レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
- 1 :春デブリφ ★:2009/01/19(月) 09:54:03 ID:???0
- 民主党大会の舞台、東京・芝公園のメルパルク東京には約1200人の党関係者らが
集結した。「勝利の美酒を味わっている前夜祭のようだ」。新党日本の田中康夫代表が
来賓あいさつでこう語ったが、「これほど熱気にあふれた党大会はかつてなかった」と
多くの議員たちも口をそろえた。
「ついに今年、『その時』を迎えた。もはや一刻の猶予もない」
演説に立った小沢代表は政権交代への最後の詰めに挙党態勢で臨むよう鼓舞し言葉を
継いだ。「国民の、国民による、国民のための政治を実現する」
15分ほどの演説で小沢氏は、第16代米大統領リンカーンの演説の一節を“転用”
するなど「国民」を34回も連呼した。周辺によると、オバマ米次期大統領が20日の
就任式でリンカーンが使った聖書を用いて宣誓することを意識した。米国の変革の波を
日本にも、という思いがにじむ。
「国民が力を合わせ、新しい国づくりに挑む」…。麻生政権を追い込むほど解散は遠
のき、体力的にも息切れしかねない。小沢氏の呼びかけは、ジレンマにある民主党の世
論頼みの現実も浮き彫りにした。
来賓の社民党の福島瑞穂党首が、ソマリア沖への自衛隊派遣反対を表明したほか、国
民新党の綿貫民輔代表も郵政民営化の見直しで協力を求めるなど、「連立政権」を念頭
に注文が相次ぎ、野党共闘への不安も残した。青息吐息の自民党はこうした「民主党の
頼りなさ」をあぶり出す方針だ。小沢氏が「政権を担っても期待に応えられなかったら、
その次の総選挙で政権から下ろしてください」と“潔さ”を示したのも、次期衆院選
まではアキレス腱(けん)を棚上げする戦略の裏返しだ。
「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」。保守系議員が大会後
にもらした言葉の意味は大きい。
(後略)
■ソース(産経新聞)(後略部分はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090119/stt0901190118000-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 01/19(月) 01:41)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232296879/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:54:31 ID:yqNvchpn0
- http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:55:15 ID:Ot3KIxnA0
- 民主万歳
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:57:23 ID:rGhbvtFs0
- 民主党への忠誠を誓います。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:18 ID:dUFxyG4w0
- どこの「国民」かをちゃんと言ってください。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:28 ID:s9UDxeHh0
-
小沢が 『 国民 』 と言う言葉を吐くたびに
吐き気がする。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:22 ID:k93qUl1MO
- 元気あるな小沢さん
健康上の理由からどこぞの首相との会談を断った人とは思えん
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:24 ID:McZ72sB50
- 【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」…参議院で過半数に達してないため★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/
【民主党】2009年度の活動方針、社民・国民新党などとの野党連立政権を目指す!…参院で過半数を占めてない現状を踏まえて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231543585/
【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088539/
【政治】社民・福島氏「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」民主・鳩山氏「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/
【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/l50
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情★2[04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207968651/
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:03 ID:c/AmTk7D0
- しかし、この人の話聞いて感動させられる事は一度も無いのだが
こんな党首の居る民主党に政権を一度任せたらて思う国民が多いのが不思議。
民主党の中にもいい演説する人居るのに本当にこの人が党首でいいのかいな民主。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:55 ID:30ayK7Jg0
- 「人民」の言い間違いじゃないのか。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:08 ID:DpzV6E+aO
- ×リベラル
○売国
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:23 ID:aATsuN5m0
- 逮捕しないでー
心の叫びだな
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:39 ID:sf10ca+b0
- >リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した
微妙な大会だな。
それに共産党の党大会って赤いんじゃ無いのか?
詳しい人教えて。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:46 ID:ECk/PnR60
- 小沢さんが、、あせってはる。
手が後ろにまわってんのかにゃ?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:50 ID:fLwvsBg10
- 社民党・・・ソマリア派遣反対
国民新党・・郵政見直し
また、昔の混沌とした社会に戻ってしまう。
民主単独で頑張れよ、この2つは癌だぞ。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:07 ID:SawdXdW30
- 結局スキャンダルと党内対立で何もできないまま
終わっちゃうんだろうな>民主政権
わかってるのに騙される国民のアホさよw
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:09 ID:GBvsSfTS0
- ダメだなこりゃ。民主党に投票するわけにはいかん。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:56 ID:kDyfnjRfO
- >>9
小沢に党首や首相を任せられるかは問題ではない
小沢でないと選挙に勝てないから党首やらせてるんだろ
全ては政権取った後の話だから
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:57 ID:xtyKM5w+0
- この「国民」ってのが、どこの国の国民に向けて発した言葉なのかを考えるべきだろう。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:57 ID:c62JI481O
- 国民ということばと愛という言葉を軽々しく使う奴は信用できない。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:00 ID:jxrR8S780
- 在日の為だろうな
国民→国民→国民→国民→国民→国民→国民→住民→住民→住民→住民
日本国民という言葉が無かったらしいw
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:05 ID:v5aq2mC70
- がんばれ特捜
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:46 ID:ElKppx130
- 日本終わりの始まりだな。
こんなダーティで政局をおもちゃにするようなやつに総理やらす国か。
ポッポにお遍路までセットだし。。。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:49 ID:TWO2TK/70
- 小沢がベストの選択とはとても思えん
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:55 ID:k93qUl1MO
- あんまり国民国民言う演説をやって、圧倒的だな我が軍は、的な余裕をかましていると
背後から身内に射たれるフラグが立つぞ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:07 ID:IRzbxahYO
- だって34回もこのひとが繰り返したのって
(韓国)国民、(中国)国民の為の政治でしょ
日本のための政治する気ゼロじゃん
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:10 ID:ecWkAsMA0
- >>10 はは!確かに人民政府かもしれんw
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:20 ID:W+9Fr/A/0
- >>6
お前は俺だ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:51 ID:49s+m6f10
- ニコニコだとその盛り上がりが伝わってこなかったな。
演壇も殺風景で寂しい感じがしてたけど。
現場だと印象が変わるのかな。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:15 ID:TO2lPIPy0
- >>9
日本人に主権意識なんかねえんだよ。家畜根性なめんなよ?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:53 ID:ktQ7DX0E0
- 民主党政権で人権擁護法案を通し、委員に部落解放同盟・朝鮮総連から選ぶ。
朝鮮人の参政権は認められ、対馬は在日にのっとられる。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:55 ID:PVCUuzHL0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
.`、||i |i i l|,
..',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
. / \
/ Z-666 .|
../ | 、__人_从_人__/し、_人_入
| .) ( .| 、_)
.|.-=・‐. ‐=・=- /⌒i _) ヒャッハー!
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 、_)
| ノ(、_,、_)\ ノ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:_
ヽ ー--‐ //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___ / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:03 ID:tBZLXfU80
- 人民人民ウリウリ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:06 ID:BfncP1MVO
- はいはい、胡散臭い胡散臭い
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:13 ID:1UwXGoDi0
- 国民を軽視した自民と産経に明日はないと知れ
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:15 ID:p2fgNvYdO
- クラウザーさんのレイプ連呼並みに凄いな。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:37 ID:OvqKM9Kj0
- 小沢一郎の偉業(おさらい編)
【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢
【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:13 ID:EE4b+H8D0
- 【国籍法改正】 民主党「DNA鑑定、外国人にだけ適用するのはバランス欠く」…一方、参院法務委員会では採決日まとまらず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228261403/
【政治】 “ぶって姫” 民主党・姫井由美子氏、書類送検…有印私文書偽造容疑★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208540183/
【政治】 「エロゲーやる人は、人間性失ってる」主張の民主党・円より子議員の掲示板に、「主婦だってエロゲします」等と批判殺到★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211523549/
【政治】 「エロゲー、ロリコンアニメ・雑誌は凶器。青少年の人間性を破壊」…民主党議員、販売規制を求める請願提出★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224547131/
【政治】民主党「朝鮮、台湾出身の元BC級戦犯に給付金1人300万円を支給しましょう」-法案提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212035537/
【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231841336/
【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231670136/
【自民党】“攻撃は最大の防御”葉梨氏「民主党議員へのマルチ業界からの献金は4000万円以上。更に議連結成し講演会で推奨も」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231426804/
結論
民主、最高!!!!!w
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:26 ID:Plkkvg2k0
- 民主党政権になったら
みんな在日になればいいだけ
そんなに心配するなよ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:34 ID:fCnHjOTl0
- 社民と連立しといて自公を非難する資格はないぞ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:42 ID:49s+m6f10
- ピンクに白の水玉ネクタイが辛うじて、華やかさを演出してた感じかな?
司会のオバちゃんも残念だったし。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:05 ID:GBvsSfTS0
- >>35
馬鹿チョンはさっさと帰国しろ。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:13 ID:JdDjcy4O0
- 自民党も十分リベラルだからな
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:16 ID:AXlAJWAB0
- 今まで国民が自民党を支持した¥、今も自民党が支持されてるのに、
何故野党は、国民国民と連呼するんだろうか
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:05 ID:jxrR8S780
- 自民党はあまり支持できないが
次の選挙で国民が民主党に入れたら
間違いなく日本人にとって暗闇の未来が待っているだろうね
騙されても泣き寝入り、レイプされても泣き寝入り
理由は朝鮮の新聞より日本の新聞社の方がそういう情報を一部隠す所が異常だから
イオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとかイオンとか
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:19 ID:NdZBuvpp0
- >>42
成りすまし日本人
まともな日本人なら差別用語は使わない
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:19 ID:TWO2TK/70
- 小沢の演説で日本国って言葉は出てきたのだろうか
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:23 ID:BH7p0GZa0
- 在日の議員がいるんだからリベラルに決まってるだろw
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:29 ID:zVZtdbLZO
- 今日あたりから地検も激しく動くのかな?
小沢さん、また仮病使って入院しないで下さい><;
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:31 ID:9Gi3ptGQ0
- 支持団体見れば一目瞭然だろ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:39 ID:QfymvvduO
- 民主の輿石参院議長の「教育の政治的中立ありえない」をマスコミは無視か
民主が政権を奪ったら、マスゴミの扱いが今度は
自民、民主=右翼、保守
それ以外=進歩的、正義
になるんだろうな
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:53 ID:lEJlcTVd0
- 「アジア人民」を連呼するよりかはマシだが、それでも駄目だ。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:06 ID:d3QF8p2mO
- 民主党政権なんて自社さ売国野合政権と同じだからな。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:15 ID:6dbkmPmb0
- 逮捕マダ〜?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:20 ID:rGhbvtFs0
- 雰囲気で投票する人が多いからな。
さわやかなイメージの人とか、芸能人とか。
だから演説でも当たり障りのない内容で中身がないけれど
耳障りの良い演説しかしない。
それでもまだ投票に行くだけマシか。
殆どの日本人は選挙なんて行くのめんどくせ!
だからな。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:24 ID:LPuepuRT0
- 国民国民言いながら国家を掲揚しない政党
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:49 ID:jlCyJkoX0
-
社会党の残滓が巣くってるんだから仕方ない。
また社会党政権みたいなもんだな。
次は何談話だろ。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:22 ID:9sURGkx+0
- 民主単独政権ならともかく、社民その他との連立政権か・・・
俺の中で社民は公明以下だから迷ってしまう
自民と民主なら民主でいいんだけど、自公と民社国だと・・・
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:30 ID:nuty6FyCO
- 党大会という大事な行事で、国旗掲揚も国歌斉唱もやらない民主党
こんな奴等が国民を語るな!
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:35 ID:3L/ThfnM0
- 小沢はきっと何かやってくれる
今までがそうだったように・・・
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:46 ID:NdZBuvpp0
- リベラルの真の意味を知らない奴ばかり
リベラル=自由主義者
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:48 ID:OOyfIMxT0
- 面だけ見ても悪代官なんだけどなぁこの人
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:04 ID:TO2lPIPy0
- >>55
腹痛が気持ちいいてか。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:37 ID:UQSigtPG0
- >>6
ちゃんと人民って言ってほしいよな
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:47 ID:Rrqoa/fqO
- あなたの仰る「国民」って、どこの国の人かしら?
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:57 ID:hlnwJOf60
- 政治は国民の為にあるんだから
国民を連呼するのはどうとか言うのはおかしい
今の政治の国民軽視の方が酷すぎ
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:12 ID:9SNtgC5M0
- 慰安婦問題も日本が土下座し金を充分ばらまいて解決ですな
岡崎さんは中韓からは神のように感謝され後世にまで語られると・・・
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:20 ID:Aat2t5BU0
- 最近、倒産防止協会が組織が替わったと実績のパンフを送ってきた。
役員が全部土建や土建課天下りで投資実績が全部中小土建だったので即解約した。
こりゃ酷すぎ。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:22 ID:49s+m6f10
- 日の丸に礼を送ると死んでしまう人達が居るから、国旗の掲揚もされなかったね。
殺風景な会場だった。
途中退席する人もいたし。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:47 ID:coti0S9MO
- 他国民じゃねえの?お隣さんとかよお
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:52 ID:CAP4UMwm0
- 民主批判勢力のレベルが低いな。
低過ぎるよ。
便所の落書きみたいのばっりだ。
小沢批判もヤジみたいなものばかり。
まともな意見を展開する能力がないのかな。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:58 ID:5nWUsxJSO
- 今民主の中にいるのが本物の保守であろうとするなら即刻離党すべきだろ。
汚沢逮捕後では遅いぞw
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:09 ID:FOixjWmX0
- サンケイ必死すぎw
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:16 ID:VH1q8AfeO
- 共産党がリベラルとかw
だから民主の保守系は馬鹿にされるんだよ。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:28 ID:BFN6AoFb0
- >>31
対馬だけですめばまだ良いけどな・・・
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:53 ID:LOpm8EUBO
- 社民党と組むなら民主党には投票しませんよ、勿論。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:57 ID:OEhDRKM70
- 民主党がいう国民とは
↓
在日韓国朝鮮人
自治労
日教組
部落開放同盟
朝日新聞
テロ朝
変態毎日新聞
TBS
連合
山口組
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:04 ID:P+JtJBF/0
- >>61
誰でも知ってるだろそんな事
新自由主義=ネオリベラルとか
規律と秩序を重視する保守・共和主義者に対し
それからの解放や変革を求める意味から自由主義=リベラルは欧米では左翼的ニュアンスを持つ
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:08 ID:12pNClPw0
- 国民って・・・
主に在日と部落ですか?
日本国民では無いのですね。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:33 ID:akDcJb4k0
- こいつの国民感は在日と公務員だけ
強酸が入れば障害者も加わる
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:40 ID:nuty6FyCO
- >>71
党大会で国旗を掲揚しない理由を説明してくれ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:53 ID:NdZBuvpp0
- >>1
このセオリーからいくと
与党は保守主義
野党は自由主義
となる
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:58 ID:ddVgz4pq0
- >>72
民主で多少マシなやつは国政はなれて知事選とかに流れてるんじゃないの
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:17:41 ID:WQuGjBdSO
- 党大会で国旗を掲揚する理由を説明してくれ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:00 ID:OxWs1qbbO
- 爆弾テロリスト集団中核派活動家の海渡って弁護士を内縁の夫に持つ社民党と連立ってのどういう事なんだ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:12 ID:jH0oEdxp0
-
で、この国民ってのが誰を指しているかが問題なんだが・・・
自民のいう国民は財界連中と創価連中で、
民主の国民は在日連中か?
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:13 ID:kSwXzJIW0
- 民主党に保守系議員って何人いるんだよ。松原、長島ぐらいしか思いつかんが
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:34 ID:qkR1Vtmr0
- 奴隷解放と国民主義を宣言したリンカーンになぞらえるほど
民主党が純粋ではまったく無いが、派遣ピンハネ問題に納得できる法案を
作れば見直すしかない。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:56 ID:ddP/05N60
- 保守=アメポチ、リベラル=アジアと共生
なら普通にリベラルの方がいい
ウヨ以外はみんなそう感じてるよ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:58 ID:YaGRCI3z0
- >>72
よく離党しろって言う奴がいるがな
一から作るのは大変だし
保守勢力の全くいない党が第一党になったらそれこそやばいべよ
内部から変革するのが現状ではベスト
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:26 ID:ddVgz4pq0
- >>81
>>71は言えないだろうから俺が代わりに
民主の支持母体
韓国民潭
朝鮮総連
部落解放同盟
日教組
国旗なんか掲げたら、こいつらが怒り狂うに決まってるw
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:31 ID:VH1q8AfeO
- >>81
わざわざ掲げる必要が無いからだろ。
祝日に国旗を出す国民がどれだけいるのかと。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:57 ID:3L/ThfnM0
- >>87
野田も
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:01 ID:UQSigtPG0
- >>91
日の丸を掲揚できないなら特亜の国旗を掲げればいいじゃないの
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:04 ID:nuty6FyCO
- >>84
国旗とは何ぞや?
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:28 ID:yqNvchpn0 ?PLT(50040)
- m9(^Д^)プギャー
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:32 ID:kDyfnjRfO
- >>76
選挙協力してるのに入閣させないとか有り得ないだろ
微妙な議席数になったら公明にだって声かけるさね
細川ん時に一度やったことだもう一度だって出来るさ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:14 ID:OxWs1qbbO
- 日本国の国会議員って自覚が欠如してるからだろ
民主党は党大会で今に韓国の国旗を掲げるんだろ
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:14 ID:Gkar29390
- リベラルならいいじゃんw
民主を批判するつもりが逆効果のソースになってしまったな
2ちゃんでこれだから世論はさらに・・・
ま、いつも通りネトウヨ完全脂肪ってことでFAっすか?
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:28 ID:P+JtJBF/0
- >>83 かつて民主で保守系と言われたホープたち・・
松沢→神奈川県知事
中田→横浜市長
達増→岩手県知事
山田→杉並区長
上田→埼玉県知事
河村→名古屋市長?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:10 ID:xAELUlArO
- 国民国民と小沢さんが言ってるけど、
何処の国の国民でしょうか?
少なくとも日本では無さそうなのですが…
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:31 ID:YaGRCI3z0
- >>81
党員資格が外人でもおkだからニダw
>>92
そうか
党大会は祝日と同じなのか
そうかそうか
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:39 ID:9Xo1L7DMO
- まあ日本の政党じゃないから国旗は掲示できないよなwww
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:23 ID:NdZBuvpp0
- >>94
党大会で国旗掲揚しなければならない法律でもあるのかね?
国旗掲揚を踏み絵にするのはよくない。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:24 ID:kDyfnjRfO
- >>92
若いもんはまずやらないけど旧家では結構掲揚してるよ
あとは企業やらバスとかくらいしか見ないか
まあ右的主張する人ならやるべきかなーとは思うが
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:31 ID:qcHQrO3F0
- ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki558.jpg
なんで反日活動家の在日が秘書やってるん?
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:24:32 ID:ddVgz4pq0
- >>104
なにその日教組そのものの言い草w
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:24:51 ID:TWO2TK/70
- >>89
チョンさんチュンさんは友好関係築く気なんて全く無いと思うんだけどなぁ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:42 ID:IHNSa7mTO
- 来年の冬季五輪ではおもしろいものがみれるかもね
日の丸ウイニングランをした浅田にケチをつける輿石文科相とかw
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:18 ID:49s+m6f10
- でも、登壇する人達は全員何かに向かって礼を送ってたね、あれは
いったい何に頭を下げていたのかが謎w
国旗が嫌なら、せめて党旗でも掲げておけば良いのに、何も無いと
いうのは意味不明だった。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:20 ID:YaGRCI3z0
- >>87
もう少し勉強しろよ
渡辺周なんか旧民社党だぜ
石関貴史はtheFACTを投稿した中心人物の一人だろ
笠浩史鈴木寛神風英男鷲尾英一郎も保守派だ
鳩ぽっぽ兄は外人参政権は賛成だが、皇室は男系派だし人権法も反対派だ。
渡部恒三 西岡武夫あたりの重鎮は外人参政権反対派だ。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:32 ID:hBBFGK8KO
- >>104
そんなんじゃ民主に入れる気にならないぞ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:38 ID:OxWs1qbbO
- 中田はノックみたいに同和にはめられそうになってるしな。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:44 ID:hYDC2srj0
- その次の総選挙まで政権に”しがみつく”気なんだなあ〜
俺は小沢は早々に投げ出しちゃうか
角栄さんよろしくおまわりさんに捕まると思うんでw
その後4年の間に何人総理が替わることになるんだろうなあ
歴代民主党首が交代交代に・・ってなことになるんかいなw
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:54 ID:w4KLXioi0
- 小沢が逮捕ってまたなんかやらかしたのか?
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:05 ID:DXM/9tDf0
- >89
「リベラル」って言葉をどういうつもりで使ってるの?
ほんとの「リベラル」がどうして共産党独裁の中国と「共生」できるんだよ。
もう少しものごとを考えたら。
ほんと民主党支持者ってマスコミに踊らされてるだけの低能が多い。
こういうやつらは小沢が胡錦濤の前で土下座するのを見て
これこそ「アジアとの共生」だと思ってるのかね。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:08 ID:NdZBuvpp0
- >>104
家系図もある、先祖代々日本人だけどねw
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:26 ID:yrM+Jecn0
- >>107
だから日教組なんでそw
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:28:02 ID:mByAwZP20
- 逮捕される前に何とか滑り込まなきゃならないから大変だなw
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:28:33 ID:1IYDpV9zO
- >>1
おえっぷ…
ゲロゲロゲロ…
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:28:50 ID:OH3EUbhw0
- >>108
今のところ政府は
中国=日本とは波風は立てたくない。反日世論はできるだけ抑える。
韓国=実利重視だから日本とはもめたくない。
で特に反日キャンペーン張ってはいないな。以前とは情勢が違ってる。
対日世論のほうはあいかわらずどちらも厳しいけどな。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:09 ID:WSpmxpdMO
- つーか自民党も保守だらけじゃん
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:29 ID:EdQtxLVR0
- >政権を担っても期待に応えられなかったら、
>その次の総選挙で政権から下ろしてください。
潔さ? 笑わせるなよ。ものは言いようだな。
逃げる準備だけはいっちょまえだなw
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:51 ID:OxWs1qbbO
- 民主党議員は韓国の旗に敬意を払ってんだろよ。さすがだわ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:53 ID:49s+m6f10
- >>104
ねぇねぇ、小沢さん何に向かって頭下げてたんだと思う?
国旗も無いのにさw
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:30:07 ID:l/K3Laag0
- いや、民主党ってもともと旧社会党の極左どもの政党じゃん?
社民党か共産党ってのは酷いなw
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:30:16 ID:DxunLnSj0
- 形だけでも国旗掲げればいいのに。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:18 ID:+JbMHGm10
- つか、「メルパルク東京」って郵政民営化で郵貯から独立した会社だろ?
そこを利用しておいて、郵政民営化見直しとか言ってるのってバカじゃね。ミンスは。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:24 ID:2bIqz87i0
- >>1
相変わらず産経って電波ゆんゆんだな
こんな記事でメシを食えるんだから新聞記者はラクな仕事だな
- 130 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:31:43 ID:IpftCAxZ0
- わかりきってたこと。いまさらなにを。
嫌なら離党しろ。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:54 ID:P+JtJBF/0
- >>111
まあ新生・自由党系、民社党系、民主結成からの一部若手、さきがけ・日本新党の一部は保守系って言えると思う
社会・社民党系、社民連、民主結成からの一部若手、さきがけ・日本新党の一部が左派
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:54 ID:NdZBuvpp0
- >>125
主権在民って言葉知らない?
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:30 ID:fVPKBRda0
- 1月9日、民主党・日韓議員連盟が、韓国から韓国人国会議員を招き、
東京都内のホテルで、新年会をした記事を読んだ。
日本の国会議員50人と、韓国人議員を合わせて、合計600人が参加。
【竹島】に不法占拠し、日本から借りた100億ドルを返さない「反日国家」
の韓国人議員と、新年を祝った50人の売国議員を知りたい。
韓国からの飛行機代・新年会の会費・ホテルの宿泊代をまさか日本国税から
払ってないか。
反日国家が、わざわざ飛行機代を払って、新年会をするため、日本に来ると
思えない。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:44 ID:zK6TXX/I0
- >>1
>「政権を担っても期待に応えられなかったら、その次の総選挙で政権から下ろしてください」
(´・ω・`)その次の総選挙までに毒法案通しまくられたら手遅れだけどね。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:02 ID:49s+m6f10
- >>132
それが何か?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:43 ID:qcHQrO3F0
- 民主党員は主権在日の間違いだろうがwww
笑わせんなwww
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:46 ID:Gkar29390
- >>129
産経はもう虫の息だよ
潰れるのは産経が先か毎日が先かと言われてる
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:51 ID:qkR1Vtmr0
- >>101
自民党が言う国民も怪しいもんじゃんw
特亜への学費援助年2000億で日本人には無し在日にはあらゆる税金の減免
労働者の中間搾取を大々的に認め労働分配率を下げさせ、その利益から
政治献金としてキックバック。年金搾取を続けてきた社会保険庁には何の処罰
も無い所か名前だけ変えて搾取を続ける体制作り。国籍法では国民の定義なんて
危うくするほどのザル法作って曖昧化。
自民党こそ国民ってなんだ?マジで?形だけ国旗掲げればいいの?
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:59 ID:+JbMHGm10
- 自民と民主の党大会(国旗の有無に注目)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/a_pic01.jpg
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg
- 140 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:34:09 ID:IpftCAxZ0
- え、党大会に国旗も掲げないの?まさかそれはさすがに嘘だろ。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:34:16 ID:hBBFGK8KO
- >>123
ずっと言われてたじゃん。
政権交代したら与党の間にメチャクチャやって、一期やったら野党席に逃げ帰る。
その後言うことは「政府与党が悪い!」なんだって。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:34:40 ID:kzZvN9Vt0
- 政治家としてこういう事をしてはいかんだろう。
自らの政治理念よりも時勢に合わせた人気の出る演説をするようではな。
不況の時に社会主義・共産主義的な話をすれば人気が出る事なんて
分かっているんだよ。
だけど人気を取るために変説する政治家ってどうなのよ。
まあ、そこらへんがコロコロと政党を変えた小沢らしいって言えばらしいがw
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:14 ID:abWS7f9V0
- 小沢に「日本国民」と言わせたいなw
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:26 ID:OVbCwbbQ0
- 国民といっても、日本国民と限定をしていないのが、リベラル。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:37 ID:TXszKGWW0
- >>1
「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」。
経済面はリベラル、軍事面は自民とそんな変わらんくらいが民主党の
あるべき立ち位置じゃないのかね。
この保守系議員はどの部分を指して言っているだろうか?
リベラルが嫌なら自民に行けばいいのに。
- 146 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:36:46 ID:IpftCAxZ0
- 参院選前の安倍政権マスゴミネガキャンと世界同時不況でこうなっただけで民主党の実力じゃない
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:10 ID:XSXKCP8V0
- 西松建設OB2団体 脱法的献金 4億8000万円 小沢氏最高額
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)のOB二人が設立した二つの政治団体が、二〇〇六年
末までの約十年間に、総額約四億八千万円の政治献金をしていたことが分かった。複数の同社関
係者は本紙の取材に「実体は同社がつくった政治団体」と認めている。
政治家個人に対する企業献金は禁じられており、同社は“抜け道”を利用した脱法的な献金を続け
ていた可能性が強い。
同社については、海外事業で捻出(ねんしゅつ)した裏金一億円を、無届けで国内に持ち込んだ
外為法違反の疑いで、東京地検特捜部が捜査を続けている。
団体は「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」。西松建設の営業管理部長を務めたOB二人
がそれぞれ、一九九五年と九八年に設立。事務所は千代田区内のビルの同室で、〇六年末にそ
ろって解散した。
二団体の政治資金収支報告書や官報によると、新政治研は十二年間で約三億五千五百万円を
寄付し、約七千百万円分のパーティー券を購入。未来研は九九年以降の八年間で、約二千九百万
円を寄付、約二千二百万円分のパーティー券を買っていた。
〇四−〇六年の主な献金は、小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」へ千四百万円、
自民党・二階派の政治団体「新しい波」(二階俊博代表)へ七百七十八万円など、与野党首脳や建設
族の議員が中心。小沢氏については、岩手県の政党支部にも千七百万円を寄付している。
二団体の収入は会費と、年三回ずつ都内で開いていた政治資金パーティーの二本柱。会員は新
政治研が数百−千四百人、未来研が百人前後。パーティーでは一回平均二百万円近い収入が計上
されているが、参加者など実態は不透明だ。
二団体の代表を務めた西松建設OB二人には、文書などで取材を申し込んだが、二十八日までに
応じていない。西松建設総務部は「捜査が続いている現時点では、何もコメントできない」としている。
平成の佐川事件となるか、西松建設。
それにしても、小沢先生はさすがに桁が違う。事務所費にしても、マンションロンダリングにしても
いつも驚かされる金額が出てきますね。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:12 ID:NdZBuvpp0
- >>136
在日が全有権者の何割を占めている
それより、麻生はついこの間訪韓したばかりで
仲良くしようと言ってきたばかりだ。
あそう工業だったかな、半島とのつながりは深いじゃないかw
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:18 ID:+JbMHGm10
- >>145
オーナーの鳩山由紀夫自身が核武装容認論者だったのに、今じゃ
口にするのも憚れるのがミンス党内事情。
いつの間にか旧社会党に乗っ取られたみたいw
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:28 ID:qwM3rrr40
- つまり自分らはリベラルじゃないとな
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:12 ID:IHNSa7mTO
- >>145
アンチ自民であつまってるだけだから
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:34 ID:TWO2TK/70
- 今は参院第一党が民主だからもし政権獲ったら歯止めがきかないもんなぁ
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:55 ID:2y4jz3ceO
- 日本の雇用を破壊したのは
民主党の支持基盤の労組なのに
まだ国民を騙すつもりなのか
- 154 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:38:59 ID:IpftCAxZ0
- >>151
自民ももともとはアンチ共産で集まっただけなんだけどね
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:10 ID:vC10dUHt0
- >>139国旗って重いなあらためて
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:14 ID:5wtgbA3n0
- それじゃ離党しろよ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:19 ID:XSXKCP8V0
- >>150
リベラルって、ネガティブな意味なんだよ。翻訳すれば、馬鹿サヨク
誤解のないように申し上げますが、私は自民党支持者ではございません。
自民党には問題も多く、売国議員もおり、何より、創価学会の政界出先機関である「公明党」と
連立を組んでいると批判をしております。
しかし、次期衆院選挙では、「自民党」か「民主党」との選択しかないのが現実であります。
麻生自民と、小沢民主を比較すれば、民主党政権こそが日本を滅ぼすのは、その政策から明白
なる事実であります。
反日教育をする、赤い悪魔の教師が組織する日教組の「新春の集い」では、民主党の鳩山幹
事長は「日教組さんの今日までのご活動に敬意と感謝を申し上げながら、日教組の皆様方とと
もに、この国を担う覚悟の表明とさせていただきます。」との挨拶をしております。
民主党のネクスト副総理である、輿石東参院議員会長は「教育の政治的中立などと言われても、
そんなものはありえない。日教組とともに戦っていくことをお誓いし、永遠に日教組の組合員である
という自負を持っております。」と、教員の選挙運動を勧める暴言を吐き、この挨拶は、国家公務員
法に準拠している教育公務員特例法が定める、公立学校教員が禁止されている政治的行為に抵
触をしております。
私は、良識ある日本国民の皆様の中でも、「自民は駄目だから、一度は民主で」との声が高まって
いると感じております。
「民主党の正体を知らずに、民主党を支持されている方」や、「自民党では駄目だから、今度は
民主党にやらせてみよう」とお考えの方々は多いと考え、ぜひ、この機会に民主党の正体を知って
頂きたく存じます。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:22 ID:rHe8mEto0
-
日本に、 真の国民政党なんて 出来るわけ無いだろ
戦前は、マスゴミ(軍事特需・利権)と軍部・官僚がくっついて、政治を動かし
戦後派、マスゴミと経団連・官僚がくっついて、政治を動かす。
マスゴミは都合のよさそうな政党しか作り上げない。
自民・民主および既存政党なんて、マスゴミにとって都合のよい駒でしかない。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:48 ID:QlnvHguI0
- >その次の総選挙で政権から下ろしてください
これがなぁ・・・その次までが不安なんですが・・・
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:52 ID:ZyAfXhnp0
- 国旗すら揚げなかったのか
まじでやべーなこの党
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:11 ID:NdZBuvpp0
- >>153
日本の雇用を破壊したのは
小泉・竹中政権だw
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:11 ID:P+JtJBF/0
- >>145
それが理想だろうな
そうすれば何度でも自民と政権交代を競えるだろう
党内の3分の2はそれでいけると思うが
残り3分の1の旧社会党系をどう説得するのかそこが小沢の見せ所だろう
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:29 ID:nuty6FyCO
- >>148
その数少ない在日チョンのための政治をやろうとしてるから叩かれてんだろ
ところでお前に聞きたい
国旗って何?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:36 ID:trHEI8GY0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/U ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/ :|ヽ ノエェェエ> |
:ヽヽ ー--‐ /
ヽ \ ___/
ヽ \\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:42 ID:jPdgTfKk0
- >>117
>家系図もある
家系図w
維新の時や併合の時、捏造したり、買ったりしてたみたいだね。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:56 ID:rqXtqA+NO
- 定額給付の時絶対動きませんとか言ってた民主党の議員、川内博史??終わったらインタビュー答えてるじゃん。動いてますちゃんと(笑)バフォーマンスしすぎだと思う〜バカ丸出し♪♪
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:00 ID:41JNKbtt0
- 声に異常に張りがないと感じたんだが、、勘違い?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:01 ID:tHKY0cnR0
- 民主は何でも劣化コピーだな。祖国そっくり
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:20 ID:F2IS0o5i0
- 三系&春デブw
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:28 ID:td3KdyAr0
- 今の問題点のあぶり出しという野党としての役割を全うできなかった者に
与党としての役割を全うできるわけがないのですが
それにもまして、
「政権を担っても期待に応えられなかったら、その次の総選挙で政権から下ろしてください」
なんて、己の責任の結果を他人に丸投げする言葉を吐くくらいなら
初めから政権交代なんて唱えないでください。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:30 ID:frCUg4Uz0
- 自民党党大会には国旗が掲げられているが民主党党大会には国旗が見当たらない。
そこだけでも民主党の言う「国民」が日本国民に向いていないのが分かる。
国民を連呼するのはそういった疚しさを隠すためだろう。
嘘つきが嘘じゃないことを連呼するように。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:44 ID:XSXKCP8V0
- >>163
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84
民主党の沖縄ビジョン―1国2制度の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=HzN--J_m1cA&feature=related
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:57 ID:hBBFGK8KO
- >>155
国民を含めた国の象徴だもんね。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:04 ID:l075Ub6q0
- 国民、国民ってまるで自民党じゃんw
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:28 ID:Gkar29390
- 相変わらず「ネットの中だけ」は「愛国主義者」だなお前らw
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:28 ID:hp9O6tmXO
- 民主党が政権とったら日の丸も君が代も禁止にされそうだね
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:29 ID:49s+m6f10
- 何も無い空間に頭を下げるアホが揃ってたなw
韓国の国旗でも掲げとけば良いんだよwww
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:39 ID:b5L+NKsn0
- 民主党小沢党首は健康に不安有り、総理大臣になれない、在日朝鮮人へ
投票権まで付与するとは売国奴です。絶対に支持しない!!
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:45 ID:t2Lp6HzKO
- >>131
そしてその保守派の人々が、なぜか右派と言われてしまう現状
- 180 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:43:16 ID:IpftCAxZ0
- 民主党のシンボルマークに忠誠誓ってんじゃないの?>頭を下げる人々
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:17 ID:QfQEnLEc0
- 汚沢の言う「国民」は在日を含む「(韓)国民」、日本国民は入らない。
(何せ、汚沢の実母は済洲島出身だからね)
国民の生活が第一 ⇒ 在日の生活が第一 ⇒ 日本人は餓死しても、在日に生活保護を!
>>117
小沢サエキの奥さんは子供を生めない性質だったので、汚沢の姉妹は皆妾腹だよ。
なんで子供を生めない性質なのに、一郎が生まれたの? 教えて! www
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:27 ID:P9nYjFQN0
- 日本ってフレーズ言葉にしたくないのかなw
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:30 ID:cFz4waGzO
- 小沢はシナチョンの手先。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:33 ID:IHNSa7mTO
- >>148
ま、自民だからこの程度で済んでる面はあるわな
慰安婦や教科書問題での民主の対応をみるとね
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:42 ID:uhMRD7BL0
- >>163
そこはやっぱ日の丸パスポートで聞かないとw
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:01 ID:zK6TXX/I0
- (´・ω・`)民主にしろ公明にしろ、民団が公に支持を表明してるような政党がまともなわけないじゃん。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:02 ID:LiiNfFaO0
- >>37
汚染米が入ってくるきっかけを作ったのも
自民党時代の小沢だったっけ?
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:06 ID:jCu5BdlI0
-
日本を滅ぼし、中国の属国になりたければ、民主党に投票しろ!!
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:55 ID:49s+m6f10
- 主権在民だと、なんで何も無い空間に頭下げるんだろう?
そういう、趣旨であれば自民の国旗に礼を送るというのが常識なんだがw
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:58 ID:oNU+vO3b0
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:23 ID:NdZBuvpp0
>>94
党大会で国旗掲揚しなければならない法律でもあるのかね?
国旗掲揚を踏み絵にするのはよくない。
いや、踏み絵にして欲しいね。
日本国家、日本国民のために、政治を考えている人間はいったいどれほどいるのかと。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:24 ID:NdZBuvpp0
- >>165
そういう人もいたようだが、
4世紀は遡る
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:48 ID:OH3EUbhw0
- 右派って別に悪口じゃないぞ。
むしろヨーロッパじゃ右、左の政治的立ち位置ははっきりさせるから。
保守派は当然ライトウイングで、右翼もしくは右派。
守旧派や反動右派なら悪口だけど。
- 193 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:46:23 ID:IpftCAxZ0
- >>191
日本語できない人だな。4世紀は遡る家系図じゃなきゃ商品にもならんわ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:15 ID:QjgfpwAD0
- 臭い童貞ネトウヨの歯ぎしりが聞こえるようだ
倭の歴史の転換点に私たちは立っている、この国の主権が一度廃止され、マイノリティが
本名を差別を気にせず気兼ねなく名乗り自由に幸福に生きられる
いずれこのチンケな島々は誰のものでもない共生の地となり、様々な人種や国民が笑顔で
行き交う地になるだろう、その時世界市民の訓導者、リーダーとしての地位にふさわしいのが
東亜の猛虎たる我が在日なのだろう
日本女性は外国人の仔を多数産むだろうし少子化の問題も無く、混血で先天的に歪んだ
頭蓋骨が治ればJAPの知能も回復し凝り固まった差別意識も薄れていくだろう
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:24 ID:hlifF7dM0
- 小沢を逮捕してくれってメールはどこに出せばいいの?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:38 ID:uHsu6IAf0
- 俺の財布に影響無ければどこが政権執ろうが問題なし
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:43 ID:4yXETOlY0
- >>61
勝手もん、ってことか?
サヨクといった方が余程分かり易いが。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:07 ID:s/SqrNfMO
- 男の中の男
小沢一郎大先生ばんざーい!
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:19 ID:49s+m6f10
- >>196
財布の中身が、円からウォンになるだけだからどうでも良いなw
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:39 ID:P+JtJBF/0
- >>37
【問2】は完全に嘘だなこれ
小沢が小渕政権との自自公連立を解消したのは公明が入ってきて
議員定数削減の約束を反故にされる横槍を入れられたからだったし
そもそも自由党以外に参院安定のために神崎公明党を引き込んだのは時の幹事長野中
こういう嘘はいかんよ
- 201 :ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/19(月) 10:50:11 ID:U9bTFpUXO
- 熱心に小沢代表の弁舌ききいってた民主党の大会とは逆に、
自民党は麻生さんの話しが始まった途端に 大半の議員が退席だってよ(笑)
一人ぼっちになるかと思われた渡辺議員も アッと言う間に4人になった。
もう終わってますよ、自民党は(笑)
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:50:53 ID:MpFUO8Zr0
- >>200
それ以前に小沢は一度も総理だったことないよね。
>>37は意味不明。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:26 ID:ddVgz4pq0
- 民潭新聞より
・政権交代の可能性をはらんだ今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と
位置づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、地方
参政権法案の早期提出・成立をめざしている。
12日に開かれた地方参政権獲得専門委員会では今度の総選挙が地方参政権実現の最大の
ヤマ場になることを再確認し、全団をあげての取り組みをあらためて強調するとともに、「付与賛同
候補者への効果的支援」策を中心に論議した。
これに先立ち鄭進中央本部団長は、10月のソウルでの「全国幹部研修会」で、総選挙を念頭に地方
参政権の早期獲得に向け万全の態勢で臨むことを表明、参加者は「全力傾注」の決意を新たにしている。
民主党は「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が
「付与に関する提言」をまとめ(5月)、「地方参政権検討委員会」も「付与すべきだ」との検討結果を
小沢代表に答申(9月)。今度の総選挙用のマニュアルにも「付与」をうたっている。
民主党は98年の結党時に策定した「基本政策」の中で「定住外国人の地方参政権などを早期に
実現する」と明記しており、法案を公明党と共同提出。2000年には民主党単独で法案を再提出した。
民主党は参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば
『付与』公約を必ず実現する」と強調。公明党は今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎
すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。
それだけに、今度の総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の懸案だった地方
参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。そのため現在、中央・地方・支部
連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力しての支援態勢づくりを推進中だ。(抜粋)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:27 ID:5dHVdSt20
- >>1
小沢代表はまず民主合併後、旧社会党と政策のすり合わせ始めてた
からこうなるのは想像ついたけど意外なもんなの?
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:30 ID:NdZBuvpp0
- >>190
国旗掲揚して頭を垂れても
実質アメポチでは中身が空っぽ
>>193
日本語ができないのは貴様w
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:32 ID:xy3L9hpvO
- >>200
【問2】以外は本当って事でおk?
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:34 ID:rGhbvtFs0
- 国家に固執しないところが民主党の良いところなんじゃないのか?
グローバル社会を実現するためにはまず国家の枠組みを取り外す必要がある。
これができなければ国際競争力は付かないし(実際今は付いてないよね。)自民
党では絶対に実現できない。
日の丸とか国歌とかそういうくだらないことにうつつを抜かしている暇があるのか?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:03 ID:yqNvchpn0
-
小沢の言う国民って朝鮮人のことだろ。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:04 ID:td3KdyAr0
- >>194
半島でやれ。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:13 ID:iLvhiLKu0
- もし民主党が与党になっても、小沢がトップのうちはまだいいが、
何らかの理由でトップが替わって、もっとリベラルな売国奴な奴が
なったら、それこそエライことになりそうだな。
自民党にも売国奴はいるけど、民主党は売国奴の割合が自民党とは
比べ物にならないほど多いから、そこんとこよく考えて投票しようぜ。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:17 ID:qkR1Vtmr0
- >>194
戦後の大暴れやパチンコ、サラ金など腐った事しかしなかった在日は
永久に通名だろw本名出せる環境では無いわw
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:10 ID:nuty6FyCO
- >>205
なあなあ
国旗って何なのよ?
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:21 ID:Gkar29390
- もうネットにまともな右寄りは居ないんだと実感する
このスレ見てもわかるが
知性が低すぎて話にならない
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:50 ID:NMJWKI+80
- あ…青息吐息
って読んじゃった。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:04 ID:zK6TXX/I0
- (´・ω・`)それにしても、民主の右派って完全に党内での影響力無くなっちゃってるよな。
(´・ω・`)永田メール以降は。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:21 ID:Y/1PXZppO
- >>207
日本人以外は、黙ってろよ。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:31 ID:iLvhiLKu0
- >>207
その「グローバル社会」とやらが、胡散臭いんだがな。
グローバル社会って、他のどこかの国が目指してるのか?
もしかしたら「アメリカ」って言いたいのかもしれんが、あそこは
元々が「移民の国」。日本とは国の成り立ち方が全く違う。
元々の前提が違うのに、日本がそんなことする必要性が無い。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:06 ID:OcD9DrPj0
- >>213
高い知性をもってるんだったらまともなレスしろよw
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:21 ID:ddVgz4pq0
- >>203に呼応して、民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。
鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。
「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
行って行きたいと決意を示した。
李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。
意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:36 ID:AEtQK+kF0
- >>213
そんなシンプルで効果不明な煽りしかできない低能な人に
知性が低いとか言われましても・・・
- 221 :ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/19(月) 10:56:55 ID:U9bTFpUXO
- 自民党大会で残ったのは、
人の話し聞かずに、携帯イジってる漫画オタクの公明党議員だけだったってよ(笑)
求心力なさすぎますね、麻生さん(笑)
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:07 ID:LPffWN6H0
- >>213
まともじゃないお前にまともな判断などできるはずがない
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:18 ID:vuOJHFQ3O
- 小沢も管も鳩山も元々保守系なのに党員は寄せ集め
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:38 ID:Tq1tz2wsO
- >>207
グローバリズムを引っ張ってきたアメリカが瀕死だからな
グローバル社会はもう無理
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:43 ID:P+JtJBF/0
- >>200
他も無茶苦茶でしょw
例えばバブル期に自治大臣しかやってない小沢にバブルの責任も何も無いw
大蔵大臣だった宮沢や竹下、橋本の責任ならまだしも
そんな事言ったら今の自民の領袖クラスは等しく同じ
思いやり予算も違うな。70年代金丸が決めた事
確かに小沢の師匠ではあるが、んな事言ったら今の自民の方が100人はいるだろ門下生が
赤字公債も違う。直近では小渕や亀井の責任の方が大きい
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:58 ID:IHNSa7mTO
- >>207
国家枠を外しといて国際競争?
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:01 ID:ohSMuGkBO
- 民主党は小沢が居なければ
社会党とカワラン
- 228 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:58:08 ID:IpftCAxZ0
- 今一番の涙目は、保守再結成を目指して民主党のスポンサーになった鳩山母だろ。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:58 ID:TXszKGWW0
- >>172
よく見るコピペだし、動画も見た上でコメントするが、俺は民主党沖縄ビジョン
には「大筋では」賛成。
別に中国の工作員でもないし、釣りでもないよ。
今の沖縄の立地を考えた場合、日本という枠にこだわるとどうしても辺境の場所
という風にとらえがちになるが、周辺国含めてみた場合、シンガポールや香港の
ような国際商業都市として発展させるにはうってつけの土地だと思う。
国際商業都市として発展させるには、法人税の引き下げなど日本本土とは違う
ルールを適用させるのもアリだと思う。
まあ、一番重要なのは沖縄人自身がどう思っているかだけどな。日本人にしろ
中国人にしろ沖縄人の意向を気にせずわいのわいのやるのは反対だな。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:59 ID:nucNFzKS0
- >>213
平日の午前中、こんな板の書き込みを真剣に読むもんじゃない
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:59 ID:Gkar29390
- >>218
知性があるから2chでレスしなくなったとも言えるけどなw
>>220
それは褒め言葉かな
>>222
つ鏡
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:00 ID:XSXKCP8V0
-
【保守派、怒りの大反撃!】中山成彬×田母神俊雄×西村幸祐
http://www.excite.co.jp/News/society/20090118/Cyzo_200901_post_1393.html
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:03 ID:td3KdyAr0
- >>207
国際競争力を付けるには
個々の国民それぞれの能力を最大限に発揮できるような
教育の在り方と、産業におけるバランスが必要であって
日本国内を雑多で纏まりのない社会にする必要性は皆無だよ。
グローバル化(国際化)という言葉を使いながら
日本国内のことに固執するグローバル化推進者ってのは
実に奇妙な矛盾をはらんでいるね。
本当は、それぞれの国の個性が濃くなればなるほど、国際的な観点から言えば
多様な社会とかいうものが実現できるのであって
それぞれの国の個性を潰して、雑多な様態に変えてしまい、没個性的にしてしまうと
国際的な観点から言えば、深みも多様性もない、単純な社会にしかならなくなってしまうんじゃないの。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:13 ID:aTQ6GrBo0
- >>210
別に、小沢で十分メチャクチャになるしw
左翼やら朝鮮やら部落やらあっちこっちに空手形切って、約束をどう履行するのか考えたら
わかるでしょ
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:21 ID:0i0J/Cks0
- 国旗も掲揚しないのに国民すか
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:23 ID:Kb0/QorpO
- >>223
菅は違うんじゃね?
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:23 ID:ddVgz4pq0
- どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく
民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党
民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>203
にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>219
つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw
いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない
他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう
韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:29 ID:IHNSa7mTO
- >>231
知性がないから未だにレスしてるんだろ?
- 239 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:00:42 ID:IpftCAxZ0
- >>229
シンガポールや香港は華僑の巣窟ですよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:14 ID:vuOJHFQ3O
- >>229
その通りだ
沖縄には可能性がある
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:34 ID:LzCFs2Wl0
- 国民新党結成だな(´・ω・`)
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:14 ID:jPdgTfKk0
- >>191
家系図で遡ってもしょうがない。
ちなみの俺の母方の実家は、豊臣時代の文書に庄屋として名前が出てくる。
それ以来いっさい移転してないし、家格もそのままだから、まぁ事実だろうなと思う。
家系図ってそういう背景がないと信用されないよ。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:25 ID:QVOdgmv80
- 旧社会党の別働隊だもんな。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:33 ID:zK6TXX/I0
- >>227
(´・ω・`)「新生社会党」って党名が一番合ってるよな。
(´・ω・`)いろんな意味で。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:45 ID:IyKLiXrd0
- >>1
国民を在日に置き換えると全部すっきり納得できる演説だよな
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:48 ID:ddVgz4pq0
- >>228
永田メール事件でキムチとオジャワに乗っ取られたねえ
乗っ取りは半島のお家芸だからな
日本に対する工作自体、中国が考えたものを在日使って乗っ取ったんだと思うよ
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:54 ID:URrA4OqK0
- >>1
国民とは言ったけど日本の日本人のための、なんて一言も言わなかった
住民とか主権者とかばかり連呼してた
産経は日の丸も君が代もない党大会を一体どんな目で見ていたのか
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:03:28 ID:Gkar29390
- >>230
まったくだ
相変わらず中学生レベルのネトウヨのコピペと政府高官気取りの糞ニートの書き込みばっかでつまらん
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:03:53 ID:IHNSa7mTO
- >>234
今の中東みたいになるんじゃない?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:18 ID:EecGvwf/0
- グローバルとか新自由主義なんてのはお呼びでない
自民のそういう部分にうんざりして政権交代させたいのに
受け皿が利権小沢と左翼のセットじゃどうしようもないんだよ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:30 ID:lW5Tixjb0
- 民主党が在日外国人参政権付与法案を推進する限り、死んでも応援できない。
とりあえず、
日本国内において、一二を争うぐらい犯罪比率の高い在日韓国朝鮮人と在日中国人、百数十万人に参政権を与える必要性
世界全体において、一二を争うぐらい“反日”の多い在日韓国朝鮮人と在日中国人、百数十万人に参政権を与える必要性
在日韓国朝鮮人と在日中国人に参政権を与えることが、日本人(日本国籍を持つ者)のために良いことなのか
について、小沢民主党は納得のいく説明してくれ。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:48 ID:NdZBuvpp0
- >>242
こっちは公の文献にも出ているから確かだw
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:55 ID:XH54T9tY0
- >>15
郵政民営化見直ししたらどう混沌とするのか教えてくれw
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:00 ID:l6BhtoiU0
- 日本人か日本人でないかを区別するため、国旗を
踏み絵にするのは当然。そんなことが分からないのは、
脳内が崩壊しているからさ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:04 ID:aj42OWqo0
- 仮にも日本国の政権を狙おうとする党の会場に日の丸がない。
それどころか、日の丸、君が代反対の日教組オヤジが最前列にいる。
参議院議長は天皇陛下に公式の場で頭さえ下げない。
こんな政党が政権与党になるなんて、絶対阻止。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:15 ID:jPdgTfKk0
- >>225
>今の自民の方が100人はいるだろ門下生が
金丸直系の門下生は、今みんな民主党にいるよ。
- 257 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:05:41 ID:IpftCAxZ0
- >>252
皇族の方でしたか。それは不敬をしました。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:43 ID:TXszKGWW0
- >>239
沖縄が発展して、日本人や中国人や欧米人が集まってくれば、それはそれで
良いことなんじゃないの?
中国人に乗っ取られるというが、じゃあ日本人ががんばって沖縄にいって
乗っ取られないようにすればいいじゃん。そうやって切磋琢磨して発展して
いけばいい。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:04 ID:4B1zAC1M0
- 社民党、共産党、日教組、自治労と手を切って、党内の売国議員がいなくなったら民主党候補に票を入れてやってもいいよ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:05 ID:AzSngDz70
- 産経はアメリカの機嫌損ねるから、靖国の展示を自重しろとか
いう犬だから、国民のための政治をされちゃ困るんだろww
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:45 ID:MUSxUljbO
- リベラル(笑)
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:55 ID:QPwqzIu5O
- そろそろ日本人有権者は目を覚まさないとマジに持ち家をなくすぞw
国民主権て憲法に明記してあんだから、絶対君主は日本人有権者だろがw
いい加減に大国の君主たる帝王学を身に付けろ
マスゴミの吹聴する「総理の庶民感覚」で日本人の王位は護られるのか?
民主・公明連立政権なんかなったら、在日にも王権が割譲される事になるんだぞw
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:08 ID:oVOS68/d0
- >>保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」
もう、正直に「リベラルな話題が多く、社会党の大会かと錯覚した」って言っちゃえよw
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:13 ID:IyKLiXrd0
- >>258
欧米人は集まらないと思うぞ
良くて台湾化だよ
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:33 ID:qkR1Vtmr0
- >>258
>沖縄人自身がどう思っているかだけどな。
とか言いつつ移民賛成ってどんな神経してんだ?
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:52 ID:l6BhtoiU0
- 国会議員、地方議員、高級官僚に対する親三代までの
「公人出自公開法」を作れ。
民主党の白さんに、安心できるのは、カレの出自がはっきりしているから。
- 267 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:07:53 ID:IpftCAxZ0
- >>258
中国人と日本人に琉球民族が虐げられるんですね。
江戸時代ですか。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:55 ID:/DvyFC9n0
- 流石民主。やっぱカルトだな。
流石民主。元社民と共産党の集まりだ。
流石民主。ソ連、中国、北朝鮮とかと同類だもんね
だからインド首相の大事な会談すっぽかして
同類のベトナムに媚び付けるんだね!
流石民主、俺には信じられない事も恥ずかしがらずに出来る。
所で・・・汚沢さんの朝鮮人秘書(愛人+)はどうなったの?
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:08:08 ID:+QelbGt+0
- >>263
×リベラルな話題が多く
○リベラルな話題しかなく
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:08:12 ID:2RS98BHn0
- >「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した
ん?民主党ってそういう政党でしょ?
保守系なんているんだったら自民離脱組と本当の保守政党結成しろ。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:06 ID:VjrFWN0x0
- うちの小沢ヲタに、「選挙後に社民と連携するんだって」って言っても信用しなかった。
「在日韓国人から支援を受けてて、在日外国人の為に働く党なんだよ」と言っても信用しなかった。
夢を壊さない方がいいのかどうか、悩む。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:13 ID:ohSMuGkBO
- >>244
興石が文科大臣とかになったら
悪夢だよ...orz
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:41 ID:OxWs1qbbO
- 総理大臣が庶民的ってのはダメだろ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:42 ID:yqNvchpn0
-
政権交代は自民党だけでできてるから民主党は居なくていい。
小泉から安倍福田を経て麻生に変わっただけで充分な政権交代だ。
選挙と朝鮮のことしか考えてない民主党は早く消えろ。
- 275 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:10:10 ID:IpftCAxZ0
- 早く麻生も総選挙前に中選挙区制に戻せよ。総裁選の公約の一つだっただろ。
小選挙区制じゃまともな政界再編すら起こらない。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:10:10 ID:P+JtJBF/0
- >>256
直轄門下生だった七奉行、確かに存命してる奴は民主党にいるわな。小沢、渡部、羽田
鳩山も岡田も確かに旧竹下派だ
しかし竹下の元秘書青木始め、津島、額賀、石破、藤井といった現津島派もそうだろう
半々がいいところ。みんな民主党にいるは正確では無い
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:10:29 ID:TXszKGWW0
- >>265
沖縄人が経済発展のために移民を積極的に受け入れるなら賛成する、という
意味ですよ。
>>267
あなたの発想が江戸時代です。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:10:44 ID:JtykK5zKO
- 自民党も残りカスみたいな酷い状態だけど
この寄せ集めの売国集会見てたら、うすら寒い…
気持悪い事この上無いわ。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:02 ID:YSubYS2F0
- どこの国の国民のことだ?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:09 ID:gBYAOuisO
- 小沢が政権とったら、アメリカにも朝鮮半島にも中国にも売国し
将来消費税20%の原因になる?
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:18 ID:OH3EUbhw0
- >>275
それで一番喜ぶのは公明党。
選挙のたびに公明が自民に申し入れてるのが
選挙制度を中選挙区に戻せというものだ。
つまり、おまえは創価の工作員。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:20 ID:xe1HZR9M0
- 自民は保守を取り込め
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:33 ID:B4RCf7eF0
- 中国・韓国向けの国内政治されるのに民主支持してる奴ってwww
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:03 ID:nTJ+OLtp0
- そんな小沢をぶっちぎったのが麻生だからな
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:12 ID:s1+rcbMzO
- みずほは民主党に逃げ込んだのかと思ったよ。
別のスレに書いたけど、日本色を消した演出だったね。
あれをまずいと感じない人は日本人を返上したほうがよいと思う。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:34 ID:sC7eXQRA0
- 早く政界再編しないかね。
民主の若手と自民の改革派で。
アメリカがこけた今こそチャンス。
いっそうのグローバル化、
新自由主義推進をしてほしい。
次は正社員どもの給与を減らし、規制を捨て、
世界40億人相手の大競争に耐えられる輸出経済を作らないと。
もちろん、官僚どもは8割をクビ切りだ。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:40 ID:lW5Tixjb0
- 「民主党」の面々
【自治労】
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁 [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員
【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘 [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東 [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長
【元在日朝鮮人,民団】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長
【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:42 ID:1UNCpjfl0
- 中国国民のために韓国国民のために北朝鮮国民のために外国民のために
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:55 ID:NdZBuvpp0
- >>257
じいさんは宮内省に勤めていたが
皇族なんてもんじゃない
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:02 ID:HIKyJZLE0
- 俺岩手四区の人だけど去年の12月ぐらいから共産と公明党の街宣車が活動してる
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:04 ID:L3uNnVoG0
- >>258
スゲェー馬鹿だな。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:08 ID:8Nqv0fsJ0
- なぜ特アの人がいっぱいいるのかというと、近年の与党のせいであって。
いなければ参政権議論もないわけで。
談話も処理費もよとうのせいであって。
借金が増えたのも出て行ったあとだろう。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:10 ID:ma+O/uLi0
- なんか、ただの感だけど、意外と
民主の票伸びない気がする。
社民と連立組みそう。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:11 ID:GhFW9XRk0
- 今度の選挙で民主が勝っても
次は分からんし
民主が政権与党から転落しそうになれば
民主の保守と糞アカ共と分裂して
政権再編だろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:35 ID:85Urkfb/O
- ウヨから極左まで
反日売国を旗印に集まった集団だもの
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:40 ID:mBF+/Rq8O
- 民主はなんで野党丸出しで政権取ろうとするのだろうか
二大保守政党で覇を争って腐敗をなくしてくれたらいいのに
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:44 ID:TXszKGWW0
- >>291
具体的な反論ができないならROMってな。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:46 ID:ddVgz4pq0
- >>266
それやったら、ミズポとか辻本とか土井とか鳥越とか筑紫とかが朝鮮人だって言って
自分に対する噂を煙に巻いた小沢さんの立場がw
- 299 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:14:54 ID:IpftCAxZ0
- >>281
各選挙区できっちり3万票出してる創価を選挙制度によって排除しようとしても。。
その方が不正義。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:15:00 ID:QjgfpwAD0
- 自公の手先の愛国ヲタどもは形勢が民主に大きく傾いてきたからいよいよ必死だなw
いよいよ日本のリベラルな第二政党が与党に昇格する時期がやってきた、マイノリティに
寛容な開けた社会は笑顔と活気を生み出し、韓日の友好にも大きく寄与し評価されるのではないか
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:15:55 ID:+QelbGt+0
- >>272
法務大臣みずぽとかも、眩暈がしないか
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:25 ID:d+otmlNr0
- 民主党は国旗揚げてるじゃん。
ちゃんと日の丸が分裂してるやつさ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:51 ID:g6jDleEU0
- 【韓国】韓国航空宇宙研究院、2012年に『きぼう(国際宇宙ステーション)』で韓日共同実験[01/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232307649/
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:56 ID:dxcbg8PwO
- ミンスへ
捕らぬタヌキの皮算用
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:17:38 ID:tElUbzIN0
- 小沢は政権取りたいから、数合わせで旧社会党の連中にもいい顔してるが、本当は粛清したくてしょうがない
新進党の時奴らにリベラル捨てろって強制しようとして失敗してるからね
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:17:39 ID:GFHwA1on0
- 民主の希少種の保守議員(ホントは絶滅してるんじゃねえのか?)がリベラルなんて言葉で誤魔化してるのが痛痛しい。
でもね、こういう連中をレベラルとか言うから、リベラルって言葉がどんどん胡散臭くなるんだよ(笑)
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:18:02 ID:Aat2t5BU0
- ソマリア沖は海保に余力があればそれで充分。
北朝鮮の麻薬密輸船には海自じゃ武力が大きすぎるとか言っていて
ソマリアのぼろ海賊には大きすぎないのか?
麻生は目障りな国敵だ。
北朝鮮系日本破壊工作員か?
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:18 ID:dZELEWnA0
- > 「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」。
社会党に入党した事に今頃気付くあたり致命的なニブさと言う他ない。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:32 ID:QfQEnLEc0
- >>300 >韓日の友好 w
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:39 ID:wU3TfConO
- 愛国心は国の為に働くための何よりの原動力。
坂本龍馬然り、福沢諭吉先生然り、グローバルな視野を持った人でも、国の為にという意思は強かった。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:13 ID:EhdZlt3V0
- 民主党の党員なんて在日ぐらいしかいないだろ
あんな安直で馬鹿な党を応援してるんだからな
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:03 ID:hlifF7dM0
- >>307
ソマリアの海賊は本格的な武装してるの知らないのか?
北朝鮮のRPG(だっけ?ロケット砲)どころじゃないぞ。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:56 ID:l6BhtoiU0
- 主権者と非主権者を区別するのが、国旗に対する尊敬心。
国旗を掲げない政党って、しゃれにもならねえ
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:09 ID:EhdZlt3V0
- >>313
国民のためなら日本の国旗を掲げるべきなのに
国旗を認めない在日党員に配慮しちゃったんだろうね
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:18 ID:1qqp0DME0
- >>6
小沢ほど、日本国民に眼を向けてない議員はいないと思う。
自己保身のためだけに離党・新党を繰り返してきた、
旧来のスタイルを維持し続けてる意味では、貴重な議員。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:40 ID:wU3TfConO
- >>307
それじゃ甘いと、海事局長がわざわざ言ってくれてるだろう?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:57 ID:X2btOGrx0
- 党員要件に、日本国籍保持者の一文がない政党が、国民を連呼して、、
何の意味がある?
政党の意思決定に、外国人が深く関与する、そんな政党が、日本国民のために政治ができる訳がない。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:12 ID:ETCkdEXb0
- 社民・国民新党こそ毒まんじゅう(笑)なんじゃないのか?
やるなら単独でやればいいのに
単独でも次の選挙で三分の二行くだろうが
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:21 ID:3Cz+L6N+0
- 国民っていってたっけ?
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:23 ID:qY0/IcHk0
- 国民と言いつつ、国民の事を考えず、
政権奪取の事だけしか考えてない党が国民と連呼か。
小沢はオバマ氏にはなれないよ。
それに、政治不信ではなくて、今は政治家不信だからな。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:25:31 ID:r/prhtqI0
- >>225
へー、総理候補者に偉そうに面接試験していたのに関係ないんですか?
まるでペイペイの議員だったように言うんだね。
なんの発言権もないような事いっちゃてw
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:25:37 ID:QLnobiWL0
- 西松建設の件はなんでどこも局も報じないの???
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:02 ID:4KqrjW+a0
- 国民ってどこの国民ですかー?
あなたが言うと隣国の事を連想するんですけどw
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:09 ID:KzDbj6ke0
- 日本に限って言えば、革新的な話題をリベラルと呼称するのには抵抗がある。
日本の革新派は自由主義には否定的だろ。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:18 ID:d+otmlNr0
- >>313
ほれ民主党の考える国旗
ttp://www.dpj.or.jp/images/logo.gif
日の丸が…
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:41 ID:NdZBuvpp0
- 党大会なんだから
民主党の党旗を立てればいい
日の丸を掲げればそれが愛国心などと
嘯く似非日本人が自公にいる。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:27:27 ID:FYKkC4Sq0
- >>320
民主は定額給付金などのふざけてるとしか考えられない政策に阿諛追従
すればよかったの? それはそれで恐ろしい国家だよ。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:28:21 ID:EhdZlt3V0
- (菅)国民
(厨)国民
江沢民
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:28:53 ID:wi7XU0lrP
- 朝からID真っ赤にしてご苦労なこった
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:00 ID:l6BhtoiU0
- >>326
屁理屈いわず、あげなはれ
- 331 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:29:14 ID:IpftCAxZ0
- >>326
党のための党じゃなくて国のための党じゃないの?
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:28 ID:jlghyEJ70
- 日本では「リベラル」という言葉が、
「ラディカル」か「アナーキズム」の意味で使われている。
実際の政策や思想を吟味すれば、
本当の「リベラル」はむしろ「保守本流」と呼ばれている人たちだ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:33 ID:QFS9oW6tO
- 韓国民?中国民?どっち?
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:11 ID:daMdLnbd0
- 自分が庶民だと思ってない奴ほど、
庶民という言葉を使いたがる、みたいなもんか
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:27 ID:nuty6FyCO
- >>326
だ〜か〜ら〜
国旗って何なのよ?
wikiソースでいいから答えろ
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:28 ID:5g6ZBOP30
- 民主が選挙で勝って政権取ったら割れそうだなw
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:46 ID:fLrCQD5X0
- >>77
在日中国人のことも忘れないで下さい(><)
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:31:10 ID:r9yh571x0
- 民主は国民国民って言っているけど、なんで「日本国民」って言えないんだ?
- 339 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:31:22 ID:IpftCAxZ0
- >>327
お金ばらまかなきゃいけないときに、定額給付以上のわかりやすい政策なんてないだろ
逆に聞きたいが、なんで反対すんの?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:31:28 ID:L3uNnVoG0
- >>297
まず02年の沖縄親交特別措置法って知ってるか?
そして金融特区の現状がどうなってるかも。W
沖縄っていう日本の領土内で日本人が中国人に乗っ取られないように
張り合うことをなぜ「切磋琢磨」って呼べるんだ?
切磋琢磨の意味が解ってるのか?
それに「日本人にしろ中国人にしろ沖縄人の意向を」云々って
国民国家って意味は解ってるか?
沖縄人って日本人じゃないのか?
やっぱり馬鹿すぎるんだよ、お前は。W
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:31:43 ID:NdZBuvpp0
- 成りすまし日本人が多くてなw
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:13 ID:GFHwA1on0
- >>327
反対なら真っ向から反対すりゃいいのに、退席して誤魔化してる政党なんてねぇ(笑)
地元に帰りゃ、給付金欲しかった連中には、私はそんなに反対じゃなかったとか言ってそう(笑)
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:29 ID:P+JtJBF/0
- >>321
総理面接を行なったのはバブルが崩壊し始めた90年宮沢内閣誕生時
最大派閥の事務局長としてだろ
バブル発生の諸原因を求めるには無理があるな
あの当時の責任は当時の派閥領袖に求めるべき
即ち、竹下、安倍、中曽根、宮沢、福田、河本たちだ
小沢は宮沢内閣誕生後幹事長になり権限が最大化したと考えるべき
だから湾岸戦争のくだりの批判は正しいが後は無理矢理すぎるだろう
政党としての自民党が背負うべき
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:46 ID:wU3TfConO
- >>327
マスメディアに煽られて給付金叩く奴はさ、
無理矢理にでも金の流れ作る対案出してから叩こう。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:59 ID:4KqrjW+a0
- >>326
日の丸、党旗両方掲げればいいだろ
そもそもあいつらを国会議員って事を忘れてないか?
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:10 ID:EhdZlt3V0
- 日本国民のために補正予算を拒否します
本予算も一切審議しません
(菅)国民(厨)国民の所得が低い人のためだけにセーフティーネットを作ります
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:15 ID:0724Rw360
- 実際、小泉時代にはアメリカ国民のために政治が行われていたわけだから
その辺の違いを強調するためにも仕方ないと思う。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:15 ID:d6Ii653H0
- 外国人参政権と人権擁護法案をマスコミと一緒になってこっそり推し進める政党はやはり胡散臭いな
この二つは日本人以外が得しそのためにより日本人が搾取されるってなる法案だし
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:45 ID:KzDbj6ke0
- >>327
定額給付金という政策自体は別にふざけてないだろう。
先進国でもやってることだし、何より民主党の税制大綱にも
「給付付き定率減税の実施」という現金を国民に配る政策があったし。
実施方法について異論があるというなら納得するけど。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:34:01 ID:nuty6FyCO
- >>341
誰も自己紹介しろなんて言って無いだろ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:34:37 ID:fLrCQD5X0
- 民主党政権になったら、官房長官の定例記者会見の場に国旗は掲げられないのですかね?
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:34:40 ID:mm+LSIJy0
- >>324>>332
どっちも間違い。
これはハッキリさせておく必要がある。
まず、「リベラル」と「ネオリベ」は違う。
今の日本の亡国的な窮状を主導したのは、
小泉・安倍・中曽根・中川・渡辺、産経ら、
「自称保守」、かつ「保守傍流」でありながら
明確に「ネオリベ」な売国奴どもな。
政治家を含め、とくに「自称保守」どもは、意識的にか無意識的にか、このへんを混同して使うからタチが悪い。
(たしかに革新にもネオリベはいた(リベサヨ)が、こいつらはもともとなんの力もない屑ども。)
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:35:35 ID:fFqEKcr20
- /⌒\
_.,,,,,,.....,,, ./ ::: \ /⌒\
/::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
/::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: | |::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
|::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄ .|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || _.,.,_ |::::::::/ )┃(. .|| _.,.,_
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| ///;ト, i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ///;ト,
(〔y -ー'' | ''ー .| ////゙l゙l |.( 'u-‐' ヽ. ー' | ////゙l゙l
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | l .i .! | ヽ. /(_,、_,)ヽ | l .i .! |
ヾ.| /,--╂、 ./ | | .| _|. / ┃__ .| ..| | .|
|\  ̄二´ / { .,).,) ヽ ノエェェエ> | { .,).,)
_ /:|\ ....,,,,./\_ / / | ヽヽ ー--‐ / / / |
/ 人 \ ヽ \ ___/ヽ / 人 \
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:35:51 ID:wU3TfConO
- >>339
サクサクっと12月位にはやって欲しかったねぇ。
クリスマス商戦やお年玉、年末旅行の足しになってたのにw
次の狙い目は春先の年度末、新年度辺りだね。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:35:56 ID:ppe3eoa40
- >>301
ちょっとまて。
なんで社民党の党首が入閣するんだよ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:36:18 ID:FYKkC4Sq0
- >>342
定額給付金は愚策だが、愚者が取り扱ってるので愚策度がより増してる。
どうしても配りたければ愚者の方を取り替えてくれないかな?
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:09 ID:KzDbj6ke0
- >>352
> >>324>>332
> どっちも間違い。
> これはハッキリさせておく必要がある。
> まず、「リベラル」と「ネオリベ」は違う。
> 今の日本の亡国的な窮状を主導したのは、
> 小泉・安倍・中曽根・中川・渡辺、産経ら、
> 「自称保守」、かつ「保守傍流」でありながら
> 明確に「ネオリベ」な売国奴どもな。
> 政治家を含め、とくに「自称保守」どもは、意識的にか無意識的にか、このへんを混同して使うからタチが悪い。
> (たしかに革新にもネオリベはいた(リベサヨ)が、こいつらはもともとなんの力もない屑ども。)
>>352
おれはリベラルが保守などとは一言も書いてないが。
ネオリベにも言及していない。
日本の革新派をリベラルと称するには無理があるといってるだけだし。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:42 ID:zK6TXX/I0
- >>327
(´・ω・`)定額給付金のどこがふざけてんの?
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:48 ID:xquiwLdL0
- >>15
民主の中にも癌がいるだろうに
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:50 ID:EhdZlt3V0
- >>355
ああ辻本清美男女参画少子化担当省大臣の間違いだったな
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:58 ID:FxCjlOmJ0
- 小沢の過去を知る者なら、反吐が出るはず。
- 362 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:38:10 ID:IpftCAxZ0
- >>356
定額給付が愚策である理由を述べてよ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:25 ID:URrA4OqK0
- >>353
wwwwwww
ぽっぽ兄もいれてほしいww
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:41 ID:mm+LSIJy0
- >>357
いや、あなたの仰る通りだということ。一行目が紛らわしかった、すまない。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:03 ID:7anRgua/0
- 昔はリベラルっていい意味で使ってたが、今や社民や共産の代名詞なのか
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:21 ID:KzDbj6ke0
- >>355
社民・国民新党と連立内閣を組むと小沢が明言したからだろ。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:47 ID:wU3TfConO
- >>347
アメリカ国民ではなくて、アメリカ的新自由主義の加速だよね。
「お前らどんどんやれ。やらなかった奴は自己責任な。」
っていう考え方。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:03 ID:ddVgz4pq0
- >>338
日本国籍を取る気が無い連中=在日 が党員になってるからさ
冗談のようだけど、本当に理由があって民主は「日本国民」の為、とは言えないんだよ
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:05 ID:l6BhtoiU0
- 「コウゾウカイカク」に賛成
「テイガクキュウフキン」に反対ってさ
お題目のように唱える日本劣等人にも困ったもんじゃ
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:50 ID:pepjeY6vO
- 民主党の言い分は、給付金は愚策、麻生はバカ、政権交代で薔薇色、ソースは脳内、だからな。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:41:26 ID:ZyAfXhnp0
- >>362
そりゃ、「愚策」じゃないと困るからだろJK
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:41:30 ID:NzqGuTVY0
- >>15
民主党は、国連が正式に要請してきた場合は
自衛隊動かしましょう・・・と言ってるわけだよな。
野党として仲良くするぶんにはいいのだろうが、
与党として共同すると収拾つかんのではないか
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:41:32 ID:O+bbTnglO
- 定額給付金は今の10倍の規模で昨年中に配り終えてれば効果高かった。
実際は今年の夏ごろにならないと配れない自治体が出る始末だからな
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:41:39 ID:mH6jlHpZ0
-
そりゃそうだろ
市場原理主義推し進めた結果 今回の不況なのに
もう忘れてしまってるのかね
リベラルに見えるのはお前が市場原理主義者なんだけだ
もし違うというなら今回の株価大暴落や非正規切りを
なんとかしてから言えと
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:41:53 ID:8UTmRV8nP
- 社会党みたいってか、実態からしたらまさにその通りだろ
全くもって違和感ないんだが
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:42:12 ID:5Y2VDxx90
- >>354
やろうとしたのに民主に抵抗されてできなかったんでしょ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:03 ID:OH3EUbhw0
- >>365
時代と場所によって言葉の印象は変わるから。
アメリカじゃつい最近までリベラルは悪口。
共和でも民主でも政治家はリベラルといわれないように気をつけていた。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:43 ID:r2OAVFH3O
- 自民党は日の丸掲げてたのに民主党はなかったね。
- 379 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:43:49 ID:IpftCAxZ0
- ところで2年前から金融危機を指摘し続けたという民主党議員の皆様は
空売りで資産10倍増くらいはしてるんでしょうね。
資産公開が楽しみだ。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:49 ID:wU3TfConO
- >>373
ほんとに自治体も仕事しないよな。
仕事しない体質が染み付いてる。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:51 ID:yxVlW7HuO
- 愚策 では ない と
言いたいなら
愚策では ない 理由を
オマイから 述べよ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:44:24 ID:Px3IzcHb0
- でも、渡辺がその気なら合流させちゃうって言う・・・
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:44:34 ID:FYKkC4Sq0
- >>362
定額給付金はスピードが大事って言ってたんだから去年のうちに配れよ。
そうしたら生きたお金になったんだ。
法案成立まであと2ヶ月もかかる、その間に2兆円あったらっておもちゃに
されておしまい。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:44:44 ID:8UovoH6M0
- 資本主義
民主はリベラル派だろ
保守は自民と社民だろ
社会主義
共産
何言ってるんだこの議員は
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:45:45 ID:vLQbuwhw0
- >>112
ネウヨのおまえが入れなくても余裕で政権交代だから無問題
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:33 ID:ZyAfXhnp0
- 最初にマスゴミが愚策ってことにしちゃったから遅れた。
そうでなければ年末までに配れてたかもね。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:41 ID:NdZBuvpp0
- 日の丸(日章旗)
江戸時代、幕府船の標識として使われ、幕末日本船の印となる。
明治3年、日本の商船は日の丸を国旗として掲げることとした。
小学校は1992年から、中学校は1993年から、
小、中学校に於いて国家斉唱と国旗掲揚を打ち出した。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:59 ID:saiw2Vu+0
- 民主党の社会党化には強い危惧を覚えざるを得ない。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:03 ID:mH6jlHpZ0
-
あのさあ
低スキル外国人移民を大輸入する 外国資本に食い荒らされる もろもろ推進する
政党のどこが保守なんだと。
今の自民は保守でもなんでもねえだろボケ
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:54 ID:mm+LSIJy0
- >>389
問題なのは、
自称保守のエセ保守、つまりネオリベ、会社での国旗掲揚を主張した御手洗ビジョンをマンセしたような人種が、保守を騙りつつ、
本当の保守であるリベラルを貶めていることだな。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:59 ID:LQ53rU6G0
- 日本で言うリベラルって他所とは意味違うよな。
実はもっとも国民に優しくない。
- 392 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:48:10 ID:IpftCAxZ0
- >>383
民主が協力してくれりゃ去年のうちに配れたんだけどね。
今になって反対してるのは法案提出が遅れたからなのか?違うだろ。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:13 ID:ani85sru0
-
リベラル?
良いじゃない!
中道リベラル政権いいじゃない。
村山談話を出した自民党よりマシ
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:31 ID:8UovoH6M0
- 既得利権ガリガチに守ってる自民なんかどこからどうみても保守だろ。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:36 ID:NzqGuTVY0
- >>383
お前、自分にどんな反論が飛んでくるか
とっくにわかった上で書き込んでるだろう。
しらじらしい。
同じ話題を無限ループする奴がいっぱいだ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:41 ID:R/LVhMtn0
- 日本ではリベラル、って売国のことだろ・・・
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:04 ID:mH6jlHpZ0
-
それとも日本社会全体が市場原理、行き過ぎた資本主義に傾いてる
から保守、リベラルの尺度も違ってるのかな。
でもそういうのが進んでしまうと訳わかんなくなるぞ
- 398 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:50:36 ID:IpftCAxZ0
- 民主党のマニフェストに「債権の証券化推進」ってあるのはみんな無視な
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:53 ID:4SqDPXGk0
- 国民のためとか言っておきながらなんで二次補正すぐに通さないんですか?
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:58 ID:zK6TXX/I0
- >>383
(´・ω・`)どんなマッチポンプだよ。>>327
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:51:19 ID:9dj2KuGl0
- >>397
従来の対立軸のどちらにも反日がからんでるからおかしくなるんじゃね?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:51:53 ID:EDf69JKFO
- 小沢
「(日本)国民の、(日本)国民による、(韓国)国民のための政治だ!」
福島
「それを言うなら(北朝鮮)人民の、(北朝鮮)人民による、(北朝鮮)人民のための政治でしょ!」
志井
「いや、共産主義者の、共産主義者による、共産主義者のための政治ですよ。」
いっぽうその頃、自民党党大会では、経団連の、経団連による、経団連のための政治が確認された。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:53:57 ID:49s+m6f10
- なんで何も無いところで頭を下げると主権在民になるんだろう?
ちっとも答えてくれないのは何でだろう?
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:05 ID:zK6TXX/I0
- >>402
(´・ω・`)層化が抜けとる。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:06 ID:QjgfpwAD0
- マイノリティ市民の感情に配慮してくれる民主党こそ与党に本当にふさわしい
TVの画面に日の丸が写り君が代が流れるたびメシマズな気持ちになる弱者の
気持ちを考えたことがあるのだろうか、あの白と赤が彼らの祖父母の骨と血の色なのだから・・・
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:12 ID:C7tni6bwO
- >>394
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
小沢一郎の民主党を支持する理由はなんですか?
松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する
松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長
民 主 党 の 支 持 母 体 は
部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
それともやはりこんなバレバレの印象操作をするのは
犯 罪 率 が 日 本 人 の 5 倍 の
劣 等 民 族 の 在 日 朝 鮮 人 だ か ら で す か ?
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:31 ID:nuty6FyCO
- >>387
お前バカだろう
誰も「日の丸とは何?」なんて聞いてない
オレが質問してるのは、「国旗って何?」
大ヒントやるわ
国家国民の○○
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:33 ID:ItMuwOnY0
- 民主党は一体どこへ向かおうとしてるのか
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:03 ID:IQOYf0cP0
- 反日反靖国 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島
町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
森田由美子(NHK
満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスを組合を養う
天王寺区 おんぼろ6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS変態毎日放送 そんなの関係ない
あぁ 変態、森久美子のバナナのダイエットで、バナナの値段 あぁぁぁ2倍!!
大分の富松審議監は、退職金も貰えそうだなあ。
後4ヶ月で退職日だが、それまで休職の可能性が高い。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:24 ID:wU3TfConO
- >>399
あの時期に出して、審議拒否されて年跨いだら、
廃案になって一からやり直しになるんだよ?
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:41 ID:xy3L9hpvO
- >>405
…
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:44 ID:KzDbj6ke0
- >>386
確かにそうなんだけどさ、麻生はマスコミの言に左右されすぎなんだよね。
彼のダメなところは、ホテルのバーで酒を飲むことじゃなくて、
そのことをマスコミに批判されたあと、居酒屋に行っちゃったことなんだよな。
マスコミはケチつけるのが仕事なんだと割り切って、
やろうっつう事をやりとおさないと、選挙民には
「意見がぶれる人」「信念の弱い人」に見えてしまう。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:57 ID:NdZBuvpp0
- >>406
成りすまし日本人だろ
何度も何度もコピペすると
脳がないと思われる
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:56:31 ID:fYMFb4LuO
- 創価学会に在日に外人に
まわりは犯罪者だらけ
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:56:56 ID:yr2kTON5O
- >>408
コリアン星
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:57:40 ID:49s+m6f10
- >>410
案の定年を越しても審議拒否に反対反対で、馬脚を現してるよなw
万が一スピード審議に応じられて、サクサク成立してたらあの言い掛かりに
正当性が生まれるところだったけど。
反対以外の行動が取れなくなってるようだwww
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:07 ID:NdZBuvpp0
- >>407
能無しの象徴かw
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:20 ID:FYKkC4Sq0
- >>410
俺たちの麻生に戦うって言葉はないのか?
- 419 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 11:59:50 ID:IpftCAxZ0
- >>418
憲法と戦うのか?
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:59:56 ID:zrrjNyOY0
- 国民党に改名して中国に戻ればいいんじゃね?
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:02:42 ID:ZyAfXhnp0
- 国旗が揚げられないということは、そういう勢力ということだな。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:02:54 ID:sGfrPwV30
- >>1,417
半島は、カイロ宣言の破棄により、利権をうしなった。
これにかかる、サポートは、米中露欧中東は、半島および旧GHQ系には
一切行わない。
逆に大日本帝国は、各国と協調の上、有事対応するよ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:03:05 ID:nuty6FyCO
- >>417
それはお前
自己紹介すんなww
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:03:15 ID:OH3EUbhw0
- >>416
定額給付金はずせば
二次補正は今すぐにでも成立しますよ。
世論の七割が批判してる給付金にこだわるのは
やっぱり公明が怖いからですかね
政府の財政制度審議会まで
給付金にダメだししてるんですよ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:05:07 ID:wTuOVjBy0
- >>6
小沢にとっての国民は韓国人だからな
こんな奴が政権握るようになったら日本も終わり
- 426 :名無しさん@9周年:2009/01/19(月) 12:05:20 ID:nh0UmeYt0
- 民主政権になったら言論統一が行われる。辞職した中山成彬大臣にしろ田母神空幕長の更迭にしろ
審議の場も与えられず臭い物にはふたをせよと言うばかりに追いやられた。
ミンスはナチスと同じマスゴミを引き入れて一党独裁政治を行うだろう。中国。北朝鮮の共産党は
大喜びでしょうよ。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:05:51 ID:NdZBuvpp0
- >>427
ほーら、昼休みだろ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:08 ID:mMcrLZ7qO
- これはまさしくナチス手法
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:25 ID:ZyAfXhnp0
- >>424
国民が〜
財政制度審議会が〜
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:38 ID:wU3TfConO
- >>418
つまらない煽りや成りすましはいらないよw
国家レベルで勇気と無謀は履き違えられたら困るでしょ?
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:45 ID:mh144skA0
- >>421
だいたい民主党のシンボルが失礼極まりない。
日の丸の赤に歪んだ赤丸が食い込んで欠けている。
許せん。
つか、国旗大好きの勝谷が小沢に尻尾振るのが不思議でならん。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:08:42 ID:OH3EUbhw0
- >>426
何も非難されることをしてないという自覚があるなら、
野党が何を主張しようが、政府自民党が彼らの盾になって徹底抗戦してもいいんですよ。
そのやり方を選択しなかった麻生政権のほうをまず批判しないさいよ。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:09:32 ID:sGfrPwV30
- >>424
じゃないね。
オカルトとはなんであるかも分かっておらず、洗脳が本当にとれてないだけでもないな。
正直いって、424ですら、オカルトのトラップにかかってるんだけど、それも分かってないよね。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:09:36 ID:ZyAfXhnp0
- 国旗くらい掲揚しろよ
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:09:44 ID:nuty6FyCO
- >>427
お〜ま〜え〜
妖精さんと話してんのかよww
もういいわ
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:09:51 ID:YYbzGHHn0
- 小沢逮捕ってどのくらいの確率である?
コイツまじでヤバいでしょこのまま総理になったらさ
マスゴミも完全に陥落してるし・・
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:05 ID:49s+m6f10
- >>427
変なやつが居るなw
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:17 ID:upsTt2hg0
- http://blog.goo.ne.jp/naosuke26_1978/e/b861cab10957504290aebe97f14604df
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:24 ID:/sUTPbWq0
- 国民をだしに使うな。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:31 ID:NdZBuvpp0
- >>427
>>423だったねw
ちなみにシンプルな思考回路でつまらない
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:32 ID:zmMd6upoO
- 国旗も揚げないとは、
どこの国の政党なものやら…。
確かに、国籍不明の議員も多いしな。
民主党は言論封殺するだろう。
安住ブログでさえ、異論は許さないからな。
で、山岡氏はアイヌ差別発言するし(爆)
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:49 ID:1Ctmylze0
- リベラルとか言うなつうの
日本の場合は単なる売国サヨク
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:11:28 ID:KUaWkrV9O
- リベラルドール
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:12:02 ID:OH3EUbhw0
- >>439
[ 問10] では、(麻生太郎氏と、小沢一郎氏とでは、)どちらの方が、国民感覚に近いと思いますか?
(1) 麻生太郎 15.5 %
(2) 小沢一郎 57.7 %
(3) わからない、答えない 26.8 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/200901/soku-index.html
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:12:21 ID:kOvt+oVfO
- まあ自民党にとっての国民は中国人と韓国人
民主党にとっては韓国人
公明党には信者…
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:13:08 ID:wU3TfConO
- >>424
マスメディアに扇動され、無駄に先延びしましたからね。
元々公明党が出したのは減税方式。
それを国民が実感出来るようにと給付金に直したの。
形は違えど、景気刺激策として各国やってることですよね?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:13:39 ID:49s+m6f10
- >>445
おいおい、それは国会サボってまでコキントーの背中を流しに行った
小沢さんがかわいそうだろw
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:13:40 ID:d61Qt+mNO
- 中国姦国北朝鮮=国民
日本、インドは?
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:14:09 ID:ddVgz4pq0
- >>431
> つか、国旗大好きの勝谷が小沢に尻尾振るのが不思議でならん。
民主そのものは国旗掲げられない
そこで工作員に国旗万歳させてカモフラージュw
実に民主党らしいじゃないか
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:14:48 ID:sGfrPwV30
- >>441
ロシア陸海空軍の兵力は、まったく、脅威とはなってないよ。
同様に、小泉・中曽根・および旧GHQ系の兵力も同様だけどな。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:14:56 ID:OoV+bfpd0
- >>1
リベラルな話題ってこれだろwwwwwwww
民主党の「給付金」政策
日本人を除いた朝鮮・台湾人犯罪者に300万円配りますww
【民主党】朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金〜民主党が法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
> 民主党は29日、旧日本軍のBC級戦犯として第2次大戦後に処罰された朝鮮半島と台湾の出身者に、
>1人当たり300万円の特別給付金を支給する法案を衆院に提出した。
給付金wwwwww日本人へ配る給付金は批判するのに、外国人犯罪者には「給付金」を払いますw
「日本人」には300万はあげません!
2つ目 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
>2000年4月に民主党により最初に提案され、現在は民主党、社民党、共産党により提案されている。
>民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦を対象にし、日本人は対象にしていない。
>日本人は対象にしていない。
こっちも日本人は除外www過去6回すべて自民が廃案にしてきた賠償法案が次こそ通せる!
民主党公式サイト 2008/11/25 従軍慰安婦問題、解決に向けて決意を表明 円副代表
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14594
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:16:14 ID:1Ctmylze0
- >>436
細川が突然引退したようなことが起きるかもね
もう尻尾握られてんじゃね
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:17:00 ID:ZyAfXhnp0
- 民主党の言うリベラル(自由)=国境のない自由=地球市民
だろどうせ。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:18:31 ID:EFNdKz9LO
- 悪いが簡単に平和とか国民とか生活等と言う奴は信用しない事にしてるんだ。>小沢
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:18:54 ID:FYKkC4Sq0
- >>447
アベというアホが政権を放り投げずにいたら国会はその時期なかったんだね。
中国は嫌いだ、好きだということをおいとて隣国として付き合わなきゃいけない。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:20:25 ID:zXFFIYDf0
- けっ
日本の国旗も掲げないで、どこの国民のための党大会だよ
もう野党のことは信じない
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:20:36 ID:1Ctmylze0
- >>455
つき合いは別にしてつき合い方つうもんがあるからな
尻尾ふってりゃいいってもんじゃなかろ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:21:45 ID:OPZGhQSmO
- 平和とか自由とか平等とか〜のためとか
安易に口にする奴はホント信用ならない
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:22:50 ID:OH3EUbhw0
- >>446
定額給付金で一番問題なのは、
低所得者層向けの生活費支援策なのか、それとも景気刺激策なのかが
その性格が麻生首相自身にも理解されていなかった点だ。
その結果が発言のブレにつながり国民の不信感を買った。
かりにあなたの言うように景気刺激策だとしても
すべてが中途半端なために景気浮揚効果が期待できない。
GDP押上効果はわずか0コンマ数パーセントと予測されており、
財政の専門家が集まった財政制度等審議会でも
「定額給付金に効果が望めないのはほぼ全員のコンセンサス」と酷評される始末。
<創価の狗>はいまや国民の敵ですからおとなしく選挙で沈んでくださいますよう。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:23:16 ID:1T7f3WVA0
- 地方分権だか地方主権と外国人地方参政権で韓国に対馬がのっとられるな。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:01 ID:UicNXc5A0
- >>457
尻尾を振るってのは、
中国人留学生を優遇したり、
留学生にも給付金支給するといったり、
ガス田上辺だけの抗議で基本的に放置している事を言うんじゃないかなやっぱり。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:10 ID:EDf69JKFO
- >>455
土下座して頭踏みつけられるような付き合いかた?
アメリカと日本の関係は、ヤクザにみかじめ料を払う水商売店だが、
中国や韓国と同じことしようとすると、店も土地も失うと思うよ。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:52 ID:fphK4PK90
- 国民の生活に直結する景気・雇用対策を含んだ2次補正予算を衆議院通過後、参議院ですぐに審議を始めなかったのは何でなんだぜ?
「国民の生活が第一」って、どこの国の国民のことなんだぜ?
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:58 ID:1Ctmylze0
- 朝鮮人の生活が一番ニダ
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:26:26 ID:5/d6iw7p0
- >>406
またも、明らかになった自民党工作員・ネトウヨの大嘘ww
自民党は街宣右翼・ヤクザ右翼の親玉の金で出来た党だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5504215
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:28:43 ID:FYKkC4Sq0
- >>462
日本という小国はアメリカ様にも中国様にも尻尾振って泳ぐという生き方しか
現実論としてできないよ。
今、経済不況を何とかするのは中国様のほうを利用したほうが効率的だろう。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:43 ID:8arABr490
- 非国民の非国民による非国民のための政治
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:47 ID:qk8rgkNKO
- 俺もオバマみたいに
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:55 ID:wU3TfConO
- >>459
薄くとも効果は有るのですよね?
よしんば貯金されても銀行の資金源になる。
政策なんてのは積み重ねてでしょう?
有事なのだからやれることはやる。
だめな案なら、数字までだして対案を出す。
違いますか?
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:30:04 ID:OoV+bfpd0
- >>455
安倍は就任早々中国訪問しただろww
小沢さんには適わないがなw
国会休んで、400人の訪中団作り、中国共産党の前で臣下の礼をし、
中国共産党にダライラマと会談してた鳩山について文句いわれ、
中国には言いたいことが言える!を繰り返しいってる小沢は
この時は個人のことですので党とは別ですと逃げて、
更に訪中団のために、民主党外交防衛部会を潰し、ウイグル自治区の
現状を知る勉強会を潰し、中国へ「配慮」した小沢さんには適わないww
中国へ文句いえる!が決まり文句の小沢さんwww
チベット虐殺事件があった後に、俺はチベットのことはずっと中共にいってきた!と
国内向けで息巻いてたが、中国主席が来日した時はチベットに一切触れることができなかったw
一方、安倍はチベットとウイグル人の東大生が逮捕監禁されてることを
きちんと述べましたがねwww
ID:FYKkC4Sq0
「中国の機嫌とるのが一番だろ!日本の防衛とかチベットとかウイグルなんて皆殺しにされてもかまわん!」
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:30:06 ID:4Zbuzgo90
- 2chでは、出自の怪しい奴ほど日本人って単語を連呼するよなw
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:30:15 ID:kYFdBleu0
- そもそも保守系というのが偽装
民主党議員として選挙活動をし、票をもらう行為自体が
自民党に創価票を握らせて口を封じ、創価在日を肥やしてきた大罪
本当に国を守りたいなら自民党に移って票をもらい、創価依存状態から抜け出すのに手を貸せ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:30:29 ID:itwv6l51O
- 何このサヨクホイホイ
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:30:49 ID:IyKLiXrd0
- >>1
どうせ美濃部都政のように一見もっともらしい事言いつつ
弱者救済とか言いながら
裏で散々在日優遇して財政赤字大爆発になるんだよな・・・
韓国のように財政再建国になるんだねニッポン
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:31:32 ID:EDf69JKFO
- >>466
あの国を具体的にどう利用するというんだ?
マーケットとしても、生産拠点としてもかなり微妙だと思うが。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:31:32 ID:1Ctmylze0
- >>461
その通りだとしてももっとひどいことになるかもしれんよ
>>466
中国がどの程度買い手になるかだろうけど
むしろ安い中国産に押されてるものの方が多いんじゃね
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:31:44 ID:qcBTcdBiO
- 怖いな
国旗もあげない国歌も歌わない移民政策に沖縄を日本から離し具体的まともな政策はほぼ皆無
野党は信頼できん
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:32:25 ID:OLUSIUtWO
- 原稿棒読み、目は虚ろ(笑)
情けないね、こんな覇気もないやつが代表の党とか。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:34:24 ID:OH3EUbhw0
- >>469
貴重な予算を投下しただけの効果が見込めなければ
ただドブに捨ててるようなものです。これは現時点ですでに効果が試算できてるのですから。
民主党はちゃんと出してますよ。
もっとも予算案を出せるのは内閣だけと決まっているので
補正予算案そのものではなくて、関連法案の修正案ですけど。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:34:53 ID:IyKLiXrd0
- >>478
小沢は、裁判で負けた政党助成金で買った不動産とか
マルチ山岡経由でもらったマルチの金とか
西松建設からの膨大な政治献金とか・・・・
いろいろ悩みがあって寝れないんだよw
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:35:16 ID:50FAHNgVO
- これが民主党の「正体」だ 日本政策研究センター
2009年1月15日(木曜日)
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=606
支持団体との関係から見れば、民主党は自治労と日教組に支えられた
「第二社会党」だ。
この十月、民主党は『民主党政策INDEX2008』という政策集
を発表したが、そこには外国人地方参政権の付与、人権侵害救済機関の
創設、選択的夫婦別姓等の早期実現、いわゆる慰安婦問題に関わる
「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」など、
左翼イデオロギー色の強い政策項目が並んでいる。
むろん、こうした政策が掲げられるのは、それを推進する国会議員が
いるからに他ならないが、議員が机の上で単に議論しただけでこれらの
政策項目が出てくるわけでもない。そこには民主党の支持団体の要求、
主張が色濃く反映されていると考えるのが自然である。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:35:17 ID:kYFdBleu0
- 一度やらせてくれ詐欺
独裁者の論理
一度政権握ったら、人権擁護法案成立で独裁
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:36:46 ID:OH3EUbhw0
- >>482
小沢本人は
もしやらせてみてもダメだったら次の選挙で落としてくれ
と党大会で明言してたぞ w
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:37:17 ID:OoV+bfpd0
- そもそも民主党がすごいところって党員条件に国籍条件がないんだよなww
自民党は当然のこと、共産党にすら「日本国籍」が条件なのにww
外国人参政権って今ありましたっけ?
どうして民主党は党首=総理になる人を「外国人」が選べるんですか?
>>424
これは苦しいw
年末の新テロ特措の合意に続き、また約束破りしたのに、切り離せば採決するってwww
【国会】「2次補正、23日の採決は絶対にない」(民主党幹部)…一度、参院国対で23日採決合意するも、民主・衆院側から異論出て白紙に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232328260/
>>479
民主版 給付金のことですか?
【民主党】朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金〜民主党が法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
> 民主党は29日、旧日本軍のBC級戦犯として第2次大戦後に処罰された朝鮮半島と台湾の出身者に、
>1人当たり300万円の特別給付金を支給する法案を衆院に提出した。
外国人犯罪者限定で300万円の給付金を配りますwwwwwww
日本人への12000円給付は反対ですwwww
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:38:14 ID:g7bF7B9EO
- 小沢は心臓に持病抱えているが、マスゴミは例によって全く報道しないんだな。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:38:38 ID:zXFFIYDf0
- >>466
くにへかえれ
日本は小国ではない
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:38:46 ID:IyKLiXrd0
- >>483
次の選挙まで4年間やりたい放題
取り返しつかないぞ・・・
小沢もバランサーとか行ってたけど半島のバランサーは自分を永久支配者にしようと
画策してたけどな。。。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:39:05 ID:wU3TfConO
- >>479
ほぅ、ではその対案となるべき案をご教授頂きたい。
もちろん経済効果も含めてね。
審議すら拒否している政党が、より良い案にするために議論するとは思えませんが。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:39:25 ID:HIEUE0PgO
- >>468
NO ,YOU CAN NOT!
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:39:56 ID:UicNXc5A0
- >>469
トータルならマイナスだよ。
給付金に対する不支持がどこでも大体75%前後。
というか給付金政策が決定するまでとしてからの、
自公の迷走ぷりも合わせて消費マインドがかなり低下している。
そもそも公明党ってだけで地域振興券の悪夢が蘇るのに。
あと減税というけど、給付金にしたのは思いっきり公明の思惑でしょ。
定率減税だと公明党の支持者にはそれほど恩恵はない。
だから定額減税で給付金ならいう事ない。
それがほとんどの国民に透けて見える政策だからもう駄目だろうね。
数字で出すといえば、一般的な普及効果、乗数効果で、
公共工事、減税、今回の給付金を比べれみれば分かる。
今回の給付金は内閣試算でも0.15%の消費上乗せ効果、
公共事業と減税のどちらにも数字で勝っていない。
たぶん実際は0.1%前後でしょう。民間の試算だとそうなっているから。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:40:17 ID:ppe3eoa40
- >>360
そんな究極の選択を俺に強いるのか!
>>366
ごめん、俺の知識が足らんかった。
今ぐぐってみて了解した。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:41:01 ID:JWz68tn4O
- 自民にも民主にも何も期待してない
国を中韓にくれてやるくらいならいっそ焦土にして欲しい
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:41:05 ID:IyKLiXrd0
- >>483
さらに
ヒットラーは政権取った瞬間から戦争始めてるし・・・・
小沢の目的は日本解体、半島と同じように反米植付けて中国の子分にすることじゃないか?
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:42:14 ID:F0WbzYGb0
- 一回やらしてくれ
とかしつこく言ってくる男は
信用すんな
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:42:42 ID:YYbzGHHn0
- >>483
滅茶苦茶する気満々ですねw
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:00 ID:ZyAfXhnp0
- その一回が取り返しのつかない事に・・・
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:19 ID:l7ApoVF10
- 麻生は演説のときに「日本国民」って言うけど、小沢はいつも「国民」だよな。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:32 ID:9qIJcr+Z0
- 麻生よりひどいことはないでしょw
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:45 ID:OH3EUbhw0
- >>484
民主党は今日からの参議院審議にきちんと応じてますよ。
審議拒否してるようなイメージ操作をしたいんでしょうけど。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:46 ID:FYKkC4Sq0
- >>486
日本は敗戦国だから小国だ。次戦争やって勝つまで仕方がない。
有事の際でも自衛隊は信号も制限速度も守らなくてはいけない。
こんな大国はないだろ。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:44:26 ID:VxIKChAT0
- >>455
なんで付き合わなきゃならないの?
国交回復前にもどればいいだけ。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:45:09 ID:49s+m6f10
- >>499
今日からwww
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:45:14 ID:t2V8dX040
- >>84
ここが日本だからさ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:45:28 ID:1qqp0DME0
- >>200
>>225
軽い自作自演?さすがリベラル政党支持者。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:45:34 ID:IyKLiXrd0
- >>497
日本人と同じニダ
の人たちの事をさしているw
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:45:38 ID:HIEUE0PgO
- >>494
コーヒー噴いた
確かに実際やってみたら
酷い事になりそうな点で
酷似してるなぁ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:46:18 ID:F0WbzYGb0
- >>499
今日って何日よww
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:46:21 ID:9AvDIiGOO
- >497
「住民」とも言ったなw
終始なにかに気を使いながら言葉を選んでた印象だった
なにとは言わんけどもwww
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:46:36 ID:wU3TfConO
- >>490
今回は現金ですよね?
地域振興券とはまた毛色が違いますが?
私も公共事業の効果は否定しませんが、今の日本で行うべき公共事業とは何でしょうか?
後々負の遺産なんてことにならないようにお願いしたいものですね。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:46:45 ID:MmxGsxFa0
- 劣化ギレン
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:47:04 ID:EI1trmfUO
- 小沢一郎は日本を日本社会主義人民共和国にする気だな?
馬鹿なおまえらも、いい加減目を覚ませば?
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:47:07 ID:NnRxtTTVO
- >>499
昨日までしてたじゃんwww
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:47:25 ID:VxIKChAT0
- >>505
ついでに「この国を変える」ってのも恐怖だな。
どう変えるつもりなのか・・・
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:47:39 ID:8zCTHUh3O
- 保守系民主党員は今の民主党から決別せよ!
自民党とも違う第三の党を立ち上げるべき
俺は支持するぜ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:08 ID:Rc7Ovg6e0
- >>18
前原を支えない姿には幻滅させられたな。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:17 ID:OoV+bfpd0
- >>499
おおっと、そういうのはいけないねぇw
意味わかってますか?あなた
そこに書かれてる「意味」
合意した内容を破ったという意味が分かりますか?
審議する・しないではなく、採決する・しないの違いわかります?
ちなみにw
審議拒否してますからww
金融機能強化法案のときと同じ形での審議拒否でしょwww
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含む2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主応じず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231949544/-100
しかし、その文面w
>>484に内容に一切触れてないんだよねwwww
笑えるww
ふれられないもんなwww
社会党(朝鮮ウヨク)からの分裂組織だから
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:21 ID:p1udyNSt0
- 民主党は国会議員定数削減を早く打ち出せよ
これを公約に掲げれば間違いなく選挙で勝てる
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:27 ID:OH3EUbhw0
- >>509
貯金に回って消費に回らない分も考えると
下手をすると地域振興券以下の景気浮揚効果しかないかもしれませんよ。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:49:23 ID:PeyPMkU50
- 国民じゃなくて人民だろ?
間違えずにちゃんと言えよ
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:50:27 ID:wU3TfConO
- >>499
それは氏が仰った「3ヶ月の政治家空白」は、
民主党が産み出したと認めたようなものですよ?
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:50:39 ID:Rc7Ovg6e0
- >>37
【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
「超絶不景気」は消費税を3%から5%に増税した橋本龍太郎の責任だし、
「格差社会」の原因は、トヨタの奥田が経団連会長の時に、小泉と一緒になって労働派遣法規制緩和をやった所為だよ。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:50:52 ID:49s+m6f10
- 政治家が仲間を同志とか言うのはよくあることだけど、小沢さんが言うと
裏を勘繰ってしまうwww
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:51:19 ID:g7bF7B9EO
- 日本国民としては、ミンスの日の丸分裂マークを見ると、ミンスを叩き潰してやりたくなる。
勝手に自滅の道を辿ってはいるが。
ミンス公明と、頭悪い集団だ。早く母国へ帰還しろ。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:51:21 ID:ppe3eoa40
- 【国会】「2次補正、23日の採決は絶対にない」(民主党幹部)…一度、参院国対で23日採決合意するも、民主・衆院側から異論出て白紙に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232328260/
しかも約束破りはいつものこと、っと。
前も何かあったな。
暫定税率のブリッジ法案についてだっけか。両院議長斡旋案が出たの。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:51:23 ID:rLYAd0EI0
- リベラルを勘違いしてる香具師が多すぎ。
現代のリベラルは、古典的な自由主義である自由放任とは全く別の物。
自由を阻害するものを規制するってのが、現代のリベラル考え。
本来の訳すべき言葉は、社会自由主義。
でも、日本のリベラルは、どうみても社会主義そのもので、
民主党は、労働党や社民党と名乗るのが妥当。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:52:05 ID:UicNXc5A0
- >>509
地域振興券は期限内に消化しないといけないけれど、
現金は貯金できるからそれ以下の効果である可能性が高い。
公共事業は費用対効果の合わない道路なんて作るのやめて、
過疎地域以外の耐震補強、それの補助。
これは学校に限らずね。
しかし基本的には医療福祉に予算充てたほうがいいな。
この二つでかなり雇用吸収になるな。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:53:06 ID:zLVNp22p0
- 民主党の大半はサヨク。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:53:22 ID:PeyPMkU50
- >>518
銀行にはお金入るよ?
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:54:29 ID:YfP26ZSXO
- 今や米国でもリベラルは政治家を皮肉る時しか使わなくなった
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:54:33 ID:ivfhongO0
- 今現在とりあえず民主に政権とらせてだめだったらまた自民にって人が多いと思う
そこで聞きたいんだけどどっかが政権をとりさえすれば通すことができて
それによって将来的にほぼ永久に非常にまずいことになるような法案ってなにか考えられる?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:55:02 ID:TKqcIDlj0
- 民主党も自民党も数年以内に崩壊する。政界再編は既定路線。
そして再配分政党と、自助努力政党に綺麗に二分される。
相補的な二大政党制と組み合わされるべき小選挙区制度は
これで社会にとって有意義なものとなる。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:55:08 ID:1T7f3WVA0
- 普通の国を目指しているときの小沢はまだましだったな。
今の小沢はただの売国奴。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:55:37 ID:3dGD4Eoa0
-
みなさん、勘違いしていませんか?
∧_∧
(・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
民主党は日本国民の為に働くなんて言ってませんよ
民 主 党 の 党 員 資 格 に は 国 籍 条 件 が あ り ま せ ん!
本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する
18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
つ ま り
日 本 に 住 ん で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す !
日 本 に 住 ん で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す !
日 本 に 住 ん で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す !
朝 鮮 ・ 中 国 の 工 作 員 が 民 主 党 の 党 首 を 決 め る こ と が 出 来 ま す
民 主 党 は 日 本 人 の 為 の 政 党 で は あ り ま せ ん 。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:56:00 ID:OH3EUbhw0
- >>512
13日が二次補正の強行採決で
15日にはもう今日からの審議再開で合意に達してます。
実質の審議拒否は1日だけですね。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:57:56 ID:49s+m6f10
- >>533
それで党大会に国旗が無かったのかw
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:58:06 ID:wU3TfConO
- >>518
>>526
私はその場合でも銀行の資金源になると言っているのですが?
その分野への投資でしたら無駄にはならないでしょうね。
後、給付金にかわる即効性のある景気刺激策は何かありますかね?
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:58:27 ID:UicNXc5A0
- >>528
政府もいっているけれど、
これは金融機関対策ではなく、短期的な消費を刺激する為のもの。
仮にほとんどが銀行に貯金された場合は大失敗って認識になるんだよ。
金融強化法があるから銀行云々は意味ないしね。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:58:30 ID:ppe3eoa40
- >>534
審議再開と23日の採決で合意してたはずなんだが、もう採決の方はひっくり返したな
審議に入る条件とやらもそうだけど、コロコロ変えすぎだよ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:58:43 ID:PeyPMkU50
- >>534
実際に審議に入ってないのに何を言うんだww
いるよね、「実質」という言葉が好きな人
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:58:48 ID:FYKkC4Sq0
- >>531
選挙で負けた自民が分裂するのはわかるけど、大勝利した党が割れなければ
いけないって理論は破綻してるよ。人間の心理としてより主流派のほうに
いきたい。理念なんて完全に一致するものでもないし。
- 541 :海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/01/19(月) 12:58:59 ID:U9bTFpUXO
- 熱気溢れてた民主党の党大会と、
麻生さんの演説が始まるやいなや、皆 席を立って退出した自民党の党大会。
これはハッキリ民主党と自民党の未来を暗示してますね。
渡辺議員を一人ぼっちにするはずたった自民党も、
すぐに4人。
春には まだ増えてますよ。
ジミン オワタ(^O^)/
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:59:14 ID:+lZFh5ri0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
一回でいい (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
一回でいいからさぁ、 // ヽ::::::::::|
やらせてくれ〜 .//..... ........ /:::::::::::::|
// .) ( \::::::::|
/.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
/. 'ー .ノ 'ー-‐' )./
/ ノ(、_,、_)\ ノ
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) |. / ̄〉 \ |
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ | /ー-〈 (⌒) /
\___ \ヽ `ニニ´ ´ ノ Y`Y´`Yヽ
\ \_ 〉/\___ (´ ̄ .i__人_人_ノ
ヽ ./::::::::|\ ` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:59:43 ID:kYFdBleu0
- >>531
それは創価と、マスゴミのによるミスリードだろう?
マスゴミが創価の民意操作機関だと気付いてる有権者にとっては
未来はマスコミが決めるものじゃない。有権者が決めること。
有権者全員が、マスコミについていくとは限らない。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:59:47 ID:OoV+bfpd0
- >>534
審議拒否は1日だけだから、審議拒否じゃない!
金融機能強化法案のときと同じ流れだなwww
しかし、ここに付随するものがあるw
審議拒否はやめますけど、採決拒否は続けますwww
金融機能強化法案も「社民党」の説得で復帰したわけだけど、
審議はするが採決は引き延ばしますという手段をとったw
じゃ、今回のを調べてみよう!
↓
【国会】参院での2次補正予算案、19日審議入りで合意するも…、民主党・小沢代表ら幹部は現段階での採決を認めない方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232077785/
>民主党・小沢代表ら幹部は現段階での採決を認めない方針
同じでしたwwww引き伸ばし宣言
ざーんねんでーすねー
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:00:46 ID:PeyPMkU50
- >>537
それはあなたがそう認識するだけのことでは?
日本全体で銀行の口座の残高が1日で2兆円増えることを、効果無しと思えるのはある意味凄いと思う。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:01:07 ID:3zkysxUH0
- 共産はともかく、社民は民主とつるむ気満々なんだろ。
金魚のフンかw
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:01:44 ID:MKu/8B/f0
- >>540
次の総選挙で自民・民主双方が拮抗すればありえなくもないケドね
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:02:17 ID:Zbvpi7ux0
- 共産と社民はソマリア沖に海自を派遣することに反対らしいが
では、どうやって日本への物流の安全を担保するのか問いたい
どうせソマリアに経済援助をというステレオタイプな
返答が返ってくるのだろうが、それは答えになっていない
今この瞬間どうするのかを問うているのであり、効果が表れるまで
何十年もかかる事をやってもしょうがないだろ
日本の自称リベラル連中は安全保障に関して無知すぎる
平和を唱える前にもっと軍事について勉強しろ
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:02:32 ID:DzKCxmGTO
- 民主党も完全に左翼に乗っ取られた
結局自民党vs社会党の時代と何も変わってないやんw
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:02:42 ID:PWVOirZv0
- これからは社民党の時代かもしれないね
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:04 ID:MsrN3R620
- なにをいまさらw
民主党=社会党
名称を変えただけなんだが・・・
昔の社会党にも保守議員はいたぞ。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:06 ID:NF5BI4580
- >>540
内ゲバは起こすよ、党是が政権交代だからね。
自民を倒すまでは一致団結できても、倒した後には内ゲバ。
理論も何も本質の問題だ。
やりたいことが打倒自民、達成後にじゃ割れるよ。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:10 ID:rLYAd0EI0
- >>549
今更、何言ってんの。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:11 ID:OH3EUbhw0
- >>520
現段階では、定額給付金をはずせばすぐにでも二次補正案は成立します。
そこまでして定額給付金に拘らなければならない理由を
国民の納得いくように説明する義務が
麻生氏やあなたがた支持者にはあるでしょうね。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:28 ID:UicNXc5A0
- >>536
だからそんな本来の意図とは違う事に使われたんじゃ全く意味ないんです。
詭弁もいいところで、政府もそれは全く望んでいない。
金融関連の法案はまた別にあるしね。
不況の入り口で短期的な政策で効果のあるものなどほぼない。
強いてやるなら減税でよかったのに。これ減税じゃないからね。
それか首切られた人間を地方自治体で臨時に雇用した方が即効性あるよ。
といっても世界的な消費落ち込みだから、非現実的か。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:40 ID:wcw3y7W50
- 早く民主の売国奴は消えてくれないかな〜?
若手とかが頑張ってくれれば民主党もすばらしい政党になるはずなんだが。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:44 ID:w8nGt8TO0
-
日本でのリベラルという言葉
結局、単なる左翼なんだよな・・・
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:45 ID:S13ZaYPL0
- >>550
つまり日本は終わりだと・・・
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:04:09 ID:aIsNXMsf0
- >>1
>「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」。保守系議員が大会後
にもらした言葉の意味は大きい。
この保守系議員って民主党の議員なんだろ?
全然政権運営できそうにねぇなw
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:04:50 ID:1T7f3WVA0
- >>552
そうかなぁ。利権こそ接着剤だと自民党にいた小沢は思ってるんじゃないの?
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:05:00 ID:sGfrPwV30
- >>550
あほ。社民のやることは、いつも貧乏籤というのがわからんのが、社民やから。
しじりつ、0.0003%の理由はそこやで。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:05:49 ID:mZmXm4Ok0
- 小沢の言う国民とは在日韓国国民のことです
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:05:55 ID:kYFdBleu0
- マスゴミの逆張りこそ真なり
マスゴミが政権再編を煽るのは、自民党を分裂させ、
売国野党結集させて政権交代に結びつけるため
今のところ、自民党一党支持しかないでしょう
離党するならバイバイ
売国奴のレッテルを貼らてる議員でも自民なら支持
売国行為をさせてるのもレッテルを貼ってるのも創価だと考えるべき
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:06:41 ID:qee0NUkO0
- 「国民」を34回も連呼ねぇ。
俺は自由な方がいいし、その方が社会に活力でるように思う。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:06:44 ID:DzKCxmGTO
- >>540
「大勝利」したなら、その後は何のために結束するんだ?
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:07:51 ID:UicNXc5A0
- >>545
全然凄くありません。
金融強化法も成立したり、日銀のCP買取、政府の株価買取の話まである。
政府が短期的な消費刺激と銘打ってやる政策で貯蓄されたらそれこそ笑いものだよ。
それなら直接個別の金融機関に支援すればいいだけ。
そんな経済ってのは甘くありません。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:07:54 ID:OoV+bfpd0
- >>549
おいwwwこれ読んでみろ
ずっとトライし続けてるよ7回wwwwテレビでやらないだけww
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
>2000年4月に民主党により最初に提案され、現在は民主党、社民党、共産党により提案されている。
>民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦を対象にし、日本人は対象にしていない。
>日本人は対象にしていない。
2006/03/20
【政治】 "慰安婦に、日本の謝罪と金銭を" 民主・共産・社民、法案提出へ…民主・岡崎トミ子氏ら集会★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
>過去に6回廃案となっており、 7回目の提出となる。
民主党公式サイトから
2008/11/25
従軍慰安婦問題、解決に向けて決意を表明 円副代表
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14594
最近でも変わってないw
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:08:36 ID:LLLbtMX80
- あの党大会見て民主が活気あるとかよく言うわ。小沢なんか幽霊みたいだったじゃん。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:08:41 ID:OH3EUbhw0
- >>563
>売国行為をさせてるのもレッテルを貼ってるのも創価だと考えるべき
それなら話は簡単でしょ
いますぐ創価を切って総選挙すればいいだけのこと
創価・公明の言いなりの麻生にそれができますか ww
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:09:11 ID:cbicgk490
- 国民のためと言いながら国民以外に参政権を与える?
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:09:20 ID:JGRixBpd0
- >>338
「日本国民」って限定しちゃうと、問題があるんだろ。
日本は日本人の為だけの国じゃない、っていうのが、
民主党の支持団体でえある民団の考え方なんだし。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:10:01 ID:FYKkC4Sq0
- >>552
政治家の多くは自分の政策を通したいってことだから、好きで野党に行く
人などいないよ。これからは分裂したほうがいいねとか願望調で書くことだ。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:10:01 ID:iYwRY8prO
- 無理矢理割合つけたら
自民党 保守7:リベラル3
民主党 保守1:リベラル9
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:10:03 ID:lw6p5ETD0
- >>557
でも、その「左翼」って言葉が意味するものが、
なんか曖昧だよな〜
反資本主義的共産主義って時代でもないし。
「右翼」も曖昧だけど。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:11:03 ID:wcw3y7W50
- 池田犬作が死ねば、どの政党が政権を取ろうが、まだ日本はいい方向へと向かうはずだろう。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:11:07 ID:6yhXvVgLO
- 「国民」をすべて「人民」に置き換えてみたらなんかしっくりきた
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:12:05 ID:2X7pF6SSO
- 西松の件でガクブルなくせに
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:12:29 ID:s1+rcbMzO
- >>575
いや、創価と左翼が殲滅されないと日本の未来はない。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:12:49 ID:DzKCxmGTO
- >>574
親中国=左翼
これでおk
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:13:18 ID:sj7Tbwqr0
- その国民とやらはどこの国のかが明記されてないから恐ろしい
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:13:18 ID:OoV+bfpd0
- >>574
>>557
そんなの簡単よw
サヨクをやめて、特ア右翼という呼び方をすればいい
本物の左翼さんたちに失礼だよ
彼らのような特亜の核は綺麗な核、アメリカの核は汚い核なんて
唱える連中と一緒にされるのは。
別に核問題視点でだけって話ではないからね。
例えばよ。例えば
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:13:30 ID:kYFdBleu0
- >>569
朝鮮人の得意な脅しですね。
野党支持者が、その正体に気付いて自民支持に回れば
自民が創価に頭を下げる理由はなくなる→自公解消
ヒント:組織票、選挙協力
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:15:12 ID:zXFFIYDf0
- >保守系議員が大会後にもらした言葉の意味は大きい。
空中分解するのは時間の問題かもね
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:15:33 ID:OH3EUbhw0
- それにしても経済分からないor無関心な人たちが
今の麻生政権を支えてるってのが実感できるスレですね。
誰でもいいけど、定額給付金の必要性について
もう少し説得力のある説明ができる人いますか。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:15:52 ID:wU3TfConO
- >>554
>>555
銀行支援の側面もある景気刺激策。
結構なことじゃないですか。
少なくとも私はこれを多くの人に伝えようとしました。
責任という部分であれば、そういった議論を封殺したマスコミや野党にも責任がありませんか?
当然、視聴者として抗議しましたがね。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:16:19 ID:UicNXc5A0
- >>582
小泉のあの大勝でさえ関係切れないというのに、
そんなデマ流しても意味ないよ。
自民支持者の人って最近そんなお花畑理論しか展開しないよね。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:16:30 ID:VxIKChAT0
- ID:kYFdBleu0
既女版を荒らしてた強硬派
- 588 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/19(月) 13:16:45 ID:IwqSTvsXO
- >>579
間違っちゃいないがそこまで単純でもないだろう。露助もいるし、米民主もいるし。
ワシは弱者保護を訴えながら弱者を食い物にしてるのがサヨクだと思ってる。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:17:16 ID:OoV+bfpd0
- >>583
残念ながらブログやってる民主保守系連中みると無理そうだな。
支援者から似たようなコメントが時々ついてる。
たまに反応してても、小沢さんは今はそういってるだけですから、
と何の根拠もない答えを書いてた。
個人の視点でいえば、選挙で勝てるかどうかのほうが上回ってしまう程度の
保守系議員なんだよ。
所詮社会党の自称保守だ
保守とは言い難い前原が一番ましにみえるんだが、そんな程度なんだろう。
自称保守宣伝議員とでも言うべきかな
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:18:10 ID:hkqJqM2q0
- >>2
で、今年の9月頃には、こうなるのですね?
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/09/13(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/09/13(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/09/13(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
民主に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2009/09/13(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2009/09/13(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/09/13(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
民主に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/09/13(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww民主大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:18:26 ID:F0WbzYGb0
- 熱気溢れてた民主党の党大会
司会者はかみまくり
福島みずほは余計なこと言い出す
小沢はふらふら
日の丸はない
gdgdじゃねーか
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:18:30 ID:kYFdBleu0
- 民主党議員の保守は、創価・在日権力維持のための偽装
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:18:37 ID:6XduEjIoO
- 左欲でも右翼でもなんでもいいけど、
日本人の日本人による日本人のための政治をしてくれる政党はないのかな?
どこもかしこも売国政党ばかり
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:19:37 ID:nmy4NBXm0
- >>372
その割にはソマリア沖の海賊対策には国連決議出てんのに国連大好き小沢民さんは
反応薄なんだよね、マスゴミも全然質問も報道もしないし。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:20:03 ID:UicNXc5A0
- >>585
そんな保険かけてるようじゃ自分で今回の政策の結果薄々気付いているんじゃないの?
政府関係者も経済対策としての理由をろくに説明できず、
財務省の委員会からも駄目だしされてるんだよ。
そんなAに使われなくてもBなんて全く方向性が逆の事なのによくそんな事言えるよな〜。
政府は短期的に消費してほしいといっているのに、
そんな変な擁護していると政府方針にも矛盾しているから余計評判悪くなるだけだよ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:20:28 ID:wU3TfConO
- >>584
では、それに変わる有益な策を講じてくれている政党を教えていただけませんかね?
私はベストが無いのでベターを支持しているだけですから。
より「日本」にとって有益な政党が有るのでしたらですが。
- 597 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/19(月) 13:20:48 ID:IwqSTvsXO
- >>593
維新政党新風を紹介しよう。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:20:54 ID:OH3EUbhw0
- >>585
いい加減にしてくださいよ。
銀行にお金回すのは金融政策の役割でそれは政府ではなく日銀のやる仕事です。
財政政策には財政政策の役割がそれとは別にいくらでもあるのです。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:21:36 ID:ppe3eoa40
- そんなに効果が無いんなら、なんで余所の国でもやってんだ?と思う。
ttp://online.wsj.com/article/SB123203746820485953.html
The Truth About Japanese Stimulus By RICHARD KATZ
WSJでは、いつまで効果がある無いの「神学論争」やってんの?って不思議がられてる
くらいだし。
>日本では90年代に減税や一時金といった経済刺激策が予想されたほどの効果を
>挙げなかったという議論があるのだが、当時のような金融システムが機能不全にある
>ような(異常な)状況とは異なって、現在の日本の金融システムは遥かに健全なのだから、
>刺激策にインパクトがないというのは信じがたい。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:22:02 ID:1T7f3WVA0
- まあおれは給付金目当てにPSP買ったけどね。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:22:03 ID:Kg+atlebi
- 産経必死だなw
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:22:33 ID:6N0M9gIt0
- (韓)国民
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:23:34 ID:sGfrPwV30
- [リベラルな話題が多く]
オカルト自民公明は、おわっとるな。自民は「リベラル・デモクラティク」やで。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:23:37 ID:F0WbzYGb0
- そういえば給付金で何買うか決めてなかったな
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:24:05 ID:kYFdBleu0
-
自民党を支持すればするほど、創価組織票のしがらみから開放され、
売国奴が減る。
野党、特に韓国民団の民主党を支持すればするほど、自民の創価依存=創価の与党支配
が強まり、自民党内の売国奴?が増える。→日本の首が絞まる
政権交代で日本終了
新党や無所属は後者。
どんなにすばらしい議員でも、投票すれば残念ながら創価権力の維持に手を貸してしまうことになる。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:24:06 ID:TzYrqaO80
- ねえ?何で民主の若手は3人を追い出さないの?
小沢はパルパティーン、フォースの韓国面
危機に乗じて政権奪取をたくらんでいる
民主にも良心があるならパルパティーンを投げ出せ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:24:38 ID:UicNXc5A0
- >>599
それは80年代後半の日本のバブル崩壊をまだ体験していない諸外国が、
藁にもすがる気持ちで打ち出すのは不思議ではない。
しかしアメリカはもう既にやったけれど、結果的に効果なしといっていい。
考えれば当たり前の事だけれどね。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:25:35 ID:OH3EUbhw0
- >>599
イギリスでは付加価値税(消費税)の減税だし
オーストラリアでは給付金に対して所得制限を設けている。
つまりどの国も景気刺激策なのか、生活費扶助なのか
その位置づけをはっきりしてから政策を打ち出している。
定額給付金はそういう意味でも位置づけがあいまいなままだ。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:26:15 ID:SIzHu4K40
- 社会党の名前のすげ替えだもの
糞村山富市が総理の時にリベラルリベラル言ってて
意味は分からなかったが、ろくでもないものなのは理解できた。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:26:43 ID:DjtxGgM+O
- 自民涙目スレ発見
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:27:19 ID:lJwT9l6hO
- >>597
あれは政党ごっこの領域を出てないから
もっと草の根的なものから固めないと
いつまでたっても泡沫政党のままだ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:30:37 ID:l6BhtoiU0
- 「新風」の大臣が一人いれば、反日法案が閣議決定される
ことはないし、「村山談話」なんて通るはずもない。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:30:50 ID:cCTjomzdO
- 絶対に日本国民って言わないよな小沢
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:31:12 ID:MQdxIxUj0
- 沖縄県民はほとんどが日本国民のままでよいとしているわけだし、一国二制度
なんてする必要がない。
基地の問題は今後米軍施設を減らし、自衛隊基地を増やすことが重要
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:32:45 ID:DjtxGgM+O
- 国民を満足させれば支持率は上がるんだから
こんな簡単な事もないな
小沢なら支持率70までは上げるだろう
ゆっくり上がった支持率は中々下がらない
長期政権になるだろうな
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:32:58 ID:NThtF0+L0
- 社民党=北朝鮮・韓国
社会党=中国・ソ連
民主党=反日オール
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:33:58 ID:TEfEZAu+0
- 小沢さんが「国民のみなさん」というとき、
税金を納めていただく日本国民のみなさまのことを示しているよ。
「国民の生活が第一」というときは、主に、
税金で遊んでくらす、日本居住の、朝鮮系の国民のことを示していて、
「国民の経済破綻を回避する」というときは、
朝鮮半島に住む国民のことを示している。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:35:24 ID:g7bF7B9EO
- ●ミンスの活動方針のポイント
1;(非)国民の生活第一の政治
2;政権奪取
3;弱小政党を吸収合併、自民の支持団体に取り入り、同調者を増やす。
4;ミンス議員とそれに協力した者のみで国民政権を操る。
5;地域主権=日本分断の確立
6;積極的に特アと外交
リアル政治家ごっこは、帰還してからやってくれ。
迷惑だ。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:38:33 ID:Ec2du/u/O
- 国旗を挙げないとは…
日本国の政党じゃないな
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:38:56 ID:s1+rcbMzO
- >>616
創価公明党は非可触賤民?
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:40:07 ID:vJ4JkEwk0
- この売国奴代表の逮捕まだー?(AAry
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:42:20 ID:O6GlR4fH0
- 総選挙が終わった後に自民に移る人たちか<民主党保守系
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:42:30 ID:XZSJSuHk0
- 小沢と幹部が「日教組は政治に不公平でイイ!」と
言ったんだってな。
地方公務員規制の違反を増長させた罪で、小沢は引責辞職しろ。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:43:01 ID:wU3TfConO
- 一気に減速しましたが、何かあったのですか?w
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:43:32 ID:TzYrqaO80
- 小沢=パルパティーン(ダースシディアス)
菅=トゥークー伯爵、独自の修行でパワーアップ
鳩山=ダースモール、弟を持ちいわばダブルブレードライトセーバー
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:44:13 ID:l6BhtoiU0
- 「公党要件法」を作って、政党の要件を厳格に決めて、
間接侵略から日本を守らなきゃな
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:45:05 ID:nV1tagAu0
-
今更アホウヨが騒いだところで民主の勝利は確定だしなw
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:45:21 ID:QtdyQqF10
- 日本は右も左も最悪だな
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:46:39 ID:JGRixBpd0
- 小沢さん (笑)
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:47:24 ID:PeJe/7IUO
- 国民と言っても日本国民の意味じゃないのに。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:09 ID:hkqJqM2q0
- >>626
政治活動そのものに規制を掛けるのは難しい。
隠れ蓑として政治活動名目で行われる事の幾つかを
厳格に規制してきっちり処罰する必要はあると思う。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:16 ID:fpRM+wwB0
- まあ今の状況でリベラル寄りになるのは当然でしょ。
自民だって雇用対策なんか昔の社会党がやるような政策だし。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:50:54 ID:TzYrqaO80
- 自民は公明と手を切り、民主はトップ3を追い出せば少しまともになる
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:51:22 ID:kzZvN9Vt0
- >>632
こういう政策も当然なの?
民主党 「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」…教科書検定に関する国会決議案全文
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191495583/
民主党 「昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討」・・・歴史認識で調査会を設置へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
民主党 「愛国心」に代わる表現を検討 日教組と意見交換・・・教育基本法改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/
民主党 「朝鮮人強制連行や日本軍の責任などを調査」…国会図書館に「恒久平和調査局」の設置を要望する法案提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227756731/
民主党 「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・慰安婦救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
民主党 「朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金を」…法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:51:26 ID:g7bF7B9EO
- 「朴おざわ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:52:17 ID:hkqJqM2q0
- >>633
>民主はトップ3を追い出せば少しまともになる
旧社会党の議員連中がまとも?wご冗談でしょw
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:53:27 ID:49s+m6f10
- >>633
横路の天下だなw
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:54:59 ID:s1+rcbMzO
- >>636
旧社会党関係者を合法的に葬り去ることができて、
創価を始末できると少しはましになるよね。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:55:19 ID:TzYrqaO80
- >>636
おっと、そういや社会党の売国勢力もいたかw
そろそろ政界再編してまともな層と売国層を分離して欲しい
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:57:07 ID:wDxHLQPl0
- ヒトラーも興奮すると国民とかドイツ民族云々と連呼してたね
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:57:22 ID:wU3TfConO
- >>634
これはまたひどいですね。
危機感というものが無いのでしょうね。
その辺りは、余りにも捕虜が少ないことに焦った米軍がでっち上げた何て話も有りますしね。
調査や議論を深めないと。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:59:04 ID:hkqJqM2q0
- >>638
民主が政権取ったら、内部から「小沢降ろし」の内紛が勃発するだろうね。
そういう反小沢勢力も、現時点では「政権交代で小沢民主党政権実現を!」
とか大々的に言ってる訳だがw
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:59:59 ID:nmy4NBXm0
- >>608
【景況/英国】イギリス、付加価値税の税率引き下げ効果生かせず[09/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231911543/
英吉利の付加価値税引き下げはほぼ効果なかったようですが何か?
バラマキのほうが現金なだけマシなんじゃないですか?
消費税を例えば1%下げるのと同じだけ得しようと思ったら(2兆円という額は消費税1%と同等だったと思う)
120万の買い物をしなきゃいけないわけですが、派遣村のエセ派遣とホームレスにそんな購買力ありますか(笑)
消費税にそこまでこだわるアンタはオウム信者か何かでしょうか(笑)
所得制限にこだわってるようですが、国民総背番号制がブサヨのデマで実現できてない状態で
どうやって簡便に一人一人の所得を把握するのですか(笑)
もしそれやったらミンスシンパの自治労のクズどもの能力以上の仕事になって混乱するのは眼に見えてるじゃないですか(笑)
ああ、アンタら革命家はその混乱に乗じて政権奪取するのが最終目標でしたね、こりゃ失礼しました(笑)
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:00:22 ID:IZzOHFIH0
- >>639
まともな政治家なんてのは一人もいないよ。
いるのは売国政治家もどきと銭ゲバ政治家もどきと
宗教キチガイだけ。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:02:13 ID:8EtmeiJn0
- >>641
韓国側に危機感があるからこの様な案を出させて既成事実化しようとしてるんですよ。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:03:04 ID:TzYrqaO80
- >>644
あるある
国会もだが質の低い議論ばかりで小学校のディベートのほうがレベル高い
小学生は野次飛ばしたり下品な中傷しないもんね
政治屋、ブンヤ。偽者ばかりでうんざりするよ
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:03:28 ID:hkqJqM2q0
- 減税なんて「金持ち優遇」にしかならんよ。
どんなに増税しようにも、先立つ金を持っていない
貧乏人から多くを取ることは不可能。
「貧困層の味方だから、減税推進します!」とか
いう奴は詐欺師。詐欺師でなけりゃ、相当な馬鹿。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:05:04 ID:sGfrPwV30
- >>青息吐息の自民党はこうした「民主党の
>>頼りなさ」をあぶり出す方針だ。
?アオイキトイキ?
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:07:46 ID:Gam2uv6y0
- 279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 00:38:15 ID:HAFd5EgG
Polarisで党大会での主席のあいさつ文の解析を行ってみました
各自で判断してください
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar22040.png
・゚・(つД`)・゚・日本が・・・
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:08:23 ID:V0TYqy7N0
- >>639
激しく同意
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:16:47 ID:KCc5lpCY0
- >>589
>選挙で勝てるかどうかのほうが上回ってしまう程度の
>保守系議員なんだよ。
党大会で、国旗を掲げていなかったんだろ?
大会は今回が初めてじゃなくて、今まで何度もやってきたんだから、
「国旗くらい飾らないとマズイですよ」程度の指摘は
過去さんざん為されてきたはず。
それでもなお今回も国旗を掲げなかったわけだから、
民主党にどれだけ保守派が居ようと
民主保守派の影響力<<<越え(ry<<<国旗断固反対派の影響力
ってことだな。
いい指標になるわ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:16:54 ID:OH3EUbhw0
- >>643
人の話をよく聞かないタイプだって言われるでしょ。
景気刺激策が目的なら
ホームレスより金持ちが大金使ってくれたほうが効果は出るから
定額給付金より定率減税のほうがまだマシだということ。
逆に低所得者の生活費扶助が目的なら
給付金にきちんと所得制限をつけるべきだと言ってる。
定額給付金はどちらの政策とみても中途半端だってことだよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:17:33 ID:fpRM+wwB0
- >>650
君らが言う愛国ってのはタダの嫌韓・嫌中だから、せいぜい20名の少数政党になるなw
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:17:57 ID:yyWoTx380
- 小沢って国益って言葉つかわなくね?。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:19:16 ID:QcZ7OCHB0
- ていうかリベラルだと何かイカンの?保守も大概だよな〜
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:19:56 ID:M/G9RoGt0
- >>653
米中露韓北のスパイがやりたい放題やってるからいまさら愛国の軸を確立するのは難しいね
維新以来なあなあでやってきた歴史もあるし
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:24:00 ID:DHWjRS4PO
- 「在日の、在日による、在日のための政治を実現する。」
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:26:33 ID:rb627zdL0
- >>655
聴衆の趣向と違うって事じゃね?
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:31:12 ID:XZSJSuHk0
- >>638
もともと小沢が創価とズブズブなのに、そんなの無理だろ。
自民党時代、創価票田を巡って野中と抗争した小沢なのに。
新進党を作った時は、公明党2軍として、犬作の国会証人喚問を、
国会の入口にバリケードを作って阻止したという豪腕だったのに。
ついでに言うなら、小沢はネットワークビジネスの会にも関わってるので、
民主党からマルチ排除も不可能。
喩えるなら、体の全部が癌細胞の人間から、癌だけ切除しようたって
それは不可能な話。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:32:30 ID:FYZETVUv0
- 民主党だけの与党政権ならともかく、社民党も与党になるんだろ?
【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088539/
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:32:38 ID:nmy4NBXm0
- >>652
テメーがどうやったら所得制限の基本になる所得の把握が
痴呆公務員のバカ自治労にも簡便に出来る方法を提示できるなら答えてやるよ(笑)
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:37 ID:B2ht7uLg0
- ”日本”国民って言った?w
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:36:47 ID:FYZETVUv0
- 反創価サイトにはこんな話もあるのだが。
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/noriega.html
>(パナマの)ノリエガ将軍が自白した内容に次がある。
>池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたこと。
>この利益の中から、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していたこと。
>ブッシュ氏は、この自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。
>ノリエガ将軍は、池田氏に感謝の気持ちを表すため、1986年パナマに「池田パーク」を作っている。
>また池田氏も翌年、そのお返しに富士山の麓に「ノリエガ将軍の石碑」を建立している。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:37:16 ID:yqNvchpn0
- >>662
確か「朝鮮の」国民って言ってた。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:37:31 ID:wU3TfConO
- >>652
貴方の言い分をとるなら、どんな側面が有っても、
効果がなければ下策・愚策なんでしょ?
即効性のある効果テキ面の景気刺激策を出してくれる政党を教えてくださいよ。
>>662
一言も言ってなかったですね。
原稿読んでただけです。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:39:19 ID:OH3EUbhw0
- >>661
民主党が導入検討してる給付金つき税額控除でいいじゃない。
それなら税務署で把握できるでしょ。
もっともこれは一時的な景気刺激策ではないから
同じように議論できる性質のものではないけどね。常に手段はあるよ。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:39:42 ID:OoV+bfpd0
- >>652
ID:OH3EUbhw0
あれ?俺にボコられて無反応になったと思ったら
まだいたのかよwww
答えは、定額給付金にその両面があるからだろww
「定額」にした時点で納税率よりも還付割合が
低所得者ほど多くもらえるからなw
生活に困っていない層以上への給付は、景気刺激策となる。
何もおかしくないですがw
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:42:10 ID:OoV+bfpd0
- >>424
>>484
>>499
>>516
>>534
>>544
ID:OH3EUbhw0さんは嘘つき癖があるようですので、
危険ですね。
何も答えられずに逃亡したかと思ったらwwww
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:43:01 ID:OH3EUbhw0
- >>667
両面の性質があるからいいどこ取りだといいたいなら
どこの国でもそうやってるはずだよ。
また、こういう形で国民から批判を浴びることもないね。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:45:27 ID:wU3TfConO
- >>669
アンカーレスしてるんだからスルーしないでくれよ。
詳細とデータに基づく費用対効果を教えてくれ。
納得できる内容なら、代議士さんに言ってみるよ?
今回の批判はどう考えてもマスメディアの中身のない扇動のせいだろ。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:45:52 ID:7/w5ulr80
- >>1
文句を言ってるのはどうせ前原だろ!w
お前小沢党首のやり方に不満があるならさっさと離党して自民党へでも
いきやがれ!ド阿呆 票欲しさで民主にしがみついているだけのクソ右翼が
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:46:30 ID:XZSJSuHk0
- >>655
ていうか、アメリカの年次改革要望書を丸呑みして
石原を「あいつはアメリカの犬だ#」と激怒させた小沢を
リベラル認定だなんて、リベラルもいい迷惑だよなw
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:47:47 ID:OoV+bfpd0
- >>669
>そうやってるはず
はずの根拠を挙げてみろよwww
こういうふうに苦しくなると単なる「予想」を持ち出すくせに、
>>584では
>それにしても経済分からないor無関心な人たちが
>今の麻生政権を支えてるってのが実感できるスレですね。
自称経済通wwwwwww
自称経済通だという ID:OH3EUbhw0さん
おっと、嘘つき癖があるんだったなw>>667
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:49:24 ID:nmy4NBXm0
- >>666
ほう、そうかい(笑)
じゃ、そこまで出来るならグズで働かないクセして口だけ一人前の官公労が大反対する
国民総背番号制まであと一歩だな(笑)
生まれた時から番号つけときゃIT化できて無能の官公労のバカのクビが大幅に切れて万々歳だわ(笑)
ぜひ官公労と自治労の犬のミンス党にはそれを高らかに宣言してもらってから政策を実行していただこう(笑)
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:49:31 ID:OH3EUbhw0
- >>668
しょうもないな。さっきまで風呂に入ってたんだけどな。
採決をやる前にきっちり審議をしようというのは、
審議拒否とは性質が違うよ。
そもそも
自民党が定額給付金あきらめれば
今日明日にでも二次補正予算通るんだから
そちらを議論したほうがいいんじゃないの。
みんなも定額給付金のどこがいいのか知りたいと思うよ。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:52:22 ID:OoV+bfpd0
- ID:OH3EUbhw0
私は経済通です>>584
経済政策に対しての是非は他国がやってるかどうかで決めるんです!私は経済通ですからね>>669
しかーーーし、残念でした
台湾は定額で、所得制限なしですww
ちなみにアメリカも高額所得に対して一定割合ひいてますよwwww
自称経済通さんww
減税(率)が問題だというなら、その基準点をはっきり書いてください!!
ttp://www.yamamototaku.jp/blog/20090108/182
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:54:16 ID:Aa44MzCEO
- 小沢の演説だけだとリベラルかどうかわからなかったな
国旗を掲げないのはどうかと思うのだが
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:55:30 ID:OH3EUbhw0
- >>673
さっきイギリスとオーストラリアの例を挙げたんだけど。
そっちは見てないの。頭から湯気出す前にさ。
>>670
あなたは論外ですね。
銀行預金に回るのも景気刺激策として有効だと言ってた人だから。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:57:59 ID:xYivdRxFO
- ロウソクは燃え尽きる直前、一瞬明るく輝くと云う
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:58:02 ID:OoV+bfpd0
- >>675
おおっwww
やはり指摘された意味がわかってなかったw
>>516で指摘してるのに、意味を理解できてませんと証明した>>675でしたぁ
>自民党が定額給付金あきらめれば
>今日明日にでも二次補正予算通るんだから
そして、ここも大事な点ですねw
これもまた理解できてません
民主党が昨年度の二次補正採決の条件に挙げていた中に
給付金制度を外す条件は書かれていなかったんですよw
理解できますか?
あれ??ああれ?
早急な経済対策が必要だから二次補正提出を求める条件としての
採決約束だったんじゃないかな?
それが通常国会になった途端にやっぱり引き伸ばししますとなったww
これって国会法の規定をつかった自民党の政策廃案と合致するよね
ところで採決をやる前にきっちり審議って、自分で民主党が審議拒否したって
いってるのに書ける勇気素晴らしいwww>>534
そして、その拒否の本当のところは>>544
ところで審議時間2時間半の雇用4法案って何だったの?
採決をやる前にきっちり審議ってwww
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:58:35 ID:wU3TfConO
- >>678
風呂に入ってゆっくり考えた割には・・・w
只の論客気取りですか?
質問にたいして返答してくださいよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:00:09 ID:TSld6BQs0
- >>667
>生活に困っていない層以上への給付は、景気刺激策
徴税コストと給付したお金に対する経済効果を具体的に示さないと何も説明して無いに等しいよ
>「定額」にした時点で納税率よりも還付割合が 低所得者ほど多くもらえる
これはいびつな形の定額給付でやるよりも社会保障政策でやるべきこと
社会保障政策を根本的にどのような方針に基づいて実施するかという
観点でないととても評価に値するもので無いだろう
瑣末なことを自分の都合のいいように解釈し、
結局何の説明にもなってないまま悦に入ってるだけなんですねw
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:01:01 ID:OH3EUbhw0
- >>676
アメリカのは
所得減税とセットになった給付金でむしろ民主党の提案に近い。
これには野党は反対していない。
台湾は現金支給ではなく使用期限のある消費券だ。
現金よりもまだこちらのほうがマシかもしれないということは
先ほども触れたとおりだ。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:01:42 ID:OoV+bfpd0
- >>678
m9(^Д^)プギャー
お粗末ですねwww>>676
自称経済通の ID:OH3EUbhw0 さん>>584
>>669 「経済通の私が反対する合理的な理由は他の国でやってないからです」
>両面の性質があるからいいどこ取りだといいたいなら
>どこの国でもそうやってるはずだよ。
↓
どんな国のことか?
↓
イギリスとオーストラリア だけの話でしたw
>>678
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:05:04 ID:OoV+bfpd0
- >>683
おいおい捏造するなよw
アメリカのものをマネしたのが民主党だろwww
時系列理解してねえだろwwww
はい、では最初に戻りますよ
つまりアメリカの場合は認めるわけですねw
あれ?矛盾してないかな?
>>667
>>669
のやりとりでは、この形を批判してたはずだな
どちらか一方を優先させてないからだと。
じゃ>>676に戻る
>減税(率)が問題だというなら、その基準点をはっきり書いてください!!
↑
ここ答えてくださいねw
納税者が高いほど、損する「定額」を批判してるのに、
高所得者への減額については認めるという理解しがたい反応をしてるわけだからw
具体的な基準を提示してくださいね
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:06:53 ID:OH3EUbhw0
- >>680
>民主党が昨年度の二次補正採決の条件に挙げていた中に
>給付金制度を外す条件は書かれていなかったんですよw
なんか必死なんでかわいそすぎるけど、そこまで分かってるなら話が早い。
麻生さんは、
二次補正予算案を提出すれば民主党は妨害せずに年内の採決に応じると確約したのを
信じないで結局二次補正予算案を提出しなかったわけよ。
だからその話をご破算にしたのは麻生さんのほうだ。
国民はそれがわかってるから、去年の世論調査でも、対策が急務だと言ってたのに
補正予算を出さなかった麻生さんに非があると判断して
その結果支持率が急落したわけよ。了解できたかな。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:11:08 ID:OH3EUbhw0
- >>685
>減税(率)が問題だというなら
僕のどのレスが具体的にそういう主旨の発言なのか示してよ。
でないと答えようがないな。君は思い込み強そうだから。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:11:13 ID:Q5Xj2eNY0
- そもそも民主党のいう国民の定義って何?
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:13:25 ID:nKevyZyy0
- 在日参政権を通すことが在日に支配されたマスゴミの目的だから、
衆議院選挙を勝たせたあとのことは知らんって話でしょ。
在日自治区がどんどん誕生していって、
あとは何党が政権取ろうがこの国が自動的に壊れていくと。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:14:48 ID:yqNvchpn0
- >>688
朝鮮人と中国人
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:15:17 ID:OoV+bfpd0
- >>686
残念ですwwwいつも通りの書き方でございますwwww
君の判断基準に合わせないといけないなんてルールもないし、
君の道徳だかなんだか分からん基準を求められても困るwwww
そして、ここでまた矛盾がつかれるわけですねw
さぁお勉強の時間だ
発端は田母神招致から始まる
民主得意の〜したら約束してやる劇のはじまりだ!
民主党は、田母神氏の参考人招致を新テロ対策特別措置法改正案の採決と抱き合わせにするらしい
ttp://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=258
そうです、民主党は田母神招致したら新テロ特措法案を採決すると要求し、両党と「合意」したんですw
さて、この約束どうなったか?
↓
【民主党】輿石参院議員会長「約束を破ったというのは、その通り」 いったん与党と合意した参院採決ほごについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183486/
はい、破ってるんですねw
では、二次補正についてはどうだろう?
もし提出していたら、廃案にされる可能性があった自民党は上記の理由(もう何回もやってるがw)で
「信用」できなくなったわけだw
それで先送りした結果はどうなった?給付金について分離を求めず、「早期に国民のために」を
口にしていた民主党が、いってなかったはずの給付金をいきなり出してきて審議拒否、採決拒否の言い訳にしたのでしたw
もう、わかったかな?自民党が廃案にされると予想してた通りの行動にでたんですw
つまり「国民のためにはやく経済対策を!」というのは嘘だったんですね
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:16:19 ID:GwC449sM0
- 保守を自認するのなら民主から出ろよ
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:16:40 ID:m9IszwTVO
- >>689
マジでそういう妄想信じ込んでるなら、病院行った方が良いぞ
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:17:34 ID:+lZFh5ri0
- >>693
在日が党員になれる政党は、実在します。
民主党な。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:17:48 ID:6Vh47M400
- ミンスはキムチ臭出過ぎ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:17:56 ID:wU3TfConO
- >>686
確か民主ってテロ特の件でやらかしませんでしたか?
そんなのを信用するとか・・・w
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:18:14 ID:OoV+bfpd0
- >>687
おおっ、またもや理解できないかな?
定額にしてる時点で納税率が高い高額所得者は
還付される割合が低所得者に比べ、「小さい」
つまり、高所得者から減額したアメリカの場合は賛成としてる
自称経済通のID:OH3EUbhw0さんには
この還付される「割合」が問題だということになるw
だからその基準点を教えてくださいよ!といってるんですね
理解できましたか?
いくら制限したらおkなの?って単純なお話ですよ
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:19:34 ID:yqNvchpn0
- >>693
妄想も何も、これ民主党が実際に目指してることじゃん。
審議拒否して国会を混乱させて、ドサクサに国籍法改訂させたりもしてるじゃん。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:19:49 ID:uT0JL6Eu0
- >>692
まず自民が分裂しろや。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:20:05 ID:wU3TfConO
- >>691で突っ込んで頂いてますね。
失礼しました。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:21:52 ID:GwC449sM0
- >>699
?元々自民は複雑な政党だよ
民主は共産や社民に近いリベラル政党でしょ?
保守の居場所なんて無いじゃん
もしかして、民主も保守とか勘違いしてたの?w
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:23:51 ID:fpRM+wwB0
- >>698
民主が付けた付帯決議も無しで、与党の原案の方が良かったって話?判らんな。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:24:45 ID:OoV+bfpd0
- >>691
そして面白い話があるw
最初に俺が記憶してるところで、この手の話を言い出したのが
鳩山さんですwww
【民主党】鳩山幹事長「1月から4月までに(2次補正と来年度予算案が)通るなんて甘い話」「5月までに間違いなく解散」 金沢市内で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228645954/
日付に注目!
2008/12/07 なんです
臨時国会中ですw12月25日まであったから
つまり通常国会で提出した場合の2次補正については、
最初から反対する方針だったということw
4月になっても通さないぞ!だって
大島国体委員長の発言を振り返ってみよう
不景気での大幅な税収減を考慮し、調整した場合、
12月20日あたりなら、二次補正が提出できると述べている。
では通常国会はいつ開いたか?
1月5日ですねw
たった半月の違いで、「国民のために早期経済対策を!」といっていた
民主がいきなり引き伸ばし理由をもってきたところに矛盾がでるんだよねw
ちなみに臨時国会は25日までだから、10日程度の差で反対になる理由をつくったとも観れるw
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:25:03 ID:OH3EUbhw0
- >>691
実際には去年の臨時国会に二次補正予算案が提出されることはなかったので
君の言っている展開は単なる君の予想にすぎない。
それ以前に僕は個人的な道徳観などに重きは置いてないな。
国民がどのように感じたかを、世論調査の数字をもとに客観的に述べただけだ。
で、ここで論争に勝つことだけに血眼になってる君にもっと大事なことを指摘しておく。
仮に君が予想している通りの展開になったとしたらそれは自民党のチャンスだ。
民主党は約束を破って緊急経済政策を反故にした、と大合唱しながら
年初に解散すれば、自民党は大笑できるだろうということだ。いかが。
これはすでに多くの人が指摘してるよ。
その意味でも麻生さんは去年の時点で二次補正予算案を提出すべきだったんだ。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:25:19 ID:UKc3Ek2X0
- 誰か本当にリベラルと保守の意味を理解してるものはおらぬのか
まったくわからん。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:26:00 ID:/4hbLVLR0
- リフレ派はリベラルなのか保守なのか
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:26:22 ID:wU3TfConO
- >>702
民主だけが付けた付帯決議なんですか?
参議院での言論封殺っぷりは酷かったですね。
マイクの音声を切るとか、プロレスで位しか見たことないですよ。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:27:06 ID:nQlxkfL2O
- 秘書を使って掠め取った、土地を取り上げられる日は何時くるんだ?
民主を与党にするのは本当に危険なんだが。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:29:13 ID:uT0JL6Eu0
- >>701
民主も複雑なんだよw
まあ創価とくっついてないだけましだな。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:20 ID:fpRM+wwB0
- >>705
リベラル 新年に神棚とか初詣とかやらなくてもいいじゃないか、自由にすべし。
保守 長年培ってきた伝統というものがある。日本人ならそれを尊重すべし。
まあ冗談だけど、半分は本気w
>>707
まあ、あの審議も酷かったけど、それは衆院の与党ペースの審議も同様だった。
あれは与野党どっちがって話じゃ無いでしょ。
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:22 ID:/4hbLVLR0
- 民主党は立正佼成会だからね
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:41 ID:OoV+bfpd0
- >>704
残念でございます
通常国会での提出については臨時国会中に発言しちゃってるんだよww
>>703
総括させていただきますw
民主党側の言い分で、実は自称経済通の ID:OH3EUbhw0が書いてる通りのことをいってるw
>>686
>麻生さんは、
>二次補正予算案を提出すれば民主党は妨害せずに年内の採決に応じると確約したのを
>信じないで結局二次補正予算案を提出しなかったわけよ。
>だからその話をご破算にしたのは麻生さんのほうだ。
これはどういうことか
============================================================
民主党 「おい!日本人の生活がどうなってもいいのか?」
↓ 脅された自民w
自民党 「いいわけねえから批判受けても来年度に提出するんだよ
選挙目当てなら無理してでも出してるわ、イメージ悪い先送りする理由が他にあるか」
==========================================================
>で、ここで論争に勝つことだけに血眼になってる君にもっと大事なことを指摘しておく。
あと、俺性格悪いからこういうこと書かないほうがよかったね。
性格悪そうなのは想像つくでしょw書き込みから。
論理で敗戦を認めてしまったら、文字だけのやりとりの掲示板において私の発言は
何の価値もございませんと書いてることになるって気づこうね。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:54 ID:By044sX80
- 民主党の政策に期待してる奴なんているの?
民主党は与党になるだろうけど、それは自民党への批判としてそうなる。
この点を勘違いして、変なことをやり出したら、一気に支持率が落ちると思う。
それでもやりたいことをやるか、じっとがまんして国民の信頼をまずは得ようとするかが、民主党の将来を決めると思う。
どうせ、観念的な意味不明の政策を言い出して、現実の問題には手も足も出せずに終わるんだろうなあ。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:31:17 ID:GwC449sM0
- >>709
( ´,_ゝ`)プッ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:31:21 ID:yqNvchpn0
- >>702
> 民主が付けた付帯決議
嘘つけコノヤロウ
民主は朝鮮人の味方だって白状すれば?
とっくにバレてるよ?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:31:26 ID:lttIclTx0
- 日本国民の敵はマスゴミと創価、そして旧社会党の偽装政党である民主党
いい加減、こいつらを野放しにするのは止めるべき
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:32:28 ID:QU/npNwW0
- 保守系議員って産経の捏造っぽいなw
民主のとは書いてないから、自民の保守系議員かもしれんなw
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:33:23 ID:OH3EUbhw0
- >>697
>還付される「割合」が問題だということになる
僕がどこでそういうことを言ってるんだ。
具体的にレスを引用してから質問してよ。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:33:43 ID:/4hbLVLR0
- 民主党に保守系議員っていたかな、という話か。
前原一派の誰かじゃねーの。最近干されまくってるし。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:34:20 ID:s3XlP8uy0
- ぽんぽん
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:34:47 ID:wU3TfConO
- >>710
対馬の件にしても、保守超党派が動いてくれたおかげですよ。
どこの手柄でもなく、どちらも悪い。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:35:18 ID:1qqp0DME0
- >>709
もっと創価叩けよ、ヘタレ民主党よ。
矢野絢也(公明党元委員長)の参議院への参考人招致についてはどうなったんだよw
いつの間にか無かった話になってるぞ。
だから口だけ政党って言われるんだ。
行動に移せ。メディアの前で「創価」叩けよ。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:36:16 ID:yqNvchpn0
- >>713
> 民主党は与党になるだろうけど、
ならねーよ。
とんでもない。
もしそんなことになったら、在日朝鮮人が参政権を得て、
大挙して立候補しまくり、在日朝鮮人が投票して当選して、
例えばウォンと円を統合した新しい通貨を作るとかして、
韓国の道連れにされて日本も経済破綻へ一直線だよ。
冗談じゃないぞ。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:37:24 ID:x17bjd58O
- 522 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/08 17:50:39 ID:LalbEqiz0
俺の股間は核兵器。
夜は彼女と核戦争。
523 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/08 18:43:26 ID:Aq7SKe970
嘘つけ
核実験しかしてねえくせに。
524 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/08 18:48:34 ID:mf6BbQWJ0>>523
それもビキニ鑑賞で。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:38:10 ID:fpRM+wwB0
- >>723
国政参政権も被選挙権も認めてないのに何言ってんだろ。
排外主義者ってのは保守でも何でも無く、妄想が激しいだけ。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:39:09 ID:KjQJPeRj0
- 【韓国】悪質な書き込みをしたネチズンの名前と住所など、身元情報の入手が簡単に…情報通信網法・改正案[01/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232344877/
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:28 ID:OH3EUbhw0
- >>712
あいかわらず視野狭窄だなあ。
問題は君がどう言いくるめようと、国民がどう受け取ったかということだ。
その点については反論できないのかな。
君がいってることは麻生さんも言ってたんだから
それに理があると国民の多くが感じているんだったら今の支持率はないよね。
それについて君はどう感じてるんだ。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:30 ID:/4hbLVLR0
- そうそう、自称保守は妄想が激しく、自称リベラルはなんでも軍靴の音が聞こえる位に聴覚がおかしい。
両方病院に行った方がいいね。
で、リフレ派はリベラルと保守どっちだべ
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:42 ID:GwC449sM0
- >>725
今はね
でも、朝鮮人は求める為に運動するんだって明言してるよ
しかも、憲法違反なのに党是にする政党ってなんなんだろうね
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:15 ID:OoV+bfpd0
- >>718
はあ?
「定額」について批判してるだろw
>>652だ
>給付金にきちんと所得制限をつけるべきだと言ってる。
ボクちゃんは鶏頭で、覚えてられないんですかね?
割合の問題だろw
アメリカの給付金には賛成してるんだからwww
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:20 ID:lttIclTx0
- 中国共産党を支持するシナ愚民
民主党という旧社会党の偽装政党を支持する民主信者と在日
そして彼らの理想である地上の楽園、東亜共同体
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:38 ID:uT0JL6Eu0
- >>722
叩きたきゃ自民が叩けよw亀井石井管なんかより創価叩いてる自民議員がいるか?
創価とくっついて自民が勝手に自爆してくれてるのにわざわざ民主がこれ以上
叩いてやる必要もないね。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:52 ID:fpRM+wwB0
- >>729
だから、そういうこと言うと「安倍が首相になったら一気に憲法改正して軍国主義が復活する」
って言ってた馬鹿と同じレベルだってことが判らない?
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:44:57 ID:OH3EUbhw0
- >>730
アメリカ
・高所得者は、7.5万ドル(675万円×夫婦の場合15万ドル(1,350万円))を超過した所得の5%を給付額から減額
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:45:40 ID:PtqJ9Ix00
- 共産や社民ってやばいだろwww
小沢はブレすぎ。
自民のときといってることがほとんどちがう
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:45:43 ID:wU3TfConO
- >>732
国益より政局ですね、分かります
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:47:55 ID:Rq0W6TRk0
- >>733
安倍は「軍国主義を復活させます」とは言わなかったけど、
民主は「政権とったら外国人参政権を」って
お隣の国の方々にごく最近、実際に言ってきたところだ。
実現の可能性はともかく、
それを試みはするという前提で考えるのは馬鹿でもなんでもないわ。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:01 ID:OoV+bfpd0
- >>727
はい〜逃げましたw
論理放棄でございます
ID:OH3EUbhw0
「1000人くらいを対象にした世論調査ででるんだろ!」
全然関係なくね?
読めます?
>>669
経済通さんはさっきから誰々がやってないからとか
認めてるからって根拠ばっかりw
経済通さんは誰かがやってるかどうかで物事を決めるだけなのに、
経済通気取りw
>>584 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:15:33 ID:OH3EUbhw0
>それにしても経済分からないor無関心な人たちが
>今の麻生政権を支えてるってのが実感できるスレですね。
>誰でもいいけど、定額給付金の必要性について
>>669
669 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 14:43:01 ID:OH3EUbhw0
>>667
両面の性質があるからいいどこ取りだといいたいなら
どこの国でもそうやってるはずだよ。
>もう少し説得力のある説明ができる人いますか。
一応確認するけどさ、採決拒否や審議拒否の違いは理解できましたかね?
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:04 ID:/4hbLVLR0
- 基本的に次の選挙は創価か立正佼成会の二択で好きな方を選べってだけの話だからな。
保守もリベラルもあまり関係ない
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:15 ID:GwC449sM0
- >>733
何言ってんの?
憲法違反を党是にしてるんだよ
しかも安部とは違い、間違いなく国民固有の権利を売り渡してる
地方参政権は憲法違反ではないと言うのかい?
それは違うよ、間違いなく憲法違反だし、国政参政権への理由にもなる
頼むからへんなこと言い出さないでくれ
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:49:54 ID:nJHKp/rx0
- 特亜議員だらけの売国政党
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:50:10 ID:OoV+bfpd0
- >>734
はい、で
何基準なのかな?
俺の貼ったサイトをコピペだけしても何とも答えようがないw
そもそも、君はアメリカでの給付金の内容を「知らなかった」んだから
それを基準に批判を展開してたっていうのには無理があるけどさwww
教えてくださいね!
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:51:20 ID:1qqp0DME0
- まさに政局でしか事を考えられない政党支持者の意見。
自民が手を組んでる層化叩けるわけないだろう。
だから、野党第一党の民主の名前を挙げたのに
民主党も、創価と手を組むことを考えてのことなんだろうが。
石井ピンは、表立って叩けないだろう。自分の過去探られたら終わりだし。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:54:47 ID:fpRM+wwB0
- >>740
どっちが正しいかでは無く、現状での解釈は芦部説の方が普通でしょ。
間違いなく憲法違反って見方は一方のものでしかない。
君がそちらを支持するのは構わないが、絶対的な法解釈であるかの
ように言うのは誤解を招くよ。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:55:31 ID:/4hbLVLR0
- で、創価と立正佼成会はどっちがマシなの?
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:55:32 ID:OoV+bfpd0
- >>743
政局とは難しいよなw本当にww
石井さんはマルチとパチンコ合法化の2つがついてるから特にww
【政治】国民新党の亀井氏「公明党が矢野絢也氏の証人喚問をやめる条件で選挙応援を持ち掛けてきている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222169858/
↓3日後 選挙のために見送りw
【政治】民主党、元公明党委員長矢野絢也氏の国会招致を見送りへ…総選挙での公明党の活動を牽制か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222429913/
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:59:44 ID:OH3EUbhw0
- >>738
君の言ってること自体は去年の党首討論で、麻生が主張してたこととほとんど同じだ。
でその党首討論の直後から麻生内閣の支持率は下がり始めたわけだ。
だから君と議論しても興ざめなわけよ。すでに勝負はついちゃってるから。
世論調査の信憑性を疑うのはともかく、あの戦略はまずかったと指摘してる
有識者は数多くいるのは君でも認めるんじゃないの。
いま、麻生を支持していない人が君の議論を聞いて目が覚めたと感じることはないだろうと思うね。
君の言ってることはすでにさんざん聞かされたことだから。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:01:13 ID:RPQxXH090
-
社民や共産がリベラルって、どんだけ日本には自由が無いんだよw
自由民主党は共産党よりも自由主義じゃないってことかww
マジで日本終わってるw
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:01:57 ID:uT0JL6Eu0
- >>743
別にそれでいいんじゃね?
それで次の選挙で自公政権は終わるだろうし。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:05:33 ID:OoV+bfpd0
- >>747
え??????????
麻生が国会法規定について触れないと
自民側が困惑してたのは知ってるが、麻生がいってたことと同じって?
ソースなに???
これって自民党の議員がいっても政府はいってなかったと記憶してたんだが。
ところでもういいのかな?
議論全部ぶん投げ宣言しちゃってるけどwww
>>668の嘘つき癖じゃないなら
ソースだしてくれwww
てか、党首討論では三段ロケットのことしか行ってないし、
あのときは小沢批判をやめたんだがwww
本当にみてたか、あとから確認したのか?
また嘘かい?
俺はプライドがないんでねー、そんなことも知らないのかよw
みたいなことやられても閉口はしないぜーー
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:09:28 ID:VxIKChAT0
- (「定住外国人に地方参政権を求める多国籍・多民族市民の共同声明」
ttp://www.peace-forum.com/jinken/041107sympo-shiryo.pdf)
日本で暮らす外国人 213 万人(不法残留者22 万人を含む)
そのうち、在日コリアンなどの「特別永住者」が48万人、「永住者」が27万人、「定住者」が25万人、
特別永住者は年間約1万人ずつ減少しているが、一般永住者は年間約4万人増加しているのである。
2003年 総人口(韓国との比較) 外国人登録者数 居住外国人数 永住外国人
日本 127,524,000(2.6倍) 1,910,000(4.3倍) 1,300,000(104.5倍) 750,000(74.5倍)
韓国 47,930,000 437,954 12,442 10,062
〇地方市民権を強化していく方向〇
第1 に、国家に固有の機能を厳選し、そうでないものを地方に委譲し、地方の独立性を強化する方向を含む。
このとき、国籍とも国民とも 切 り 離 さ れ た 住民自治が、地方に固有の原理として採用される。
第2 は、段階論とも言えるもので、まず地方のレベルで国家と国民の結びつきを 解 体 することから始まる。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:09:45 ID:OH3EUbhw0
- >>750
その三段ロケットのことだよ。
二次補正は臨時国会には出さずに通常国会に出すと言ってただろ。
君がどれほど熱弁をふるおうと国民には理解されないということ。
もちろん今も。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:10:08 ID:0YoPN8mg0
- いくら民主党の服を着たって骨の髄まで自民党なんだけどな 一郎・鳩ぽっぽ
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:11:39 ID:OoV+bfpd0
- >>752
ええ?
あんたは一体何の話をしてるんだ?
ああ、理解したw
議論で一切反論できなくなったから、世論ではこうだ!
他の人はこういってるから正しいんだ!みたいなことを
主張しだしたんだなwww
なんとも悲しいねえ
それでも自称経済通なのかよwwww
しかも通常国会に出すっていってないなんて一切俺はいってないから。
そんな難しい話じゃないのにねw
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:12:07 ID:jbJkVu0K0
- 俺も、リベラルでも
民主・社民・国民新党を支持するよ。
派遣村の件であきらかなように、いざとなっても
国民のために行動しない政党なんて、右派でも日本に必要ないとおもうよ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:13:46 ID:/4hbLVLR0
- 大体小泉の時の銀行への公的資金投入もいまだに国民には理解されてないからな
あれも止めちゃえば支持率上がったろうにw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:14:37 ID:7Z76iLaG0
- >>748
普通の左よりが極右と言われる世界だからね。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:14:50 ID:ljb35lND0
- 民主党の売国には耐えられそうにないので自民支持するわ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:15:09 ID:fpRM+wwB0
- >>753
それ言ったら、最高顧問の3人、羽田・藤井・渡部は全員自民出身。
副代表の岡田や石井も自民出身。まあ、いまさら関係無いけどw
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:16:11 ID:wU3TfConO
- >>755
あの憲法9条を掲げる団体と、日本語の不自由な方々(笑)とホームレスの集まりですか?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:16:31 ID:OoV+bfpd0
- ID:OH3EUbhw0
対話しやすさを5段階で表記すると2くらいだったなw
5が対話しやすいほうね
1のやつは反論できないものを突きつけられても、それを理解できない知能だからズルズルいくタイプ
2は反論できないものを突きつかれたら、閉口するだけの知能はあるが、プライドの為にズルズル論点逸らしw
3は途中で消える人w
4はある程度矛盾や一貫したものがなくても、自分の間違いに気づいたら訂正できる人
5は一貫した主張と合理的な論理を組み立てられ、疑問にも答えられる人って感じかなw
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:17:05 ID:OH3EUbhw0
- >>742
アメリカのは給付金つき税額控除だと思ってたけどな。
確かに細かな内容まで具体的に知ってたわけではない。
じゃあ>>734の内容をかみくだいてわかるように説明してくれないか。
そうすればさっきの質問の答えになるから。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:18:16 ID:/4hbLVLR0
- 日本人に支持される経済政策
・景気対策を優先して財政再建路線からの後退は望ましくない。政府の借金を返すため財政再建が最優先されるべき。
・そのためにはさらなる歳出削減が必要で、まっさきに公務員の給料や人数の大幅削減が必要。
・官僚の天下りも無駄の温床なのでこれを完全撤廃する。彼らだけ特権を食むのは許せないという感情論つき。
・消費税増税は将来的には必要かもしれないが、政府の無駄遣いを徹底是正して国民が納得してからでないとダメ。
・定額給付金は有効に使われないバラマキなので話にならない。撤回すべき。
・道路やハコモノを作る公共事業は無駄を残すだけなので反対。
・介護や福祉、医療や教育への財政支出はもっと増やすべき。
・銀行が潰れそうになっても税金の投入なんてもってのほか。
・銀行金利は低すぎるので利子が増えない。日銀の政策金利を上げてほしい。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:18:50 ID:OVisy6A30
- 麻生の周りこそ、自民の左派ばっかりだ。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:19:20 ID:mk8YCY4C0
- やはり社会党の毒があるな
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-1132.html
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:20:21 ID:GwC449sM0
- >>744
法律論などどうでも良いが
外国人に地方参政権を与えると憲法に記載してるのか教えて
確かに地方参政権を与えてはいけないと書いてないとかいった裁判官なら知ってる
そして、君は外国人参政権はどういうものだと理解してるんだ?
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:20:58 ID:fpRM+wwB0
- >>764
そりゃ河野を担いでた連中だからね
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:23:06 ID:OoV+bfpd0
- >>762
はあ?
だからバカなんだよね
>>761の2に当てはまるw
プライドの為に論点逸らしくんww
君はアメリカの政策を支持してた>>683
だから還付割合についての議論があった
それが今になって理解してなかったと言い出すw
それを説明しろとまでw
俺がせっかく内容を説明したサイトを持ち出して見せてあげたのに、
それを書いても理解できないとな?
じゃなんでコピペしたの?
どういうこと?
>>730の質問に対しての答えが>>734の答えなんだろw
そこに書いてあったものを理解してるから、経済通の ID:OH3EUbhw0さんは
答えとして指し示したんじゃないのかな?
これはもう日本語レベルの話なんじゃないのかな?
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:24:29 ID:CMq7UU4z0
- 民主党で保守とか笑えるw
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:25:22 ID:wU3TfConO
- 論(理)破(綻)
ですね、分かります。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:25:55 ID:OH3EUbhw0
- >>761
それは高評価をどうもありがとう。
ところで肝心な問題から逃げてるのは君のほうだよ。
君は去年のうちに二次補正を上げなかった麻生の決断が正しかったとさっきから必死に主張している。
それならなぜ麻生政権は今のような苦境にあるんだ。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:26:27 ID:/4hbLVLR0
- 日本では永遠にBIが導入される事は無いだろうなー。
たかが二兆程度で所得制限しないとダメだ!と大騒ぎになるんだから。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:29:24 ID:OoV+bfpd0
- では、次に行きましょうw
民主党の「給付金」政策について
【民主党】朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金〜民主党が法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
> 民主党は29日、旧日本軍のBC級戦犯として第2次大戦後に処罰された朝鮮半島と台湾の出身者に、
>1人当たり300万円の特別給付金を支給する法案を衆院に提出した。
さて、この給付金w
どういう効果が得られるのでしょうか?
条件は
・BC級というA級とは違って、本当に犯罪行為をした人間にだけ適用されたもの者
・日本人は除外w
・額面は300万円
疑問点
・日本人に配る12000円に対して民主党は反対してるわけですが、朝鮮・台湾人に渡す法的根拠は何なのか?
・なんで300万円なのか?
・なんで犯罪者に渡すのか?
・12000円の給付金が日本の受刑者に渡ることを問題視してたのではないのか?
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:29:39 ID:vXtaHLpy0
- >「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」。保守系議員が大会後
>にもらした言葉の意味は大きい。
むしろ保守系が今の国民の意識と剥離してるとは思わないんだな。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:30:53 ID:O5IUfjLu0
- この保守系議員は、次の選挙は自民党から立候補したらいいじゃん。
そのほうが自分の考える政策が実現されるやろ。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:31:36 ID:fpRM+wwB0
- >>766
参政権は憲法上日本国籍を持つ者に限られるって判例はあるよ。
ただ、地方の長、議員に対する選挙権を付与するのを妨げるものでは無いと付帯事項がある。
憲法には外国人参政権に対して明確な記述が無いから、現状では法解釈が色々あるだけ。
地方選挙があって、産廃処理施設を持ってくるかどうかとかが争点になってるとしたら、
その地域にずっと住んでる、永住権を持つ外国人に選択権を与えてもいいんじゃないか?
って考え方はオカシイと思わない。ただ、拙速にやるのはどうかとも思ってるけどね。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:31:36 ID:OH3EUbhw0
- >>768
そう確かに理解してるから君に聞いてみたんだ。
どうやら君のほうが理解してないことがはっきりしたな。
アメリカの制度だと
個人の所得が8万7千ドルを超えると給付金がゼロになる。
つまり所得による給付制限があると考えていい。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:31:41 ID:QvKH3TRG0
- オバマの演説とか見ていて思うけど、
国民の愛国心を鼓舞するのが上手だね。
アメリカのリベラルは愛国心も軍隊も否定しないけど、
日本のリベラルはどうして愛国心や軍隊に否定的なのかね?
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:32:00 ID:CMq7UU4z0
- >>774
まあ、保守なんかもう終ってるもんな。
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:20 ID:/4hbLVLR0
- 政策は「国民の意識」なんて物ではなくまともな論理に合致していて欲しいと心から願う
「不況時のコウゾウカイカク」(自民)も「銀行への公的資金投入反対」(野党)も当時の世論には支持されていたが
どちらも大きな間違いでしか無かった。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:30 ID:k1Bkmf0v0
- 日本社会党復活で一本化したらどうよ?
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:34:10 ID:OoV+bfpd0
- >>771
はい、堂々巡り
答えは>>754
>議論で一切反論できなくなったから、世論ではこうだ!
>他の人はこういってるから正しいんだ!みたいなことを
>主張しだしたんだなwww
どうして支持されないのか?
これを完璧なソースで答えるにはすべての国民に調査しないといけないねえ
では、推論できる話題をいくつか出してみよう
小沢「マスコミは民主党政権のキャンペーンを大々的にするべき」
ttp://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/773452/
【軽井沢1泊ゴルフコンペ付き】民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225293036/
【政治】「マスコミは、今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220103894/
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:37:06 ID:jbJkVu0K0
- >>763
>日本人に支持される経済政策
これに100%賛成だな。
埋蔵金の存在によって、現在の税率でも
高すぎる事が明らかとなったのに、これを
ろくに検証せず、さらに増税なんて言い出す
麻生はバカを通り越して白痴かと思う。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:38:29 ID:ZyAfXhnp0
- >>776
永住権はあくまで「住む」権利でしかないからな。
選挙権までは与えるべきではないと思う。
選挙権とは別に考えるべき。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:38:29 ID:/4hbLVLR0
- >>783
うん、でも残念ながらこれは全て日本でしか支持されない議論なんだ。
日本経済って独特なんだね。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:39:11 ID:rk5c2z170
- まあ日教組連中がついてるんじゃ、日の丸掲揚は×なんだろうなw
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:40:04 ID:UKc3Ek2X0
- >>710
ありがとう。
じゃあついでにそんな感じで左翼と右翼についても説明してくれないか?
これも自分は本当に理解はしていない。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:40:25 ID:8e3xS9Wh0
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
〉ヽ、`'''ー‐---‐ヽ:::::::::::i-‐'''´
. // ..... ........ /::::::::::::| 国民による国民のための政治 ちゅーわけで
|| .) ( \::::::::| 政権ダッシュ!国民に国民のための政治をとりもどすということでありまして
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:41:06 ID:GwC449sM0
- >>776
つまり君はたいした事無いと思ってるわけだ
なるほどw民主を支持できるわけだ
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:41:11 ID:QjJyHevH0
- >社民や共産がリベラルって、どんだけ日本には自由が無いんだよw
リベラルというのは左翼を英語で言うとそうなる。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:42:17 ID:bZOwxAG/0
- >>778
オバマの演説を仮に日本でやったら
間違いなくウヨ認定されちゃうなw
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:42:51 ID:OoV+bfpd0
- >>777
はい、堂々巡りですねwww
他には総所得制限もあるが、日本で問題となった収入源の2つ以上ある場合の
対応では、夫婦間での所得にしか対応できませんww
しかも、上記で述べてきたように、還付割合の基準点に対する
自称経済通の ID:OH3EUbhw0さんの見解は出てこないんですねw
で、また戻るけど、基準点は何かな?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:43:45 ID:rk5c2z170
- だいたいさ、民主党についてる在日連中は、
参政権はよこせというだろうが、いざ日本とどこかの国が戦争になって
徴兵でもされて、日本兵として戦えといったら「ウリは半島人」として逃げ出すんだろう?
その国の未来に責任を持つつもりもない人に、
その国の政治を決める権利は無い、と思うのだが。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:44:34 ID:Yla9jajZ0
- >>695
「ミンス」と連呼するやつから池田臭がする件
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:45:28 ID:/4hbLVLR0
- 池田…信夫?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:46:06 ID:CMq7UU4z0
- >>793
それをいうと、生粋の日本人でも、今は戦う人間が少ないと思うな。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:46:27 ID:PmNVxw91O
- >>791
さらに対抗のマケインは元軍人。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:48:12 ID:/4hbLVLR0
- マケインは選挙中の演説よりも敗戦演説の方が上手かったな。
あのオッサンと同じレベルの演説ができる奴は日本にいるのかな。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:49:27 ID:OoV+bfpd0
- >>782に追加
麻生のアルツハイマー発言について
あれだけ批判された言葉狩り
小沢は過去に脳細胞発言
田中真紀子はアルツハイマー発言
鳩山は核武装発言(長妻は同様の発言をした中川昭一を攻撃w)
管直人の生産性発言(子供)
これが全然テレビでやらなかったw
そしてTBSに関しては、田母神と会談してる鳩山の写真を修整して紹介
他にも小沢10億円マネーロンダリング裁判、最近話題の建設業者の献金、
と伝えない自由が横行してるようだw
>>792
総所得の項目勘違いしてたわ
収入源については、多分対応できる。夫婦間での所得を基準にしてるから
厳密にはそうだといえないが。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:51:12 ID:PWVOirZv0
- これから共産党の時代が来るかもしれないね
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:51:37 ID:OoV+bfpd0
- 民主党の「給付金」政策について
【民主党】朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金〜民主党が法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
> 民主党は29日、旧日本軍のBC級戦犯として第2次大戦後に処罰された朝鮮半島と台湾の出身者に、
>1人当たり300万円の特別給付金を支給する法案を衆院に提出した。
さて、この給付金w
どういう効果が得られるのでしょうか?
条件は
・BC級というA級とは違って、本当に犯罪行為をした人間にだけ適用されたもの者
・日本人は除外w
・額面は300万円
疑問点
・日本人に配る12000円に対して民主党は反対してるわけですが、朝鮮・台湾人に渡す法的根拠は何なのか?
・なんで300万円なのか?
・なんで犯罪者に渡すのか?
・12000円の給付金が日本の受刑者に渡ることを問題視してたのではないのか?
民主党の給付金政策も話そうぜ!
これの効果をさ!!!
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:53:17 ID:OH3EUbhw0
- >>792
君はもうごまかしてるだけだね。
たしかに自称するだけあってプライドだけは持ち合わせてないんだろう。
還付割合の基準点がどうだなんてことは僕は言ってないよ。
さっきみたいにレスを引用してくれよな。そうすればまだしも議論できるから。
>給付金にきちんと所得制限をつけるべきだと言ってる。
アメリカは所得制限をしている。で君はそれを否定できないわけだ。
それともしてないと断言できるのかな。
こっちのほうも実は君は肝心な質問に答えてないぞ。
日本と同じような形の給付金をやってる国を答えてくれないかな。
君が>>676で例として挙げたのはアメリカと台湾で、
そのどちらも日本とは違うことが証明されたわけだけど。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:53:35 ID:LC43HqOv0
- そもそも「民主党」って、社会党が使ってる通名だろ。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:53:44 ID:SybjOTRG0
- そもそも、ヨーロッパでは、保守主義のコアはリベラリズムなんだよ。
先進国の中で、保守とリベラルが分極化して激しく対立してるのは、
キリスト教保守主義とネオリベに毒されたアメリカ保守だけ。
日本の保守は、もともとは反共しか共通点の無い雑多な集合体だったが、
冷戦後は、過激な伝統主義とネオリベラリズムに傾斜している。
日本の保守派が正統派リベラリズムを忘れて、アメリカの猿真似をするなら、
どんどん衰退していくだろうね。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:53:59 ID:DVvyV9sA0
- 誰も小沢に期待はしていない
民主が政権取ったら小沢を降ろせば有能な人材はそれなりにいる
自民はもう誰に替えても執行部に老害どもがしがみつく限り無理
西松の件で小沢と森元がいっぺんに消えてくれると面白くなるんだが
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:54:30 ID:rk5c2z170
- >>780
でも、どっちにしたって、マスコミの論理に合致してないと潰されるんだよ
>>796
ていうか、日本人だって、そりゃ徴兵で行きたい人はいないだろうw
だが、そうなった場合、日本人は、いやおうなくその結果を受け止めることになる。
半島人の場合は、いろいろ理由をつけて「自分は半島人だから免除」と
言い出すだろうと予測したわけだ。帰国事業→脱北連中を見ていてもそうだが、
結局、自分の一番都合のいい場所に、理由をつけて居座りたがるだけにみえるからね。
例えば白眞勲が帰化した理由は「議員になりたかったから」だろうと思う。
じゃあ、何故今まで日本に住んでいて、なぜ帰化しなかったのだろうか?と疑問に思う。
なんだかんだと言いがかりをつけるが、彼らは目的のためには、何もありゃしないんだよ。
だから、メリットの享受は求めるのに、デメリットは嫌っていうのはダメだって話。
「そういう連中には、政治を決める権利は渡せない」と言いたかった。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:55:04 ID:dCLBB6rz0
- 国民を連呼するのは、日本人じゃないから。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:55:53 ID:dffpETvM0
- 保守系議員(笑)
産経も必死ですな。
まあ自民が負けるのは必定ですから。
むしろ政権交代後だな。
民主ははたして一枚岩で居られるのか。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:56:05 ID:7fciyXog0
- 今の民主は社民もびっくりの主権を特亞が持ってる政党だからな
面白い時代になった
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:58:08 ID:sMiz4zrb0
- 公約を出せ
公務員削減の具体的目標とスケジュールをだせ
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:58:29 ID:5/d6iw7p0
- 日本では往生際が潔いてのが美徳とされてると思ってたのだがなww
産経とか自民は保守じゃないんだなww
営業ウヨに過ぎないぜww
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:58:40 ID:fpRM+wwB0
- >>789
問題点が無いわけじゃないよ。ただ、それは外国人であるかどうかとは関係無い。
今のように対ロシアから対北にシフトするような状況では、本来自衛隊の駐屯地の場所だって、
戦術的には変えて行った方がいいところもある。
そういう時に、実際には政府が押し切る場合が多いだろうけど、駐屯地を受け入れるかどうかを
住民投票で決めるようことは、間違ってるわけで(負担を強いる分の補償は当然としても)、
地方の政治と国政の分離の問題は常にある。
通ったら日本が終わるなんて馬鹿なことは絶対無いと考えてるけど、個人的にはもう少し
議論してもいいんじゃないか、とも思ってるよ。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:58:54 ID:/4hbLVLR0
- >>806
せめて「IMFがどのような政策を各国に勧告しているのか」と言うことぐらいまともに報道するマスコミが欲しいです。
まあ共産党の政権与党化よりあり得ない話だけどね
- 814 :小沢首相の誕生:2009/01/19(月) 16:59:34 ID:9zS/VSIm0
-
小沢首相は、すべての問題を解決できます。
民主党政権になったら、小沢首相は、世界景気を回復させて、
円安ドル高にし、正規雇用を増やし、企業の派遣切りをやめさせます。
不明な年金問題を解決し、天下りの独立行政法人を廃止します。
消費税の増税はやらず、逆に減税をします。
麻生太郎は無能だから何もできない。
しかし、小沢一郎は天才的に有能なので、なんでもできる。
民主党が、参議院選挙で勝ったから、ガソリン価格を下げることもできた。
【民主党】小沢代表、2日連続でニコ動に出演…
「野党が参議院取ったからガソリンの値段下がった」
「僕に関する報道はほとんど嘘です」★5
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989855/
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:59:54 ID:OoV+bfpd0
- >>800
外国人が増えれば支持者は増えるかもなw
しかし、残念ながら共産党員になるには、日本国籍じゃないといけないというルールがある。
民主党は外国人でもなれるんだけどねえ
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231559194/
>>802
ええええwwwwww
所得制限の割合について文句いってるんだろwww
それが「定額」の時点ですでに制限がつくられてる
その制限では許せないというからには、その基準点となるものを
自称経済通の ID:OH3EUbhw0 さんは指し示す必要があるんだよw
しかも、最後の段wwww
これだけいっても理解できてないwwww
アメリカは所得制限してるという観点で攻めてるんだぞw>>676
台湾は所得制限してないがなww
その割合を示すべきだといってるんだけどね?
難しい?
それから質問したことに答えてるんだけど、何か書くことないのかい?
世論調査の結果について推察する材料提示してあげてるのにひでえなぁw
ところで民主党の給付金についてはどう思う?あれ所得制限してないけど>>801
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:03:35 ID:OoV+bfpd0
- 民主党の「給付金」政策について
【民主党】朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金〜民主党が法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
> 民主党は29日、旧日本軍のBC級戦犯として第2次大戦後に処罰された朝鮮半島と台湾の出身者に、
>1人当たり300万円の特別給付金を支給する法案を衆院に提出した。
さて、この給付金w
どういう効果が得られるのでしょうか?
条件は
・BC級というA級とは違って、本当に犯罪行為をした人間にだけ適用されたもの者
・日本人は除外w
・額面は300万円
疑問点
・日本人に配る12000円に対して民主党は反対してるわけですが、朝鮮・台湾人に渡す法的根拠は何なのか?
・なんで300万円なのか?
・なんで犯罪者に渡すのか?
・12000円の給付金が日本の受刑者に渡ることを問題視してたのではないのか?
民主党の給付金政策は一体どういう効果があるのか!
自民党の12000円であれだけ大問題にしてるんだから、
300万円なら、どんだけテレビで扱ってもらえるんだろうか?
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:05:21 ID:gQACCIcL0
- たかじんのそこまで言って委員会(08/1/18放映)のゲストの《素顔》
★仲村 実(59・アルバイト・派遣・パート関西労働組合副代表)
=共産主義者協議会・未来
(http://www.ne.jp/asahi/com/f/future/1999/no1-9907/nakamura.htm)
★北島教行(42・フリーター全般労組)
=靖国解体企画
=G8サミット反対闘争で逮捕
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:06:33 ID:/4hbLVLR0
- 洪思翊中将の家族にはなんかもっといろいろしてやれよ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:07:56 ID:e9yyNy3v0
- まだどこの国民化一度も言ったことがない件
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:12:14 ID:OH3EUbhw0
- >>815
だから僕の過去レスを全部ひっくり返して
「定額」について批判してる部分があるならそれを引用すればいいのに。
さっき君が引用してた部分は明らかに所得制限の有無について批判してたんだぞ。
気づいただろうけど。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:12:24 ID:OoV+bfpd0
- 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E8A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
>2000年4月に民主党により最初に提案され、現在は民主党、社民党、共産党により提案されている。
>民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦を対象にし、日本人は対象にしていない。
>日本人は対象にしていない。
こっちも日本人は除外www すでに7回提出し、自民に7回廃案にされてるが次で通す宣言!
こっちでもいいよw
賠償によって経済活動になるかもしれないし!
外国にお金をくれれば何か返って来るのかな?
民主党公式サイトから
2008/11/25
従軍慰安婦問題、解決に向けて決意を表明 円副代表
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14594
【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227604199/
>岡崎トミ子
日本の税金使って韓国行って、反日デモに参加した民主党議員
日本の税金使って慰安婦問題で韓国の反日デモ参加
ttp://www.tamanegiya.com/okazaki.html
ttp://www.tamanegiya.com/okazakibaka.JPG
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:14:57 ID:4eTiXple0
- >>1
>国民の為の政治
2007大連立。小沢は国民どころか党員もサポーターも党の議員も支持者も裏切って
ナベツネ第一で動いたじゃん。しかも周囲はそれを咎めるどころか慰留したじゃん。
アレは何だったんだよw
つか民潭に協力頼んでんだから一言「韓国人の為」も入れとけよw
何隠してんだよw。堂々と出せよw
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:15:03 ID:OoV+bfpd0
- >>820
はあ?
所得制限しないといけないの内容を指し示せってずっといってるんだが。
どのレベルでの基準を求めてるかって話だろw
アメリカでも高額所得者に対して所得制限してる。
しかし、日本の定額という形での所得制限には反対なんだろ
その基準点を出せっていってるだけなんだが理解してるか?
つまり、なんぼ納税してるならなんぼ受け取るべきだってところを
具体的に書けっていってるだけなんだがなぁ
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:16:03 ID:I2tcMi7N0
- 自民圧勝の2005年の時はさ、
みんな万歳万歳言ってたよね。
で、今逆に自民ピンチでミンスで終わりミンスにしたら終わりとか
いっぱいレスついてるじゃん?
これはいい方向に行くってことじゃね?
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:18:17 ID:OoV+bfpd0
- >>822
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229063861/
民団、参政権求めて民主支持
ttp://blog.taggy.jp/detail/1210842586
内外から応援してもらってるのになww
ひどいよ小沢さん
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:18:52 ID:gvRlOfw80
- 国民よりも同士と人民を多用したほうがいい
日本人民の先生、小沢同士に忠誠を誓おう
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:20:19 ID:OH3EUbhw0
- >>823
定額=所得制限だと僕が主張してるレスを探して引用しろ。簡単なことだ。
いくらプライドがなくとも、最低限の義務は果たせ。
おまえが勝手に脳内で作り上げた妄想を僕が主張してたと思われても迷惑なだけだ。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:21:07 ID:gGOcO6AT0
-
安倍政権下でどんどん暮らし向きが悪くなったんだから、
別にその逆の路線でも暮らしがよくなるほうが支持されるわな。
経世済民ができればオールOK、ではないが、
できなければ総合評価「ダメ」なのさ。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:21:37 ID:/4hbLVLR0
- >>824
馬鹿から馬鹿に政権が移ったところで馬鹿が政治している事には変わりない。
どっちの馬鹿度合いがマシかというだけの話だろう。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:07 ID:SybjOTRG0
- 保守は単なるオカルト思想になってしまった。完全に現実感覚を失った。
かつてのマルクス主義と同様、このまま歴史の舞台から退場していく運命にある。
極少数のアレな人達から信仰されるカルト宗教としてのみ存続するだろうね。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:30 ID:0eId/VkZ0
- よくみりゃ「国民」って言ったらリベラルで、「社民党・共産党みたい」って言われるてのも酷いやな
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:23:00 ID:OoV+bfpd0
- ID:OH3EUbhw0 は最初から破綻してるんだよねw
弱者救済と景気対策を一緒にやってはいけないという前提で書いてるから
破綻してしまうwww
定率減税と所得制限(年収によってもらえる額を0にしろってことかなぁ?)
これが相反することであるわけだ。
所得によって、税率の賦課を変えてる日本でこれを批判してたのって民主だしなw
経済効果を狙った場合は弱者救済してはいけない!
弱者救済を狙った場合は経済効果を期待して金もってるやつに配ってはいけない!
どっちか一方なら賛成するよwww
だもん。つまり、片方に絞れば賛成するってことはどっちの政策でもおkだと言ってると同時に
どっちの政策もダメだと言ってることになる。アホくさくね?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:23:34 ID:cHjGUFbe0
- >>2 >>590
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、自民wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ格差是正に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2009/03/15(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2009/03/15(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
日本人でニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「人権擁護」「多文化共生」の名の下にとことん追い詰められるぞ。
民主はインチキ負ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/03/15(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回民主に投票した日本人低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:23:46 ID:J0/SnkixO
- 「国民て34回言ってみて」
小沢「国民国民国民国民・・・国民国民!!」
「あなたが一番大切にしている人達は?」
小沢「か・・・こ、国民!!」
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:02 ID:3kqIyicE0
- 今の麻生政権も公明党が連立に入っているし、加藤など親中左派もいるわけだから
そういう意味では民主党政権になっても左傾化する心配はない。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:10 ID:/4hbLVLR0
- 言って良いことかどうか解らないが
ここで喧嘩している二人の区別がつかない
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:34 ID:gGOcO6AT0
- >>831
ギレン・ザビの演説が「社民、共産みたい」なわけがないよな。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:55 ID:GwC449sM0
- >>812
議論しても良いんじゃないか?×
議論する余地も無い余田話 ○
根本が判ってないから、間違った結論に至る
いや、わかってて無駄な論争をしたいのかな?
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:25:10 ID:bKgtWOk10
- ほんとうにこの党は国民のために働いてくれるんだろうか?
1度でも政権を渡すことで日本国民が後悔することを次々と決めていってしまいそうで正直怖い。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:25:38 ID:l77Cdwxy0
- >>835
アホか。根本的に自民は保守政党だし民主はリベラルだ
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:26:16 ID:OHlKUe4e0
- 「在日韓国人の、在日韓国人による、在日韓国人のための政治を実現する」 byおざわ
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:27:25 ID:OoV+bfpd0
- >>827
あれれ?やっちゃったねw
つまり、所得制限とは>>832の解釈でいいんだなw
では、尋ねよう。
ここを答えてもらおうか
>つまり、なんぼ納税してるならなんぼ受け取るべきだってところを
>具体的に書けっていってるだけなんだがなぁ
定額にする(財源は税金)という時点で高所得者層ほど還付割合が下がるのは、
高額所得者に対する「所得制限ではない!」ということだね。
減税と考えた場合、還付する割合が0から12000円となる。
では、その論法でいくと金持ちに対して1円配るだけにすることも12000円だけ配ることも
同義という解釈でいいかな?
つまり0でないと所得制限ではないと。
じゃ、納税してる人達が、所得によって税率が違うことをどうやって解釈するんだろう?
税率が一定だったとしてもだ、1000万の年収と200万の年収では支払う税金は同じ
だと言いたいとか?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:28:10 ID:fRDSsleM0
- アメリカと中韓による、マスゴミを使った日本潰しが進行中
電通を使って郵政改革と自民解体の小泉をマスゴミが賛美
そして郵政改革で既に用無しになった自民を潰し、民主党賛美
あとは参政権やら移民やら道州制やらで国を解体、日本終了
マスゴミは最初から意図的すぎ
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:28:22 ID:wrakoPiU0
- リベラルなら良いんですよ。リベラルなら。
国民にとって売国主義は困るんですよ。売国主義は。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:28:34 ID:Bf5lshbg0
-
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/ :|ヽ ノエェェエ> |
:ヽヽ ー--‐ /
ヽ \ ___/
ヽ \\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:30:45 ID:fpRM+wwB0
- >>836
熱心な議論に対して悪いんだが、俺もつかない。
どっちも給付金付き税額控除っていう本質的な税制の問題と、
一時的な税還付をごっちゃにしてるような気がするしw
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:30:45 ID:dfLjjB6u0
- >>844
だよなぁ。
日本にまともな左翼がいないのがこまるわ
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:32:17 ID:OoV+bfpd0
- いい加減めんどくさくなってきたなぁ
ID:OH3EUbhw0
はやく書けって。
いくら納税してるやつはいくら所得制限すべきだと言ってるんだ?
1円配るのも12000円配るのも同じなら、段階的に満額を受け取れなくなるが、少しは受け取れる
アメリカの所得制限方式における受取額「0」ではないが、満額ではない人たちの存在を
つくったのは反対であるということになるわけだ。
じゃ年収いくらからスパッと0にするのか教えてくれwwww
それだけが聞きたいのにどうして答えてくれないの?
1000万以上なら0にしないとだめ!
800万から1000万の人は12000円から10000円に減額するのはダメ!
ちゃんと12000円じゃないといけない!という感じで書いてくれ
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:33:14 ID:QvpaTjFMO
- 時代の流れなのかな
極右で差別主義者の俺は世の中には必要とされてないかもね
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:33:34 ID:OH3EUbhw0
- >>832
財源が無限にあるなら話は別だが、
適切な財政政策を議論する場合に財源が有限だというのはア・プリオリな前提となるのが普通だ。
2兆という限られた財源を有効に生かすのに、二兎を追うのは有効ではない。
これは何も感覚的には話しているのではない。実際に給付金のGDP押上効果を試算した数字も出ている。
政府の財政制度等審議会も「給付金の効果が望めないのはほとんど全メンバーのコンセンサスだ」と主張して、
定額給付金の撤回を求めている。
だから日本と同じように二兎を追っている国がほかにあるのかと尋ねたら
君の出した回答はアメリカと台湾だった。どちらも日本とは違うのはすでに議論済みだな。
で、ほかにどこがあるのかな。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:33:36 ID:FcTyncGm0
- >小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼
「日本国民」とは決して言わなかったんだよねwwwwww
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:34:57 ID:OoV+bfpd0
- >>846
してねえよw
それは民主党を持ち出した相手のほうねw
今回のアメリカの給付金政策に対して持ち出すもんじゃないから。
しかし、ID:OH3EUbhw0 は他の国でやってるかどうかが問題だと
いってるわけだから他国の動向は大事なんだなw
ちなみに俺が民主党の給付金だといってるのは>>816だ
これもまた難しすぎるかな?
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:35:03 ID:gGOcO6AT0
- >>841
きみの場合「国語」と言ったら韓国語なのかな。
私の場合は日本語だがね。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:35:06 ID:cHjGUFbe0
- >>847
反公務員、反自民党、反創価学会、そして反反日
という新勢力の指導者をみんな欲してるんだよ
民族主義的社会民主主義で修正資本主義 というスタンスの新勢力の指導者を
ここの馬鹿工作員見てりゃわかるけどさ、
要するに未だに 靖国参拝賛成・対中韓追従反対 vs 靖国参拝反対・対中韓追従賛成
が争点の第一で、公務員問題は自派有利に煽るための材料でしかない
今の世論は神学論争的な「愛国vs売国」が争点ではない
正確には、2〜3番目の争点であって1番目ではない
「1番目」は公務員への打ち壊し圧力なんだよね
改革には痛みがともなうから耐えてくれと言われて耐えたのに配当がなかった、
年金の掛け金支払ってたのに記録捨てられてた、という現実突きつけられたら
はっきり言って靖国やチョンコロや在日なんか二の次になるのが人情だ
ネトウヨはこの一般人心理をよく理解してプロパガンダ方針を練ってほしい
ネトウヨだっていろいろいるだろう
盲目的に自民党支持してるやつはアホだけど
ストレートに靖国参拝反対・対中韓追従賛成するような民主党を政権につけられないから
自民党にすっか、という奴のほうが多いだろう
ただ自民党が万年与党だから腐敗してかつ売国をしてるというのも真実で
じゃあ一体どこ支持すりゃいいのよ、
おまえどうせ死刑だから銃殺刑と斬殺刑のどっちがイイ?選んでよ?
という完全に詰んだ状態だと思う
ところがここの自民叩きばっかする奴or民主叩きばっかする奴は
この根源的な問いにまったく答えようとしない
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:35:28 ID:DuQuQbmH0
- >>1
そもそも、ミンスなんて
なんちゃって共産理論全開の
旧社会党が本性なのに何を言っているんだかwww
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:36:08 ID:J0/SnkixO
- 相手を完全に無視してリベラルも糞もねーだろ。
無視すんなよ。言い合えよ。それがリベラルだろうが。
結局、自分寄りの新しい保守つくりたいだけだよ、小沢は。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:36:16 ID:SybjOTRG0
- >>840
自由主義に基づいてない保守政党なんて、もはや圧倒的多数の国民にとってニーズが無い。
おそらく、麻生内閣の支持率から学会員5ポイントを引いた、10%程度かそれ未満の需要しかない。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:36:59 ID:djTkPACb0
- 自民党大会には国旗・国家、民主党には?
【党大会から見えてくる】
http://blog.goo.ne.jp/misky730/e/edba238012554d3d4ac90998d2372e46
http://blog.goo.ne.jp/misky730
〈抜粋)・・・写真を見られて分かるように、自民党大会には国旗が掲揚されていますが民主党大会には国旗がありません。
その上、国家斉唱も自民党大会ではされていますが、民主党大会ではされていません。
これが何を意味するか、民主党はやはり日の丸君が代反対の日教組系や左翼系の議員が力を持っているか、気を遣わなければならない政党だと言うことを表しています。
「公務員改革」と声高に言いますが、国家の基本まで改革されては困ります・・・。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:37:29 ID:gGOcO6AT0
- >>855
> そもそも、ミンスなんて
> なんちゃって共産理論全開の
> 旧社会党が本性
経世会金丸系ってそんなやつらだったのか。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:38:00 ID:fpRM+wwB0
- >>852
それは景気対策の話とはとは全然関係ない話じゃない。
いやまあ、どうぞ続けてくださいw
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:38:15 ID:kQa0kBFY0
- ニコニコで見たけど、民主党の党大会は老人ばかりで酷かった印象がある
カメラに写る人物全員、老いぼれたじじばばしかいない
若手がいないというか、老害が仕切ってるというか…
自分は民主党に投票しようと思ってるけど、若手が主導権を握れない民主党政権は長く続かないだろうな…と
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:40:15 ID:xOyiRbMjO
- >>859
ヒント:金丸邸から押収された刻印のない金のインゴット
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:40:19 ID:60PxE49r0
- 国民と呼ぶのはウヨ。サヨは市民と呼ぶ。
産経バカすぎ。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:40:47 ID:OoV+bfpd0
- >>840
>>857
保守かどうかは保守議員だと思われる議員がどれだけいるか
調べたら、そこは遡上にすら載らないと気づくだろ。
民主主義国側か社会主義国側かという視点だ。
アメリカが冷戦後に対ソ連向けに中国を取り込もうとしてから
自民党内に親中派が台頭するようになった。
現在は親米派(といっても熱烈な超親米派の小泉や渡辺とは一線を画す)
が政権についてるというだけの話。
社会党からの分裂組みである民主は現在社会党の支持基盤だった、
自治労、日教組、部落、在日(運動だけ)と組んでるんだから分かるだろう。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:41:14 ID:l77Cdwxy0
- >>850
横レスだけど、どの政策も単体での効果があるかといったらそりゃ薄くて然るべきだよ。
給付金の経済効果は多くて5000億程度だろうけど、
最も公平な形の再分配という意味では悪くない。
実質的に日本経済は底辺が最底辺に下がったという問題があって、
それは景気対策とは別に支援すべきであって、
名目が景気刺激だろうが生活支援だろうが問題はない。
問題なのは、ありもしない「有意義な二兆円の使い方」と給付金を比較している
ことであって、結果として迅速さに欠けることが一番駄目だ。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:41:48 ID:baixXVEF0
- やっぱり産経の火病スレか。(笑)
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:43:15 ID:OoV+bfpd0
- >>860
笑ったww
字面だけ見て、本当に景気対策だと思ってるとでも思ったのか?
なんで朝鮮人に金配って景気対策なんだよwwバカじゃねwww
いや、景気対策という予知は残しておこう。
民主支持者がきちんと答えてくれる可能性があるからなwww
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:43:31 ID:cHjGUFbe0
- > ID:OoV+bfpd0
> ID:OH3EUbhw0
貯蓄にまわされないために地域振興券やら給付金を渡すには
消費性向の高さに比例して渡すしかないよ
消費性向の高さはもちろん個人で違うけど、おおむね所得の高さと反比例する
個人所得の累進課税がよいと言われてるのは
消費性向の高さに反比例して課税するので
全体的な消費性向をMAXに近づけやすいからなんだな
となると納税者番号にしてあらかじめ個人所得を把握しといたほうが
いざというとき効率よく地域振興券やら給付金を渡せるし
納税者番号にしとけば消費を阻害する消費税そのものを無くせてしまう
アメリカで一定所得ライン以下の小切手送付による還付ができるのは
内国歳入庁が社会保障番号でガチガチの所得把握してるからなんだよ
アメリカは所得のゴマカシがほとんど利かない
だから小切手送付による還付の対象の一定所得ラインを決めやすい
- 869 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/01/19(月) 17:43:46 ID:b1ty4//s0
-
少し前までTVのワイドショーなんかでは見飽きるほど厚生労働省を
叩きまくりだった。ところが別に年金問題等が解決された訳でもない
今ではどうだろう?控えめに少し報道するだけだし内容も客観報道。
コメンテーター達は「さあ次の話題はまだですか?」といった表情で
ほとんど意見も言わない。
どういうタイミングでそう豹変したかはニュー+に来るような連中は
誰でも知ってる。そう、トヨタのオクダが
「マスコミは厚労省ばっか叩きやがって気に入んないんだよな〜
報復で広告とか止めてやっかな〜」
と言った直後からだ。
ここで考えてみて欲しい。もし仮にオカダ…、もといオクダの実弟が
現内閣のメンバーだったとしたら、マスコミはここまで麻生や政府を
叩きまくるだろうか?
仮に多少なりと叩いたとしても、そこでオカダ…、もといオクダが
「マスコミは俺の弟のとこばっか叩きやがって不愉快なんだよな〜
思い知らせるために広告とか絞ってやろっかな〜」
などと発言したら、各局とも手の平を返したように「政治が混迷する
のは野党がだらしないから」などと論調を一変させるのは容易に想像
出来る話だ。
さて民主党にかんする不利な報道が気持ち悪いほど避けられてる理由を
誰か俺に説明してくれないか?
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:45:38 ID:fpRM+wwB0
- >>867
別に全然別の話で上げたってのなら問題無いよ。
何で12000円の擁護のために上げたのかは、さっぱり判らんがw
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:45:58 ID:rk5c2z170
- >>869
> どういうタイミングでそう豹変したかはニュー+に来るような連中は
> 誰でも知ってる。そう、トヨタのオクダが
> 「マスコミは厚労省ばっか叩きやがって気に入んないんだよな〜
> 報復で広告とか止めてやっかな〜」
> と言った直後からだ。
そんな発言あったなあ・・・w
派遣切りをクローズアップしているのは、別にトヨタへの報復というわけでもないのだろうが
派遣村なんか見ると、中身は、実際はホームレスのくせに、
過度にクローズアップしすぎ感もある。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:46:47 ID:dhjjSrQlO
- 累進課税強化してくださいね
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:47:06 ID:VO3DqQk7O
- 今回はミンス連合軍の勝利に終わるだろう
しかし、半ば攻撃慣れしかしていない…つまり、今まで自民党を批判する事だけにより、己の位置を高めてきた政党が、果たして防戦に入った時どの様な対応が出来るのかが非常に楽しみだ。
それをwktkしながら投票してやるw
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:47:20 ID:OoV+bfpd0
- >>850
あのさーそれこそ、どこに基準点を置くかなんだよね
それを説明しろってまたいわれると感じないか?
もしそれを主張するならだ、75兆円の経済対策のこの部分を削り、
新たに2兆円創設し両方に沿う形で、取り組むべきだという主張でも
整合性を保ててしまうだろうがwwww
ちなみに質問だけど、2兆円という予算では経済弱者対策と
景気対策はできないとする根拠を示してくれw
それと景気対策向けの1万支出と経済弱者の1万円支出の違いもなwww
この辺を根拠あげて説明してもらえないと、>>832からはずーっと抜け出せないぞw
いい加減具体的な数字を書いてくださいな
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:51:57 ID:cHjGUFbe0
- >>872
かわりに納税者番号が必要だ
>>874
消費性向は貧困層ほど低くなりやすい
ある一定所得ライン(貯蓄に回されやすくなる)から、
所得が低くなるほど給付額を定率で増やすピンポイント方式なら
消費押し上げの効果は最大になるはずだけど
税務署が個人所得を正確に把握してないからむずかしい
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:52:01 ID:zK6TXX/I0
- >>850
(´・ω・`)同じ金額で「景気対策と弱者救済を行った場合」と「景気対策のみ行った場合」と
「弱者救済のみ行った場合」でのGDP押上効果を試算した数字って出てんの?
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:53:09 ID:OoV+bfpd0
- >>868
そんな散々語られてきた事を今書かれてもなぁ
納税者番号を創設しようとしてるのは民主も自民もだ。
日本で何が問題で議論が進まなかったと思うんだ?
個人情報保護の観点だろ
長期的なプロセスで語るならまぁいいだろうw
しかし、それが今の通常国会での今年度内実施に間に合う話なのかよw
ちょっと考えれば分かるだろ
考え方には大賛成ですよー
しかし今の問題に使えないもん持ち出して何の意味があるんだよw
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:53:51 ID:SybjOTRG0
- >>863
なんか勘違いしてる人が多いけど、「市民」はブルジョアを連想させるってことで、
ガチの左翼は「市民」という表現は好まない。「人民」や「国民」という呼称が多い。
「市民」っていう表現そのものは無党派寄り。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:56:01 ID:OoV+bfpd0
- >>875
その観点で抜けてるものがある
今大不況に入ってるってところね
どうして給付金>納税額 の人間に配らないといけないのかといったら
単に生活できないレベルにまで所得が落ち込んでる人への対策だからだ。
そして、これまた元に戻るが、個人所得を把握する作業は今年度内にできることじゃねえww
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:57:21 ID:Cf0R6/Mv0
- リベラルつうか売国だろ
違法献金野郎
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:58:45 ID:OoV+bfpd0
- もう少しさ、なぜ現役世代が12000円で子供と老人に8000円増額するのか
考えてもらいたいね。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:00:55 ID:cczuWlaq0
- 早く捕まえろよ、小沢。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:01:16 ID:OoV+bfpd0
- >>870
擁護の為にww
給付金擁護のためにじゃなく、どうして報じられないのかってところをついた
つもりなんだけどねwwたぶん知らない人のほうが多いだろうからと。
まさか本当に経済対策だと思ってる人がいるとは思わなかったからww
難しいもんだね。いろんなレベルの人がいるから、ジョークで殺されちゃうことも
起きるんだろうね。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:01:32 ID:LOpm8EUBO
- >>881
年寄りは暇だから1番選挙に行くから
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:01:48 ID:OH3EUbhw0
- >>874
>>652ですでに大枠を説明してるよ
>景気刺激策が目的なら
>ホームレスより金持ちが大金使ってくれたほうが効果は出るから
>定額給付金より定率減税のほうがまだマシだということ
>
>逆に低所得者の生活費扶助が目的なら
>給付金にきちんと所得制限をつけるべきだと言ってる。
>
>定額給付金はどちらの政策とみても中途半端だってことだよ
どちらにせよ、より効果的な政策は存在する。
そして他国で実施してる給付金制度は八方美人的なものはほとんどなく
どれも低所得者、子供のある家庭などターゲットをはっきり定めている。
制限のない台湾でさえ、消費拡大につながるように現金の形では支給していない。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:02:58 ID:183FPzm80
- 民主、社民らが政権を取ったら
金子勝が大喜びして金子の頭がふさふさになるだろう。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:03:34 ID:cHjGUFbe0
- >>879
> どうして給付金>納税額 の人間に配らないといけないのかといったら
> 単に生活できないレベルにまで所得が落ち込んでる人への対策だからだ。
負の所得税ってやつだな
今年度内は定額給付金でいいよ
来年度〜再来年度までに個人・法人の納税者番号を創設して
消費税暫定0%+累進課税&負の所得税(所得レンジ別ピンポイント給付金)
に切り替えるのが恐慌下の再分配政策としてベストじゃないだろうか
企業は国内の設備投資+給与・雇用者数の控除のポイントを大きくする
これで個人消費性向と設備投資性向、雇用性向をMAXにできる
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:04:32 ID:OoV+bfpd0
- >>885
はいはい論点逸らししてもだめですよー
具体的な数字をあげてくださいなー
>>874
>>832
2兆円の予算ではどちらも補えないという主張をするんだから、
なんぼの予算があるなら両方補えるのか教えてくれwww
それと所得制限についての具体的な数字まだ?
段階的な給付金削減はダメなんだったよね?だったら
どこからスパッといくのかな?
しかしすごい考えだね
景気対策の為に使うなら、生活に困窮してる人間のことは考えなくていいとは
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:05:27 ID:fpRM+wwB0
- >>883
経済対策じゃない全然別のものを上げて「定額給付金を問題にするなら、
こっちの給付金も問題にしろ」って言うのはオカシイってこと。
日本語読める?
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:05:43 ID:2Fg+9zFC0
- 共産党の党大会みたいってどういうこと?
党大会を暫時休憩にして役員会を開いて
役員会を暫時休憩して常任幹事会を開いて
役員会を再開して幹事長を選出して
党大会を再開して中央役員を報告して終了ってことですか?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:06:37 ID:DHRM9slYO
- 社民党の党員辞めて民主党の党員になろうかな…党費も社民党の4分の1だしな。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:07:36 ID:73wdlkSHO
- 今までなんとなく民主にすべきと思っていた層もだんだん怪訝に思い始めてるぞ
自民も糞だがみんな民主圧勝よりも総選挙を求めている
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:08:07 ID:SybjOTRG0
- >>861
衆院議員の平均年齢は、民主のほうが自民より若い。
http://www.47news.jp/CN/200509/CN2005091201001243.html
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:09:35 ID:lUYo2H730
- 自公の有料工作員にココロゆくまで
言わしてあげれば。
もう最後だから さ。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:09:52 ID:ahfqzOE2O
- 民主党の支持基盤は、日教組、社保庁自治労、労組、などで反日土下座政党社会党と全く同じ。
社会党=社民党=民主党
公明党の目的は在日利権の強化で、「パチョンコと在日利権の保護」を叫ぶ民主党と同じ。給油法反対、福田おろしでは裏連立。
民主党=公明党
つまり、社会党=社民党=民主党=公明党
オザワ談話に気をつけて!!
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:10:25 ID:/4hbLVLR0
- >>885
所得再分配のBIがなぜ「所得にかかわらず一定金額を給付」するのかを考えてみるといいのでは。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:10:47 ID:IKGrD0Bi0
- 【民主党】 民主党は社会主義憲法【憲法提言】
http://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
安全保障
・日本国憲法に「制約された自衛権」を明確にする。→集団的自衛権の放棄、バカ。
・自衛権は、国連(*事務総長:チョン)の集団安全保障活動が作動するまでの間の、緊急避難的な活動に限定
生命倫理
・自らの生命や生活に関して、本人自身が決定できる自己決定権。→「人間の尊厳を放棄する権利」
財産
・公共のための財産権の制約を明確にする。
・経済活動に関する権利のような 社 会 的 権利については、公共目的による合理的な制約を認める。
笑止、財産権は自由権ではなく社会権w
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:12:25 ID:SybjOTRG0
- >>892
何を寝ぼけたこと言ってるのやら。もう自民は昔の社会党みたいな扱いだよw
去年の秋頃までは、まだ政権選択を問う選挙みたいな感じだったが、
いまや、自民を解党に追い込むための選挙と理解されつつある。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:13:03 ID:IrOPqP+v0
-
さすが、日本のノムヒョン政権になる政党だなw
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:13:27 ID:73wdlkSHO
- >>892自己レスでミス訂正
総選挙×
政界再編○
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:14:04 ID:uhEG1Vqv0
- 今や世界中が大きい政府じゃないかw
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:16:03 ID:IKGrD0Bi0
- 民主党「2007政策リスト300」
http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/images/seisaku_list300.pdf
所得税
>扶養控除や配偶者控除、配偶者特別控除については、
>見直しによって生まれる財源を子育て支援策などの社会保障財源とします。
相続税・贈与税
>相続税・贈与税は、富の偏在・固定化を回避するために累進構造を維持します。
>公的年金の給付財源を念頭に「遺産税」への衣替えを含めて、検討します。
国際連帯税
>国境を越える特定の経済活動に課税し
>国際機関の財源とする
地球温暖化対策税
>京都議定書の議長国としての国際的責任を果たすため
>(CO2の発生源に)炭素含有量1dあたり3000円程度の税金をかける
さらに!
>住民間で再分配を行う「ふるさと納税」には反対
再分配は汚沢様の裁量により行われる!
増税、増税、また増税! 民主党!!
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:16:47 ID:/4hbLVLR0
- 日本の天下りを「世界で最悪の」とか批判している人にフランスの現状教えてあげたら。
なぜか俺がもの凄い批判された。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:16:56 ID:nKevyZyy0
- 民主党の本性がバレつつある。
口あんぐりでテレビ見てるだけの愚民層もそのヤバさに薄々気づき始めた。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:17:41 ID:OH3EUbhw0
- >>896
一律1万2千円の給付ではベーシックインカムには達していないでしょう。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:18:10 ID:SybjOTRG0
- >>900
だから、当面のところ、政界再編のシナリオは一つしかない。自民党の分裂・解党だよ。
民主党の分裂は長期的にはあり得るが、選挙に勝った側が割れる理由は短期的には乏しい。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:18:50 ID:OoV+bfpd0
- >>889
2行目読めてるかい?
君こそ日本語読めてる?
経済対策ではないから給付金を取り上げなくていいってのは
全然別の話だしねwwww
>>887
納税者番号についてはすでに麻生政権でも言及しているから
来年度整備なら間に合うだろうな。
税制については所得税が最低5%かかる。
この形を維持しながら給付するって事になるのか、
5%撤廃した後に給付するのか知らないが、あとは財源の問題なんだろう。
暫定措置部分と恒常的な部分は変動できるんだから問題はないんじゃないかな
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:20:35 ID:Z64csK0aO
- >>898
ご熱心なことですね、頑張ってください(棒
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:22:00 ID:53RV5iDH0
- 雇用問題10年ほったらかしで企業に助成金だすつってる自民よりましだろ
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:22:07 ID:KJ70DdXC0
- 国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民よ!
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:22:37 ID:/4hbLVLR0
- >>905
一万二千円ですら配ることが拒否される国だから達するも達さないも無く日本での実現は不可能だね。
でもなぜBIが理論的に「一定以下の所得の者に給付」ではなく「所得に関係なく給付」になるのかは
所得再分配政策を考える上で参考になると思うよ。ヒントはインセンティブ。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:23:48 ID:fpRM+wwB0
- >>907
判ったから、どうでもいいよ。続けてくれ
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:24:06 ID:aZi1qVlb0
- 所詮、自民党で権力闘争に負けたヤツと、朝鮮社会党残党との最悪コラボだからな。
こんな連中に期待する方がキチガイ
- 914 :tankatanka:2009/01/19(月) 18:24:08 ID:fN0p4j2S0
- 「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」
社民や共産の話題って、「リベラル」というのか。「反日的」だと言うのか
と思っていた。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:24:34 ID:73wdlkSHO
- >>906
と言う事は小沢民主がどこまで持ちこたえるかが焦点になるけど、村山政権と比べるとどっちがましなんだろうか?
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:27:45 ID:183FPzm80
- 日本でいうリベラルって左翼のことでしょ。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:28:17 ID:rk5c2z170
- なんかさ・・・むなしいな
麻生がいいとも思わんけど、野党がこれではね。
国旗も掲げられないのは、日教組が絡んでるからなのか。
誰も彼も、どっち向いて政治をやってるんだか。
今話題のアメリカでも、あれだけ叩かれたブッシュでも
「国益のために、自分は信じてやってきた」と言い切った。
オバマの演説を日本でやると、右っぽく見られてしまいそうなのは
全ては「一体となって、国のために」だからなのか。
同じ事を日本で言えば、朝日に「ナショナリズム」といわれてしまいそうな勢いだ。
「国のため」という事がナショナリズム・タカ派(右)に見えるとしたら、
国民に選ばれた政治家は、誰の、何のために政治をすればいいのだろうね。
教えてよ、批判ばっかりのマスコミさん。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:28:30 ID:OoV+bfpd0
- >企業は国内の設備投資+給与・雇用者数の控除のポイントを大きくする
>これで個人消費性向と設備投資性向、雇用性向をMAXにできる
>給与・雇用者数の控除
ここは雇用調整助成金が補う事になるからクリアしてる
派遣の正社員登用への奨励金もすでに予算内
まずは不安定な生活をしてる派遣へのインセンティブ
後は雇用保険引き下げね
>設備投資
ここは来年度予算編成からだろうね
優先されてる資金繰り対策の項目をみると
省エネ技術については特別枠がつくられてる
排出枠7000億円圧縮と同時進行
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:30:03 ID:OH3EUbhw0
- >>911
本質的にはベーシックインカムは人間として暮らしていける
最低限度の所得を保障することに意義があります。
ところが何もしなくても最低限度の生活ができると労働する意欲が失われます。
そのために一律に支給されるわけで、今回の件とは別ですね。
1万2千円をもらったところで一ヶ月の最低限度の衣食住がまかなえるわけはありません。
むしろ負の所得税と考えたほうが良いのではないでしょうか。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:31:44 ID:SybjOTRG0
- ちなみに、「保守の終わり」っていうのは、御厨貴が小泉時代から言ってたことで、
べつに目新しい主張ではない。
保守なのに改革を叫んで自己否定する小泉内閣こそが、「保守の終わり」の始まりだった。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:34:01 ID:OoV+bfpd0
- >>919
答えまあだーー
答えられないなら答えられないって書いてくれないかなぁ???
所得制限を段階的に設けることまで反対になっちゃうと
こりゃかなりの確度のあるソースつきで具体的な数字が飛び出すんだろうな
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:36:58 ID:La6NzUC40
- いつになったら民主党は中国共産党日本支部に名前を変えるんだ?
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:38:04 ID:/4hbLVLR0
- >>919
>ところが何もしなくても最低限度の生活ができると労働する意欲が失われます。
>そのために一律に支給されるわけ
ここが理論的につながってないぞ。
BIに所得制限をして失われるのは「なにもしなくても最低限度の生活ができるから」ではない。
負の所得税の議論でかならず出てくる不正行為への悪いインセンティブと監視体制の話だ。
まあ欧州で負の所得税議論が不人気なのは「あの」フリードマンが積極的に推していたからという理由も(r
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:39:09 ID:OoV+bfpd0
- 秋田の自動車購入費5%補助
東京のソーラーパネル補助
真似できる所は自治体にもある
とくに東京の取り組みは予算を使わないで済む
といっても京都議定書の失態で払わなくていい分を払わされる企業が代替するってだけのもんだが
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:39:12 ID:OH3EUbhw0
- >>921
具体的な数字はちゃんと試算でもしないと出せないよ。
要求するなら君のほうも
なぜ1万2千円の現金給付が
景気刺激策としても低所得者の生活費扶助としても
適切なのかをきちんと示す必要があるよ。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:43:04 ID:fsOhWVfX0
- >>6
素直にウリって言えよって思う
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:46:09 ID:OoV+bfpd0
- >>925
なんで?
俺は内閣府試算で満足してるんだが。
その上、納税率が低い人間にも配られる。
そもそも自称経済政策通である ID:OH3EUbhw0の論点は
試算がでていない分野で、反対理由を形成しようとしてるから
突っ込みがでてくるwww
アメリカの給付金にも反対といっておけばよかったねぇ。
で、もう1回聞くけど、いくら納税してる人間なら
いくら支払われるべきだという形できちんと数字だして答えてくれよ。
反対するのに、根拠ありませんってふざけてるんですかぁ???
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:48:55 ID:SybjOTRG0
- 現状を見るに、働いてるのかどうかも怪しいネット保守、ネット右翼はもちろん、
保守政治家、保守論壇、どこを見ても共同主観性の無いことしか言えなくなってる。
ある一つの大陣営が、妄想じみた現実逃避に走り、大衆から相手にされなくなっている。
こんなことは、戦後では一度しかなかった。すなわち、社会党の崩壊過程だ。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:53:21 ID:qtMSL1gdO
- あなたの言うリベラルってどういう意味かしら?
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:53:40 ID:/4hbLVLR0
- 保守という枠組み自体が不安定なのはあるいみしょうがないような気はする
そもそもも左派に対するカウンターパートでしかない物だしな。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:57:30 ID:8bb0fZW00
- 我が党の我が人民の偉大な領導者小沢一郎同志!
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:57:46 ID:OoV+bfpd0
- 保守w
いい加減政策分野ごとに区切って書けよwww
前原は保守になるのか?
税金で反日活動してる民主の岡崎トミ子は一体なんだ?
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:59:05 ID:fpRM+wwB0
- というか、欧州風の伝統主義も反共主義も元左翼のネオコンも、みんな保守って括りにするから判らなくなるw
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:04:13 ID:OH3EUbhw0
- >>927
人口と総額も考慮に入れると
アメリカは日本の人口の3倍で約5倍の予算。
で、個人の場合年収年収8万7千ドル(約800万円弱)で給付金を1ドルも受け取れなくなる。
日本の場合はさらに低くなるのは当然だろうな。今いえるのはそれぐらいかな。
実際には所得分布などさまざまな要素も考えなければならないから。
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:04:38 ID:SybjOTRG0
- >>933
伝統主義者が議会に勢力を持って、保守派を名乗っていたりするのは、途上国型だ。
イギリスを始めとして、市民革命を経験してる国の保守政党は、どこも基本的に自由主義に基づいてる。
アメリカがちょっと特殊なんだよね。
- 936 :卍 朝鮮のタヌキの発案 卍 ◆krKdpKdcy6 :2009/01/19(月) 19:04:47 ID:dCLBB6rz0
- 本当は、北朝鮮のレアメタル利権で、欺して、献金させました。
ご存じのとおり、55年体制、偽党の偽闘、国民を欺きました。
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/U ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/ :|ヽ ノエェェエ> |
:ヽヽ ー--‐ /
ヽ \ ___/
ヽ \\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
小沢王国の正体、似非同和の朝鮮人パラサイト。
その朝鮮進駐軍が共生のポスター、キモイだけ。
その保守本流こそ、ズラの成り済まし。
自民党歴代最悪の幹事長、朝鮮ヤクザのイチロ。
その恐怖政治の下、公然の秘密。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:06:20 ID:IKGrD0Bi0
- >>932
まず保守は、安全保障が最優先だな。
これに異論はないと思う。
それと、リベラルによる家庭制度破壊に反対。
積極的社会権よりも消極的自由権。
あと、アメリカンに分類すると
増税よりも減税。
大きな政府より小さな政府。
反中絶、反同性愛。
反共、反国連。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:06:40 ID:gwY/T0r90
- 外国人参政権のどこが国民のためなんだか、聞かせてもらおうか。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:09:30 ID:OoV+bfpd0
- >>934
はいはい、堂々巡り
アメリカの政策が間違ってないという前提で書くから
ボロボロボロくだらない論理が破綻していく。
つっこまれないうちに書くが、所得制限についてなw
では尋ねるけど、アメリカの政策は何が成功したわけ?
たぶん知らないから書くけど、アメリカは去年春夏の話なんだよね
根拠とする経済効果はすでに出てて、出せるから書いてるのかな?
で、所得制限したことでどういう効果が現れたんですか?(一切配らなかった部分だけ)
段階的な給付額の変動については考慮しないらしいからwww
>>832
>>874
>>888
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:10:03 ID:MUPrAJxJO
- 小沢の「国民」とは「韓国民」と「部落民」の総称です。
人権法案の対象者と言い変えても良い。
他の日本人は含まれないのでご注意を。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:11:32 ID:ZH51DGKr0
- >>937
安全保障最優先だけど社会権重視で経済的には左派な俺はどうなるの?
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:12:58 ID:fwyjPkqR0
- >>941
北欧型?
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:13:46 ID:/4hbLVLR0
- >>941
いっそ国家社会主義を名乗って日本人労働者のための政党を作ろう。
党名は国家社会主義日本労働者党でどう(r
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:14:42 ID:OoV+bfpd0
- >>937
安全保障は語るまでもないが、下に書いてある一部が当たってるだろうね。
そうなんだよ
日本でいう保守の括りって反共を指す場合が殆ど
>>1は社会党を皮肉ったコメントだと俺は読んでたんだよねw
だって今更民主議員が自分の所属する党がどんな党で
どんな経緯で、どんな支持母体の中で活動してきたか知らないなんて
考えられないからww
それからネオコンの分類では、日本では保守はほとんど使わない。
新保守主義という書き方はあるけどね。
イメージの問題だから、断定はしないけど。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:09 ID:fwyjPkqR0
- >>943
ネオナチ日本支部ではと…
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:13 ID:IKGrD0Bi0
- >>941
左派政権って、安全保障最優先にしてくれないよ。
日本の村山、汚沢は言うまでもなく、米国のクリントンも大幅に軍縮した。
さらにアルカイダの中規模テロを放置した。
でも、ブレア政権の安全保障はまともだったな!!
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:28 ID:fpRM+wwB0
- >>937
そういう保守の定義も今はどうかな。
安全保障にしても、民主だったら「米は基本的に支援するが、危険なとこには行かない」って言う前原と、
「国連決議があれば武力行使も辞さない」って言う小沢の、どちらが保守かなんて一概に言えないし。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:57 ID:OH3EUbhw0
- >>927
それよりいい加減こちらの質問に答えてくれないかな。
こちらは何度も答えているんだから義務は果たすべきだな。
>俺は内閣府試算で満足してるんだが。
結局君は最初から最後まで自分が満足しているということだけを
繰り返し主張してるだけだ。それに納得しない人が数多くいるのはなぜかな。
最新の世論調査によれば約9割が給付金は受け取るが、7割は定額給付金を評価しないとしている。
すべてがマスコミの捏造なのか?何のために。
それとも国民はバカばかりだから君のいうことは理解できないのか?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:18:25 ID:/4hbLVLR0
- >>948
破綻銀行への公的資金投入にも七割の人間が反対だったな、日本では。
あの人達は今の世界中の銀行救済にも反対なんだろうか。
俺もなんであれに納得しない人間が数多くいたのか知りたいわ。
マスコミの捏造のせいかな?
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:20:05 ID:IKGrD0Bi0
- >>947
>「米は基本的に支援するが、危険なとこには行かない」って言う前原と、
>「国連決議があれば武力行使も辞さない」って言う小沢
これだったら完全に前原が保守! 断言できる。
>>937に書き忘れたけど、「保守」=「国益」かもね。
前原プランと小沢プラン、どちらが「国益」を考えているか明白だもの。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:20:15 ID:OoV+bfpd0
- >>941
外交保守、人権派、中道なんちゃら
好きなようにどんどんつければいいよ。
立ち位置を他人に気にしてもらえるのは文化人くらいのもんだからw
一般人は好きなように名乗ればいい
>>948
いい加減ってなに?
俺がずっと尋ねてること1つも答えてないのにさwww
バカじゃね?答えられないから質問の側に回りたいですってだけなのに、
ズルズルズルズルwww
義務を果たした?>>927をちゃんと語ってね。
それと世論調査については、おまえが尋ねるから根拠になりそうなの
たくさん挙げただろwwwwwww
よんでねえのかよwww池沼wwwww
日本語読めないから、ずっと堂々巡りしてるんだなぁ
ひどいわぁ。これが日本の教育の問題点なんだな
完璧な答えは出せない分野だと書いてるのに、完璧さを求めるwww
オマエはそれに対して1つでも反証になる材料でも挙げたのかよwww
マスコミのところな
国民はバカばかりだと思われてるだろうなとは感じてるよw
それが今までやってきたマスコミの姿勢だからな
変態毎日騒動でもそうだった。君はマスコミを妄信してるのかもしれないがwww
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:22:02 ID:OH3EUbhw0
- >>939
堂々巡りというなら
アメリカの所得減税が日本の定額給付金と同じ性質のものだとした
君の誤解についてはどう釈明するのかな。さっきから一言も弁明していないようだけど。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:24:11 ID:SybjOTRG0
- 日本の場合、いろいろな意味で、高齢者とそれ以外の断絶が激しいんだよね。
自民党って、高齢者の価値観や利益を代表する政党になりつつあるんじゃないか。
そう考えると納得できることが多い。まあ、それすらも、年金や医療のせいで微妙だけどな。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:24:34 ID:fpRM+wwB0
- >>950
それも一概に言えないでしょ。どちらが国益になるかなんて完全に予測は出来ないから。
小沢も米と喧嘩しろなんて言ってないし、日米安保堅持は当然のこと。それは前提として、
国連に少し重きを置いた方が、10年20年というスパンで見たら国益になるかも知れないわけで。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:25:48 ID:OoV+bfpd0
- >>948
>>949
そうだねw
なんで間接民主制があるのかは教科書でも習うが
ID:OH3EUbhw0この人は習ってないらしい。
G7、G20での合意内容すら知らないらしいが、
どうもすべての政策を国民投票で決めるべきだと思ってる
ところが理解不能だわ。
2兆円以上の政策ならすべてかな?
それ以下は国民投票はいらないのかな?
じゃ、アメリカは公的資金注入は一切できなくなっちゃうね
それでおkと他の国も思うはずだと
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:27:16 ID:ddVgz4pq0
- >>764
その左派みたいなのが本来は日本の野党でいるべき者達なんだよ
現在の野党は日本の政党ですらないものばかりだから、左派であっても日本のことを
考えるなら自民にいるしかないんだよ
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:27:29 ID:v3KwGbft0
- リベラルってつまり進歩派のことでしょww
保守と進歩の対立なんて昔からあるが、日本の
場合、売国臭い奴が進歩語ってるのが問題なんだよな。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:28:07 ID:zXFFIYDf0
- ついていけなくなったのが河村たかし
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:29:04 ID:OH3EUbhw0
- >>951
>それと世論調査については、おまえが尋ねるから根拠になりそうなのたくさん挙げただろ
え、サンプルが1000しかないから信用できないってのがその根拠なの?
統計学的にどうとか言ってくるのかと思ったよ。さすがに麻生支持だけのことはあるな。
池沼の程度はお似合いだね。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:29:26 ID:OoV+bfpd0
- >>952
はあ??
何回も書かせるなよw
「定額」にした時点で同じもんだって主張だっつーの
還付割合の問題でしかない
さてさて、で、最初から質問して1回も答えてもらえてない
その還付割合についての効果と実施すべき基準点を挙げてくれ
なんでアメリカのは賛成で日本のは反対なのか。
割合の問題ではないなら、所得がいくらなら渡す必要がないという
明確な数字をだせっていうの。
>>950
じゃ沖縄についてはどうなのかな?
分離政策をしくことに賛成してるよ
外国人参政権に1国2制度
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:30:43 ID:IKGrD0Bi0
- >>954
小沢は、新憲法で固有権である集団的自衛権を放棄しようとしてる。
どう考えても国益を考えてないでしょ。
民主党の改憲案
・日本国憲法に「制約された自衛権」を明確にする。
・自衛権は、国連の集団安全保障活動が作動するまでの間の、緊急避難的な活動に限定
俺は、インド洋で国際貢献してる海自に、「自衛隊は役に立ってない」と決めつけ、
国益の「必要性」からではなく、「インド洋の代替で」「危険だから」「ISAFに派遣しま〜す」
というのが許せなかったな。
自衛隊の最高指揮官になる資格がないでしょ。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:30:51 ID:nmy4NBXm0
- >>948
マスゴミの捏造じゃない罠、この場合は。
言うなればマスゴミの情報統制に踊らされてるわけ。
マスゴミが給付金騒動でやってることは亜米利加の給付金は報道したけど、他の国もやってることは隠し、
議論が煮詰まってなかったにもかかわらず、その様子を伝えてあたかも混乱迷走しているように印象操作し、
ミンス系か自民系かわけわからん痴呆の首長のインタビューを垂れ流し、
英吉利の付加価値税sageだけを報道してその結果あまり効果がなかってただの税収減に終わったことは隠す。
2兆円は別の使い道がある論は3段ロケットで総額75兆円の経済対策にほとんど盛り込まれ、
日本版グリーンニューディールも政府は検討してるのにそのことは大きく報じようともしない。
所得制限の法案出してるミンス党はスルーし、与党議員に所得制限をする基準の所得を簡単に把握するための
納税者番号制度をいわゆる国民総背番号制と摩り替えて批難する。
これだけ情報統制が徹底してたら給付金は効果ナシの世論が醸成されても何ら不思議じゃないよ。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:32:23 ID:OH3EUbhw0
- >>955
ならば選挙という形で直接民意を問えばいいのだよ。
非常に簡単なことだ。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:32:32 ID:OoV+bfpd0
- >>959
はあ?
おまえが尋ねた文章にレスついてるから読んでみろよ
本当に日本語読めてないんだなwww
びっくりしたwww
国民投票くん
君はそういう国にいくべきだよ
全部で数百人くらいの国民で構成された国なら
君の国民投票で決めるべきだという論調は現実的にできるものになるかもしれない
>>954
これは勘違いだね。
主権の放棄だよ
国連の採択があり、その採択を前提に議会で是非を決めるから
主権放棄ではないというのが小沢の主張だが、
国連の採択がなされてないと海外派兵はできないという主張の時点で
すでに主権放棄となっている。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:33:34 ID:IKGrD0Bi0
- >>960
いや、前原(同盟国重視)と小沢(国連中心主義)の安全保障のどちらが保守か?という問いなら
断然、前原の安全保障政策の方が保守!というだけ。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:35:19 ID:OoV+bfpd0
- >>963
ほら出た
日本の政治システムを理解していないw
国民投票君だったわけだ
君は一体なに時代の人なのかな?
解散権は首相専権事項(実はそうではなく内閣にあるが、首相でも間違いない)
ならばというのは、こちらがあんたの思想を文字で書き起こしただけw
なのに、なぜかならばとなるwwwおまえは病院いったほうがいいんじゃね?
君は世界の定説ですか?世界の中心ですかね?
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:36:06 ID:ddVgz4pq0
- >>965
民主党とかいう日本の政党でないものについて保守とかなんとかの議論なんて意味無いな
韓国から見ての保守ならわかるがw
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:37:12 ID:rQIGHbtx0
- 既に民主は社民と共産に乗っ取られてるって事か
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:37:18 ID:OH3EUbhw0
- >>960
君も後から気づいたように
僕は「定額」そのものを問題にしたことは一度もなかった。
もし↑がどこか間違ってなら指摘してくれよ。レスつきで。
まず自分の勘違いを謝罪するのが先だろ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:39:37 ID:OoV+bfpd0
- >>965
国益を視点にしちゃうところが日本のダメな歴史なんだろうな
俺もその感覚はわかるけどさ
そうとしか思えないような活動をされてる実態があるから
でも右派=日本人の為 左派=売国活動する連中 ってのは
日本独特なものだ
>>969
はあ?酷すぎるなww
おまえが問題にしてる所得制限について、「定額」の時点で
同じ制限になってるだろうがって書いてる意味がこれだけ
説明してもまったく分からないwww
病気じゃね?
みんな同じだけの税金を払ってると思ってるのか?
今何歳?
だから数字でだせっていってるのに。
なんぼ払ってる人にはいくら払うべきだってな
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:39:52 ID:TiWk2IJ30
- 工作員多すぎw
自民党と民主党どっちも投票したくねーよ
それが国民の総意なんだよ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:43:58 ID:QL3pd7ri0
-
小沢民主党を支持する日本人なんていないよ!
在日朝鮮人を除いてw
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:47:16 ID:OoV+bfpd0
- ID:OH3EUbhw0
しかし、こいつ本当に論点分かってなかったのか
びっくりしたwwww
わざとやってるんだと思ってたのに
>>761は1だな
触れちゃいけないレベルの人だった
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:47:31 ID:nmy4NBXm0
- >>954
小沢民さんは飴さんからこんなこと言われてるようですが何か?
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231602909/
え?シーファーさんは共和党政権の駐日大使だからオバマ民主党ならわかってくれるって?
ではこちらをご覧下さい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000078-san-pol
おやおや、飴民主党の重要な政策ブレーンでソフトパワーで有名なジョセフ・ナイさんにも
反米認定されてますね(笑)
一体小沢民さんは日本の国益をどう思っておられるのでしょうかね(笑)
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:49:45 ID:OH3EUbhw0
- >>966
制度として合法的に選ばれた首相という点と
その首相が常に国民の多数の意思を具現化しているかというのはまったく次元の異なる問題だ。
君のような支持者の存在も
麻生首相は小沢党首よりも国民のほうを向いてない(←これも世論調査の結果w)
という批判を生む一因になってるんだろうな。
まあいずれにせよどちらが正しいかの国民の審判は今年中には間違いなく出る。
君だって口で言ってるほど世論調査を信じてないわけじゃないだろ。
ところで君の専攻って政治学なのかな。ほかに詳しそうな分野なさそうだし。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:51:01 ID:OoV+bfpd0
- >>954>>974
これは小沢がシーファーを政治アピールに使った事件が
絡んでるんじゃないかな。
アメリカをコケにしたという実績の為に、シーファーを
45分間待たせ、異例の記者前会談で晒し者にした。
そのとき10分間立ったままで待たせた。
一方中国を訪問したときは恭しく頭をたれ、ウイグル自治区の
勉強会を取り潰し、中国のごきげんとりをした。
この流れでその発言に繋がってると読んだよ。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:51:12 ID:IKGrD0Bi0
- >>974
米国左翼からも見捨てられた汚沢wwwwwwwwwwww
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:52:54 ID:IyKLiXrd0
- >>977
小沢が政権とったら日本が韓国のように切り捨てられるな・・・
まあ民主党はそれが狙いだろうけど・・・・
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:53:14 ID:OoV+bfpd0
- >>975
いきなり最初から希望を述べないように。
文句があるなら法律か憲法を根拠に語ってください
君は世界の中心ではない
それから、勘違いしてるようだが任期切れだから、
今年衆議院選がないなんてないぞww
何1つ満足に答えられないのに、自身だけはマンマンw
うらやましいねえ
生きてて楽しいだろ?
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:56:04 ID:IKGrD0Bi0
- >>978
汚沢=日本の盧武鉉だからね。
汚沢になったらホント悲惨。
盧武鉉「北東アジアのバランサー」構想
↓↓↓
ローレス国務次官補
>北東アジアのバランサー論は米韓同盟と両立できない概念だ。もし同盟を変えたければいつでも言ってくれ。希望通りしてやる。
>韓国の戦略的価値は終わった。
>韓国が米国側の要求を受け入れない場合、駐韓米軍を撤退させる状況が来ることもあり得る。
*在韓米軍はその1/3が撤退。
谷内正太郎外務次官
>日米は情報を共有しているが、米国が韓国を信じていないため、日本が入手する北朝鮮情報を韓国と共有するのが難しい。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:57:20 ID:OH3EUbhw0
- >>979
勘違いはしてないよ。だから
>正しいかの国民の審判は今年中には間違いなく出る。
といってわけだ。
いや君って国会審議とかそういうのはよく調べてるようだけど、
それ以外は全部付け焼刃の知識みたいだから。
ボランティアで自民党議員の手伝いでもやってそうだな。
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:57:58 ID:03kLn7YcO
- >>1
国民のためにすることなんか当たり前じゃん
今までただ飯食ってきたのか小沢
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:59:39 ID:OoV+bfpd0
- >>974
ナイについては
こういう対処をした
以前から親交のある前原を充てた
ここには自民と共闘する可能性のある幹部を重職に縛り付ける裏も
あるみたいだけどね。
【民主党】 前原誠司氏を衆院の沖縄北方問題特別委員長に充てる人事を内定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230157164/
>>981
今更遅いよww
これだけボコられ続けて、スレ終盤になって
本当は俺勝ってるぜ!アピールしたって何の意味があるんだかw
そもそもこのやりとりを誰かが注目してるとか思ってるタイプなのか?
病的だなw自意識過剰
安いプライドだねぇ
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:00:41 ID:IyKLiXrd0
- >>980
小沢もバランサーになるって言ってたよw
>>982
いや西武や西松や民団からの献金で食ってきた
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:02:26 ID:OoV+bfpd0
- 小沢さんの金問題はマスコミがスルーしてくれるw
なんと素晴らしいことでしょう
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:02:47 ID:nmy4NBXm0
- >>976
個人的な遺恨はあるとは思うけど、名指しでここまで言われる小沢民は本当に危険だと思うよ。
それを退任する駐日大使だからと言ってまったく報道しないマスゴミはそれ以上に危険だと思うね。
どんどん戦前のようになっててマジで怖い。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:03:12 ID:OH3EUbhw0
- >>983
>そもそもこのやりとりを誰かが注目してるとか思ってるタイプなのか?
うむ。そこが君と違うところだろうな。
便所のらくがきで暇つぶしする以上の意味はあると思うね。
君は自分のプライドがないといってたんだから人のプライドのことなど気にするなよ w
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:03:45 ID:Po5RTTrl0
- 何を今さら。
社会党大会そのままじゃん。
横路もいいかげん表に出てこいよ。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:05:20 ID:rXGvAgA50
- 「国民」ってシナ人、朝鮮人ですね、日本人のことではありません
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:05:50 ID:ddVgz4pq0
- どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく
民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党
民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>203
にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>219
つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw
いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない
他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう
韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:06:08 ID:Po5RTTrl0
- >>968
乗っ取られるも何も、民主党は出来たときから社会党。
政権奪取後に社民党と合流するのは既定路線。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:08:38 ID:OoV+bfpd0
- >>986
個人的な遺恨ではなく、それをやったという事実が
米国に対する姿勢として評価した場合に、信用ならないって事かと。
いろんな人がいるからね。断言はしないよ
>>987
1回くらい辻褄の合う言動をとってもらいたかったね
>>981で自分は知識あるぜ自慢を入れて、何かアピールしてるのが笑えてくるww
これだけボコられても、全然答えない頭の悪さには辟易するが、同時に
賞賛したい気分だよ。バカだからこそ、何が整合性が保たれないかも理解できない。
こういう相手はすごく大変だ。
俺は少なくとも、俺は知識あるぜ!>>981とか
584 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:15:33 ID:OH3EUbhw0
それにしても経済分からないor無関心な人たちが
今の麻生政権を支えてるってのが実感できるスレですね。
誰でもいいけど、定額給付金の必要性について
もう少し説得力のある説明ができる人いますか。
みたいな誰に対してか分からない自分アピールするような
安いプライドは持ち合わせてないからw
自分で経済通だと語るのに、経済視点で一切答えられなかったしなwww
根拠はなにかと突き詰めると必ず出てくるのが世論調査と他の国がやってるから!
すばらしい経済通だwwww
終盤でも世論調査がなんたらだ!バカじゃね?
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:10:41 ID:tnUQ6LXF0
- 小沢がやると気色悪いんだが。
やめてくれ。自分は真っ黒のくせにな。
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:10:53 ID:Wr0XWMR10
- >>484
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231593560/
志位委員長はあいさつの冒頭、「セヘポクマニパドゥセヨ(新年おめでとうございます)」と自己紹介を含め韓国語で始め、
大きな拍手を浴びました。二〇〇六年に初めて訪韓した際に、
日本による植民地支配期に独立運動家が投獄・処刑されたソウルの西大門刑務所跡を訪ねた経験を紹介。
「歴史の真実を日韓で共有することが、末永い友好の基礎であり、日本共産党はそうした立場で活動しています」と述べました。
地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、
一日も早い立法のために努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。
志位委員長には緒方靖夫副委員長(国際局長)、小池晃参院議員(政策委員長)、井上哲士参院議員が同行しました。
写真:民団中央本部主催の新年会であいさつする志位委員長(中央)=9日、都内
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.jpg
ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:13:36 ID:OoV+bfpd0
- ID:OH3EUbhw0
「俺は経済通だけど、是非は誰かが賛成してるかどうかで決めます」
584 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:15:33 ID:OH3EUbhw0
それにしても経済分からないor無関心な人たちが
今の麻生政権を支えてるってのが実感できるスレですね。
誰でもいいけど、定額給付金の必要性について
もう少し説得力のある説明ができる人いますか。
ひどいwwww
>>994
それはもう俺が書いてるよw
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:14:19 ID:OH3EUbhw0
- >>992
君が言ってるのは終始、麻生がこう言ってるから正しいだったね。
信者の言動以外の何者でもない。正当な理由があって支持してるというのなら
なぜ肝心の点で世論や有識者の意見が間違っているのかを
もう少し具体的に説明してほしかったけどな。
このスレで最初から麻生支持者に求めていたのが、その回答だったんだけど
その点ではどうやら徒労に終わったようだ。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:15:52 ID:nmy4NBXm0
- >>962
それについては漏れが答えてるじゃない。
マスゴミの情報統制が諸悪の根源だよ。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:17:33 ID:OoV+bfpd0
- >>996
はい、またこれだ
いくら説明しても分からない
麻生は発言してないんだと説明してもこれw
麻生が発言してないということを認識できないし、
それを調べようともしない。
素晴らしい能力だよ
麻生がいってるから正しい
内閣府試算と書いてるのに麻生www
おまえさ、政策を予算から1人で首相が決めるとでも思ってるの?
バカすぎるwwwwwww
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:18:21 ID:nmy4NBXm0
- >>996だった、スマソ。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:18:39 ID:UVqMGBvV0
- 1000なら嫁ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
322 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)