:EPBTe+ne0]
>>410 
ありがとう。
芸術的にはトリノSPのほうがいいね。
演技も(04世界SPに比べて)キレがなくスピードもない。
プログラムが悪いんだろ。あと>>407が言うこの時期の不調。
音楽が悪すぎるなあ。トリノLPも音楽悪い。

06トリノSP 戦メリ
http://www.youtube.com/watch?v=gtWlgaRAoVM

413 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 09:44:10 ID:k3xOx4080]
正しいスレタイは、「どちらが歴代二番目の日本選手か」だと思う。
安藤と荒川だと、安藤が上でもいいだろう。

414 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 10:37:15 ID:XILf3yeD0]
荒川>みどり、安藤> か?現段階ではみどり>安藤 だし
将来はコレからだし何がどうなるかまったくわからないね。

415 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 10:53:33 ID:wQ+IASur0]
みどり>荒川>安藤
将来的には
みどり>安藤>荒川 
かな。

416 名前:氷上の名無しさん [2007/07/16(月) 11:35:08 ID:W9vcKjexO]
つーか、ここでは荒川関係ないし

417 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 11:47:44 ID:XILf3yeD0]
413が意味不明な書きこみで荒川をだしたから。

418 名前:氷上の名無しさん [2007/07/16(月) 17:14:30 ID:EPBTe+ne0]
エキシなのにスタオベもらいすぎだなあ
90世界EX  2:52〜
http://www.youtube.com/watch?v=8HrFeLOsVjE

419 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 17:17:36 ID:EPBTe+ne0]
>>400
どうしてその二つを比べようと思ったの?

420 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 00:50:57 ID:WH6yGzz20]
>>1
くだらねえーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーー    ーーーーー

421 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 02:21:41 ID:SZzcNzcO0]
>>400
みどり90世界SP、
小手先の変化球に走ってゆくキザシが見えるね。 (現に91、92と最悪のシーズンを迎える)

ドラムソロだかステップだかハイテクだか、スピードだかキレだか何だか知らんが、
真っ赤な衣装といい、
【何かを見せ付けよう】という意図が見てとれる。

何かの意図や下心があっては、「ハート」や「直球」とは言えないだろう。 >>322
>>323が言うような、
「小手先の表現力とかじゃなくて、真剣勝負の中で全身全霊を込めた一生一代の演技」
にはほど遠い。

422 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 02:42:52 ID:SZzcNzcO0]
結局、
「みどり90世界SP」を好むのは、田舎のみどりヲタだけだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=P3_D6H8aWXc

重要なポイントは、
「都会人や教養人や他選手ヲタは、そういう演技(90SP)を好まない」
ということを、田舎みどヲタは分かってないんじゃないか?
内に閉じてるんじゃないか?

関係ない一般ピープルの目にどう見えているか、
これを考えたほうがいいだろう。

423 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 08:37:33 ID:hvjTwgPuO]
一般ピープルやにわかにはわからんだろう。
90ワールドはみどりのSPとしては最高の部類に入る。
ステップとか迫力満点。
マチコも城田も涙ぐんでる。

424 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 11:44:22 ID:SZzcNzcO0]
>>423
>一般ピープルやにわかにはわからんだろう。
そうだ。よく認めたな。てか「分からん」じゃなくて「どう見えるか」だ。
>90ワールドはみどりのSPとしては最高の部類に入る。
ずいぶん過小評価されたもんだな伊藤みどりも。日本人に。
「みどりの芸術性は、日本では評価されない」 ←これを>>423は証明してくれた。

>ステップとか迫力満点。
「迫力」・・・ 迫力があってもしょうがないんだよw 良い演技でなければ。(しかも「満点」ときたw)
>マチコも城田も涙ぐんでる。
何の関係もない。
お前は下らんことグダグダ言わずに、この演技の良さをもっと挙げたらどうだ。

425 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 13:11:03 ID:/gIs5sPF0]
こいつがドゲザ?

426 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 13:21:18 ID:cn9hOs3s0]
415 :氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 10:53:33 ID:wQ+IASur0
みどり>荒川>安藤
将来的には
みどり>安藤>荒川 
かな。


荒川まで持ち出してくるなんて
どうしてもみどりを一番にしたいんだな


427 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 15:57:29 ID:SZzcNzcO0]
クソレスを根に持って引っぱり出してくるなんて
どうしてもみどりを一番にしたくないんだな
>>426=馬鹿?

>>423
90世界SPは、ハートがない。美しくない。汚い。

428 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 16:28:02 ID:hMZwMz6k0]
みどりなんてカッペじゃんw
>>427=キチガイ?

429 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 16:45:36 ID:SZzcNzcO0]
みどりなんてカッペじゃんw
>>427=キチガイ?

↑ 

430 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 16:58:33 ID:hMZwMz6k0]
「ド」とかいうタコ?

431 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:18:35 ID:SZzcNzcO0]
やはり異常者か。。

432 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:30:17 ID:hMZwMz6k0]
ドゲザさんよぉ、日本人に対して見下す発言はよしなよ。

433 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:51:39 ID:SZzcNzcO0]
異常者と言われて悔しかったようだ

434 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 19:37:12 ID:OGI2K0CL0]
好きなSPは
みどり アンヴィルコーラス
安藤 戦メリ


435 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 20:07:36 ID:SZzcNzcO0]
好きな
好きな
好きなで最高選手が決まればいいね

436 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 20:12:50 ID:IxyHTwGi0]
90世界SP俺大好き
田舎もんでもにわかでもいいもんねー

437 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 20:57:59 ID:OGI2K0CL0]
みどりを嫌いじゃない安藤ヲタはアンヴィルコーラスを好むと思うよ。

438 名前:氷上の名無しさん [2007/07/17(火) 21:03:52 ID:y3jtdo1k0]
90-91のSPのがいいな 
ワールド本番ではハプニングがあったけど、
公開練習ではドイツの観客から大スタオベもらってたよね
あのプログラムはノーミスなら芸術点でも6.0もらえるクオリティだ


439 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 21:13:15 ID:OGI2K0CL0]
みどりの87以降のSPは全て素晴らしい。
安藤なら戦メリ、戦ピア、ジプシーソウルが好き。

440 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 22:02:57 ID:JEC5czOa0]
SPなら完璧に決まったジェラシーが最高難易度ではなかろうか。

441 名前:MONAD mailto:sage [2007/07/18(水) 00:33:11 ID:TAo22dC50]
88五輪以降も一定のジャッジには根強かったんじゃないか?
「女子フィギュアは本来もっと優雅なもの」という固定概念。
満知子の意図は謎だが、90-92は''芸術点の出るプログラムを作った"と捉えてる。
で、結果的に案の定(?)高い点が出るようになってしまったという皮肉。

みどりって一度も誰からもスケートを習った事がない感じがするw

442 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 00:39:30 ID:LhjQBlH90]
>>441
もう少し分かりやすく書いてください。
「一定のジャッジ」一定比率の?一部特定の?
なぜ「皮肉」なのか?
なぜ「習った事がない感じがする」のか?

443 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 00:47:21 ID:LhjQBlH90]
>「女子フィギュアは本来もっと優雅なもの」という固定概念。

MONAD(はじめみどり派)はなぜ、「体型(外観)や差別」を
ジャッジの固定概念に入れるのを避けてるの?
「優雅」じゃあ弱すぎるでしょう。

444 名前:MONAD mailto:sage [2007/07/18(水) 01:08:05 ID:TAo22dC50]
>>442
>>443
>一定のジャッジ
俺の想像だからどの程度いたのかはわからない。
皮肉と書いたのは"芸術点の出るようになった
プログラムが良さを殺している"と思ったから。
>習った事がない感じ
習えば習うほどその良さが失われる気がしたから。

>体型(外観)や差別
これは避けてるつもりはないんだがなぁ。
みどりには芸術性が足りない、と間違って思ってた時期もあったけど
もっと可愛かったらとかもっと手足が長かったら、と思った事は俺自身一度もないんだよね。

445 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 02:00:27 ID:oW0SPIVl0]
確かに、90-92の手足を使った表現を見ると、芸術点につながっていたよね、実際。
五十嵐さんが、「女性らしい表現が身についてきた」と評価したが、
本来のみどりの剛で押す感じがなくなって、らしくないというか、
逆に、一般人から見た場合、そのちぐはぐな感じが「みどりに芸術性はない」という評価になったのか?。
本人比ではなくて、その時代、時代での評価になると、
カルガリーの演技が当時においてはこれ以上ない高技術なものだった。
あれが金ではなかったのは不幸だな。

446 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 02:49:51 ID:LhjQBlH90]
>>444
>もっと可愛かったらとかもっと手足が長かったら、と思った事は俺自身一度もないんだよね。
何言ってるの?
あなたのことじゃなくジャッジのことでしょ。('A`)

447 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 02:52:24 ID:qMXys1rj0]
空跳ぶマラドーナ 伊藤みどり!!!

448 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 03:26:00 ID:LhjQBlH90]
>>445
>確かに、90-92の手足を使った表現を見ると、芸術点につながっていたよね、実際。
メチャクチャ。なにが「実際」なの。
88→89→90の「芸術点」と「手足」を見れば一目瞭然。(1)

欧米連盟側とみどりサイドの間で、意志疎通に行き違いがあるのは当然だし、
採点基準変動があったとしても「来年から芸術点を上げてやるからな」等と伝えるわけがない。
万一伝えたとしても、みどりサイドは「どの程度信用していいのか」まったく闇の中だろう。

ところが(2)「大きな流れ」(コンパル廃止、前後の経緯)を見れば、整合性は明らか。
上の(1)「一目瞭然」と合わせ、
     【演技に関係なく、採点基準が変わり、みどりに芸術点が転がり込んだ】
と結論づけて差し支えない。


>一般人から見た場合、そのちぐはぐな感じが「みどりに芸術性はない」という評価になったのか?。
これも違うよ。(説明は略。あまりに稚拙)
>本人比ではなくて、その時代、時代での評価になると、
>カルガリーの演技が当時においてはこれ以上ない高技術なものだった。
本人比でも最高だよ。人類の遺産を何だと思ってるの。
>あれが金ではなかったのは不幸だな。
だから殿堂入り「させた」のでしょうね。

449 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 03:41:29 ID:LhjQBlH90]
>>444
>皮肉と書いたのは
>"芸術点の出るようになったプログラムが良さを殺している"と思ったから。
であるなら、直近の>>400代~>>430代あたりの見解と対立してきますね。
明瞭に書いたほうがいいんじゃないでしょうか?
それともわざと不明瞭に書いてるの? 隠したいの?

>習えば習うほどその良さが失われる気がしたから。
これも上に同じ。
「体型(外観)や差別」の件も含め、どうもMONADは何かを避けたいのか
猛烈にちぢこまってこっそり書いてるようだね。

450 名前:448 mailto:sage [2007/07/18(水) 04:03:59 ID:LhjQBlH90]
>>448訂正。 (読み間違えた)
>>本人比ではなくて、その時代、時代での評価になると、
>>カルガリーの演技が当時においてはこれ以上ない高技術なものだった。
>本人比でも最高だよ。人類の遺産を何だと思ってるの。

高「技術」ね。そのとおりです。すみません。
単に「最高」かと思った。
「人類の遺産を何だと思ってるの」はそのままです。
複数要件の超越普遍性で名高いカルガリを「当時においては」等と条件を2つも3つも付けるのは
チグハグ極まりない。

451 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 06:18:07 ID:LhjQBlH90]
これもいいな。
05世界SP
http://www.youtube.com/watch?v=jirMmZKae4g

普通に見ていられる。ダンスも音楽も。(ダンス上手くはないけど。感じがいい) (冒頭、1:53等)
スピン・ステップ・衣装。
どうやらSP女王なのかこやつも。普通の女王だけど。

452 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 08:52:50 ID:TF6q/v2kO]
ドゲザがきました。

453 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 12:45:52 ID:3limBBKQ0]
みどり かわいいよ みどり

454 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 12:54:51 ID:s8UeEvQL0]
>>450
なんか1人熱いけど、カルガリーを人類の遺産だと思うのは、
人それぞれじゃないの。
カルガリーで芸術点が5.6とかに抑えられたから、
バレエ的な表現に力を努力をしていって、
それがシェエラザードあたりで形になってきたんでは・・。
盆踊りと揶揄する人がいるが、スタイルの良い選手が同じように
演じたらもっとよく見えたはず。
でも採点者や評論家はそこんところは評価してた、と思う。
もちろんみどりの知名度とともに採点基準が変わった部分も大きく認めるが。
しかし、あのカルガリーのままでトップに君臨し続けられたのか?
(加齢とともにキレやスピードは落ちるし)

455 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 16:09:07 ID:LhjQBlH90]
>>454
あなたもわざと分かりにくく書いてるの?
てか、ここまで「間違い・言い訳・無根拠・意味不明」をコネてダンゴにした文章もめずらしい。
>なんか1人熱いけど
1人熱かろうが2人冷たかろうが4人常温だろうが、何の関係があるの?
パトロールしてるの?
「いま現在、冷たいのは○人」「熱いのは○人」 とチェックしてるのか? BBSで。
(ま、実は自説の補強のための小汚ない手口だがw 本当にキタナイ人間) (無意識)

>カルガリーを人類の遺産だと思うのは、人それぞれじゃないの。
「人それぞれではないぞ」と言った人がいるんですか? どこに?
>カルガリーで芸術点が5.6とかに抑えられたから、バレエ的な表現に力を努力をしていって、
>それがシェエラザードあたりで形になってきたんでは・・。
だから何????????  (最後まで言えばいいのにw)

>スタイルの良い選手が同じように 演じたらもっとよく見えたはず。
それだと>>444等に対立しますね。はっきり書いたほうがいいですよ。
あと「スタイルの良い」の意味を、具体的、明瞭に書いてください。(長文でもOKです)
>でも採点者や評論家はそこんところは評価してた、と思う。
「そこんところ」って何? 「評論家」ってだれ?「採点者」は分かるが。
>もちろんみどりの知名度とともに採点基準が変わった部分も大きく認めるが。
「大きく認める」とは何ですか? 「大きく変わった」を避けたんですか? 卑怯ですね。クズ人間ですね。

>しかし、あのカルガリーのままでトップに君臨し続けられたのか?
>(加齢とともにキレやスピードは落ちるし)
1)占い師でないと分からないことを、この人は訊いている。
2)だから何? 最後まで言えばいいのにww
3)「カルガリーのまま」とは具体的に何を指すの? (長文でいいので説明してほしい。マジです)
4)「加齢とともに・・・は落ちるし」とのことであれば、
  単語「カルガリー」で表される演技の「質」とは、無関係になります。

だから、
「カルガリーを何だと思っているのか?」 これが文字通りの意味でポイントになっている。
私が、「人類の遺産を何だと思ってるの」と書いた理由が、
そろそろ分かりましたか?

456 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 16:51:28 ID:LhjQBlH90]
>>454の問題点補足。内容以前の人格的問題。
>盆踊りと揶揄する人がいるが、
>スタイルの良い選手が同じように 演じたらもっとよく見えたはず。
「盆踊りと揶揄する人」とは、【あなた自身】ではないだろうか。


>>448等に「反発したい」という「気持ち」だけが先走り、具体的指摘がない。
・本来>>448への反論(反発)であるのに、「>>450」と記してズラしている。
・「>>450」へのレスであるならば、>>450への反論をしないと意味がない。
 この辺りにキッチリ反論が必須になる。
 >複数要件の超越普遍性で名高いカルガリを「当時においては」等と条件を2つも3つも付けるのは
 >チグハグ極まりない。


>バレエ的な表現に力を努力をしていって、
>それがシェエラザードあたりで形になってきたんでは・・。
バレエが形になってきたことが「芸術点上昇につながった」ということを論証しなければ、
全く意味がない。
>でも採点者や評論家はそこんところは評価してた、と思う。
同上。
また「バレエの努力が形になっていない」とは誰も言っていない。

■「芸術点上昇とは無関係だ」という主張を、
■「バレエが形になっていない」という主張に、スリ替えている。

>もちろんみどりの知名度とともに採点基準が変わった部分も大きく認めるが。
(この一行のキタナさは上述したが、さらに)
「知名度とともに」←ここにもキタナサが表れている。
「大きく認めるが」と譲歩のポーズを見せつつ、
「基準が変わったのは、知名度のせいだ。演技ではない」とコッソリ書いている。

457 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 17:53:16 ID:1HD0AAT0O]
脇道それすぎ、くどいウザい 
で、安藤が下ということで決定?

458 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 17:56:30 ID:/CUpXNrB0]
みどりの技術に床のステップに八木沼の顔であれば・・・
って皆考えただろうね

459 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 18:47:12 ID:LhjQBlH90]
>で、安藤が下ということで決定?

失笑

460 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 20:42:34 ID:LhjQBlH90]
391 :氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 20:38:37 ID:fchCSULz0
>>384>>388は二重三重に狂ってる。 
みどりヲタの典型。ID:2yDHCJCT0
年は取ってるのに低脳+キチガイが多いみどりヲタ。
例えば、
>>384の言い訳でも、「コンパル」は出すが、「芸術点不当下げ」「人種差別」は出さない。
その理由は、こう思ってるから↓
「みどりは努力して芸術性・表現力が向上した。だから点が上がった」

(つまり芸術点がタダなら努力が水泡に帰すから、それを認めたくないという思考)
しかもw(まだある)、審美眼がフシアナだから、(芸術センスゼロだから)
芸術「点」上昇と芸術「性」下降が同時に起こったことを感受できずにいるw 
(これは英語Wikiにも書いてある)
脳が腐っていると言って差し支えない。みどりヲタw
>>284>>286も参照。

461 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 21:18:16 ID:WGLn1TW/0]
伊藤みどり1984世界ジュニア選手権
規定13位 SP1位 LP1位 総合3位

462 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 21:23:44 ID:LhjQBlH90]
「コンパル」は出すが「芸術点不当下げ」「人種差別」は出さない。
脳が腐っていると言って差し支えない。みどりヲタw

463 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 21:24:34 ID:hyEJ+Vew0]
みどりはカルガリーでもどこでも
会場大スタオベだったと言うが

東京ワールドで安藤が最終滑走で金メダルを獲ったのに
スタオベが少なかったのは

殆どの男がボッキして前屈みになるしかなかったからだ
あのフリーは革命的にエッチだった。
みどりにはあんなマネは出来まい

464 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 21:25:02 ID:WGLn1TW/0]
90世界OP最高
ドゲザ最低

465 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 21:39:43 ID:F1cg0yDB0]
ドゲザがうだうだ言ってるよ
でもそんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!
ハイ、おっぱっぴー!
チントンシャンテントン!
チントンシャンテントン!

466 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 21:42:35 ID:LhjQBlH90]
>>464>>465が全力でドゲザ理論を支えている。

467 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 21:44:14 ID:xHraCQBa0]
安藤はストリッパー路線でいくべきだ。

468 名前:単なる個人的主観でどちらのアンチでも無いので。 [2007/07/18(水) 22:35:50 ID:u8/xAFmw0]
ジュニア時代成績
安藤>伊藤
シニア時代成績
安藤<伊藤
才能
安藤<伊藤
精神力
安藤<伊藤
知名度
同じ

やはり総合するとみどりの方が上何じゃないかな。
ただ差は紙一重だと思う。
安藤は同じ時代に真央というスーパー級の天才がいると言う不運がある。
でも何だかんだ言っても
ワールドと五輪で金を取った荒川
10年に1人の天才の真央
と並ぶ日本女子の歴代スーパースターである事には変わり無いよ。
2人共。
みどりは5年に1人の天才。安藤は4年に1人の天才。4人全員それぞれ我々が誇れる立派な日本女子魅力的な
歴代フィギュアスケーターである。
それぞれ皆個性がある。


469 名前:氷上の名無しさん [2007/07/18(水) 22:42:56 ID:LhjQBlH90]
>>468
「Aのほうが上」 = Bを全否定
となるのを恐れるような思考は、そろそろやめて頂きたいんだが。。


(おかげで内容もめちゃくちゃになってるね)

470 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 22:47:08 ID:LhjQBlH90]
みどりヲタの心理

・ブサイクに親しみが湧く。
・美女や美男は近寄りがたいもの。応援する気になれない。
・テレビのバラエティ番組で、ブサイク系芸能人を見るとホッとする。
・なぜブサイク芸能人がテレビに出てるのか。その理由・カラクリに気付かない。

・つまり、「みどり=ブサイク」と思っているだけでなく、
・美人であっては困る。
・ついでに「スタイルも悪い」と思っている。良いと困る。

・だから、みどりヲタは、
 みどりの芸術的価値を無きものにする。
・「みどりはジャンプだけ」との批判に、【スピンもすごい】としか答えられない。
 「芸術性も高い」と反論ができない。

■理由は、芸術的価値があっては困るからだ。
 長年の、みどりへの愛(ブサイクへの親しみ)を、否定することになってしまうからだ。
ここでみどりヲタは揺れている。

471 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 23:01:16 ID:C/gE0f+g0]
アンヴィルコーラスとロシア杯の戦メリでも見て寝るとするか

472 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 23:02:30 ID:LhjQBlH90]
いや、ブサイク芸能人のテレビ番組のほうがいいよ

473 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 23:05:18 ID:oW0SPIVl0]
アルベールビルのSPも何気に好きだ。
登場のポーズからすでに闘牛士を演じているのと、
重圧に押し潰れそうな感じが曲にマッチしてて萌え。
安藤も世界チャンプになったことで、
バンクーバーで重圧の中戦わなくてはならず、ここで初めてみどりと同じ土俵に立つ。
なんといっても楽しみだ。
本当の比較は、この後でもいいのだろう。

474 名前:才能は真央>伊藤>>>荒川>>>>>安藤 [2007/07/19(木) 00:12:18 ID:dhYvk7oa0]
これは結構難しい
なあ。
単純に成績だけで見たら、ジュニア時代はあんみきの方が上。
シニアでは安藤は世界女王になったから五輪で銀以上取れたら
みどりと並ぶ。という事になる。
確かにまだまだ安藤は伊藤と比べるには実績が足りないね。
本当に。これからだしまだまだだよ。
因みに4回転ジャンパーとしてギネスブックに認定されてるんだし、
安藤も引退後もう2度と4回転は跳べないとは言え
殿堂入りしても良いと思うけどね。
現時点で感じてる事と言えば選手としての存在感、
演技の圧倒感と言えばみどりだな。
個人的には安藤は天才だとは思わないんだよね。スケーターの
才能だけなら村主程度の平凡。
ジャンプが昔から凄いと言ってもフィギュアはジャンプだけじゃない。
紛れないも無い天才と言うのは
真央みどりの事を言う。だからこそ才能的には決して凄い訳じゃないのに
シニアで4位6位金と結果を出した安藤はある意味凄い。
そういう意味では真央みどりの宇宙人レベルの天才より褒められるべき点。
因みに安藤はショートはどの曲も演技もマッチしてて
美しく素敵な演技だなあと思う。振り付けも
凄い良いと思う。フリーはやはり時間が長いから
ランが長い、振り付けがイマイチなど欠点が目立ってしまう。
今後の過大はやはりフリーだと思う。
今の現時点での安藤名プロは
ショートは
千夜一夜、フリーは火の鳥。
火の鳥は安藤にしては振り付けも美しく綺麗だったし
最後まで見惚れさせてくれたプロだ。

475 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 00:23:05 ID:2D20eiWA0]
>>474
>単純に成績だけで見たら、ジュニア時代はあんみきの方が上。
ジュニア比較は意味がない。卒業した年齢が違うので。
(みど14歳でシニア昇格。安藤16歳)
>五輪で銀以上取れたらみどりと並ぶ。という事になる。
実績・成績は関係ない。何度言ったら分かる?
>安藤も引退後もう2度と4回転は跳べないとは言え 殿堂入りしても良いと思うけどね。
4回転や3回転は「殿堂」と直接関係ない。
>そういう意味では真央みどりの宇宙人レベルの天才より褒められるべき点。
凡庸の好成績だから褒められる、←無意味。

>フリーはやはり時間が長いから ランが長い、振り付けがイマイチなど欠点が目立ってしまう。
これは恐らく正しい。

476 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 00:54:08 ID:WjiqKqUu0]
要するに
安藤はまだ比べるには早すぎるね。
比べるなら引退後だな。安藤はこれからだ。殿堂入り出来る様な
立派なスケーターになれる様にがんがれ。
今現時点でみどりと比べて良い選手は荒川と規格外の天才の真央のみだな。
今言える事は知名度も実績的にも
みどりも荒川も真央も安藤も日本女子スケーターの歴史に
名を刻むスケーターだという事。今現時点ではこの4人より
実力も実績も適う日本のスケーターはいない。
佐藤有香に関しては地元ワールドはスカスカだったので
アマスケーターとしてはこの4人より下。五輪のメダルも無いしね。

477 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 01:04:16 ID:2D20eiWA0]
>要するに
>安藤はまだ比べるには早すぎるね。

じゃあ書くなよ ('A`)

以降もめちゃくちゃだし。(比較はやめようとの結論が先にあり、後付けで口実を並べてるだけ)

478 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 01:26:10 ID:7iFf748D0]
世界選手権のあんみきの演技見たけど
ショートは凄く良かったけど、
フリーはランは長いダラダラ振り付けスカスカプロ
所々演技に色々乱れありジャンプに流れが無かったなど、
ボロボロ演技だったよ完璧には程遠い演技。スピードとキレも無かった。
良かった点は曲が良い事ぐらい。
他のミスに助けられたとかは聞くと安藤の演技を見ると決して棚ボタでも
無いな。天才級では無い安藤がワールドで金を取った事は
今後スケーターになりたいと思う小さな子供達にも良い影響を与えると思う。



479 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 01:46:04 ID:2D20eiWA0]
真央を「天才」とか言って過大評価するのは真央スレだけにしようよ

480 名前:氷上の名無しさん [2007/07/19(木) 02:21:02 ID:2D20eiWA0]
安藤が「天才ではない」と言われやすいのは、なぜだろうね?

4Sもやってるし、世界チャンピオンなんだけどな。真央にも勝ったし。

481 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 02:31:42 ID:tovAK4pR0]
天才だと言われてるから、アンチがわざわざ
天才で無いと否定したがるんじゃあるまにか?

482 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 03:56:58 ID:7QbbRxVw0]
>>468
知名度同じって事はないだろ
世界的に安藤がどれだけ知られているのか
一般人はオリンピックしか見ない。15位の選手が放送されたかも微妙。

483 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 04:42:30 ID:2D20eiWA0]
みどりはこうやって脈略もなく出てくるからなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=NtQgapTcGcc  5:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=0iUIVFE8ucY

484 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 06:27:23 ID:rXkiGAy40]
>>482
五輪シーズンこそ
惨敗に終わった物の
2003年シーズン全日本で初優勝して一躍注目され始めた安藤。
初出場ワールドも4位で更に知名度がアップした感じ。
要するにフィギュアブームを作ったのは安藤。
こうするとブームを作ったという点で貢献したのは
みどりではなく安藤だな。みどりが活躍しても
日本にフィギュアブーム来なかったし。長い間日本女子は冬の時代に突入。
五輪シーズン安藤は惨敗に終わった物の真央の大活躍で
更にブームが加速したって感じ。
フィギュアスケーターとしての能力は
真央>みどり>荒川>>安藤。

>>480
フィギュアはジャンプだけじゃないからでしょ。
確かにジャンプだけ見れば世界トップクラスだけど
決して総合力があるとは言えないからね。まあこの点に関しては
みどりもか。

485 名前:氷上の名無しさん [2007/07/19(木) 07:19:44 ID:2D20eiWA0]
>>484
   >要するにフィギュアブームを作ったのは安藤。
   >こうするとブームを作ったという点で貢献したのはみどりではなく安藤だな。
   >みどりが活躍しても日本にフィギュアブーム来なかったし。
    ↑
宇宙から飛んできたイン石のような発言だなw

君はこういうものを見て少しは勉強したほうがいいかも知れない。
クローズアップ現代
http://www.youtube.com/watch?v=-d0DtFduMng
http://www.youtube.com/watch?v=78t2icWPtjs


>フィギュアスケーターとしての能力は  真央>みどり>荒川>>安藤。
論拠を書いて。
「みどりには総合力がない」という論拠もお願いします。

486 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 07:38:18 ID:YiEWiyPKO]
>>485
荒川スレを荒らすなよ基地外ドゲザ


487 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 07:47:18 ID:2D20eiWA0]
荒川さんがんばって

488 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 07:58:26 ID:jYyouRWN0]
今やっと3Aが跳べる選手が15年前に3A-2Tを跳んだ選手と同じレベルのはず
がない。よってみどりの比較対象になるのは安藤だけである。

489 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 08:48:41 ID:fKYAIySsO]
>>485
同意だワ。みどりはファンを増やしただろうが、ブームまではね。

490 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 08:55:02 ID:fKYAIySsO]
>>488
しかしその安藤は3Aがとべないよ、、、
なーんてドゲザみたいなレスしちゃった スマソ

491 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 09:08:38 ID:pcJVPU2R0]
>>484
ブームとかそれは国内だけの話だろ
王監督が荒川の事を安藤と間違えた話は超有名だが
国内でさえフィギュアに関心のない人の認知度はその程度


492 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 09:22:46 ID:2D20eiWA0]
というか伊藤みどりがいなかったら、そもそも
「フィギュアスケート」なんて日本で知られてないだろ。

493 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 09:30:08 ID:fKYAIySsO]
そのまえに渡部絵美がフィギュアを認知させただろ

494 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 10:16:50 ID:2dUThy6E0]
そもそも安藤ブームなんかあったっけ?
2004年頃はそんなに盛り上がってなかったような
テレ朝が参入して真央がGPF優勝した辺りからだろ?

495 名前:氷上の名無しさん [2007/07/19(木) 12:51:36 ID:lvTjWRHlO]
88年のみどりさんの演技スゴい。
個人的には神みたい。

496 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 13:18:32 ID:6L/sds7s0]
>>494
それはない。確かに真央のGPF優勝からブームが加速したとは思うけど
そのGPFがゴールデンに放送されていたことから分かるように、GPF前から
ブームだった。そしてそのブームを作ったのは安藤。

497 名前:氷上の名無しさん [2007/07/19(木) 16:29:03 ID:2D20eiWA0]
ブームという抽象名詞を用いた話題に、
「それはない」とか言ってる人いるw 案の定内容もおかしい。

>>496
>そしてそのブームを作ったのは安藤。
ブームを作った? 安藤がブームを作るの???
× ブームを作ったのは安藤
△ ブームのきっかけは安藤
○ ~04年:安藤人気者。 05年真央ブレーク。06年:トリノ、フィギュアブレーク
○ 相乗効果でしかない。
(個人的には、
 「安藤ミキティ」で世間が騒いでも「うさんくさい」ので興味がなく、
 「真央ブレーク」で初めて、安藤はいい選手と知った)

>そのGPFがゴールデンに放送されていたことから分かるように
>GPF前からブームだった。
え? 「GPFがゴールデン」=「以前からブーム」 になるの?なんで?

GPFゴールデン放送=ブーム ってことは、
伊藤みどりはブームだったんだね。 (GPFが当時あったら絶対にゴールデンなので)。
「みどり番組」をゴールデンでやってたが、
スケアメ(海外GPS)もゴールデンでやってなかった? みどりのとき。

498 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 16:32:54 ID:tHSr/22V0]
89年ワールドのみどりはネ申だと思った。

499 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 19:11:40 ID:fKYAIySsO]
安藤が四回転飛んで結構ニュースになったし、彼女がトリノで金をとる、と信じた一般人が多かったのはその当時の活躍イメージによるものなんだろう。
でもシニアで真央が3A飛んだのがニュースで配信されてからはお茶の間人気勢力図が変わっていった
まあ今の盛況ぶりからすると、安藤がブームに火をつけて真央で大ブレイクした、というか。

500 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:34:37 ID:L4f9+T8/0]
72-73 渡部絵美シニアデビュー  渡部絵美の時代
73-74 ↓
74-75 ↓
75-76 ↓
76-77 佐野稔 世界選手権3位 引退
77-78 ↓
78-79 渡部絵美 世界選手権3位
79-80 渡部絵美 オリンピック6位 引退               
80-81                       ↑
81-82                   第一次氷河時代
82-83                       ↓ 
83-84 伊藤みどりシニアデビュー 伊藤みどりの時代
84-85 ↓
85-86 ↓
86-87 ↓
87-88 ↓
88-89 伊藤みどり世界選手権優勝
89-90 ↓
90-91 ↓
91-92 伊藤みどり オリンピック2位 引退 
92-93 
93-94 伊藤みどり物語TV放映, 佐藤有香世界選手権優勝 引退
94-95                       ↑
95-96 伊藤みどりアマ復活、再引退     ↑
96-97 村主シニアデビュー          ↑
97-98 荒川シニアデビュー          ↑
98-99                   第二次氷河時代
99-00                       ↓
00-01                       ↓
01-02 オリンピック 村主6位, 本田4位/世界選手権 村主3位,本田3位,恩田5位
02-03 世界選手権 村主3位,本田3位    ↓
03-04 安藤シニアデビュー / 世界選手権 安藤4位,荒川優勝
04-05 世界選手権 村主5位,安藤6位,荒川9位
05-06 真央シニアデビュー GPF1位 / オリンピック 荒川優勝 引退
06-07 東京世界選手権 安藤1位

501 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:42:39 ID:L4f9+T8/0]
ごめん、伊藤みどり世界選手権優勝は87-88だね。orz
>>485
伊藤みどり時にいったん起こったブームが
その後の第二次氷河時代(今私が勝手に命名)によって鎮静化、
それが2000年代中盤に入って再びブームが起こったってことだよね。
だから伊藤みどりがブームを起こしたという理解も正しいし、
今、フィギュアブームであるという理解も正しいと思う。
第一次氷河時代を終わらせたのは伊藤みどりであるというのは確かだとは思うけど、
今のブームを起こした(第二次氷河時代を終わらせた)のは誰か、
というのは意見の分かれるところだと思う。

502 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:45:44 ID:L4f9+T8/0]
あともうひとつごめん、渡部絵美より前は、生まれてないのでわからない。
大川久美子とかいしだあゆみ姉とかがどの程度のブームを起こしていたのかは
私にはわからない。

503 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:49:33 ID:bdWn/ZOK0]
渡部絵美よりジャネット・リンの影響のほうが大きい。

504 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 00:11:29 ID:W634ygYS0]
>>500ありがとう。
>>501
>だから伊藤みどりがブームを起こしたという理解も正しいし、
>今、フィギュアブームであるという理解も正しいと思う。

↑こういう奇妙な両成敗的な発想やめたほうがいいですよ。徳川支配下じゃないんだから。

>>485は「ブームを起こしたのは安藤ではなく伊藤だぞ」という主張ではぜんっぜんない。
>今のブームを起こした(第二次氷河時代を終わらせた)のは誰か、
>というのは意見の分かれるところだと思う。
そんなものに意味はない。
>>497を読んでないんじゃない?集約されちゃってる。

505 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:14:06 ID:ccwjq+640]
徳川支配下ってなに?

506 名前:500 mailto:sage [2007/07/20(金) 00:16:35 ID:ccwjq+640]
497は何が言いたいのかよくわからなかった。
だから表にしてみた。

507 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:20:44 ID:hSq8qkaf0]
485,497=「ドゲザ」

508 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:25:54 ID:ccwjq+640]
>>503
ジャネット・リン 1968-1973かぁ。
札幌オリンピックの影響は大きかったんですなあ。
調子に乗って日本でレコードまで出してるんだね。
このあたりも調べてみると面白そうですなぁ。

509 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:28:57 ID:ZVyCLxMA0]
>>501
みどり世選優勝は88-89で合ってるよ。
87-88はカルガリー五輪シーズン。


510 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:30:50 ID:W634ygYS0]
>>500
つまり、
絵美

みどり

有香

村主←!(+恩田・本田)

真央&安藤

という流れだったんだねぇ。野辺山を除けば。
へえー。

(安藤はクローズアップ現代の印象では野辺山ブロイラー組だが、
 実際は自然発生の直系だよね?)
(いや、システム英才教育の影響下(部品)ではあるか。。)

511 名前:501 mailto:sage [2007/07/20(金) 00:39:11 ID:ccwjq+640]
>>509
ごめん、ありがとう。

512 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 06:21:07 ID:FkS4hdhQO]
>505
私も思った。

>504
徳川支配下って何ですか?

513 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 07:28:08 ID:4PJd81nm0]
ゆとりちゃんは知らないだろうけど
絵美ブームはすごい物があったぞ みどりも絵美に憧れてスケート始めたわけだし
絵美がいなければ、みどりもいなかったと言ってもいい

ただ絵美は国内限定だったが、みどりは世界を圧巻した
安藤なんか単体では対した事はない
真央や荒川らとまとめて、やっと絵美ブームやみどりブームに並ぶくらい



514 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 07:39:08 ID:W634ygYS0]
なぜりんごは落ちるんですか?

515 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 07:44:14 ID:W634ygYS0]
>真央や荒川らとまとめて、やっと絵美ブームやみどりブームに並ぶくらい
これはまあ、そのとおりだね。
(反発したい人はいるだろうけど)

「絵美ブームやみどりブーム」に匹敵できる人がいるとすれば、
それは真央だろう。

516 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 08:49:08 ID:FkS4hdhQO]
徳川支配下って?

517 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 08:53:12 ID:W634ygYS0]
>>501
>だから伊藤みどりがブームを起こしたという理解も正しいし
そんなこと言ってる人いるの?
「伊藤がブームを起こした」 と言ってる人がいるんですか?
具体的に、どこにいるんですか?

<流れ>
「ブームを作ったのは安藤だぞ」

「そういう問題じゃないよ。真央・荒川含めた相乗効果だよ」

■「安藤起源説もみどり起源説も、両方正しいよ」 >>501

問題点:
・「みどり起源説」が見当たらないこと。
・「○○起源説」という、キチガイの凶悪な異常者的な思考>>484 ID:rXkiGAy40
  を支持していること。
・見当たらないものを「両成敗」にしようとしていること。
・この結果、(両成敗の最悪な点)
 「1人のキチガイ」と「正常な人々」を足して2で割っていること。

「通り魔キチガイ加害者」と「その被害者」を同罪にした、悪質な因習が>>501に残っている。
(本人は、平和的な気持ちでいる)

異常な安藤起源説>>484と、足して2で割られたので、
指摘せざるを得ない。

518 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 08:56:10 ID:W634ygYS0]
>>516
三角形の面積って?

519 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 09:23:09 ID:4XnFr2o/0]
>>518
底辺×高さ÷2 ?

>>517
ブームを作ったのはみどりさんだと思う。


520 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 09:33:31 ID:W634ygYS0]
>>519
>ブームを作ったのはみどりさんだと思う。
そうですか。>>517の論旨には関係がない。
>>501の裏にはそういう意識(みどり起源説)があったのかも知れない。

521 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 09:39:03 ID:4XnFr2o/0]
>>520
ってか三角形の面積って何よ(笑)


522 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 09:46:37 ID:FkS4hdhQO]
三角形の面積=徳川支配下 らしい。

523 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 10:39:32 ID:W634ygYS0]
>>522 そう。
>>521
徳川支配を知らないそうなので三角形の面積は分かるのか質問したんです。
>>516 空はなぜ青いの?

524 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 10:54:51 ID:FkS4hdhQO]
こっちが知りたいのは徳川支配下ということ。

525 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 10:56:27 ID:FkS4hdhQO]
もしかして説明できないのに徳川支配下って書いちゃった!?

526 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 11:09:24 ID:W634ygYS0]
>>524>>525は徳川支配下だなw

527 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 11:29:29 ID:FkS4hdhQO]
ごめんね。
説明出来もしない徳川支配下をしつこく聞いて。
でも、知ったかぶりは止めようね。

528 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 11:51:47 ID:W634ygYS0]
こいつは親も徳川支配下じゃないかな。
てかおまえ昨日、徳川支配下だっただろ?

529 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 11:55:27 ID:XTMnURvv0]
コメディ路線は織田支配下。

530 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 11:55:51 ID:W634ygYS0]
>>473
>重圧に押し潰れそうな感じが曲にマッチしてて萌え。
まったく同意。

参考
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1172333599/356

531 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 13:07:33 ID:oqi960id0]
>>523
516じゃないけど、光の三原色?

532 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 13:33:55 ID:iQHEAImL0]
とりあえず
次スレは絶対に立てるなよ。
自分は安藤好きだが、
みどりと比べる何てまだまだ全然場違いな印象だ。
現役だし実績もまだまだこれから作らなきゃならないのにな。

以上。

533 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 14:31:34 ID:4XnFr2o/0]
>>523
大気が関係している。だから?
う〜ん、物理は苦手だ。

534 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 15:24:52 ID:XTMnURvv0]
今までの実績は安藤しか比べられる選手は居ないよ。
あの頃の女子3A認定=現在の女子4回転認定
これからの結果勝負だね。

535 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 18:46:05 ID:W634ygYS0]
>みどりと比べる何てまだまだ全然場違いな印象だ。
へえー。

>>534←これはまたすごいねえ。
みどり=3A、 安藤=4S
「回転数」に還元してるw

フィギュアはジャンプ大会なんだね。
みどりはジャンプだけ。安藤もそうだったのか。

536 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 21:23:32 ID:xgb+505R0]
>>534
安藤は4回転は飛べても3Aが飛べないしなあ。
・・ていうか、安藤は4回転試合で決めてないし。
じかで見たけど、安藤って背中とか超ムキムキの筋肉質で、
いかにもアスリート体型。
騒がれ始めた頃はみどりを超えるか!?と超期待したんだが。
今は安定はしてきてるけど、みどりのようなインパクトには欠けるなあ。


537 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:15:14 ID:H4J/DfdA0]
見栄えという点では、3A>>>4S なんだよな
4Sは凡人には3回転と区別つかない事もあるし
更にみどりのジャンプは高さ、スピード、飛距離がケタ違い
見てた人に強烈に記憶に残るのは、みどりの3Aの方だな



538 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 22:20:36 ID:W634ygYS0]
4Sは華やかさがない。
華やかな3Aをやった上で4Sなら分かるが。

539 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 22:26:29 ID:mttg3vN00]
てか安藤4S飛べんのかい?
何年試合で決めてないんだよ
その前に試合で何回成功したの?
密室での4怪転ワロスワロスw

540 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:30:41 ID:+/D5sadh0]
プロだとカネ払ってでも見たくなるかどうか、が一つの基準かも。
アマでも一つの基準になるのかね。

541 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:43:55 ID:zOjs3ydj0]
うーん あの頃はメダル獲得の可能性で応援してた。
正直みどりの試合じゃなくEXをかね出してみに行く気はしなかった。

542 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:53:16 ID:v4Jm8pSD0]
みどりが引退してからプリンスアイスショーで初めて生みどりを観た。
1番前列の座席で、リンクと同じ高さの目線で、みどりのジャンプを観た。
そらもう人間ワザじゃなかったよwwww
ジャンプが神業過ぎて、プログラムを流れで観れなくなってしまうのが
みどりの不幸な点かもしれない。


543 名前:氷上の名無しさん [2007/07/20(金) 23:09:54 ID:W634ygYS0]
>>542
>ジャンプが神業過ぎて、プログラムを流れで観れなくなってしまうのが
>みどりの不幸な点かもしれない。

それはそうなんだけど、むしろ逆。みどり特性は、
・ジャンプがプログラムに融合する点。
・「取って付けたような」ジャンプがない点。
・「無理してる感」がない。英語でEffortlessness.
・すべてが融合して溶けており、一塊の作品として調和をなしている。

ここが他のスケーターと決定的に異なる。

544 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 23:34:56 ID:zOjs3ydj0]
超人ガチャピンみどり。

545 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 23:39:27 ID:1D3oo8YP0]
どっちがすごいかは、演技後の観客の様子をみればわかるはず。
客観的な判断基準だと思う。

546 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 23:52:53 ID:W634ygYS0]

安藤01全日本LP 14歳   解説みどり
http://www.youtube.com/watch?v=sucOTSjmOMI

547 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 23:54:50 ID:zOjs3ydj0]
みどりは人気はあった、フィギュア滑るガチャピンの動画があったけど
ああいう超人的な人気?だったね。

548 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 23:56:02 ID:W634ygYS0]
自己補足がつづくと予想w

549 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 00:18:14 ID:5qW6mPvO0]
>>514, >>518, >>523
514と518と523の難易度に差がありすぎ。
>>518は正答が出てるね。
>>523は空気の分子が青い光を散乱(レイリー散乱)するから。
レイリー散乱は波長の長さの4乗に反比例して起こるので、青っぽい光が
多く散乱され、結果として空が青く見える。(いい加減な説明ですまん。)
>>514は、本当にちゃんと答えられたらノーベル物理学賞受賞できるよ。
(ニュートンはりんごを地面に引き寄せる力に「万有引力」と名づけて、
光速よりうんと速度が低い状態ではその力がどう働くかを記述しただけで、
「万有引力」が何なのかは答えていない。今もいろんな説が出てるけど、
本当のところはまだ誰にもわからない。)

結果として、
「徳川支配下って?」
という質問をあなたがどう捉えたかが私には全くわからない。

ていうか、>>322
>>時々何を言ってるのか意味がわからないんだよね。
>じゃあ質問すればいいじゃん。

て書いたのあなただよね。
質問は受け付けるけど回答はしないってポリシーなの?

550 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 00:52:12 ID:JxOG7B8+0]
なんか悔しさが爆発してますがw
あなたも徳川支配下なの?

>「徳川支配下って?」 という質問を
>あなたがどう捉えたかが私には全くわからない。
質問すればいいじゃんw

>質問は受け付けるけど回答はしないってポリシーなの?
スケート板で「1年は何日ですか?」「月曜の次は何曜日ですか?」「ネコは哺乳類ですか?」
というタイプの質問には答えない場合があります。
(せめて「フィギュアスケート質問スレ」でやってください。)

551 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 01:05:34 ID:5qW6mPvO0]
>(せめて「フィギュアスケート質問スレ」でやってください。)
はーい。

当時を知らないけど、>>500の表を見て思うのは、渡部リタイア後にも
フィギュア人気を終わらせまいとして、伊藤シニアデビューが
早まったっぽいってことだな。

伊藤に比べると才能が劣るっぽい荒川でもあれほど大変そうだったのに、
天才伊藤の苦労はいかばかりかだったろうとはちょっと思うな。
(まあ、本人あんまり後悔してないっぽいのが救いだが。)

そこへいくと安藤…。君は独りじゃないだろう。
がんばれ、がんばれ、って感じだ。
まあ、その脆そうな所も安藤の魅力ではあるけどな。

552 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 01:17:55 ID:LTldbVz10]
ま、真央の独走を阻止できるのは、安藤をおいて他にはない。

553 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 01:18:46 ID:cbav1FpM0]
ジュニアワールド総合3位でも、規定13位、フリーとSPは1位だったなら、
結局ジュニアじゃぶっちぎりだよね。
名古屋のリンク状況じゃ規定練習に時間は取れないのは明らかだし。
14歳でシニアに移行しても納得だけど。


554 名前:氷上の名無しさん [2007/07/21(土) 11:20:12 ID:eqrOEkVu0]
一年は365日。4年に一度366日になります。
月曜日の次は火曜日です。
ネコは哺乳類です。ネコ科に分類されます。

555 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

556 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 16:49:04 ID:JxOG7B8+0]
異常者が2人つづいてるな

557 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

558 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 18:44:38 ID:JxOG7B8+0]
異常者と言われて悔しがってる人がいる。
これ通報済みだったけど、伊藤みどり関連スレだけにコピペ荒らししてる。(現在のところ)
ストーカーってことで。現在、みどり関連スレが全部上がってるね。

559 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

560 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 19:06:43 ID:JxOG7B8+0]


はい来ました。
このスレに集中w

561 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

562 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 19:55:36 ID:JxOG7B8+0]


「ぼくは負けないぞっ 」荒らし談



563 名前:氷上の名無しさん [2007/07/21(土) 20:27:55 ID:ffpzT1OTO]
みどりさんの演技は神みたいだ。
みどりさん世代じゃないけどyoutube見て凄さがわかった。

564 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 20:55:56 ID:JxOG7B8+0]
>>563
へえー。どんなふうに思いましたか?
そのときの感じ・様子をできれば教えてほしいです。
(できるだけ詳しくね)

565 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

566 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 21:24:03 ID:JxOG7B8+0]


「ぼくは負けないぞっ 絶対負けないぞっ」 荒らし談


567 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

568 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 21:47:46 ID:JxOG7B8+0]

「どうだ、まいったか。ハアハア」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

569 名前:氷上の名無しさん [2007/07/21(土) 22:31:00 ID:ffpzT1OTO]
みどりさんの演技がスゴすぎて言葉に表せません。

演技ひ始めてから神のように思えた。
演技が終了後は神ではなく普通の女の子、そのギャップにもビックリした。

570 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/21(土) 22:39:21 ID:gwzHDA0T0]
みどりはカリスマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3HPeZYKkz8

571 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 00:41:39 ID:zhlTKdnF0]
カリスマ?そんなばかな

572 名前:氷上の名無しさん [2007/07/22(日) 07:16:01 ID:xKR6nKGHO]
>571
みどりをどのように思えたかなんて人それぞれ。
>570はみどりがカリスマに思えただけ。

573 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 09:19:27 ID:cDu7eRRq0]
ペギーフレミングはカルガリーのみどりを見て言った。
"I think she has such a wonderful charisma with this audience.
She looks like, you know, she's just loving every moment out here."

574 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 09:32:39 ID:zhlTKdnF0]
カリスマ?そんなばかな

てか神だったらカリスマ性ぐらいあるだろ。
なんで言い訳してるの? →>>572>>573

575 名前:氷上の名無しさん [2007/07/22(日) 10:52:55 ID:xKR6nKGHO]
あくまで俺の意見だが、みどりはカリスマ性があると思う。


576 名前:氷上の名無しさん [2007/07/22(日) 11:03:55 ID:xKR6nKGHO]
>574にはみどりがカリスマ性あるようには見えないかもしれないが、俺にはカリスマ性あるように見える。
人の感じ方は人それぞれ。

577 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/22(日) 11:12:53 ID:cVfrKTtp0]
普段は気のいいおねーちゃん。
氷上では、特にいい演技のときは、カリスマ性を感じる。
スケートの神様が降りてきて憑いてるみたいな。

578 名前:氷上の名無しさん [2007/07/22(日) 11:22:04 ID:xKR6nKGHO]
>577
そう思う!

579 名前:氷上の名無しさん [2007/07/22(日) 11:59:13 ID:llrRvyWb0]
安藤2004年のどうがをみた
荒川そっくりにみえる
低空ジャンプ、きれいなすべり
ダイナミックな綺麗な動作
前掲姿勢が戻れば期待できる気がした
16と思えない成熟した選手って言われているね
いまの湯名より言われているんじゃないか

580 名前:氷上の名無しさん [2007/07/23(月) 08:23:03 ID:MmIwfV3S0]
>>157
そんなこと書いてもだめだよ。

てゆうか>>157ってみどりヲタの典型だな。
「女子初のトリプルアクセル成功」とかが偉いと思ってる。
トリプルアクセル、トリプルアクセルトリプルアクセルとか
「3回転」とか
トリプルアクセル
トリプルアクセルとか
トリプル
トリプル
トリプル
と書いていれば安藤にも真央にも勝てると思ってるんだよ。

581 名前:氷上の名無しさん [2007/07/23(月) 08:25:31 ID:MmIwfV3S0]
>>77
そういうのもだめだよ。

582 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 18:18:02 ID:8eo/pzCK0]
せめて駄目の理由くらい書かないとスルーされるだけだぞ

583 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 18:41:55 ID:MyuUGCI7O]
しかも亀れす。ネタ尽きた?

584 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 19:30:50 ID:MmIwfV3S0]
>>157
そんなこと書いてもだめだよ。

585 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 20:31:30 ID:Wie3Acw90]
>>584
ひねりが利いていませんね。不合格。

586 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 20:58:12 ID:MmIwfV3S0]
そんなこと書いてもだめだよ。 ズングリむっくりのくせに

587 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 22:36:31 ID:mN9Ae0Lw0]
まともなフリップジャンプも跳べない選手よりみどりが格下のわけがない。

588 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 00:03:19 ID:ayLfATD40]
またか。また ジャンプ か。

そんなこと書いてもだめだよ。と言ってるのに

589 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 00:21:54 ID:aVieHz9L0]
では、
ドゲザは光市母子殺人スレで本村さん叩きして
真性基地外認定されて、相手にされなかったからといって
泣いてこっちに帰って来ないで欲しい。
と書けばいいですか?

590 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 00:24:28 ID:ayLfATD40]
みどりが歴代最高でFA?

591 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 00:44:56 ID:4SlvbuRt0]
>>586>>588>>590

592 名前:ドゲザの生態 [2007/07/24(火) 00:49:07 ID:iB0I1CkM0]
66 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/07/06(金) 08:19:34 ID:KdDJqIhu
ある所にみじめな人がおりました

その人は、他人に自慢できるようなものは何も持っておらず
暗くて地味でおまけに酷い性格のせいで、誰からも相手にさ
れず、一人さみしく暮らしておりました。

そんなある時、そのみじめな人はすばらしい名案を思いつきました
その名案とは・・・

「そうだ! 大勢の人と反対のことを言ったりやったりすれば、みんな
私の相手をしてくれるじゃないか! これはなんてすごい思いつきなんだろう!!」

そうしてそのみじめな人は2chに終日張り付き、人の気分を逆撫でしては
ささやかな心の温もりを得るのでした。

593 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 01:20:09 ID:5RlLD7Cj0]
ID:ayLfATD40←こいつは完全にみどりヲタをなめてるね。

594 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 02:04:36 ID:3CAevBjj0]
ドゲザさんを許してあげてください。
確かに小憎らしいし理屈こねこねだしちょっと意地悪だけど
下品な人ではないみたいですよ。安豚とか顎川とか真汚とかは言わないし。
たまに大人な論客が現れてドゲザさんの偏屈な論理展開にもムキにならずに
侃々諤々と議論を続けていたりすると読み応えがあってけっこう面白いです。
表現とは何かとかって随分考えさせられましたよ。
でもドゲザさんももう少し他人にわかりやすく自論を伝えるということを
心がけてくれると嬉しいです。煙に撒くみたいな戦術は控えてください。

595 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 09:34:27 ID:bm5gEDm1O]
安豚とか顎川とかはもともと言ってはいけないのでは?
人を容姿で反応、悪口言っちゃいけない。

ドゲザさんは今でも英語は必要ないと思ってるのかな?

596 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 11:15:10 ID:yo2yejQHO]
一芸に秀でた個性的な選手と、嘘と汚辱に塗れた詐欺師を比較してもね。

597 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 11:27:04 ID:ayLfATD40]
「今でも」ってなに?
必要だと思う人が今でもいる、未だにいるので驚かされるんだが。

598 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 12:03:06 ID:bm5gEDm1O]
あれだけ皆さんに英語は必要と言われたけど、今でも英語は必要ないんだ?

599 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 12:16:49 ID:ayLfATD40]
ハンクアーロンの伝記

http://www.youtube.com/watch?v=Mn4nmDzBxi0

600 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/24(火) 12:27:01 ID:a1jZgcrp0]
あ〜話逸らした〜

601 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 13:14:29 ID:bm5gEDm1O]
ドゲザさんは話そらすのが得意。

602 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 22:32:19 ID:ayLfATD40]
さて、ラーメンの仕込みも終わったし・・・
>>594
>侃々諤々と議論を続けていたりすると読み応えがあってけっこう面白いです。
>表現とは何かとかって随分考えさせられましたよ。
こういうの?→>>322>>335>>421

>>595>>598 お前はもう死んでるよ
>人を容姿で反応、悪口言っちゃいけない。
何を言おうとも、容貌と「それ以外のもの」を区別できるんなら何でもいい。
>あれだけ皆さんに英語は必要と言われたけど、今でも英語は必要ないんだ?
「皆さんに・・と言われた」ことと「英語の必要性」は何の関係もない。

さてイチローの乱闘でも見るか・・
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive07/070807_seaoak_blanton_fight_tp_350.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=0iUIVFE8ucY
http://www.youtube.com/watch?v=s9Y78npj0IM

603 名前:氷上の名無しさん [2007/07/24(火) 22:45:45 ID:j9I7Ey7HO]
安藤以上の黒歴史持ちスケーターって日本にいる?
暗黒面だけなら安藤はみどりより上

604 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 03:41:44 ID:tt0tVWPr0]
>>603
意味不明。

605 名前:氷上の名無しさん [2007/07/25(水) 20:14:06 ID:IFWDFhQm0]
いや、すごく意味わかるけど。自分には。

606 名前:氷上の名無しさん [2007/07/25(水) 20:29:24 ID:gLY70FCv0]
そうだね。すごく意味分かるよね。自分には。

607 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 20:31:38 ID:6hIcdkI00]
ドゲザは土下座しろ

608 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 21:01:47 ID:aNnVhv9n0]
さむい〜〜〜〜。

609 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 21:13:27 ID:8wvLLSoM0]
みどり3A
ttp://www.youtube.com/watch?v=p-wCqJmwQRA
安藤4S
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdJrYzr8-Tc
真央3A
ttp://www.youtube.com/watch?v=9AOLT4eXf84
荒川3−3−3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NDRXawkcPsQ

610 名前:氷上の名無しさん [2007/07/25(水) 21:53:15 ID:EesGBvZLO]
>605
同意。
分かりやすい。

611 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 21:58:43 ID:gLY70FCv0]
すごく意味分かるよね。自分だもんね。

612 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 22:01:34 ID:gLY70FCv0]
>>609
みどりのジャンプはCGだから。ダマされてる人いるけど。

613 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 22:04:53 ID:gLY70FCv0]
特にこれなんかお客さんから何からぜんぶCGだから
http://www.youtube.com/watch?v=sqjadZcjgmM

614 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 22:33:13 ID:aNnVhv9n0]
ほんとだ、よくできてる〜。
ジャンプの踏み切りも正確に作ってあって芸が細かいし、
スピンは早送り。
ガッツボーズも上手く取り入れたね。
ほお紅はいくらなんでもつけ杉だが。


615 名前:氷上の名無しさん [2007/07/25(水) 22:50:42 ID:8s2YDA8P0]
>>603
前〜に見たけど、安藤のへの字口顔とベイダー卿が並べてあって、マジそっくりな画像があったな

616 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 23:03:36 ID:gLY70FCv0]
くやしそうだねw

617 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/25(水) 23:04:40 ID:Oy67Mr4i0]
ドゲザは意味がわからん

618 名前:氷上の名無しさん [2007/07/25(水) 23:47:07 ID:qkbMDjlcO]
みどりと泥棒

619 名前:氷上の名無しさん [2007/07/26(木) 04:48:01 ID:DcN7B1l20]
萌えるみどり

620 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/26(木) 13:54:01 ID:aIoLQSQ30]
悶えるみどり

621 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/27(金) 06:08:51 ID:uFN824ei0]
今、ジャンプしてる人見たことないんですけど・・・
かすかに浮かんで回ってる人ならよく見ますが。

622 名前:氷上の名無しさん [2007/07/27(金) 10:07:04 ID:UJBiRNYF0]
今? 朝の6時に?

623 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/27(金) 15:16:14 ID:WrU+TFKI0]
さすがに、浮かんで回ってるってことは、UFOだねw

624 名前:氷上の名無しさん [2007/07/27(金) 21:55:37 ID:UJBiRNYF0]

勝負あったの?

625 名前:氷上の名無しさん [2007/07/28(土) 12:44:51 ID:ZcxTEnJH0]
またみどりの勝ちかな?

626 名前:氷上の名無しさん [2007/07/28(土) 22:12:33 ID:jfDI3WWCO]
比べる事自体みどりに失礼だろ

627 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 03:01:30 ID:sf7ThGdB0]
日本人はみどりを馬鹿にして見下してるからいいんじゃないの? 失礼でも

628 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 23:17:42 ID:DIv4Cn3f0]
伊藤みどりが公式戦で決めたトリプルアクセルの数・・・
本当に凄い選手だと思う。
抜きんでたパイオニア。

女子で初めての事を様々やってのけている。
初の3+3、五種類決め、トリプルアクセル、6.0の数・・・
凄すぎて比べモノにならないかと。

それにまだまだ隠れた能力も持っていたかと思う。
新採点に生まれていたらなぁ。。
体が固めなんて言われてたけど、けっこうY字スピンやY字スパイラルはやってたからね。(Y字スパイラルは封印したけど)

629 名前:氷上の名無しさん [2007/07/31(火) 02:31:27 ID:rYfNl8fz0]
>>628
>>580>>581>>460>>284>>286を読め
>>470←みどりヲタの心理
まだこんなみどりヲタがいるなんて。。信じられない。

ここでも英語で語られてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZUpxrCSgv3A

630 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 06:58:33 ID:aXG4PNaG0]
>>628さん、
リンク先は読まないほうがいいよ。
だらだら長くて時間の無駄だから。

631 名前:氷上の名無しさん [2007/07/31(火) 07:18:31 ID:rYfNl8fz0]
弱脳みどりヲタは日本のみどり軽視の元凶だねw

632 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 09:00:49 ID:sRJj4AljO]
つまり、
安藤ヲタの方がみどりヲタより脳の面で優れてる

633 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 09:07:32 ID:rYfNl8fz0]
>>631からそれを導いたつもりなら、
>>632が証明しているのは単に「>>632=弱脳」ということになる。残念だが。

634 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 12:40:53 ID:kDf8Spg+0]
>>633
マジレスしてんなよ(笑)。

635 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 14:01:25 ID:rYfNl8fz0]
マジレスがあるとすれば>>634これしかない。

636 名前:氷上の名無しさん [2007/07/31(火) 18:46:29 ID:+FTrBFsR0]
ミキティー 命 !!!

       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  ミキティー可愛いぞ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \



637 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 19:17:58 ID:NXOlFtwI0]
>>629とsuerte はドゲザ。

638 名前:氷上の名無しさん [2007/07/31(火) 20:01:09 ID:jmhSCsAV0]
単純に技術は安藤美姫の方が上だと思うが、
伊藤みどりの方が突破感がある。

639 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/01(水) 00:00:03 ID:tCL/R5MW0]
技術で安藤のほうが上って・・・
みどりのほうがすべりも綺麗だったし
ジャンプは桁違い
スピンもうまい
みどりが今の時代だったら
間違いなく
みどり>>>>>>>>>>>>安藤

640 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/01(水) 02:49:26 ID:yhMyRbBb0]
>>639

947 :氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 08:36:18 ID:rYfNl8fz0
盲目的信者イラネ
略して「みど信」

641 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/01(水) 08:18:59 ID:I6lE70/+O]
みどりのスケーティングの質が、コンパルに重点をおいた練習よってもたらされたとすると、
今の時代にいたら、どうだったんだろうね。

642 名前:氷上の名無しさん [2007/08/01(水) 09:37:05 ID:yhMyRbBb0]
>>641
「質]が異なる滑りになっていた。
練習の半分以上を「コンパル以外」に費やせるので、
・SPLPでの滑り(スケーティング):向上、
・ジャンプの質・精度ともに:向上、
・表現力:向上、
・サボり病も併発。

というか、こういう↓見解をよく見るが、ウソだと思う。
「コンパル時代の選手は、スケーティング(滑り)がキレイですね」
・何か根拠あるの? ・どの程度本当なの?
・有香など専門家が言ったの?
これなら意味は分かる↓
「コンパル時代の選手は、滑り=ある意味キレイ、表現力・ジャンプ等=拙劣」

結論を言うとこう↓としか考えられない。
「コンパル練習により、スケーティング(滑り)のある部分・ある種の質が向上する」。
滑りが「全面的に」向上するとは考えられない。
理由: それなら現在でもコンパル練習(の類型)が存在するはずだから。
    現在、そんな選手はいないから。(いないよね?)

それとも、こうですか?↓
現在は採点上「キレイな滑り」は求めなれないので、だから選手も求めない。
たぶん違うだろう。

643 名前:氷上の名無しさん [2007/08/02(木) 17:43:26 ID:y0RZcd9m0]

またみどりの勝ち?

644 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/02(木) 18:57:11 ID:S6eqpFloO]
そうだね。
>>642によると、多少サボり病はあるが、質的なポテンシャルが高かった、ということで。
安藤には今後どのようなポテンシャルがあるのだろう。
神演技やってくれるだろうか。


645 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/04(土) 23:24:35 ID:vQPN7KTz0]
今のところ、みどりの圧勝ですね。みどりの演技大好きです。
安藤選手のトリノの演技は観ているのがつらかったですね。もう一度
チャンスをつかんで、雪辱を果たして欲しいです。

646 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ [2007/08/09(木) 21:30:25 ID:y2oCsZ++0]
>>637
ここのsuerteってドゲザなの?
http://www.youtube.com/watch?v=ZUpxrCSgv3A

647 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ mailto:sage [2007/08/10(金) 01:02:16 ID:trMo7oAs0]
>>644
サボり病どころか信夫やら中野やらが言ってたように昔から練習しすぎで
体はボロボロだと思われ…
今まで酷使してきたものが積み重なって一朝一夕ではどうにもならない
ところまできてるように見える。
今後も怪我をしないようだましだましやっていくしかなさそう。

648 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ mailto:sage [2007/08/12(日) 03:36:01 ID:S4K4MoXQ0]
旧採点時代の伊藤みどりと
新採点時代の今の安藤を比べる事自体、無理がある。

伊藤みどりは新採点時代に現役だったら、
かなり対応していたと思うよ。

彼女は当時、他の選手よりかなり高度なスピンをやってましたので。
ステップにおいてもしかり。
逆に新採点時代だったらどこまで引き上げられたか見てみたかった。
そして、ジャンプはかなりの加点が貰えていたし、
基礎構成も高いので凄い事になってたかと。3+3や3+2+2なんかも余裕だろうし。
あと、ジャンプは回転不足を取られる事がないので、強味であったと思う。

649 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ [2007/08/12(日) 11:27:46 ID:pmuC1yQI0]
>>648
最も重要な分部、
「旧採点時代の伊藤みどりと
 新採点時代の今の安藤を比べる事自体、無理がある。」
これの理由が書いてない。理由を書いてください。

どうも、みどりとルールとの関係、「伊藤ルール」の本質が分かってないね。
・新採点は、 なぜどのように何のために出来たのか?
・伊藤ルールは、なぜどのように何のために出来たのか?

(だからみどりヲタは低脳って言われるんじゃないですか?)

650 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ [2007/08/12(日) 11:49:22 ID:pmuC1yQI0]
>>648 は、
ディック・バトンの演説をじっくりと聞いてはどうか?
http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8

651 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ mailto:sage [2007/08/12(日) 21:51:25 ID:S4K4MoXQ0]
安藤も旧採点時代でジュニアを過ごしていたので、
二人のジュニア時代の演技を比べて見れば判りやすいかもね。

結果、ミドリかなぁ。
ジャンプ凄すぎて・・・
あの時代にあのジャンプ。凄いです。スピンもステップも上手い。

652 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ [2007/08/12(日) 22:28:00 ID:pmuC1yQI0]
>>651ID:S4K4MoXQ0 なんだこの人? 大丈夫?
・理由を書いてください。
・分かってないね。
・聞いてはどうか?
と言われてるようだが。

というか、
「伊藤みどりが新採点時代に対応」 という本末転倒、形容矛盾を平気で言って恥じない。
「ジャンプだけじゃない。スピンもすごい」 の低脳みどりヲタらしいね。

653 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ mailto:sage [2007/08/13(月) 08:21:54 ID:HHwYzuu+O]
みどりはスピンだけじゃない。
ステップもすごいんだよ!。








でも安藤が上。


654 名前:氷上の名無しさん [2007/08/15(水) 05:00:44 ID:66aeqbYp0]
>>653
みどりと安藤では、どっちのスッピンが凄いかな?

655 名前:氷上の名無しさん [2007/08/15(水) 18:55:01 ID:aUzPjsGj0]
またか。。
「ジャンプだけじゃない。スピンもすごい」 の低脳みどりヲタらしいね。

656 名前:氷上の名無しさん [2007/08/15(水) 21:28:24 ID:uec5yaF2O]
誰とは言わないが、ジャンプを恐れて回避するような詐欺師はダメ。

657 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 00:09:57 ID:WeWdcw7C0]
ジャンプだけじゃない。スピンもステップも表現力もすごい。

658 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 09:13:36 ID:wthLMy5dO]
スッピンはどっちもダメだね。
化粧はどっちも化け物だし

659 名前:氷上の名無しさん [2007/08/16(木) 17:19:20 ID:EJ/YOVcU0]
>>657
お、進歩してるみどヲタ
やれば出来るじゃないか。

660 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:51:29 ID:o6/7W+t20]
安藤さんってシニアになってから、ISUの大会で2回しか優勝してないよね?
これってマジなの? みどりさんが何回優勝したかは知らんけど・・・

661 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:20:55 ID:w55n1Zx00]
荒川は三回でNHKとワールドとオリンピック。
安藤はスケ雨とワールド。
荒川安藤はスル、クワンと重なってるからね。

662 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:54:08 ID:4jgR9KyW0]
みどりのライバルも強かったよ。

カタリナ・ビット 五輪2連覇ワールド4勝 フィギュア国際殿堂入り
クリスティ・ヤマグチ 五輪金ワールド2連覇 フィギュア国際殿堂入り

でも初期の一番の難敵は規定と日本人に対する評価だった。
こんなこと書くとドゲザが寄ってきそうだな。

663 名前:氷上の名無しさん [2007/08/17(金) 01:54:55 ID:Qu3I2X+30]
>>661 ←これ面白いな。

>荒川安藤はスル、クワンと重なってるからね。
いったい、どういう意味なんだろう??

664 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:55:46 ID:4jgR9KyW0]
寄ってきた

665 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:00:35 ID:Qu3I2X+30]
>>662←やっぱりこういうおかしな解釈されても仕方ないよね。
おかしな意図で書かれた可能性も高いようだが。

666 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:07:36 ID:w55n1Zx00]
引退間際の有名選手だと勝てる可能性は高いが
彼女らが油が乗っている時期は中々勝ちずらい。
荒川は引退してしまったけれど安藤はこれから。
真央ヨナコスキミジャンミライ・・・
中々強いこれらの選手を押さえて勝ち続けられるかどうか・・・
これからの展開が楽しみだ。

667 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:22:31 ID:Qu3I2X+30]
>>666 やっぱり頭狂ってるんだな。暑さのせいかな。

× 真央ヨナコスキミジャンミライ・・・ 中々強いこれらの選手
○ だんごレース

>勝ち続けられるかどうか・・・ これからの展開が楽しみだ。
そりゃ、だんごは楽しいよ。

>引退間際の有名選手だと勝てる可能性は高いが
「無名」選手のほうが勝てる可能性高い
>彼女らが油が乗っている時期は中々勝ちずらい。
ア・タ・リ・マ・エ だ。

暑いけどおだいじにね。

668 名前:氷上の名無しさん [2007/08/17(金) 02:39:31 ID:Qu3I2X+30]
連投すまんが、どうやら、
ID:w55n1Zx00 の頭の中はこうなっているようだ↓
「現代のほうが勝ちづらい。
 なぜなら、スルクワン真央ヨナコス キミ-ジャンミライ がいるからだ。
 20年前は今ほど困難ではないだろう。
 なぜなら、スルクワン真央ヨナコス キミ-ジャンミライ がいないからだ」

これを言葉で表せば、何て言えばいいだろう?
分からない。。 この言葉しか浮かばない。「暑さ」。

669 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 03:59:00 ID:w55n1Zx00]
強くて勝ち続ける選手が居る時は勝つのが難しいだろ。
安藤が強くて勝ち続ける選手になれるかどうかはこれからの問題。
みどりは殿堂入りしたから安藤が殿堂入り出来てから比べよー。

670 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 07:53:09 ID:vSURGeYc0]
オリンピック銀メダリストと15位の選手比べてどうすんの


671 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 09:23:40 ID:NNpF7MGi0]
みどり本人が自分と安藤を比べてたんだからいいだろー。

672 名前:氷上の名無しさん [2007/08/17(金) 17:46:33 ID:Qu3I2X+30]
>>669
>強くて勝ち続ける選手が居る時は勝つのが難しいだろ。
例えば?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下は、この暑さバカID:w55n1Zx00 だけでなく、
 ありがちなウソなので取り上げて指摘する)
>みどりは殿堂入りしたから
>安藤が殿堂入り出来てから比べよー。
また来たか。
なぜ「比較はやめてくれ」とだけ言わず、【口実】をデッチ上げるのか?
なぜ人をダマそうとするのか。 (実は口実がないからだがw)

「比較はやめてくれ。なぜなら●●●という気持ちだから」
と、なぜ●●●を【正直に】言えないのか?

>みどりは殿堂入りしたから
「殿堂入りしてなかったら、比較してもいい」のか。
>安藤が殿堂入り出来てから比べよー。
「安藤殿堂入り以前には比較しない」という理由は「みどりが殿堂入りした【から】」なの??
「安藤が殿堂」が仮にあるなら大体12年後2019年頃になる。
(仮に22歳引退、プロで3~4年、そこから5年後31歳で殿堂の場合)

「比較を10年以上先送りすべきだ」と。
その理由は「みどりは殿堂入りしたから」 ←これはもう、単なるキチガイだ。

673 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 18:33:02 ID:eb0CgnXAO]
相変わらず、ドゲザさんはクチが悪いね。
さてさて、強い人がいるかぎりっつーのは、みどりが現役時代の全日本がそうだね。
みどり一人勝ち。他が弱いといったほうがいいのか?

674 名前:氷上の名無しさん [2007/08/17(金) 19:24:40 ID:GzLGlItrO]
ガチとサギ

675 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 20:18:26 ID:ZZnD6DPE0]
>>660
おいおい、2回しかってねえ。
ISU公式戦で複数回優勝する事がどんなに
すごい事か理解していないニワカの人かな?
荒川が通算3勝というのは結構有名だけど
他にもタラが4勝、バイウルが3勝、サラが2勝
と五輪金メダリストがその程度だよ。
ほとんどのスケーターが優勝争いにすら絡めず
引退していくのが現実。



676 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 20:35:05 ID:snk9X0L20]
みどりは11勝だっけ。規定のないNHK杯の勝利が多いけど。

677 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 20:42:18 ID:snk9X0L20]
シニアは9勝だった。

678 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 00:13:38 ID:rNXd46upO]
いまは強い選手が多いというより、力が拮抗してるんじゃ。


679 名前:氷上の名無しさん [2007/08/18(土) 01:09:01 ID:laqRq4Mj0]
>>678
「いまは強い選手が多い」ってだれが言ったの? この人?→ ID:w55n1Zx00

680 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 11:50:11 ID:n3J26PsT0]
今の方が試合が多いから比較しても意味ないだろ

681 名前:氷上の名無しさん [2007/08/20(月) 13:41:33 ID:VrCTjLXH0]
>>672
殿堂入りって一回世界選手権で金とった程度じゃ入れないじゃん。
みどりの凄さは革命を起こした位スケート界に影響を与えた事。
安藤にそこまでの凄さはないでしょw

682 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 17:41:30 ID:vfitj96k0]
安藤がある程度試合で4Sをきめてオリ、世等の金メダルを追加で取れば
殿堂入りはある。4Sは認定者が安藤唯一だけと言うところが強み。

683 名前:氷上の名無しさん [2007/08/21(火) 17:36:28 ID:33VS8XD60]
>>682
なに言ってるの?
安藤が殿堂入りするには、
「五輪金2回」か「世選金4回」が必要だろうね。 (>>187

どうやら、「伊藤みどり」を軽く見すぎて、
ついでに「殿堂」まで軽く見てる馬鹿がいるんだねw

(あと殿堂と4Sは関係ない。3Aも。(4Sよりは3Aのほうが重みはあるけど))

684 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 18:59:12 ID:Vo+KX1Co0]
4S>>>3A でしょ。
相当数の認定者の出ている3Aは只の難しいジャンプ。
世界で只一人の認定者の4Sとは重みが丸きり違う。

685 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 19:41:18 ID:CFRRD2uc0]
安藤の4Sなんて、もはや誰も期待してないじゃん。
舞が昔は3A跳べてたってのと同じレベルでしょ。
中野を3Aジャンパーとギリギリ認めてもいいかもしれないけど
舞を3Aジャンパーとは誰も認めないのと同じようなもんなのに
安藤を4Sジャンパーと未だに信じてる人ってバカ過ぎ。夢見過ぎ。

686 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:08:29 ID:6giKf1uB0]
06GPF、全日本、東京ワールドと
公式練習で綺麗に跳んでましたけどね
あとは試合で降りるだけ

687 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:29:02 ID:PlwHnaa+0]
試合じゃ跳ばないじゃん。5年も跳んでないんだよ?

688 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:32:03 ID:6giKf1uB0]
3年前の全日本で跳んでるし2年前のGPFEXでも跳んでるし
みどりが試合で3A入れるようになったのも19歳20歳からだし

689 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:37:51 ID:PlwHnaa+0]
じゃ跳んでみな。怪我してたからとか、勝ちにいったから回避は正解とか
そういうのはもううんざり。試合で跳ばない4回転なんて4回転じゃない。

690 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:42:28 ID:6giKf1uB0]
今季は全試合で入れる予定と語ってたから期待しましょう

691 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:53:58 ID:PlwHnaa+0]
ええ、期待しましょう。
本当は4回転ジャンパーというのに期待してたんですよ。
なのに口ばかりで何が何でも4回転跳ぶぞという執念が感じられなくて
ガッカリしてたんだよね。アルベルで一度目は転倒しても
後半も後半に入って再度挑戦したみどりにはその強い精神力に心底感動した。
真央のSt〜3Aに苦戦しても跳び続けたというのにも感動した。
安藤にももっと意地を見せてほしい。

692 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 22:50:44 ID:jA2klmPz0]
シェヘラはみどりバージョンのほうが好きだな。

693 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 23:42:47 ID:Vo+KX1Co0]
4と3.5の差は果てしなく遠い。

694 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 23:57:52 ID:NRLBC55U0]
>>693
時代が15年違う割には進歩としては大した事無い。みどりと同時代の
ボナリーも不完全ながら4回転跳んでる。

695 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 00:12:00 ID:CRR/NitF0]
ボナリーは公式戦で4回転成功したことは
一度もない。
回転が足りないとかそういうレベルにも
達していなかった。

696 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 00:14:44 ID:vItw6N+w0]
ボナリーが飛んでたのはなんだろ?T?S?

697 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 00:20:06 ID:FnLVLXvh0]
ボナリー4T
http://www.youtube.com/watch?v=t6bmN36tuc8
ボナリー4S(失敗)
http://www.youtube.com/watch?v=6g6iVpJa0w8

698 名前:683 [2007/08/22(水) 02:06:24 ID:294e4UOJ0]
なんでこのスレ馬鹿ばっかりなの?
今見てびっくりしてるんだけどw

699 名前:氷上の名無しさん [2007/08/22(水) 02:21:35 ID:eFCymQFaO]
>>698
^^;

700 名前:氷上の名無しさん [2007/08/22(水) 10:52:09 ID:294e4UOJ0]
>>682
安藤が殿堂入りするには、
「五輪金2回」か「世選金4回」が必要だろうね。  (参>>187

701 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 11:03:39 ID:UTqVKKWt0]
クワンは入るけれどスルツカヤは駄目なんか?

702 名前:氷上の名無しさん [2007/08/22(水) 13:09:37 ID:SFVkTvF90]
北米の選手に限っては、大した事なくても入っている印象がある。
だから北米以外で入れたとしたら、凄いと思う。

703 名前:氷上の名無しさん [2007/08/22(水) 19:10:53 ID:294e4UOJ0]
>>701
スルツカヤは過大評価されてるからね。日本で。
てか、なんでスルツカヤが殿堂なの? 殿堂に関係ない人だと思うけど。

>>702
いい加減なこと言わないほうがいい。
「大した事なくても入っている」と言うなら実例を沢山並べてください。

704 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 19:50:17 ID:CZhNNqJx0]
安藤は始球式でストライクを投げたそうだが、橋本聖子のストレートは
120キロ出たらしい。

705 名前:氷上の名無しさん [2007/08/22(水) 20:37:54 ID:+sO243slO]
あれは男だから
子は産んだけどさ

706 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 23:56:46 ID:294e4UOJ0]
>>704
安藤の始球式は見といたほうがいいよ。見事でびっくりした。
解説者(江川かな?)も驚いてた。

橋本は何かカン違いしてたね。
なぜか始球式を自分の能力を発揮する場だと思ったようだ。

(逆に言うと浅田姉妹が届かなかったのが不思議な気もするが)

707 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 01:09:31 ID:tbTkf4aK0]
安藤って完全に善人顔だな。ああいう顔立ちで性格の悪いやつに会ったことないな。
スケートについては知らね。すまん。

708 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:28:46 ID:eN41wkxI0]
一般の判定↓

170 :名無しステーション:2007/08/30(木) 22:54:29.96 ID:qk3ubtpl
伊藤みどりも不細工だったけど、ほほえましい不細工だった
安藤の場合、不細工は不細工でも生理的嫌悪感を伴う不細工だ

709 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:07:10 ID:jtNpOWLQ0]
安藤の始球式すっごいね!江川も絶賛してるし。


710 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 21:04:21 ID:F0GDBmXd0]
報ステの安藤はなかなか天真爛漫で良かった。あの雰囲気が滑りに出せれば
伊藤みどりに近づけるのにな。

711 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 00:06:08 ID:2uzAd9zC0]
確かに安藤は、荒川のような優等生タイプではないが、大物の片鱗が垣間見えるね


712 名前:氷上の名無しさん [2007/09/04(火) 08:46:32 ID:EIprX8LS0]
>荒川のような優等生タイプではないが

って、なんかすごいね。
どういう意味だろう?

713 名前:氷上の名無しさん [2007/09/06(木) 19:11:57 ID:KksU8PKEO]
>711
確かに。
そんな気がする。

714 名前:氷上の名無しさん [2007/09/06(木) 20:14:30 ID:1UJ0Tu8N0]
みどりに失礼すぎる
安ヲタってマジきもいw
今季は表彰台にものれなそ、安藤

715 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/07(金) 23:14:45 ID:1oCbGy370]
>>713
そうだよね。そんな気がするよね。自分だもんねw

716 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/07(金) 23:43:27 ID:5pEXck/00]
みどりは安藤を買ってるよ。

717 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/09(日) 00:01:33 ID:yJ7W8k/o0]
>>716
安藤以上に真央を買っているでしょ。
みどりと安藤を比較するにはレベルが違いすぎる。

718 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/09(日) 00:11:35 ID:8AuJJxVA0]
それはどうだろう?


719 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/09(日) 00:29:39 ID:/PjY3/WY0]
安藤を見くびらないほうがよい。

720 名前:氷上の名無しさん [2007/09/10(月) 02:12:39 ID:cR01r3Eu0]
>>717
「根拠」を書くといいんだけどな。>>717みたいな叫び声でなく。

721 名前:氷上の名無しさん [2007/09/10(月) 22:05:38 ID:rGlxo6d00]
オリンピック銀メダリストと15位を比べちゃ失礼だと思う

722 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/10(月) 22:13:23 ID:s/yOI4yB0]
みどりと安藤は同じ19歳でワールド取ったんだよ。
で次のオリンピックでみどりは銀メダルだった。
安藤はどうかな?

723 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/10(月) 22:28:12 ID:3KXQeLd/0]
みどりの順位を語るのはあまり意味がないと思う。みどりは自身の力で
みどりの演技に点が出るような状況に変えていったと思うから。

724 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 10:32:21 ID:vxzmLe/w0]
安藤はモロゾフやらキャロルやらいろんな外国人コーチの手が入ってる。
みどりは山田コーチだけの段階であそこまで、というのがみそw
磨かれてない段階であそこまでというべきか。


725 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 10:38:23 ID:wsKPjf/K0]
しかし考えようによっては規定が得意で金メダルを取れてた選手にとって
みどりの為に規定が無くなったとしたらひどい事だよな。

726 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/14(金) 22:34:27 ID:LV3cqnS+0]
みどりは天才。安藤は秀才。安藤には超えられない壁がある。

727 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 00:32:41 ID:ECk2Xvj20]
みどりは天才だが安藤も天才だろう。
安藤の可能性は相当大きい。

728 名前:氷上の名無しさん [2007/09/18(火) 01:25:55 ID:mjGOK6V90]
安藤ってスケート上手いのかな?

  荒川 > > 真央 ≧ みどり
だと思うが、安藤はどの辺?
みどりと同じぐらいかな。

729 名前:氷上の名無しさん [2007/09/18(火) 02:16:51 ID:iSClT94h0]
>>724
そこ結構重要だと思うわ
最近の選手は海外のコーチつくから
近頃のフィギュアが伸びてるのはまぁ納得。
でもみどりは違うからね
天才かどうかで言えばみどりかなぁ

730 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/18(火) 12:10:50 ID:mjGOK6V90]
>>729 ←これたぶんマジで言ってるんじゃないかな?
みんな気付いてると思うが、
>>724>>729は「外国人コーチ=良いもの」という思想が前提になっている。
実はフィギュアとは何の関係もなく、数100年来の舶来コンプ志向の表出にすぎない。
「高いレベルの」海外コーチ、であれば無問題だったんだが。。

「海外の複数コーチはレベル高いぞ。メリットが大きいぞ」
「山田は低レベルだぞ。不利な状況下だぞ」
と思うなら、まずそう主張してください。堂々と。

731 名前:欽ちゃん [2007/09/18(火) 23:09:02 ID:ecrHiyOD0]
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・


732 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:14 ID:ZMpAWBE20]
>>730
得意げに持論述べているけど、それがどうしたのって感じ。

733 名前:欽ちゃん [2007/09/19(水) 00:03:59 ID:ecrHiyOD0]
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・


734 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:08:07 ID:/Yy29V5W0]
>>732
反論できないと負け惜しみとか言われるよ

735 名前:欽ちゃん [2007/09/19(水) 02:13:13 ID:Z15E7rfA0]
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・

736 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 16:06:42 ID:/Yy29V5W0]
>>567

737 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 03:21:23 ID:g3h6V7bm0]
めちゃめちゃ楽しくさせてくれる。
笑っちゃうほど驚かせてくれる。
言葉が出ないほど感動させてくれる。
こんな素敵な選手がいて本当によかったよ。



738 名前:欽ちゃん [2007/09/21(金) 18:48:11 ID:dp92TfGe0]
『  K  L  A  C  K  』    〜    光    を    纏    う    救    世    主    〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・


739 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 00:15:21 ID:ueBwLToC0]
>>567

740 名前:欽ちゃん [2007/09/22(土) 01:52:21 ID:txDRQduz0]
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

741 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 03:50:47 ID:ueBwLToC0]
>>567

742 名前:欽ちゃん [2007/09/22(土) 04:49:55 ID:txDRQduz0]
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

743 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 10:09:49 ID:ueBwLToC0]
>>567

744 名前:氷上の名無しさん [2007/09/23(日) 19:22:38 ID:eHBXpXn00]
安藤ってスケート上手いのかな?

荒川 > > 真央 ≧ みどり
だと思うが、安藤はどの辺?
みどりと同じぐらいかな?

745 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 21:11:19 ID:9C6qktUu0]
みどり
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUInq7syAPw
安藤
ttp://www.youtube.com/watch?v=rJdVChxrYpU

746 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 22:31:51 ID:md1ZTc490]
みどりが19歳くらいの時のだね。
安藤が16歳くらい?

747 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 00:03:25 ID:p5NcAq6s0]
ミドリは女子最速だね。

748 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 19:31:29 ID:UF0PRvDi0]
>>725
みどりの為に規定がなくなった訳ではないよ。
第一、規定がなかったらみどりは優勝回数増えていた筈。
自分は一度でいいからあの素晴らしい演技を生でで見たかった。

749 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 20:01:28 ID:We7zOfMP0]
だから規定の得意な選手は優勝できなくなった。
みどりは不得手な規定が無くなって有利になった。
ヨナ荒川なんか規定とくいそう。


750 名前:氷上の名無しさん [2007/09/24(月) 22:41:16 ID:ZEcj0iE10]
もしもっと早く規定がなくなっていたら
みどりの優勝が増えていたかと言うと、
そーとも言い切れないんだな、これが。


751 名前:氷上の名無しさん [2007/09/24(月) 22:45:10 ID:WcPcDw260]
>>748
なに言ってるの? 誰か意味分かる人いる?
万が一「規定廃止要因に伊藤みどり要素は含まれない。ゼロだ」
と言いたいなら論証してください。
「第一、」ってのも意味不明。

>>749
荒川って、例えば、
規定ぶっちぎり1位、SP3位、LP4位、これで優勝しても全く何とも思わず
平気な顔してそうだな。(元々無表情だけどw)

752 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:54:05 ID:WcPcDw260]
>>750←こっちは若干分かりやすいw
仮定の話で何かを「言い切った」人がいるみたいだけど、
それどこにいるの? 具体的に教えてくれる?

>早く規定がなくなっていたら みどりの優勝が増えていたかと言うと、
>そーとも言い切れない
規定がなくなっていたら みどりの優勝は増えていただろうね。
(理由は言うまでもないので略する)
「増えない」と言いたいなら、論拠を書いてみたら?

753 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 23:40:04 ID:ZEcj0iE10]
>>752

>質問@
>>748の「たら」→仮定の話、「筈」→言い切った

>質問A
「増えない」と言いたいのではないよ。
言葉足らずならすまんね。

754 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 00:40:50 ID:jp7PhAYb0]
>>753
自分の低知能を披露してどうする?

>「筈」→言い切った
・はず【筈】
 〔形式名詞的に〕今までの事情から言って当然そうなるであろう(大いに期待される)ことを表わす。
・いいきる(イヒキル)【言い切る・言切る】
 〔自信や決意をもって〕はっきり言う。
したがって>>748は非該当。

>「増えない」と言いたいのではないよ。
('A`) じゃあ>>750は何を言いたいんだ? 馬鹿かお前。
「もし○○だったら勝っていた、とは言い切れない」
(仮定法過去の)不定要素(勝敗)の「断言」は最初からあり得ない。
(>>750は、ないものを単に「ない」と言っている)
だから手加減して100歩譲ってるのに。ウワアア('A`)  低脳+人格もクズ。

総括:
この低脳キチガイID:ZEcj0iE10 の動機・意図は、単に、
「規定がなかったら みどりの優勝は増えていた」
これにイチャモンを付けたかった「だけ」に他ならない。これ「だけ」に過ぎない。

755 名前:753 mailto:sage [2007/09/25(火) 03:30:29 ID:312MpsqL0]
>>754=ドゲザ殿

わりいわりい、DVD見とった。
レスしてくれていたんだ。

そのとおりイチャモンで「しか」ないよ。

だからおいらもあんたが何で
>>754の総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか
理解できない。



756 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 08:48:23 ID:gmEbLA1iO]
>>なぜ遠回り?
暇だから。


757 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 09:13:00 ID:jp7PhAYb0]
>>755>>756
>>754の総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか 理解できない。

・総括が目的ではないから。
・低脳含む大勢に分かるように書いてるから。

沢山の人に見てほしい。
稀に見る「低知能」+「クズ人格」が炸裂中だ。

758 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 09:23:43 ID:jp7PhAYb0]
>総括にたどり着くまでそんなに遠回りしているのか 理解できない。
↑これも面白いなあ。低知能・無教養の遠大なテーマw

187 :氷上の名無しさん:2007/08/21(火) 04:45:02 ID:33VS8XD60
来ましたよw
【対話や議論は、”答え””結論”に向かって進んでいる】
と思い込んでいる馬鹿w

>なぜ2ちゃんねるに人が集まるのか
http://www.papy.co.jp/act/books/1-107443
>議論する教育を受けていない日本人にとって、
>2ちゃんねるは議論する機会を与えている、と山本氏は言う。
>>186って、「議論する教育を受けていない日本人」の典型だね。

759 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 20:19:00 ID://nTt4Ll0]
ドゲザのいう【低脳】や【クズ】を
ドゲザがなぜそんなに相手にしたがるのかがよくわからん・・。
その答えをいくつか考えてみた。
1.本当はそう思ってない
2.同じ部類だから
3.暇だから

760 名前:氷上の名無しさん [2007/09/25(火) 21:10:26 ID:jp7PhAYb0]
>>759
うーん、【低脳】【クズ】らしい分析ですね。

・流れを見てみろ。>>752>>753で普通にレスしてれば何も問題ない。終わっている。
 >>754で完全終了のはずが(ここまでたった2レス)、
 低脳の「くやしさ」がグダグダグダグダつづく。

・対決スレは、他のお喋りスレ・応援スレとは違う。
・「低脳」「クズ」の低脳思想・クズ思想が、対決内容に影響すると、
 低脳クズな対決結果になるから。

・低脳クズを排除し、低脳クズ以外の人とスケートを話したいから。
・「3.暇だから」という発想は、レスを1つ書くのに5分も10分もかかる低脳ならではの発想。

761 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 12:55:38 ID:FWZDmu1X0]
24時間常駐で多忙を極めるドゲザさんのモチベーションは、
低脳の「くやしさ」を感じることだったのですね!
でなければ、退屈のきわみというか、飽きるのではないですか。毎日毎日。
とはいっても、現実、2ちゃんごときのやりとりで、
くやしさなんて感じる人なんているのであろうか。
少なくともここでドゲザをテキトーに相手している人の中にはいないと思われ。

762 名前:氷上の名無しさん [2007/09/26(水) 14:42:06 ID:oPeyBXIO0]
負け惜しみ乙です

763 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 15:08:00 ID:+hFPfIzm0]
安藤さんがスケートを辞めた時に論議するべきだねぇ。
まあ現時点の功績だけみれば、みどり>>>安藤かな。
結果が全てですよ。

764 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 15:27:29 ID:oPeyBXIO0]
>>763
>安藤さんがスケートを辞めた時に論議するべきだねぇ。
理由を書いてくれる?

>結果が全てですよ。
じゃあテレビやビデオを見るなよ。新聞で「結果」だけ見てなさいw

765 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 17:46:01 ID:qN2PrvEjO]
>>763
禿同。現時点の実績ではみどりが上だし。

766 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 19:39:55 ID:oPeyBXIO0]
>>765の内容が空虚なのはなぜだろうか?
よく読むと、書いた人の脳裏には>>764の存在が強大に横たわっていたことが
そこにはありありと表れている。これに尽きる。悲しいかな。

767 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 19:47:41 ID:oPeyBXIO0]
>>765
とりあえず理由を書いてくれる? クズ人格さん。

768 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 20:41:45 ID:PgbBFzY00]
少なくとも、バンクーバー後だねぇ・・。
今の段階で比較されたら安藤さんにも酷。


769 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 20:45:36 ID:uIlrN+u30]
それは殿堂入りしてる現在は
みどり>>他の日本人スケーター全員 でしょ。

770 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 20:50:44 ID:PgbBFzY00]
やっぱ殿堂って最強ッスかね・・。


771 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:50:08 ID:oPeyBXIO0]
荒川VSみどり対決スレと同じことになってるね。
勝てないと気付いた荒川派のイチャモンで充満。

もはや「安藤が上」とは言えないから、あの手この手使ってウジウジして卑怯。

「降参」の合図なので、それ以上は追い詰めないようにしましょう。

717 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/04/23(月) 18:42:11 ID:k+UuDk9M0
みどり派・・・「みどりが上。荒川さんもいいけど」
荒川派・・・「好みの問題。同じように凄い。どっちもどっち」
      もはや「荒川が上」とは言えないから、あの手この手使ってウジウジして卑怯。

772 名前:氷上の名無しさん [2007/09/26(水) 22:05:07 ID:oPeyBXIO0]
>>768
>>202で既に「一応19歳以下にしておこうか」。。
>>624-627>>643-645 この辺で第一次決着。
>>672←こういうのももう基本。

てか動画を出して比較すればいいのに馬鹿じゃねーのw

>比較はやめようとの結論が先にあり、後付けで口実を並べてるだけ

477 :氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:16 ID:2D20eiWA0
>安藤はまだ比べるには早すぎるね。
じゃあ書くなよ ('A`)

773 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 22:13:21 ID:5DgT8YN10]
ドゲザがかまって欲しいようですが、無視して下さるようお願いします。

774 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 23:35:22 ID:uIlrN+u30]
殿堂はジョーカーみたいなもんだけど
現実的に言えば
荒川オリンピック金はみどりの上だし
安藤4回転認定もみどりの上。



775 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 23:59:20 ID:Yw2zfI0T0]
じゃあ全日本の優勝回数はみどりが上
世界選手権のメダル数もみどりが上
4回転も世選かオリンピックでやらないと意味ないよ。
荒川も所詮2発屋だし。
と煽ってみる。

776 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:08:28 ID:4xlgnMFG0]
意味あるでしょ、ISU認定ギネス認定だからw

777 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:13:57 ID:Z/EUGwBe0]
みどりは同時代の男子と戦えるほどのレベルだったが、安藤はそれほどではない。
ボイタノは4回転を跳んでいないが、安藤がボイタノより身体能力が高いとは
思えない。時代や用具が進歩していることを考慮すべき。

778 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 01:58:14 ID:4xlgnMFG0]
ならもっと4回転認定女子が出てこないのはなぜ?

779 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 02:00:38 ID:4xlgnMFG0]
みどりが壁超えしてたころみどりは男子と戦えるなんて
皆が言ってたのかなぁ? おぼえてない・・・

780 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 02:22:51 ID:LAePDKxX0]
ドゲザ vs ucom クル?

781 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 07:31:17 ID:qu4PojRh0]
安藤は、4回転ジャンパーというイメージを植えつけてる割には、
試合でまったく飛んでないね。
世選とオリンピックで飛んで認定されないと、みどりの上にはいかない。


782 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 08:26:09 ID:4xlgnMFG0]
3Aならそういう感じかもしれないが
女子4回転は認定されるだけで超人技。

783 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 08:44:09 ID:zyObJYU5O]
ま、一回金取ったわけだし、今後は思い切って四回転を試合に入れていってくれればいいよ。
真央も難易度あげてくるだろうし。

784 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 11:57:18 ID:4QFhlwOF0]
安ヲタ堂々としてきたね。卑怯さがなくなってきちんと主張してる。良いことです。

785 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 19:41:49 ID:7dZivkfm0]
3Aと4回転の両方を世界選手権と五輪の両方で跳んで金メダルを取ったら
上と認めましょう。ま、安藤以外にいつの日かそういう選手は出てくるけどね。

786 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 20:01:09 ID:4xlgnMFG0]
安藤3A嫌いみたいだから跳ばないだろ。
跳ばないと勝てないようなら中京にこもって練習すれば
跳べるようになるかもしれない。
元々練習では跳べてたらしいから。

787 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 20:29:14 ID:K1p7fHme0]
嫌いとかじゃなくて跳べないんだよ
昔から練習でも跳べたことないよ
練習してできるようになるならやるに決まってるじゃん。

788 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 20:36:16 ID:4xlgnMFG0]
城田が練習で跳べてるのになんでプロに入れないのって
テレビで言ってたとか、誰かが書いてたよ。
インタでも4ループと3Aを練習してるのでプロに入れたい発言があったし。
子供の頃はそこそこ跳べてたんじゃないか?

789 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 21:37:20 ID:K1p7fHme0]
そんなレベルなら真央の3Sも4Sも練習では飛べてたしねー

790 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 21:45:43 ID:5RuVvUHW0]
難しいジャンプもいいけど、みどりみたいに2A一発で観客を熱狂させる
ような圧倒的なパワーが安藤には不足しているな。でも安藤はいい素質を
持ってると思う。

791 名前:氷上の名無しさん [2007/09/27(木) 22:22:38 ID:4QFhlwOF0]
>>790
その「パワー」って何だろうね?フィギュアでのパワー。不思議なものだなあ。
(この2人は共にパワフルだけど。)

「今日のフィギュアスケートで第一に評価すべき点は、スピードとパワーなのです・・・」 5:55〜
http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8

792 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 00:32:13 ID:24CRfKMw0]
安藤美姫さんの脳内分析結果
ttp://muryop.com/br/?q=%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%BE%8E%E5%A7%AB

伊藤みどりさんの脳内分析結果
ttp://muryop.com/br/?q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A

793 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 04:30:50 ID:V+eDEP0Z0]
>>779
ようつべかニコ動で
89年ワールドLPの米NBC版と
90年ワールドLPの英BBC版をみてみ。
どちらでも男子と同等に戦えると言ってるよ。
FSUでは90年ワールドのブラウニングをみどりとどっちが凄かったか
というスレッドまで立ってる。

794 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 07:40:16 ID:6j/GhPB60]
実際に男子と戦ったらそりゃ負けたのかもしれないが、
女子の中では技術が相当突出してたってことですよね。
3ルッツだって、3−3だって、フライングシットスピンだって、
みんなみどりが初めてだし。
ジャンプは全部高いし、アップライトスピンも速い、すべてがずば抜けてた。
安藤にはそこまで突出したものはないかなあ。4Sはあるとして。
ただ安藤の身体能力はすごいだろう、どんなスポーツをやっても上位に来たのかもしれない。


795 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 08:48:00 ID:lsC/BBci0]
みどりは身長小さくて短い足に大量の筋肉がついている。
体と比較して見るのでより高く跳びあがって見える効果も有る。

796 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 12:09:18 ID:fgNbr2hr0]
安藤は低く見えるけど、身長が高いから?筋肉は大量で、凄いアスリート体形だが。
でも昔はもっと高く跳んでた。

797 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 22:45:53 ID:60mLC/jd0]
みどりは足は少々太いものの、あまり鍛え上げられていないナチュラルな
体型であのジャンプを跳んだ。実際15歳頃の3Aを見るとポッチャリした
子供体型にしか見えないのに凄い高さを跳んでいる。

798 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 21:44:52 ID:QnL0En0V0]
>>791
伊藤みどりってすごい!!
今まで時代が違うし真央や安藤の方がスタイルもいいし
とか色々思うところあってみどりの動画は
見なかったけど、これみて目からうろこが落ちた。感動した!


799 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 21:55:49 ID:DQwnR0nr0]
目から目玉が落ちた。感動した!


800 名前:氷上の名無しさん [2007/09/30(日) 04:51:37 ID:ko4Q0Tvg0]
>>791
目ー、目が出ました!

801 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 04:57:19 ID:ko4Q0Tvg0]
>>798
ありがとうございます。
「今までは見なかったけど、目からうろこが落ちた」 ということですが、
もう少し教えてくれませんか?

見た状況とか、今までどう思ってたとか、どういう風に目からうろこが落ちたとか・・。
なぜ感動したんですか?

802 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 19:31:46 ID:G9iBIDMk0]
>>801
はい。フィギュアファン暦6年ほどです。
はっきり言うとみどりの動画は以前見た事は
あります。その頃はまだジャンプの種類、回転数ともに
見分けられない状態でした。
現在は新採点方もあり以前より詳しくなったつもりです。
前見た時は、「あ、ノーミス演技したのね」と言う位でした。

お気に入りは真央ちゃんと海外男子です。
ワールド迄は安藤選手をどうも好きになれなかったし。
ここのスレに来たのは偶然です。
単にリンク先をポチッと押してみただけなんです。

以前は良く見る事のできなかった内容の濃さを
改めて実感しました。
まず大きな回転の弾む様なジャンプ。
解説者にジャンプが高いと評されている選手は結構いると
思いますが、きっと生で見ると高いんだろうな位にしか思え
ませんでした。
でも、この動画見て「うわっ、高い!」とビックリ。
スローな曲調の時はこれがすごく優雅に見える。

次にフライングシットスピン。なかなか見られない技です
よね。高難度はジャンプだけではないのね。
とってもエキサイティングです。

ランディングはよく流れていてスムーズ。
フワリと軽いジャンプもいいけどポンポン弾むようなジャンプ
もいいし、なによりこの曲にあっているじゃん。
これだけジャンプのつまった構成なのに音楽ともよくマッチ
してますよね。

とどめにエンディング部分のアクセルジャンプの連続。
最初から最後まで「凄い!!」の一語。
ジャンプにかたよりがちなプロってちょっと・・・と思っていた
自分は目からうろこが落ちたました。

自分が「わぁ、素晴らしい」と思った演技を見た時は感動
しますよね。私は内からフツフツ燃え上がってくるものが
あって、それを要約するとただ一言素晴らしいものを
見た!・・・と。そして何度も何度も見返しました。





803 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:37:08 ID:ko4Q0Tvg0]
>>802
ありがとうございます。
皆に聞きたいんだが、>>802の、
>これだけジャンプのつまった構成
>ジャンプにかたよりがちなプロって
これって本当なんだろうか? 私にはそうは思えないんだが。だれか教えてください。

また、
>以前は良く見る事のできなかった内容の濃さを 改めて実感しました。
実はこれは、伊藤みどりの特性です。

http://72.14.235.104/search?q=cache:W7s4iiGlMJcJ:ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173281759/136+%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%AB%96+XbPbbUeQ3Kw&hl=ja&ct=clnk&cd=1

136 :氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:52:07 ID:m78OJTWG0
ノクターンは飽きる、について。
芸術性の高い演技(優れた芸術作品)は、イメージの広がりの他に、
自分(鑑賞者)の成長に従って、新しい発見が次々と出てくる。
「ああ、あの時は分からなかったが、今の自分にはここの良さが分かる」
「かつては気付かなかったが、いま気付いた」。
作品と一緒に成長できる。

伊藤みどりの演技にはこういう発見、裏技が大量に含まれている。
(年月が長いからではない。ビデオを見たのは最近。真央と変わらない)
上記、真央の「ファンタブティック」も同様。
だが「ノクターン」には、そこまで期待できない。

804 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 08:17:30 ID:zbl+2q3tO]
>>801
ジャンプの高さとランディング後の流れの両方を兼ね備える質の高いジャンプでしたね。
それは昔もそうですが今見てもとてもエキサイティングなものです。
当時としてはジャンプ偏重にみえるぐらい革命的でしたから、カルガリーではここまで観客が熱狂しましたしやはり凄い。
安藤が将来、ここまでエキサイティングなことができるか?ですね。

805 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 08:29:38 ID:f1NES5jO0]
カメラマン席に跳びこんだ時は正直がっかりした・・・

806 名前:氷上の名無しさん [2007/10/01(月) 12:07:52 ID:zYZBUU4m0]
>>805
どうして? ミスだから? みっともないから?
>>804
大筋ではいいのだが、
>当時としてはジャンプ偏重にみえるぐらい革命的でしたから、
>カルガリーではここまで観客が熱狂しましたしやはり凄い。

「当時としては」というのが同意できない。
カルガリの演技に、そういう「条件」をつけるのがよく理解できない。
当時としてはジャンプ偏重・革命的だが、
「今日としてはそうでもない」 ということ?
実況の「認識してください。これは”アスレチックな”プロですよ」というのを、
「ジャンプ偏重」って言ってるのかな?
意味が分からないんだよね。 教えてくれませんか?

「当時としては・・・だったから、ここまで観客が熱狂した」
今ならそこまでは熱狂しない、ということですね。
これはどうしてでしょうか? どうしてそう思うんですか?

例の、日本人の無意識の伊藤差別が根底になければ幸いだが。

807 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 12:45:02 ID:vEyWRt8f0]
釣られ過ぎw

808 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 13:06:05 ID:f1NES5jO0]
優勝を期待してたから壁超えて消えてしまってがっかりしたんだよ。
これは金メダルは駄目だろうなと思って。
あの時は結果はどうだったんだっけ?憶えてない。

809 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 14:38:53 ID:MFsxWMCK0]
このスレ三国人が紛れ込んでるね


810 名前:氷上の名無しさん [2007/10/01(月) 14:49:35 ID:zYZBUU4m0]
>>808
じゃあ転倒と同じということですか? 分かりやすく書いてほしいんだが。理由を聞いてるんで。
壁超えても「消え」なくて見えていたら、「がっかり」しなかったということですか?
ちなみに、
あの場外転落のときの「芸術点」を知ってますか?
5:14〜
http://www.youtube.com/watch?v=6FnbO0b5kgs

「芸術点はボロボロだが、みどりは技術が高いから”技術点”は高かった」
と、言い張るみどりヲタがよくいるので笑えるw
これも例の、無意識の「伊藤差別」の一形態。

811 名前:氷上の名無しさん [2007/10/01(月) 14:52:04 ID:zYZBUU4m0]
こういうゴキブリレス面白いねw →>>807>>809
普段からジメジメした暗い所に住んでるのかな?

812 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 15:16:30 ID:f1NES5jO0]
あの頃普通にフィギュアはテレビでやってるんで見てたくらいだから
壁超えたら駄目だろう位にしか思ってなかったよ。
顔もスタイルも悪いけどみどりが優勝できそうだって。
っていう感じかな?
今と違ってネットも無いし今みたいに詳しい人は多くなかったろうね。
スタイル的に外人が美しい人が多かった。
今と大違い。

813 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 15:20:28 ID:zYZBUU4m0]

文盲と欧米コンプがリンクしていないことを人類全体で祈ろうw →812

814 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 15:26:32 ID:f1NES5jO0]
事実だから仕方が無いだろ?
みどりは顔もスタイルも悪かった。
でも応援してたけどねw
今は日系の方がスタイルイイよ。
引き締まっている。
男子は佐野さんがハンサムだった。


815 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 15:32:05 ID:f1NES5jO0]
みどりと柔らちゃんは同じ系列だね。
ブスはブス。
レスリングの山本姉妹は美人だったのに
テレビでやるようになったらブスが伸してきて
負けて引退しちゃったのは残念で仕方が無い。

816 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 15:52:08 ID:zYZBUU4m0]
お、低脳がんばってるなw  
>>814>>815
>事実だから仕方が無いだろ?
「事実でも仕方が無くないぞ」と言ってる人がいるんですか? どこに?

>みどりは顔もスタイルも悪かった。
そう、そうやって堂々と主張してください。(下層階級・低学歴っぽいが我慢して)。
「顔もスタイルも悪い【けど】」 と前提にせずにね。
>みどりと柔らちゃんは同じ系列だね。 ブスはブス。
その調子です。やればできるじゃん。

>今は日系の方がスタイルイイよ。
「スタイルいい」の意味を、具体的に教えてください。
 例:「あの分部が、△△になってると、スタイルいい」 など。

817 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 16:36:31 ID:f1NES5jO0]
印象だから。

まぁ どれが美人かで国によってはなこが美人とか選ばれたりしてたからね。
人それぞれだからみどりが美人でスタイルがイイと思う人もいるのかも?

818 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 17:07:32 ID:zYZBUU4m0]

>>814>>815
>事実だから仕方が無いだろ?
「事実でも仕方が無くないぞ」と言ってる人がいるんですか? どこに?

>今は日系の方がスタイルイイよ。
「スタイルいい」の意味を、具体的に教えてください。
 例:「あの分部が、△△になってると、スタイルいい」 など。

819 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 18:33:15 ID:zbl+2q3tO]
安藤さんは、最近の日本選手のなかではスタイル、顔でちょっと遅れをとってますね。
そのことはどうなんでしょう。


820 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 18:37:45 ID:gWfABPUB0]
携帯厨乙

821 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 20:26:17 ID:dQawBBvH0]
またドゲザの欧米コンプか
わりと良スレだったのに

822 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/02(火) 21:43:53 ID:YlMBIO1C0]
だって、ここってみんなドゲザを釣ってるだけなんでしょ?

823 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/02(火) 23:22:33 ID:Z0UBq8gb0]
くやしさをゴマ化すのも大変だよね

824 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 16:45:02 ID:3EeYWOHX0]
>>24
ハーディングの1991 Skate America LPの動画を見たけど、ぶったまげた。
トリプルアクセルめちゃめちゃかっこいいな。涙でそうになった。
素人だから、技術的なことは全くわからないけど、感動した。
この演技見て、大好きになっちゃったよ。

825 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 19:07:03 ID:PLiam+l90]
ハーディングはあの事件の後、巨人入りが噂されてたよね。94年ころ。
サードの守備練習したり。サード向きだって長嶋が言ってた。

826 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 19:33:24 ID:3EeYWOHX0]
ggg

827 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 19:48:51 ID:3EeYWOHX0]
実況が、「ジャンプ対ジャンプで伊藤みどりと戦える唯一の女性」って
言ってるけど、ほんとすっごい迫力!イナバウアーまで見れるとは思わなかった。
この動画が見れて本当によかった。

828 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/04(木) 21:24:51 ID:JucWbhug0]
>>99
もともと表現力が乏しかったんで技術でそれを補おうとしたからそう言われても仕方ないね
てか伊藤みどりのジャンプって、「凄い」どころのレベルじゃないんだよ
もう呆れるぐらいのレベル

829 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/04(木) 22:27:04 ID:yG4fuciD0]
安藤はどれも中途半端って感じだからね
突き抜けたところが何もない
だから評価低いんじゃないのかな

830 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/05(金) 00:07:34 ID:hgaPj+Y20]
ロシア系では評価高いが雨系が下げてくるね。

831 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/05(金) 00:09:02 ID:hgaPj+Y20]
安藤は前季試運転状態でワールド取ったし 天才だね。


832 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/05(金) 23:55:24 ID:VqQbXTFV0]
安藤は天才ですよね。
でももっとすごい選手になるかと思ってたけど。



833 名前:氷上の名無しさん [2007/10/06(土) 01:53:04 ID:9yQdkyRi0]
>>828 ←すごいロングレシーブだな。
>>99がその後どういう扱いになったか追って読め。
>>284参照。

おっとw お前のことが>>284に書いてある。
>>99はマジレスに見える点が面白いんだが、>>828も加えよう。

>もともと表現力が乏しかったんで 技術でそれを補おうとした
「根拠」、「論拠」 を書いてください。

834 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/06(土) 13:38:02 ID:MBreTUV30]
828じゃないけど、マティコが、何かのインタビューで、
「みどりは技術だけで勝とうとしていた」
みたいなことをいってたことはあったね。

835 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/06(土) 16:08:44 ID:9yQdkyRi0]
>>834
えーと、それどころじゃないですよ。みどりは山田は。

本人たちの言質が論拠になると思ってる馬鹿って、最近いなくなったな、
と思ってたのに。

836 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/06(土) 22:56:18 ID:gQCa/cb90]
まだみどりと比較するのは無理だな。
みどりも3Lz転倒したことあるけど状況が違う。

837 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 06:01:25 ID:BFxgsQGE0]
みどりもテレビに出ればいいのに。

838 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 06:20:59 ID:fLESyZ7q0]
やっぱりみどりの方がすごいんじゃないかなぁ


839 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 06:31:23 ID:BFxgsQGE0]
どうして?

840 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 06:45:15 ID:RhkHNGZZ0]
みどりは本当に質の良いジャンプ跳んでた。
当時のルールではAIよりTM高いほうが高位の席次が与えられた。
彼女の出現でルール改正されたと思っている、今度はAIを求められてきた。
バレーボール然り、フィギュア然り、日本が上位になると何故かルール改正
されてきた様なきがする。(個人的な見解ですが・・・・)

841 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 07:53:41 ID:Y5CCxYeA0]
昨日の安藤の演技見てがっかり・・・。期待してたのに。
これじゃあ、ハーディングにも勝てないよ・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=rKKHjqX-ozY

842 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 08:20:04 ID:yoKpwHHM0]
安藤は関節の手術して完治させた方が好いんじゃないか?
前日練習の最後に転倒して肩痛めてたらしいから・・・

843 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 12:08:42 ID:dEQ8yFvo0]
完全にみどりのほうがすごいよ

844 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 12:11:18 ID:YLe0W5o60]
くだらないスレ立てんなよ。
どっちが凄いなんてミドリに決まってるだろ!
ミドリに失礼だろ!謝れってんだよ。

845 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 13:41:08 ID:BFxgsQGE0]
>>840 の根底には、例の、
「みどりの芸術点は低かった」 という思い込み・カン違いがベッタリと横たわっている。
いったい、何度言ったら分かるんだろう?
みどりヲタによるみどり差別の典型。
「みどりは美しくない」という意識がそれをアシストする。

>当時のルールではAIよりTM高いほうが高位の席次が与えられた。
論拠は? 「70年代に比べて」という意味ですか?
>彼女の出現でルール改正されたと思っている
そうだね、伊藤に有利になったねww
>今度はAIを求められてきた。
いったい何のことですか?  
みどりに高得点を出すようスケ連が求められたってこと?

>>840は「みどりヲタとは何か?」を理解するための貴重な資料になる。
(最近はこんなひどい例は少ないが)

846 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 16:35:17 ID:WiHqn+Ml0]
昨日の安藤はイマイチだったけど、風格は出てきたように思う。


847 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 18:44:29 ID:5d4lmNAk0]
日米対抗フィギュアの画像ほい
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/830-8.jpg
他にもいっぱいナイスショットがあったよ

848 名前:氷上の名無しさん [2007/10/07(日) 20:05:43 ID:BFxgsQGE0]
>>846
あれは風格じゃないでしょう。
(風格あると思ったのは、具体的にどの映像で?どの絵を思い浮かべてる?)
転倒直後の態度に、風格に似て非なるイヤなものを私は見たので、
風格説には首肯できない。
謙虚さ、ひた向きさを忘れた変な態度に見えた。
小規模大会+ケガ という事情があるにしろ、同情できる態度には見えなかった。

849 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 20:17:29 ID:yoKpwHHM0]
プロのサッカー選手野球選手、ちょっとした違和感で
試合中でも交代するし練習は中断するよ。
無理すると選手生命の終わりにつながるからね。
安藤は全日本での怪我で半年引きずったから
と言うかまだ治ってないからね。
関節の怪我の怖さが身にしみているんだよ。

850 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 20:53:00 ID:BFxgsQGE0]
>>849>>848と少しも対立しない。

というか誰に言ってるのかも分からない。

851 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/07(日) 21:17:37 ID:ErztQ38G0]
安藤に限ったことではないが、腕を振り回しながらヨタヨタ動き回る今時の
ステップがつまらない。酔っ払いじゃあるまいし。

852 名前:氷上の名無しさん [2007/10/08(月) 01:35:48 ID:VJCQDOx30]
>>851
トリノの荒川のやつね。
真央も日米対抗のSPで同じことやってたよ。すごい変だった。

853 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 01:50:41 ID:VJCQDOx30]
>>840とか、みどりヲタ原理主義にそっくりのサイトがあった。
(注目すべきは、伊藤みどりを誉める文脈である点。)

「女子フギュアスケートに思う」
http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/2006-02.html
>伊藤みどりが
>技術では世界一でありながら芸術点という壁の前に涙を飲んで
>銀メダルに甘んじなくてはならなかったのは、さぞ無念だったことだろう。

>競馬に喩えれば、
>ハンデ戦で他の馬の斤量が54キロ以下なのに対して 1頭だけ60キロも背負わされたようなものであって、
>イトウミドリ号は極限の斤量にもめげず2着を確保したのだから、
>負けてなお強しと言えるものだった。

854 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 15:32:45 ID:eueSksHt0]
みどりは技術点に比べると芸術点がかなり低かったね
89年ごろからは芸術点も技術点と同じぐらい高くなったけど

855 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 15:49:52 ID:TF5fQnHw0]
みどりも20くらいから高くなったんだ。
安藤も年末で20歳だからここいら変からPCSが高くなるのかな?


856 名前:氷上の名無しさん [2007/10/08(月) 17:20:49 ID:VJCQDOx30]
>>854
それって、原因を書かないと日本の局地デマみどり評価(実例>>840)
を増幅することになるね。
>>855←ほら。意図的なら悪質だね。

>みどりも20くらいから高くなったんだ。
演技内容と関係なく、基準が変わっただけです。(=伊藤ルール)。
この要因には諸説あり、(伊藤限定説、格付け説)、
実際には複合要因と思われます。

だから「安藤」とは何の関係もないです。 
>>441-448参照。

857 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 17:42:06 ID:VJCQDOx30]
また、
「みどりヲタが伊藤ルール概念に反発する心理」についても、
既に検証されています。 
>>460

ちなみにそれ以前に、次についても検証済みです。
>>840のような「局地日本デマみどり評価」、
・みどりは芸術性が低いと「思いたい」、という日本人の欲望
例のニューズウィーク事件が典型的です。
欧米コンプレックスとマスコミ習性のコングロマリット。

858 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 17:52:11 ID:TF5fQnHw0]
なるほどみどりの年齢関係無いわけね。
まぁ安藤のPCSは今季はみどりと関係無く上がるからいいけど。

859 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 19:03:31 ID:wS705Eq10]
芸術性とか表現力とか、曖昧なもので評価しなきゃいいのにな。
全部技術点だけでよい。


860 名前:氷上の名無しさん [2007/10/08(月) 20:01:35 ID:VJCQDOx30]
>>859
なんで? 理由を書いてくれよ。
あと、現在のフィギュアの形態(音楽、振り付け、衣装等)の起源なり必然性を、
まったく理解できないってこと?

861 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/09(火) 14:59:46 ID:hXB0TZNv0]
>>859
みどりが出場した93年と94年のワールドプロはテクニカルプログラム、アーティスティックプログラム
が別々になってたよ

ちなみに93年はみどりが優勝、94年はクリスティ・ヤマグチが優勝

862 名前:氷上の名無しさん [2007/10/09(火) 18:33:05 ID:dK5+jc5i0]
>>861
もし現在の新採点法だったら、ヤマグチがみどりに勝つ見込みはありますか?

863 名前:氷上の名無しさん [2007/10/11(木) 04:48:39 ID:NXbraV5B0]
細かい技術とか点数とかわからない俺だが、
五輪という舞台で、ジャンプに失敗したあとに、集中きらしてミスを連発する選手と、
最初に3Aで大ゴケしたけど、その後の演技もしっかり滑って、プログラム後半(※)に
再度チャレンジして見事決めてしまう選手と比べりゃ、選手としてどっちが上かなど
論ずる余地もない。

※後半の3Aてのは男子でも難しいんだろ? 長野でのキャンデロロみたいに。

864 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/10/11(木) 06:50:39 ID:len7AO4x0]
>>863
それちょっと違う。
通常、ミスの後は難しいだろうけども、
グリーン伊藤のアルベルは、それとは違い、
SP転倒 → 金メダルが既に絶望 → 心身の調子も悪い → どうにもならん →
→ あとは開き直るだけ → (またはフリーやめて帰る。自殺する。等)
→ で、3A転倒 → もう何もかも100%終了
→ 最後の迷いも終了 → 完全にラクになる → (自分の趣味の世界へ)
→ ラクになって練習の気分 (最後五輪だから3Aやりたい(本人談)もあるだろうが別問題)
→ 3A成功
→ 翌日エキシの安らかな顔
実はLPの最初の3A転倒後からエキシが始まっていたと考えられる。
集中力が切れる切れないの問題ではない。ゼロだから成功した。

通常考えられるケースは、
メダル候補 → 転倒ミス → あとはメンタル問題。
安藤の五輪は、確かにメンタル(集中力)が問題なのだろうけど。
*******************************

あと、みどりはよく「攻めなきゃダメ。守りに入ってはダメ」と言うが、
自分が一番できてない。
22歳で競技人生が終了したときに始めて悟ったことを、
16だか18の選手に言ってもだめです。 (しかも自分もできてない)

みどりは精神的な選手ではない。(メンタルの戦略を立てるようなタイプではない)。
(攻める・攻めない・守るとか、そういうタイプではない)
ただ、百戦錬磨の選手が日本ではみどりが断トツなので、以下略。

それから、
「私は芸術性が・・・、美しさが・・・」と伊藤みどりはよく(今でも)言うが、
これは言い訳、逃げ道だった。
(コンパル問題も同様に作用したはずだ)
つまり、「だから私は、他の選手とのギリギリの戦いができないし、しなくていい」と。
そんなふうに選手生活を送っていた。

そしてこの性格・メンタルは現在でも見られる。テレビで私はブサ・・と自分から言うのがこれです。
守ろうとしている。
(だから悪いというのではなく、そういうタイプだということ)
現在でも変わっていない。
では、何を思ってあのような競技人生や演技をしていたのか?
鬼コーチ云々よりも、家庭の事情と、やはり天職、天然スケーターだったのだろう。
「攻めなきゃダメ守りはダメ」どころか逆に、言い訳して逃げながらも水を得た魚だったのはそういうことなのだろう。

865 名前:氷上の名無しさん [2007/11/04(日) 23:48:10 ID:ibqOm5Rs0]
天職、天然か。。

866 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/05(月) 03:56:28 ID:+pHybGAy0]
>>864
馬鹿じゃないの?その意地悪目線きもい。

867 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/06(火) 01:34:27 ID:l8PADCV60]
ほんとキモ。

868 名前:氷上の名無しさん [2007/11/06(火) 16:15:40 ID:hwxqkXQUO]
伊藤は酷い顔で
安藤は酷い性格で
いづれも歴代最悪(笑)

869 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/06(火) 17:11:44 ID:OME5dyKS0]
>>864
みどりの「私はブサ・・」は
守りではあるが、逃げではない。
スケーターとしてではなく
女性としての自己肯定感が(何故か)著しく欠けているところから来る
精一杯の防御だ。逃げて開き直っているわけではない。

870 名前:氷上の名無しさん [2007/11/06(火) 17:43:11 ID:LqX+f/k50]
安藤を先に持ってきているあたり、スレ主の趣味が丸出しな気がする

キャリアが全然違うんだから、当然現時点では伊藤みどりに決まってるじゃん
安藤はまだオリンピックでメダルすら取れていないんだしな
現役終えてる選手と現役選手とを比べるのなんて無理がありすぎる

まだ、伊藤みどりと荒川静香を比べるほうが理解できるよ

871 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/07(水) 01:12:12 ID:p7INFfFn0]
>>864
文章が長すぎて読む気がしない。
どうせ的外れの自論を得意げに語っているだけ。

872 名前:氷上の名無しさん [2007/11/07(水) 14:39:02 ID:5c2c0Q0Y0]
>>871 ←最高にウケたw
長文が読めないといい大学に入れませんよw

873 名前:氷上の名無しさん [2007/11/07(水) 18:35:34 ID:rpmEPOkh0]
>>871鋭いね。まさに
>どうせ的外れの自論を得意げに語っているだけ
に思えた。そもそも2chに長文ってのが必死すぎて乙って感じだな。


874 名前:氷上の名無しさん [2007/11/07(水) 18:36:07 ID:5c2c0Q0Y0]
みどりはよく「攻めなきゃダメ。守りに入ってはダメ」と言うが、
自分が一番できてない。

「だから私は、他の選手とのギリギリの戦いができないし、しなくていい」と。
そんなふうに選手生活を送っていた。

875 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/07(水) 20:19:11 ID:qCDkZCIwO]
攻めなきゃダメつうのは、アルベールビルのSPで、3A回避した結果、3ルッツで転倒した後悔からきてるんでないかい。
3A2Tみたかったな。もはや真央でも見れないだろうな。

876 名前:氷上の名無しさん [2007/11/08(木) 01:46:39 ID:KbKuLH3I0]
>>873www 低学歴の怨念w
>>875
>3ルッツで転倒した後悔からきてるんでないかい。
そうだよ。それが何か?
あと朝のワイドショーでも「引くのはいつでも引けますから」とか言ってた。(真央06世界Jrあたり)

5:39〜 http://www.youtube.com/watch?v=DJXYrRRYEUs
「もう一回やってほしいなんてあたしなんて思わず言っちゃったんだけど、やっぱり無理?」
「無理 (笑)」
「え〜!なんで〜!」

「これ、どうしちゃったの!?」  6:04

877 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 03:43:59 ID:x4gTi8Mw0]
↑それより、この動画の最後の荒川が極めつけだぁぁぁ。ひく。

878 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 04:08:46 ID:KbKuLH3I0]
荒川さんに知ったか解説ぐらいさせてあげましょうよ。

879 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 04:36:32 ID:vxxaWT1I0]
つか純粋な技術の話じゃないんだから方法論はそれぞれにあるだろ
唯一の正解は本来ないんだろうけど、それじゃ解説にならないから
伊藤も荒川も自分が成功、あるいは失敗した経験から話すわけで

元選手が解説に呼ばれるのもそういった観点からの喋りが(視聴者に)要求されるからなわけでさ
そうでなければ指導者とかスポーツ生理学、あるいは心理学の専門家でも呼ぶわけでさ
でなければ専門のジャーナリストなんだろうけど、日本にはそんなのほとんどいないしね

まあテレビ出て喋る以上マスコミのお人形なわけで、それで責めるのはお門違いと思うが

880 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 04:45:54 ID:x4gTi8Mw0]
そうですね。それくらいは。
てゆか、荒川の場違いな風貌が・・・
みどり&稔の漫才から、一転、凍りつく感じ。

881 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:00:16 ID:vxxaWT1I0]
それだって素人がテレビ出るなら局が用意したスタイリストとメイクと衣装でしょ、普通は
修三のタキシードにスタンドカラーのシャツに黒のアスコットタイとかも十分場違いだってw

ディレクター責めるならともかく、んなことで出演者責めてもしょうがないと思うよ

882 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:00:52 ID:KlUb/gth0]
誰も寝てはならぬ!

883 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:03:54 ID:KbKuLH3I0]
>>879
どうしたの? 荒川スレでやったら。
だれも文句言ってないし、非難してないよ。
プレッシャーを語るに一番ふさわしくない人物が、大してプレッシャーのない試合GPFの真央について聞かれ、
嬉しそうに答えてるのが異様だ、滑稽だ、笑える、という話でしょ。

>それで責めるのはお門違いと思うが
だれが責めてるの? だれも責めてないよ。オカシイから笑ってるだけで。
こんなの基本だよ。古い話。荒川ウンザリスレでやりなよ。

884 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:07:04 ID:vxxaWT1I0]
あーはいはい、他人バカにしたり笑いものにするような基本は知らずに過ごしたもんでね
失礼しました

885 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:13:46 ID:KlUb/gth0]
マオタかよw

886 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:17:20 ID:KlUb/gth0]
真央もマオタも荒川を馬鹿にしているらしい。
やはりヨナが怖い、ヨナは体形変化はどうなってるんだろうか?

887 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:20:56 ID:KbKuLH3I0]
>>881
だれも「責めて」ないから安心しなよ。
だから出て行け。

>>880は(私なりに言うと)、「みどり+稔+真央」+【修造】含めて漫才だったが、
例のAさんだけがマジ、場違い、凍りつく、ってことでしょ。
私は笑えるけど凍りつく人がいてもいいジャン。
>>884
だれもバカにしたり笑いものにしてないよ。
滑稽だから笑える、「凍りつかずに笑おうよ」と言っている。
>>886 ←ウジ虫みたいだねw

888 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:23:25 ID:KlUb/gth0]

お前様は脳たりん毒虫で?

889 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:24:58 ID:KlUb/gth0]
不細工ピザ婆マオタ 乙。

890 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:25:18 ID:KbKuLH3I0]
おだいじにねw

891 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:27:53 ID:vxxaWT1I0]
>>887
いや、してるでしょ、キミが
他人を低学歴とかウジ虫とか言うのには
バカにしてたり笑いものにしてたりするつもりがないってなら別だけどw

まあだとしたらそれはそれで大変だなとは思うけどね

892 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:29:31 ID:KlUb/gth0]
去年が天井。

893 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 05:35:03 ID:KbKuLH3I0]
>>891
だから出て行きなよw スレ違いだから。
>他人を低学歴とかウジ虫とか言うのには
いつ、どこで、誰が「A川さんは低学歴ウジ虫」と言ったの?
>バカにしてたり笑いものにしてたりするつもりがないってなら別だけどw
同上。
>まあだとしたらそれはそれで大変だなとは思うけどね
負け惜しみは見苦しいよw

Aヲタって面白いね。

894 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 06:32:05 ID:yqqQ0HoE0]
浅田安藤荒川 ぜんぶAだぞ。

895 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 08:50:43 ID:qe/kAVFPO]
そうか。あの荒川さんも漫才だったと思えば、納得。

896 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 14:43:19 ID:KbKuLH3I0]
>>895
そう。コントのオチだよね。

897 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 19:14:57 ID:pkS9Fzae0]
新参なんでよくわからんので教えてほしいんだけど
この変な人がドゲザって人ってことで認識としてはあってる?

898 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 19:36:01 ID:xmsxDXza0]
変な人はマオタって呼ばれている。

899 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/09(金) 02:42:10 ID:wQW/Q3fa0]
ここでは真央のほうのスレのように
安藤sageないのはなんで?
真央vsみどりより
安藤はみどりとすべての面で差がつきすぎてるとおもうんだけど

900 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/09(金) 03:58:18 ID:jsG0ZqzL0]
だれか通訳お願いします。

901 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/09(金) 04:19:25 ID:CtSNXGu50]
真央はまだワールド取ってないからじゃね?

902 名前:氷上の名無しさん [2007/11/09(金) 21:48:57 ID:r2RvA/EM0]
根拠厨さ〜んw
いますか〜ぁ?

903 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/09(金) 23:14:49 ID:CtSNXGu50]
真央はみどりのように3A跳びなおしとか出来ない頭だけど
安藤は一応跳びなおしとか演技中に組合せとか考えれる。
それに4S女子唯一認定とか
初めて3A認定されたみどりと共通してる部分がある。

904 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 09:16:01 ID:f9yoUXQ50]
>>902
ずいぶん悔しそうだねw

905 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 09:42:36 ID:PtrHIv0bO]
安藤がみどりより優れてるわけがない
だがみどりを超える事が出来るのは安藤だけな気がする

906 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 09:57:02 ID:0vg0roPz0]
真央は所詮3A止まりだからね

907 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 15:34:53 ID:CEd/ID+pO]
みどりと言い訳女王の飛べ飛べ詐欺スケーターを比べて、みどりの方が劣ってるなんて口がさけても言えないww

908 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 17:01:08 ID:T3BimiNc0]
>>904
結局みどりと安藤どっちが上だと思ってるんですか?
明確な根拠付きの神説明を是非聞きたいので、回答ヨロシク(*^ー゚)b
もちろん誰もが納得出来るんだろうね。根拠付きだからw

909 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 19:42:10 ID:f9yoUXQ50]
ずいぶん悔しそうだねw

910 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 00:03:50 ID:kqwP2qV10]
>>905
才能では真央のほうが上だから
普通にみどりを越えるのは真央だけ
安藤は所詮ジャンプだけだし
そのジャンプをみどりと張り合っても永遠に越えられない

911 名前:氷上の名無しさん [2007/11/11(日) 13:29:10 ID:Jm7IUzF00]
>>905
同意。上手いこと言うね。
>>910のマヲタが教えてくれなければ見逃してたよ。

912 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 23:19:03 ID:z27gbQZE0]
でも901が正しいし・・・
ジャンプで張り合ったらみどりに勝てる選手いないけど
他で勝てる真央のほうがみどりにを上回れると思う

913 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 23:20:03 ID:z27gbQZE0]
910の間違い↑

914 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 03:11:59 ID:krbb4b+Q0]
安藤はみどりには及ばないけど
ハーディングやボナリ−よりは越えたんじゃないか?
いかがなもんかね。根拠はなんとなくそう思ったという主観。

915 名前:氷上の名無しさん [2007/11/12(月) 21:47:34 ID:Q4vFMIXU0]
ジャンプだけでみたら、みどりに決まってる。
比べるほうがおかしい。
アルベールビルのフリーの実況の熱狂ぶりは凄かった。
3A失敗した時のお客のどよめきも凄かった。
普通ジャンプ一度失敗したくらいであんなにどよめかないよ。
みどりは記憶に残る鳥肌が立つ演技をしたけれど、安藤はぜんぜんまだ。
これからだね。

916 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 22:05:33 ID:wluKJaSY0]
安藤は本来セクシー路線よりもみどりのような喜び路線のほうが似合ってると思う。
新採点のほうが負荷がきついとは言え、演技終了後にみどりのように跳び上がって
喜びを表現するだけの自信とスタミナがないのが安藤の欠点かな。

917 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 22:22:20 ID:SZnCoGUc0]
喜び路線は真央だね。
安藤は自己対決路線。

918 名前: mailto:sage [2007/11/13(火) 01:10:15 ID:OQvado7QO]
安藤選手にどんなプログラム内容で挑んで欲しいですか?SP、FS分けて教えてください。

919 名前:氷上の名無しさん [2007/11/13(火) 05:19:43 ID:P1XGuTwX0]
みどりみどりって言われても
ジャンプはすごいってかものすごいけど
やっぱりつなぎとかの部分が昔の人だなーって
時代が時代だからしょうがないんだろうけど
見ごたえは安藤とか荒川のほうがいいなー。
伊藤さんの場合は曲とかなくてもジャンプだけでいい。
ジャンプ大会ならダントツ伊藤さんだろうけど
全体でみちゃうとなー.


920 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 11:01:30 ID:yUKfgKD90]
みどりの演技って当時から一人浮いてたもんね。
スピードスケート並みの速さでリンクを走り回り、
ありえない高さでジャンプをこなす。
彼女だけ、違う競技をしているようだったw


921 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 19:40:09 ID:troK25MX0]
みどりは曲に合わせる能力が非常に高いスケーター。テンポの速い曲では
誰よりも俊敏に動いて音を拾うし、遅い曲では速く滑りながらもゆったり
と動いて実際の身長より大きく見えるスケールの大きい演技ができる。音
楽のジャンルもクラシック、ジャズ、タンゴ、ポップス、和風、何でも可。
でも、荒川さんのトゥーランみたいに、この曲が最高に似合うというのは
無いかも知れない。

922 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:41:21 ID:hX1e0sXLO]
みどりちゃんがメダルを取れるかどうかではなく、世界一の3A決めて、どんな凄い点数が出るかだった。

競馬だったらサイレンススズカの天皇賞がまさにそう。

923 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 03:30:28 ID:uZwy0RVb0]
>>921
>みどりは曲に合わせる能力が非常に高いスケーター。
「曲に合わせる能力」って芸術性のことだよ。
芸術性を端的に言うと、音楽表現のこと。(ほとんど概念がずれない)

>>919
あなたが言うのは、「競技」として見た場合ですね。
(新採点の演技には色んなものが詰まっていると)
「作品」として見た場合はまったく逆ですね。ま、節穴なら別だが。

924 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 08:45:21 ID:jBHb+hpzO]
このスレって暗に真央アンチスレなのか?

925 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 08:54:57 ID:BA3UhQLW0]
真央なんてシラネ

926 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 09:26:46 ID:1FF4KCOp0]
>>924
作品としてみてもわたしも安藤、荒川、高橋のほうがはるかに上だと思うな。
だいたい伊藤、伊藤って言っても古すぎて。
おじいちゃんが良く王、長島の話するけどへぇーって言うしかないのと同じ。
あとジャンプ大会でもたぶん勝てないよ。年中転んでるし。
百回飛んだうちの一番ジャンプ大会なら一番かな。
曲にあわせるのが芸術性ってバカ?

927 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 10:56:36 ID:IAiMAAAa0]
>>926
同意します。
何でも昔の方が優れている、今の人はダメみたいな風潮があるけどさ。

伊藤みどり世代でリアルに見てきた自分にとって、今の女子シングルは奇跡。
伊藤みどりはあの当時の日本人としては凄かったし、彼女の頑張りはたたえ
られるべきだけどね。ドスンといつも転んでいて、痛々しかった。

今のみどりの解説は一生懸命さと素直さと天然が入っていて大好き(面白い)
だが、スケートとしては頑張っている、という悲壮感が漂いすぎ。彼女を
褒めないと日本人じゃないみたいな風潮もあいまっていて、当時は好きには
なれなかったな。ヤマグチの可憐さの前に点数以上に開きを感じた。

でもみどりのおかげで今の日本があると思う。偉大な先駆者ではある。

928 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 11:29:17 ID:sntGofcu0]
フィギュアの中で一番楽しみなのは安藤のスケート。

期待は裏切らない(特に今シーズンは)w
ドスコイジャンプ、ふらふらスピン、腰のかった〜いスパイラル、そして楽しみな転倒。

早くNHK杯見たいw

929 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 12:10:39 ID:WqFw7Aes0]
>>926,927


私は今の選手の方がドスンドスンとよくコケると思ってるのですが。
伊藤選手の現役時代('92まで)の主要大会でコケた回数ってどんだけですかねぇ?


好き嫌いはあるかもしれませんが、憶測やあいまいな記憶で人を非難するのはどうかと思います。
今は過去の動画もネットで見ることができるのですから・・・


930 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 12:22:58 ID:ok3ij1410]
>>927
>褒めないと日本人じゃないみたいな風潮もあいまっていて
私の周りとは随分違っていてびっくり。ブサイク、スタイル悪いっていうのが
大半で、みどり好きなんて言える状況じゃなかった。
>何でも昔の方が優れている、今の人はダメみたいな風潮があるけどさ
はじめてニコ動を見たとき、天才・完璧・神みたいなコメントであふれていて、
かなり違和感を覚えました。自分と同じようなおっさん・おばさんがやたらと
みどりを神格化して、現在の選手をsageるような感じは、みどり大好きな者と
してはスゴクいやです。
ただ、ジャンプだけでいいとか、ジャンプ大会やれみたいな意見はちょっと悲しいかな。
ジャンプ凄い、凄いって騒ぐ人たちがいればいるほど、ジャンプだけってことに
なっちゃって・・・。自分は当時みどりのジャンプを特別凄いと思ったことは一度も
ないんですよ。それでも、みどりの演技が大好きで。ジャンプ凄い、凄いって
騒がれるより、ジャンプを含めて全ての技術で、現在の選手はとっくにみどりを越えたけど、
みどりの演技は今でも楽しめるねって言われたほうが、ずっとうれしい。みどりの演技
にはそれがあると思うんだけど・・・。

931 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 12:26:38 ID:OCnCCPoAO]
リンクでリアルにみどり見た自分としてはやっぱ凄い選手です。
初めて近くでジャンプ跳んだの見た時ファンタオレンジ噴きそうになった。

932 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 12:51:23 ID:UT1089yh0]
みどりのジャンプは本当に凄かったよ。
子供の頃の記憶だけど、国際大会だかで、みどりが跳んだ瞬間
カメラが追いくれず、テレビから上半身が見切れた。
それまで演技した選手は普通に収まっていたのに。
みどりだけロイター板使ってるのかと思ったくらい違ってた。

933 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 13:32:09 ID:h0hj+fX30]
リアルタイムで見ていたので凄い選手である事は断言出来る。
高く跳び過ぎてフェンスを超えてすっ飛んでいったのは後にも先にもみどりだけだと思う。
もちろん今のスケーターたちも好きだけどジャンプは物足りないな。
スタイルも良いし表現力もあるしきれいだしそれはわかるんだけどね。
みどりがあそこまでの選手になったは才能+気の強さ。
気の強さというのはみどりの場合貧しかったゆえのハングリー精神だ。
だから演技中失敗してすっころんでも懲りずに再度3Aを挑戦し続けた。
今の若い選手にハングリー精神を持てというのはかなり無理があるけど、
選手として逞しくなって欲しいな。


934 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 13:37:26 ID:z1Y/IH2J0]
結論
>>2

糞スレ終了


935 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 13:37:36 ID:CBMyNpxW0]
1と2だけ見たが
真央と比べるならともかく

真央登場でなにやってもスルーされる安藤がでんどういりするわけないだろ
ここからテラ運がよければ荒川コース
このままいけば村主コースだろう。

936 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 13:51:22 ID:eFCZPHP40]
総合的にはアラカーさんでしょ。

みどりはぶすジャンパー・安藤は言訳ブヒブヒ

937 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 14:29:17 ID:BA3UhQLW0]
井上真央?

938 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 15:31:22 ID:6MuzNieq0]
安藤がむばれよ

939 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 16:51:29 ID:uZwy0RVb0]
>>927
これ面白いね。
「伊藤みどり」と「安藤・浅田」を入替えるとぴったり当てはまる。不思議なレス。

あなたは>>51>>80>>82>>95>>106>>181 じゃないの?
>>109>>179辺りで何か言われてるけど。
まともに論じると勝てないから、今度は印象論?

940 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 19:21:02 ID:roram3zA0]
>>927
みどりの天真爛漫ぶりを知らない人はみどりを評価する資格なし。

941 名前:MONAD mailto:sage [2007/11/14(水) 22:22:24 ID:PmlAYlI+0]
>>926みたいな馬鹿丸出しのレスに同意する>>927に感動w

>>930
俺もニコ動に上げてるクチだけど、何も盲目的に神格化してるわけではなく
むしろ、正しく(自分も含めて)再評価されつつあるんじゃないかな。

それにジジババだけじゃなく「今まで知らなかった事が恥ずかしい」
「この人凄かったんだな」こういう(恐らく)若い世代のコメントも時々見るよ。

942 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 23:17:32 ID:uZwy0RVb0]
>>930
>自分は当時みどりのジャンプを特別凄いと思ったことは一度もないんですよ。
ほとんど全員がそうですよ。
あれが当たり前だと思ってたからね。
しかも「ジャンプで得点を稼ぐなんて・・」「ジャンプでしょ?どうせ」という偏見があった。(今でもそうだが)。
「すごかった、すごかった」と言ってる人ってほとんど後付けで言ってるだけだよ。

>>930>>941
「神格化」については>>112>>284参照。

現代の真央・荒川・安藤については、
(CM等にも出てブームで)付加価値がついて「過大評価」「神格化」もありえるかも知れないが、
伊藤みどりは、ほとんど付加価値なしの等身大の評価。だから、
過大も過小も神格化もない。(過小はある。これは別の機会に)

伊藤みどりは「インターネット時代の」スケーターだよ。典型的な。

(てか、20年も前の人がマトモに(過大・過小なしで)評価されないってどういう意味?
 ブサイク+スタイル最悪で、コケまくって、「国民に恥をかかせた」とされる人物が、
 なんで「神格化」されるんだ???)
「神格化」などと言う人は、「どのように神格化が起こったのか」を述べろよ。

943 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 23:28:27 ID:OCnCCPoAO]
>>942
一応、小学生低学年からスケート始めた自分としてはリアルで見た時ファンタオレンジ噴きそうになるくらい衝撃だったんよ。
名古屋方面に凄い子がいるって噂には聞いてましたが…

944 名前:g [2007/11/14(水) 23:30:17 ID:8gFFzKEs0]

浅田真央が世界最高

945 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 23:36:05 ID:uZwy0RVb0]
>>943
分かりますよ。そうだと思いますよ。(しかもスケート経験者)。
ただ、ほとんどの人はそうではない、ということです。

「リアルで見た」と言っても、世界のトップ選手と見比べたわけではないでしょう。
「世界トップ選手たちと比較して、凄い。みどりのときだけ噴いた」と言いたいの?

946 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 23:36:11 ID:OVIjW/OL0]
有香もみどりの練習をまるで一ファンのように見ていたと言う
神格化エピソードか

947 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 23:41:37 ID:OCnCCPoAO]
>>945
そうです。
他の選手は演技は綺麗ですがどきどきしないんですよ。
何ていうのかなー
みどりの場合は心からどきどきするんですよ。


948 名前:氷上の名無しさん [2007/11/14(水) 23:44:53 ID:BD2byCy3O]
みどりは特別な選手でした。同じジャンプでも、質が全然違った。

949 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 23:47:52 ID:uZwy0RVb0]
>>947
じゃあ、そう言わないと。「みどりのときだけ噴いた」と。 (意味分かりますか)

>他の選手は演技は綺麗ですがどきどきしないんですよ。
じゃあ「綺麗さ」が評価基準である場合には、
他の選手がみどりに勝つ、上回りうる、ということになりますね。
「伊藤みどりは凄くない」ということになり得ますね。

950 名前:氷上の名無しさん [2007/11/15(木) 00:01:53 ID:60tRnoliO]
>>949
でもみどりは凄いよ。

951 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:02:31 ID:ok3ij1410]
>>941
930ですけど、動画をあげてくださって、ありがとう。おかげで、毎日
みどりの動画を見ちゃってます。動画サイトが増えて便利になったとはいえ、
UPしてくださる人がいてこそ・・・本当にありがたいです。



952 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:08:50 ID:B8HZa1Gb0]
うん、みどりは凄すぎたね

953 名前:氷上の名無しさん [2007/11/15(木) 01:17:21 ID:Z31J4XT/0]
安藤はすごいね

954 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 19:05:48 ID:iGt6NnFE0]
今みたいに安藤とか真央とか舞、中野がいて
その中にみどりがいるんだったらともかく当時は
みどりが完全に突出してたから、アノ大阪のオバチャンみたいな
ノリのずんぐりむっくりがフィギュアの日本代表って嫌だな、
八木沼だったらカッコイイのにな・・・って思ってた。みどり、ゴメン。

955 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 20:44:39 ID:wUyIFIsG0]
>>942
>「すごかった、すごかった」と言ってる人ってほとんど後付けで言ってるだけだよ。
当時からすごいと言われていました。
あなたはおそらくものすごく記憶力の悪い人だと思います。

956 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 21:17:06 ID:QPpc/I/L0]
うん、みどりは、すごかった。
でなきゃ、マスコミだってオリンピックの前にあそこまで騒がないし、
のちに伊藤みどり物語だって放送されないでしょう。
今でこそ日本のレベルは高くて世界選手権の表彰台など当たり前だけれど、
当時としては凄かったからね。
もちろん安藤にはみどりを超えてほしいけどね。

957 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 10:02:40 ID:iHx2hI8y0]
みどりの動画見たけど、ジャンプはすごいなーと思う。
高さがやばいw一人だけ踏み切り板でも使ってるの?と思うくらい高い。

ただその他、つなぎとかステップなどは一昔前の人って印象。
あの当時はすごいんだろうけど、今はあの時代がある状態だから
技術的な面ではやっぱり今の方がすごい、綺麗、うまいって印象がぬぐえない。
ジャンプに関しては、もうすげええええwとしかw
ジャンプ高杉w

958 名前:氷上の名無しさん [2007/11/16(金) 11:35:36 ID:IC8cRzvp0]
ネタスレみっけ

959 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 14:23:50 ID:ws8abXdQ0]
安藤=女子の上の下レベル みどり=男子レベル

ジャンプだけじゃなくスケート技術そのものが段違い。比べるのは酷。

960 名前:氷上の名無しさん [2007/11/16(金) 14:39:31 ID:yyGUVm5a0]
みどりはマラドーナのようなタイプの天才。

961 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 19:42:31 ID:n51NzpKg0]
みどりはつなぎの部分は今のスケートと比べて物足りない部分もあるが、
単純にスケーティングが上手いと思った。物凄いスピードで滑りながら
抜群の安定感。

962 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 20:23:09 ID:XA8d63PY0]
FSUに世界歴代最高女子選手投票のスレッド立ってる。
今時点での経過

Kristi Yamaguchi 8 11.27%
Sonja Henjie 4 5.63%
Katarina Witt 10 14.08%
Dorothy Hamill 0 0%
Janet Lynn 4 5.63%
Peggy Fleming 2 2.82%
Michelle Kwan 18 25.35%
Midori Ito 12 16.90%
Irina Slutskaya 8 11.27%
other (please specify) 5 7.04%


963 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 06:02:29 ID:T0EA+gat0]
少し変わった

Kristi Yamaguchi 14 8.54%
Sonja Henjie 6 3.66%
Katarina Witt 24 14.63%
Dorothy Hamill 1 0.61%
Janet Lynn 6 3.66%
Peggy Fleming 6 3.66%
Michelle Kwan 69 42.07%
Midori Ito 19 11.59%
Irina Slutskaya 12 7.32%
other (please specify) 7 4.27%

みどり3位。安藤のあの字も出てきません。

964 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 06:06:39 ID:DuWqAag70]
引退選手および引退同然選手への投票みたいだネ

965 名前:氷上の名無しさん [2007/11/17(土) 14:00:23 ID:LCCRX5uk0]
俺も引退しよ・・・・・

966 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 21:09:20 ID:Gn22FEMs0]
伊藤みどり
みどりのジャンプは凄かったし、スピンも早かった。

967 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 21:17:20 ID:T0EA+gat0]
FSU : Best women figure skater of all time?

Kristi Yamaguchi 15 6.20%
Sonja Henjie 10 4.13%
Katarina Witt 26 10.74%
Dorothy Hamill 1 0.41%
Janet Lynn 7 2.89%
Peggy Fleming 8 3.31%
Michelle Kwan 120 49.59%
Midori Ito 33 13.64%
Irina Slutskaya 15 6.20%
other (please specify) 7 2.89%

荒川さんも所詮2発屋だから、このリストに入る資格なしとバッサリ論評されてる。

968 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 02:18:29 ID:AAnrDc3B0]
何年か前にも似たようなスレあったけど、みどりの評価はそこまで高くなかった。
明らかにYou Tubeの影響と思われる。

969 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 03:45:05 ID:pUJijRbT0]
これですか
>伊藤みどりは「インターネット時代の」スケーターだよ。典型的な。

970 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 04:10:01 ID:8p+4+3vu0]
てかなんで安藤なんだろ、このスレ
クワド跳んだからかな

971 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 10:25:38 ID:dxu21e6xO]
みどりさんのジャンプは素晴らしかった。ただ思い出せるのがジャンプだけでプロ覚えてない。
ファンなのになぁ。

972 名前:氷上の名無しさん [2007/11/18(日) 12:26:41 ID:DI3mD+PS0]
>>970
たぶんマヲタが立てたネタスレかと。

973 名前:氷上の名無しさん [2007/11/18(日) 17:42:43 ID:+kTfGB2l0]
みどりのジャンプは最高、なんてったって、みどりに金をとらせるため(金をとらないと世界中の人が納得しなかった)ルールの変更まで行った。今のフィギュアがあるのはみどりのおかげ、全く比較対照にもならない。

974 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 17:47:17 ID:pUJijRbT0]
>>973
そんなばかなw

975 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 21:55:48 ID:goNPi/iW0]
>>971
ジャンプの部分だけではなく彼女のプロもちゃんと見ていますか?
どんな素晴らしい選手でもプロ見ていなくてはわからないし。
何度も見ていると嫌でも覚えちゃう。
おお、すごい!と思ってみどりの動画沢山見たけど、
いいプロ沢山あるよ。


[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi