まめにブログを書けなくなって、後から書いてしまう最近。
出来事よりも私にとって、はるかに大事なその瞬間の気持ちはボロボロとこぼれて消えていってしまうから、反省。
をこめて、少しだけアップデート。
レッスンのこと書けなくてごめんなさい。「ほっこり系」をリクエスト頂く事が多いここ最近。毎日私もほっこりしています。
みなこさんとはなこさん。
せっかく「会いたいです!」と言って頂いてたのに、1階に降りた途端に、
「落し物、落し物、何か美味しい落し物・・」
とひたすら下を見て台所を丹念に探し回って、みなこさんを完全無視する困ったはなこさんだ。

いちじくのタルトをメインに。
またぎゅうぎゅうづめに。。美味しくないわけがないなあって嬉しい眺め。
これはフィナンシェにも合いそうだね!
って急遽フィナンシェの生地も作って乗せてみる。
ハート型にあわせて、いちじくをハートに見立てたみなこさんの可愛い心。
「可愛いねー!」なんて言ってる対象はお菓子じゃなくてみなこさんなんだよ。
スイートポテトのケイクも焼きました。

2回目のまりもさん。
ゆきおは、その顔が見たいからって、好きな世界についてついつい聞いちゃう。そして、こんなに好きでいいなあって話の内容よりもその表情を見て嬉しくて。
というわけで、愛する台湾のアイドル、F4について少しずつ学ばせていただいてるよ。へへ。まりもさんに出会わなかったら一生知らずにいたこの人生だ。嬉しい。
AERAの表紙になったのです!!
と見せていただいた台湾のF4は、意外に(ごめんよー)とても素敵でした。
1人、小太り。
台湾には1度しか行ったことないけれど本当にいい印象ばかり。。
ご飯は美味しいし、人はめちゃくちゃ優しい。台湾の男性も本当に紳士。
空気の開いた感じが沖縄に似てるよね。
近いうちにまた行きたいなあ、、ってまりもさんとお話している間にうずうず。
そうだ、スイートポテトとナッツのタルトとダブルチョコレートフィナンシェを焼きました。丁寧な動きが、美しいなあ。
お会いした瞬間に大好きになっちゃった優里さん。
「合うなあ」って感覚は私にとって、本当に嬉しい奇跡のよう。幸せな出会いでした。
魚かな、の由紀さんにお菓子を習われている方が、うちにもいらしてくださる事があってみなさん共通して本当にあたたかくてご丁寧で、そしてすごく真剣!!
そしてどんなに
「ここのタオル使ってくださいね。」
とお伝えしても、腰に挟んだご持参のタオルで拭かれるのも素敵な共通点・・・。
よく「生徒さんが私の自慢です。」っておっしゃっているけれど本当に納得。。そしてそれは由紀さんだからだって改めて思うんだよ。
そんな由紀さんに頂いた大きな出会いのうちの1人であるみきさん。
お会いしてから1年も経っていないのにハイペースでかっ飛ばして千葉から会いに来続けてくださったので、すっかり親戚のようなきもちにまで。
今月うちに来て下さること3回目にして、ご出産を控えしばらくのお別れになった日。
いつもいつも大きな笑顔とサバサバした口調に潜むあたたかいお気遣いの数々に本当に救われていました。
メッセージ入りのクッキーと、あたたかいお手紙を拝見して後から涙涙涙・・。
幸せなお休みだからまたお会いできる日を楽しみに、応援しています。
この日は大好きなリンゴのクランブルパイ。
毎年作ってる大好きなパイの一つ。

学芸大学のポポットへ。
カフェオレボウルで飲むシードル(甘口)が幸せです。
毎日食べたいものでも、夕飯にしたいものでもないけれど、たまに、昼間、太陽を浴びながら食べるには最高の食べ物だから、またきっとふらり、と来るだろうな。そんな人でこのお店はいつも(昼間だけ)満員だ。
店主のクレープ職人(クレピエ、というらしい。可愛い)の印象がやけにごつくて体育会系だなあといつも思っていたらオーボンビュータン出身とのこと。納得。
ずっと気になっていた池尻の「ブラッセリー・ド・クワン」。
どれも美味しかったけれど心に残るものには出会えず。
何度か通ったらきっと出会えるのかな。
でもいきたいお店も作りたい料理もやまほどある今、もう一度ここにこようとは思わないねって感想。逆に、それでも何度もいってしまうお店や場所のすごさよ。
私も、もう一度会いたいって思う人にそう思ってもらえたらいいな。
大人になって、限られた時間の中で約束して共に時間を過ごせる贅沢さ。
時間とお金の使い方は自分で選べるのだから、大事な時に惜しみなく使えるように責任を持って扱いたい。そこだけは真剣勝負。
一度は経験しておきたい「赤坂ニンジャ」にも行ってしまいました。ふふふ。あの読後感、ならぬ行ってしまった後の気持ちを共有できる存在がこの世にいるのは心強いさ。
カプチーノを可愛く作れるようになりたくて探していたら出会った自由が丘の「カフェワン」。とても素敵なお店でした。
今度教えて頂ける事になり、本で見かけた
「月と太陽の絵はできるようになりますか!?」と伺って
「うーーーーーーん。。1年後くらいに。。」と困らせてしまう。
そう言われるとメラメラしちゃうゆきおだけど、もう困らせたくないので内心でメラメラガール。頑張るぞう。
炊き込みご飯は作るのも食べるのも大好き。
いちいち感動してくれる人がいたからお菓子も料理も好きになれたんだなあって改めて感謝。消えもの、ってのがとっても私向き。(不器用だから)
秋だなあって毎日しみじみ。
他のどこよりも紅葉しまくっている我が家近辺。落ち葉を踏んで歩いています。