レッスン前、家を磨き台所を磨き、準備を終えて深呼吸。
何年この日々を過ごしても、慣れない心地いい緊張感。
昨日、何年ぶりかにずっと前に自分が作った
ホームページを見ました。ロンドンのコルドンブルーに留学中、ある日突然思い立って、ホームページビルダーでいきなりその日に作ったページ。(そしてホームページの消し方さえわからずいまだに放置したまま)
ウフ、という名前もその瞬間に決めて、文章もその場でパパパと書いて。
さぞかし適当で恥ずかしいんだろうなあって、長く見返す事はできなくて。
プロフィールの言葉に、
「私は料理・読書・旅。という三角を心の中心においています。その三角形の真ん中に家族と友達がいます。とても小さな小さな三角ですが、私にはどの一つも欠かす事の出来ない、何よりも大事な形です。突拍子もない行動をよくとりますが、全てわたしの中ではここにつながっているものです。やらないよりは、やる事を選ぶ事だけを心がけています。
このページは忙しくなって心の余裕がなくなった時の自分に、自分の大事にしているものを気づかせ思い出させ続ける為に、ほそぼそとながら続けていきます。自他共に認める適当なゆきおですが、言葉には誠実にありたいと思います。」
とあって最近の私にとても響く言葉。
お菓子写真日記なんて見ても今の私が書いているようだし。(何年も進化していなかった)毎朝早く飛び起きて何よりもまずオーブンに火を入れるのも同じ。
4,5年前、この文章を書いた時に大事にしていたものは今もとても大事なまま。ただ時間が流れただけではなくて、ずっと大切だと思い続けたからだって知ってるよ。
過去の自分に初めて救われた。
今の自分だっていつか必ず未来の私を救うよね。

今日の午前中のレッスンを予定していたみかさんは来週に延期になったので、いきなり友達2人組。
大阪からきてくれたあっこと、あっこの大事な友達のりちゃん。
東京に来ると必ずお菓子を作りにきてくれるあっこだけど、作りたいと言うメニューはいつも同じ、細かい焼き菓子達。
でもそれは作りたい、食べたい、よりも大事な人達に手作りのお菓子を配りたい、っていうあっこの優しさだって知ってるよ。
レッスン最中の写真はいつも「通りすがりの人」風になります。
背後を忍者のようにウロウロしてる。
誰かとお菓子をゆっくり作れる幸せ、嬉しそうな顔を見せてもらえて私のほうがよっぽど嬉しくて、しみじみと幸せでした。本当にありがとうね。
いつもボケボケのあっこは私達から容赦なく厳しくつっこまれているけれど、優しいのりちゃんに優しく見守られているのを見て新鮮・・・。それを見てまた容赦なくつっこむゆきおだ。へへ。愛はたっぷりだよ。
☆☆☆
それから私はダッシュでひろかとタヒチアンへ。
フラダンスをしていた頃、セクシーすぎて憧れていたタヒチアンだけど、タヒチアンをはじめたらフラの素晴らしさを改めて知る。教室もそれぞれの素晴らしさ、駄目さがあって、以前は駄目さの方に目がいきがちだったけれど、今はいい所を学びに。欲しいものがひとつでもあるならば、それだけを狙おう。
何よりもそれぞれお仕事や家庭があったりしてなかなか定期的に会えない(と言いつつかなり会ってる)大好きな友達に、毎週1時間でもこうして会える時間が本当に嬉しくて。
そしてまたまた大阪から来てくれた陽子と今度の結婚式のお菓子の打ち合わせ。
陽子の旦那様となるしんちゃんは私の焼くスマイルにかなり似てる。丸さが。ふふふ。
ひろかも一緒に、あっことのりちゃんとも再会して、幸せなフライデーナイト。
私はお仕事が間に合わないので散々食べまくってから一足お先に帰宅するも、ずっと笑いの余韻が残るよ。ああもうみんな大好き。