2009年 1月19日 | ||||||||||||||||||||
振り込め詐欺被害を防げ! [14:46] | ||||||||||||||||||||
振り込め詐欺の被害を防ごうと、県警では65歳以上の自宅を1軒1軒訪問し、注意を呼びかけています。
19日は別府警察署の署員が市内の高齢者に詐欺の手口などを説明しました。 県警によりますと、08年一年間の県内の振り込め詐欺による被害総額は1億800万円あまりで、特に高齢者が被害にあうケースが多くなっています。 県警ではこれから半年かけて高齢者のいる20万世帯をまわり、振り込め詐欺被害防止を図ります。 全国で相次ぐ振り込め詐欺の手口は巧妙化しています。 県警では定額給付金を装ったものや地上デジタル放送の工事を装った犯行など新たな手口の振り込め詐欺の発生を想定し注意を呼びかけています。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
2009年 1月19日のニュース これまでのニュース | |||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|