センター試験、再試験対象は718人
2009/01/18 21:15更新
このニュースに関連したブログ
記事本文
大学入試センター試験は18日、全国738会場で理科と数学の試験が行われ、2日間の日程を終えた。横浜国立大(横浜市)で試験中にチャイムが鳴るなど、この日も各会場でトラブルが相次ぎ、「再試験」の対象者は前日分を含めて8会場で718人となった。1213人だった昨年は下回った。希望者は24、25日に別の問題で再試験を受験できる。
関連記事
記事本文の続き 大学入試センターによると、横浜国立大では、午後に行われた「理科(2)」の試験中、設定ミスでチャイムが約25秒間鳴ったため、19試験室の受験生443人が再試験の対象となった。また成蹊大(東京都武蔵野市)では、午後の「数学(2)」の試験中、1教室で蛍光灯が約15分間点滅し、受験生に支障が出た。
17日に行われた英語リスニングでは、岐阜大(岐阜市)で定刻より25秒早く試験を終了させるミスや、神戸大(神戸市)で受験生がかばんに入れていたタイマーが鳴るなど、4大学でトラブルが確認された。
常葉学園大(静岡市)は17日の公民の試験で、口頭でも周知すべき問題訂正を板書だけで済ませていた。リスニングでは、「再開テスト」の対象者は254人で、うち実際に受けたのは249人だった。
また、18日午前に東武伊勢崎線北越谷駅で起きた人身事故の影響で、文教大(埼玉県越谷市)が午前中の「数学(1)」を55分繰り下げて実施し、827人に影響した。このほか沿線の2会場で計5人の試験時間を遅らせる措置を取った。
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
センター試験始まる 志願者数は54万… | 01/17 11:28 | |
福井大で「国語」1分早く終了、77人… | 01/17 17:37 | |
【主張】センター試験20年 思考力で… | 01/17 08:13 | |
あすからセンター試験 会場準備進む | 01/16 16:28 | |
センター入試20回目、功罪は? 「思… | 01/15 21:47 | |
英語リスニング 249人「再開テスト… | 01/17 22:57 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
意味があったとは思えない数学の受験勉強
- [島田洋一 blog (Yoichi Shimada)]
- 今日(日曜日)は朝 8 時半に勤務校の「大学入試センター試験実施本部」に集合、…
島田洋一さん
-
大会まで残り1週間!
- [大阪国際女子マラソンの舞台裏]
- ビッグウエイヴに飲み込まれているのか、波に乗れているのか…?? わからなくなっ…
大阪国際女子マラソン事務局さん
-
大学入試センター試験
- [星の喫茶室]
- 受験生の皆さん、センター試験、お疲れさまでした。 土・日 2 日間にわたり実施さ…
岩城好高さん
-
センター試験の再試験対象は718人
- [東大生TOEIC講師の日記]
- 09年のセンター試験の再試験対象は718人だそうです 受けた生徒の結果をさっき…
morite2さん