ここ最近、嬉しい事と悲しい事と不安な事が次々にありました。
フランス行きを迷うほどの心配事もあります。
それでも決めた出発の日まで1ヶ月をきって時間がビュンビュン過ぎていってしまうから毎日をかみ締める為にもブログも日々更新できたらいいなあと思ってます。できるだけ(小声)
大阪から帰った翌日はものすごい豪雨。
その豪雨の中、そして激務の中、「由紀にどうしても渡したいものがあるよ!!」と会いに来てくれた祐子の手にはお守りが。
祐子が大事に抱えてきてくれたその気持ちは私を一生、守り続けてくれるだろう。
優しくて美しくて聡明で、誰よりもパワフルでかっこいいなあと憧れ続けている私の大切な親友です。祐子に恥ずかしくない自分になりたいなあと願うその気持ちが私を救ったり導き続けてくれているよ。
「パンジーっておじさん顔。」

なんてお話していたらおじさんに夢中のみなこさん。
今日のレッスンをお互いの行き違いで午後だと思っていたみなこさんと、午前だと思っていた私。発覚した朝、ダッシュで準備していきます!!30分遅れてしまいます!!
なんて言っていたら結局、いつもの時間より30分前からスタートしました。
寝癖がばっちり残ってる髪に、深い優しさを感じて涙ぐむ。

その日の午後はなみさんとリンゴのショートケーキとニューヨークチーズケーキを焼きました。
「レッスンが4月半ばまで延びたならバターも必要かと思って少しだけど見つけてきました。」
ってまたさらりと渡してくださったなみさん。
大好きなヒギンズの紅茶も。
大切な女性の為に、次のレッスンのメニューを必死に考える姿。
手間を考えたらまず、最初に省いちゃうだろうところを一番に大事にされる女性。
本当に尊敬しています。

そしてその日、まさよさんからは「春です!!」と赤坂塩野の桜のお菓子が、奈良のまきさんからは、「パリで使ってね!!」とおそろいでオーダーしてくださったという可愛い保冷バッグが届きました。
届いたのは大きな大きな優しい気持ち。
春のお菓子は家族で早速頂いて幸福に。いつも季節のお便りを本当にありがとうございます。
まきさんの保冷バッグには絶対になくさないように名前を書いた。(小学生か)
「私もパリにいってもいいかなあ・・?」なんて聞いてくださったまきさん。
もし、そんな幸せな時が訪れたらこの子をぶんぶん振りながらお迎えにあがるね!

そして大好きな
由紀さんとも最後のレッスン。
一眼レフを買われたという事でなんだか終始楽しそうで可愛い・・。
お菓子の先輩として、由紀さんとは本当に大きな意味をもつ最高の出会いでした。
「作ってみました!!」って手作りのナプキンホルダーも、手作りの花束も、本当に嬉しかったけれど何よりも7枚に渡る長い長いラブレターを頂いて、私は本当に幸せでした。
「成功する人に共通するのはその惜しみなさ。」と、大好きな先輩がいつかおっしゃっていた言葉を想う。真実だなあと思う。
「由紀ちゃんがフランス行く前に帰国したいな」なんて言ってくれていた言葉だけで私は十分幸せすぎたのに、本当に帰国してきてくれて、帰国してやっと家についた瞬間に早速お邪魔してしまいました。へへ。
出発を見送る時は、淋しくて1回のハグが精一杯だった。
再会は嬉しすぎて、もう何度も何度もぎゅうぎゅうハグ!!(あやうく愛ちゃんを破壊するところ)
どこにいようとも何をしようとも、応援し合えて、でも会うといつでも嬉しくて、いつも通りで、また手を振って別れて、再会を楽しみにそれぞれの道へ。友達っていいなあ。しみじみ。

先週は一人で来て下さったおのさん。メープルシフォンとレモンタルトを。
今週は、みきさんと共に来て下さいました。チョコ祭り。
お一人でいらしてもお二人でいらしても、お2人とも態度も変わらずずっと素敵なのが素敵だと思う。
この日の朝に祖父を亡くして、本当はお伝えしないつもりだったのに途中で思わずお話してしまいました。プロじゃないなあと情けなくなる。でも私の気持ちをくんでくださった上で最後まで楽しんでくださる姿に、あたたかいなあ・・としみじみと救われました。
大阪の島さんも来て下さいました。
お会いしている時間はほんの2,3時間だけど私は一生忘れないよ。
メールで年齢が分からなかったのは初めてでした。
若々しいけれど、落ち着いた深いお気遣い、ううむ、どちらだろう・・と思っていたけれど、そのままのあたたかい方でした。はるばる会いにきてくださって本当に嬉しかったです。ありがとう。

そして豪快さがすごく素敵なみかさん。
ロールケーキと巨大でチューイーなアメリカンクッキーを焼きました。
ばしばし叩かれていないのにばしばし叩かれているような気分でした。
(どんな気分?愉快な気分。)自然に元気を頂いていたよ。
なめこ蕎麦、を頼んだら豪快なものが。
今シーズン初の温泉にもつかってきました。
ずっと前に「行きたいな」なんてつぶやいてた言葉を覚えていてくれてありがとうね。覚えていてくれたんだなあと思ったその気持ちが一番幸福だった。
体ツルツル・・!かは自信がないけど、心はツルピカさ。ありがとうぅぅぅ!!