ブログのトップへ

2009年01月19日

「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」…ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生、市長賞に輝く

1 名前:かしわ餅ρ投稿日:2009/01/19(月) 10:40:12 ID:???0
山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の成東文化会館のぎくプラザで開かれた。小中高校生と一般の各部で作品を募集し、今回は過去最多の2987の応募があった。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。

「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのでは
ないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。ゴリラのイメージを
文字で表すなら「ウ」と「ホ」だったので、そのふたつでまとめるようにした。
書き始めて30分ほどで完成したという。選者の田井安曇さん(78)は
「素手でつかんだ本音を歌っているユニークないい歌だ」と評価する。

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003


国語の授業でつくり、応募した。入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。
バレーボール部員で、得意科目は数学と国語。短歌は「これからも何かの機会が
あれば作るかもしれない」と話していた。

大会では各部での入賞作品が表彰された。田井さんは「小中学生にも新鮮な
感覚の作品があり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。(高木和男)

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003


3 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:40:54 ID:ekqFQz+Q0
パンクだな

4 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:02 ID:QCFK1fQA0
ねーよwwww

6 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:33 ID:Oc+DnPL10
(笑)

7 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:45 ID:aBZ9JiRx0
ピューと吹くジャガーでそんなネタがあったな

9 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:06 ID:H4YEorS60
ただの悪ふざけだろ

12 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:20 ID:OVrYoT2pO
確かにこの発想はなかったw

18 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:45 ID:vssWONH0O
遠藤のホホホィか

22 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:41 ID:eYuDmVEO0
これで応募する勇気は素直に評価したい。

24 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:55 ID:HpWA10cf0
こんなのに賞を取られた他の応募者涙目www

25 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:55 ID:+MaT6L8hO
真面目に頭捻らせて渾身の作を出した学生居たら涙目

29 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:03 ID:H6Mo5jf60
審査員深読みしすぎwwww

どう考えても、ふざけて作った歌だろ

31 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:09 ID:AiMgrFmO0
どこが寂しそうなんだよ

37 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:45 ID:Z9DHksrM0
全く孤独を表現してると思えないのだが

34 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:35 ID:TSRnSIhf0
市長をよべえっ!!!

35 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:39 ID:D37fLrdA0
>入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
>先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。


激しく同意!

38 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:49 ID:aSnYTAce0
これは凄いな
普通の人じゃこんなの書けないよ

44 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:38 ID:OGOzNpk50
千葉あほやろwwwwwwwww

46 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:46:01 ID:34AUFTBI0
喜怒哀楽を表現したんですね

48 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:46:11 ID:Uj6kBK9B0
深いなこれはw

53 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:00 ID:ADc/NH0MO
出された課題をやっつけで適当にやっただけなんだろうな。
真面目に考えた優等生涙目

54 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:01 ID:8arABr490
>ゴリラの孤独を表現

俺には全く汲み取れなかったw

55 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:02 ID:tQKtrYvm0
これ本人、やらかしちゃった感あるだろw

56 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:04 ID:Agdir9lp0
ふざけてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他の応募者の暴動が起きてもおかしくないレベル

59 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:12 ID:LETLOGLf0
ネタで作った短歌が変に拡大解釈されてしまった感じだな

60 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:14 ID:ZNxx/pp7O
最後のホーイに投げやりなゴリラの孤独感が良く表現されてるな

61 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:25 ID:vr6CJ9LH0
多分先生には怒られたと思う

67 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:58 ID:wd2Z2mup0
>書き始めて30分ほどで完成したという。

こんなんにどんだけ時間かけてんだよwww

71 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:14 ID:uhNx0r6iO
俺が審査員だったら手にとってから0,5秒で破り捨てるな

73 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:18 ID:h0oIuwgP0
市のイベントに協力という形で国語の授業で応募用の短歌を書かせて全員分を応募。
メンドクセーって適当に書いたものが市長賞。
なんという公開レイプwwwww

75 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:22 ID:TkJu1unwO
知性のかけらすら見い出せない、アグレッシブさだなw

81 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:39 ID:e0xeltm20
ゆとり教育は凄いな。

87 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:54 ID:WSpmxpdM0
選んだやつも最低だな
コネ?あそう

89 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:02 ID:cfHzbAxm0
晒しageってやつかw

91 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:07 ID:r/Km7bx0O
みせしめ

92 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:10 ID:p1udyNSt0
誰か市長止めろよ…

93 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:14 ID:tQKtrYvm0
間違いなく本人の中で黒歴史化するw

99 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:47 ID:AIM7camq0
>選者の田井安曇さん(78)
>選者の田井安曇さん(78)
>選者の田井安曇さん(78)
>選者の田井安曇さん(78)


106 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:50:02 ID:mWEkcvGJO
深読みしすぎて馬鹿になる典型的なパターンですね。

109 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:50:04 ID:v1oAD9k+0
ピューと吹く! ジャガーに出て来るポエム「ゴリラ人間」

オレは
ゴリラ人間
ウッホッホ
ウッホッホ
ウッホーウッホ
ウホウホ
ウッホォーー
ウホウホ
ウッホォーーウ
ウホウホ ウホホ
キェーウッホーー
ハアハア
ウホウホ ウホウホ
好きです付き合ってください

349 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:02 ID:YiUA1GGkO
>>109
書いたキャラは「もう自分がわかんねぇ…」って嘆いてたな

116 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:50:43 ID:0KMIJPmYO
やり直させずにそのまま応募した担任もすごいな
宿題見たらウホホイホーイとか普通ならぶちギレるだろ

118 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:50:51 ID:hqDM83WnO
ふざけすぎると大変なことになるなw

123 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:12 ID:rrROuVC80
これ全ての生物の応用きくよね。

126 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:37 ID:rVPttuLa0
もうやだ、この国・・・・

127 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:38 ID:QN5eBD4b0
げーじつはサッパリわからん

130 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:46 ID:tQKtrYvm0
確かに語感はいいw

131 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:53 ID:PekeD8ih0
ちゃんと韻を踏んでる。ウとホの互換が見事でどの部分も同じ変換がない。
こいつはひょっとすると大物かも。

134 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2009/01/19(月) 10:52:01 ID:IpftCAxZ0
お前らほんとに理解できないのか

この歌の深い味わい

プロだな

136 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:05 ID:4Hk+IiBjO
ちょっとメルヘンチックではあるよねw

140 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:26 ID:FUeTC3G50
実は市長のあだ名がゴリラというオチじゃねーのw

141 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:28 ID:oxdva1xF0
これ学校の課題で出されたからふざけて適当に作っただけだぞ、絶対。
「これでどうよwゴリラの歌w」「ww笑わせんなw馬鹿w」「もう提出しちまえよww」
「市長賞です」
「え?」


142 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:29 ID:PoPQjeFk0
俺俳人目指すわ

143 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:29 ID:83wSXzzF0
特別学級の子でしょ?

146 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:34 ID:Tw1+oymB0
>「ゴリラも人と同じように孤独なのではないかと感じた」

ずいぶん枯れた17才だなw

148 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:41 ID:AncoecUXO
良さがちっともわからないのだが。誰か解説してください。

149 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:45 ID:7DItmTKpP
ケータイ小説以降、日本の文芸って崩壊してないか?

でもこれは良い

155 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:01 ID:YMRIxIIo0
あんまり深く考えていないのが丸わかりだけどな。

非難されるとしたら、審査員の方ですね。

158 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:06 ID:ffiCSg540
21世紀を代表する前衛歌人誕生の瞬間であった。

167 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:38 ID:IyzRAhSIO
谷川俊太郎以来の天才だろ
芸術で考えて

168 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:40 ID:sJ49hS0a0
やっぱり芸術は一般人には理解しがたいな

170 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:47 ID:cBFZB6zX0
膨大な駄作読まされてるうちに、選者側がおかしくなっちゃうことは良くあること
精神科医とか

171 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:51 ID:vr6CJ9LH0
老人は自分がボケてるのを気付かないからな
高齢化社会の怖さをみたな

172 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:53:56 ID:BXLpoqtF0
子供の悪ふざけは、大人がきちんと咎めろよ・・・

174 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:06 ID:JZ2mhRQm0
孤独感よりも楽しさが伝わってくる件

176 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:08 ID:24EssXhxO
たぶん本人は後悔してるレベル

187 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:35 ID:2K8f7KLOO
ゴリラより低脳だな。

188 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:40 ID:47SW+sbs0
PTAが苦情を入れていいレベル

189 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:41 ID:bOelljii0
選者の田井安曇さんは少し温かいものを飲んで寝た方がいい

197 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:11 ID:IwbzUDH/O
俺がガキの頃なら先生に殴られたな

202 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:33 ID:kXImFYpn0
>田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っている
>ユニークないい歌だ」

もう、何と言うか、素手でつかんだ本音って、まあいいんだけど

203 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:33 ID:7mTNDL8OO
俺真面目だけが取り柄だったんだが……今日からやめるわ

223 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:43 ID:JZ2mhRQm0
僕ねらー カタカタカッタ カタカタタ カタカタスペース 夜が明ける

ねらーの孤独感を表現してみました

285 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:59:52 ID:pJUqxcVkO
>>223の方が孤独感が出てる

317 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:15 ID:kXImFYpn0
>>223
良作

225 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:47 ID:RfW1Td2o0
こんなのが受賞できるのに
小4のころに詩の良さを綴った詩を送っても
賞を取れなかった俺に詫びろ。

229 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:00 ID:klB5X6ArO
おれもこんな感じで課題とか書いてきたのに
受賞歴はない

237 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:26 ID:UyGn5aod0
2000年後ぐらいに評価されるな

240 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:42 ID:oNU+vO3b0
「個性」だとか言いながら、バカが持ち上げられるこの社会・・・。

243 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:48 ID:a6JndEBn0
これ、高度ないじめじゃないの

245 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:00 ID:tOSc6LxF0
俊輔くんのあだ名決定の瞬間である

248 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:06 ID:rxRkjnTK0
三歳児 創作以下のレベル短歌

252 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:21 ID:MVHSl5bvO
17歳でこれを書くのは逆に難しいのではなかろうか

255 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:27 ID:GEXAeE3kO
成東高校は一応地域屈指の進学校なはずだが、、
いろんな生徒がいるもんだな。

259 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:43 ID:AH0lSUNZ0
伊藤左千夫が草葉の陰で号泣しとるわ

264 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:53 ID:+tpOagGk0
選ぶ時に、これに負けることになる落選者の気持ちを考えてやれなかったのか

265 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:54 ID:wSwpkyyy0
こいつポギーさんに憧れてるだろw

267 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:56 ID:68wQsp54O
ハイテンションの遠藤を参考にしましたとか言えんわな
そりゃびっくりするだろw

278 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:59:21 ID:CpPORKV90
「ぼく遠藤 ホホホイ ホホホイ ホホホイ ホーイ 千秋ー愛してるぞー!」

287 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:02 ID:vKAdelbM0
おまえら何だかんだ言って、この歌にときめいたものがあったろ?

292 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:29 ID:52hqZK550
けど、よく見ると語呂が結構良いのに驚いた

301 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:01 ID:tQKtrYvm0
一見アホっぽいが、語感にセンスを感じる
ゴリラの孤独感とかは知らん

310 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:40 ID:JI0ZniTQO
後に国語の教科書に載ります

314 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:02 ID:+I/RXynW0
十代の頃はこういうくだらないこといくらでも考えられたのに
今ではこれを素朴で面白いと感じる市長の方に共感を覚えるようになってしまった
完璧に老化だな

316 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:13 ID:XxEgbMrp0
咳をしても一人 みたいな切なさを表現してみたかったというのか

319 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:24 ID:z2Qb4dKL0
芸術通ぶってる奴とかコレみて
「ん、あ、あー・・・ワカルわぁ」とか言ってんのかなw

330 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:03:43 ID:UGinnaZEO
恐ろしく要領がよくて、やっつけ仕事の天才、そしてそれが評価されてしまう運の持ち主。
末恐ろしい17歳だぜ…

331 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:03:44 ID:3EJHFFBfO
>>1
コロンブスの卵ってヤツだな。最初にやった奴の勝ち。

344 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:40 ID:0vhATiXHO
17歳っていったら
昔は零戦で特攻した年齢なのに…ゴリラの唄って…

392 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:08:02 ID:RfW1Td2o0
>>344
そこまで考えたら
マジで悲哀を感じてきたわ・・・。

346 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:50 ID:68wQsp54O
「ちば」のロゴといい、千葉のセンスは遥か斜め上を言ってる。
正直勝てる気がしない

348 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:02 ID:DTgNtQqH0
これはバカなんじゃない。悪ふざけでもない。
たぶん、俺らには想像できないような頭の持ち主なんだと思う。
天才ってどこかおかしい人が多いじゃん。
他人とはちょっと違う感性を持っている。そういうタイプの人。

352 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:05 ID:r70P8up90
まともに考えた人はバカらしいし、次からは変な応募が増えるんだろね。

353 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:14 ID:u7sJohf20
この歌から孤独を感じることができない俺は、文学的な感覚に乏しい人間なのだろうか

357 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:34 ID:/0x0r+L50
田井安曇歌集(選者の人)

現代短歌の根底からの変革、真のリアリズムの獲得をめざし、
民衆の現在を信ずるその世界観ゆえに受けなければならなかった
宿命的受難の一切を短歌表出に発光させた田井安曇のすべてを明かす。


なんか普通じゃない短歌が載ってる歌集に見えてきたw

358 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:05:38 ID:YED9xRfQ0
【来年の市長賞】

( ^q^)ノ あうあうあー あうあうあうあう あうあうあー あうあうあうあう あうあうあうあう

365 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:17 ID:QY8Yqvv10
僕ぼっち シュシュシュイシュッシュ シュシュシュシュシュー
 シュシュシュシュシュッシュ シュシュシュシュシューイ

366 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:22 ID:IyzRAhSIO
僕バイト 僕アルバイト アルバイトー!

374 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:06:49 ID:xKtoElGN0
絶対そんな思い入れで作ってねぇよ馬鹿。

昔文化祭のタイトル募集とか言うので適当に駄洒落を書いて入れたんだ。
したらなんか採用されて「インパクトもセンスもあり文化祭への意気込みが伝わる」

ってねーよ。

382 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:31 ID:0RO/2slg0
一生消せない汚点を人々の記憶に刻み込むという、究極の嫌がらせ。
老人になっても、ゴリラジジイとして近所の人から嗤われる。

397 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:08:20 ID:Qv9BAe2HO
これから応募するやつ減るんじゃないの?
こんな句に負けるなんて馬鹿らしくてやってられんと思うだろ

400 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:08:26 ID:huBk7rGkO
ゴリラの孤独感が伝わってこないのは自分が人間だからですか?

413 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:39 ID:WBG/6njQ0
こういうのに斬新さを感じる審査員って、たぶん一度も冗談を言うことも無く
真面目に生きてきたんだろうな

417 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:52 ID:14oGG4vF0
1868年 17歳
梓弓向かう矢先はしげくとも 引きな返しそもののふの道


↓140年後


2008年 17歳
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ


436 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:32 ID:M8zbUA5eO
>>417
劣化SUGEEEEEEE

944 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:53:16 ID:mmSXhBUX0
>>417
日本人劣化しすぎだろ

418 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:53 ID:RfW1Td2o0
>伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび

親族は裁判してもいいと思う。

455 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:59 ID:hrI4JbLS0
>>418
伊藤左千夫のた句

「牛飼いが歌読む時に世の中の 新しき歌大いにおこる」

茂吉が感動した伊藤左千夫の句
「今朝の朝露ひやびやと秋草や すべて幽(かそ)けき寂滅(ほろび)の光」

478 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:17 ID:47SW+sbs0
>>455
なるほど、「新しき歌」がゴリラの心情を描いたこの作品だと・・・ありえねー。

420 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:10:17 ID:KT6Fkq9C0
二度とこんな作品で応募するなということですね わかります

422 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:10:27 ID:VP6R1s5vO
ピカソみたいなもんか…

439 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:11:50 ID:THs1zAv7O
高「短歌の宿題とかめんどくせwこれでいいやww」
友「ちょ、それはバカだろww」
     ↓
委員会「市長賞です」
高「…え?」
     ↓
委「では壇上で市長賞を受賞した短歌の朗読を」
高「えええええ」

444 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:09 ID:CFK+F0B80
これが小学生とかなら深い罪悪感を植えつけて
暗い少年になりそうだがな……

452 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:47 ID:GEXAeE3kO
応募作を一通り全部読み、さて寝るかと床についたら
この歌だけが頭の中でフレインして止まらなくなった、てな
状態はあり得るなあ

453 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:48 ID:jhLpO4be0
村上隆のフィギュアみたいなもんだな。

460 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:18 ID:Kf6CgeZkO
これが今の高校生の知能なんか 末期すぎるな

463 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:24 ID:MeThxDq70
いやこれは、普通の短歌よりいいわ
情景が浮かんでくる

465 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:40 ID:d+otmlNr0
これはロックだ

479 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:20 ID:phMIEpcT0
こんなの、2ちゃんの短歌スレッドで日常的に見る

500 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:15:15 ID:yNQLx9Ib0
まあ固定観念に囚われないところは凄いけど
市長賞はねーわ

513 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:15:52 ID:8UovoH6M0
老害とゆとりの見事なコンビネーション。

514 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:15:54 ID:BQRn3+fs0
担当の教師は今後なにを信じて短歌を教えればいいかわからなくなっただろうなw

538 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:18:00 ID:97x2tVmp0
これを応募したヤツも選んだヤツもたいしたもんだ。
いろんなものを心の奥に突き付けられた思いだ。
オレも一歩踏み出そう。

553 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:09 ID:AIM7camq0

ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ 
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

ウッホホウッホ ウホホホホーイ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄


573 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:35 ID:ECnz+pSX0
文系嫉妬で発狂

579 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:54 ID:lIQgxV/I0
現場ではさぞや
縦読みにマジレス付けてしまったような空気が流れたことでしょうw

582 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:04 ID:/0x0r+L50
小・中高生の受賞作品も紹介してくれw

584 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:20 ID:pqbufMsP0
>「まさか、と思った。先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」

これ、謙遜じゃなくて、そのままの意味だろうなw

592 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:55 ID:47SW+sbs0
>>584
奇跡、じゃなくて悪夢の間違いだろ。

591 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:54 ID:6KJY8Kf1O
人類の知能が年々低下してる気がする・・・

619 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:02 ID:JALJHyEf0
口に出してみたら
ちゃんと一節一節でゴリラの叫びが違うんだな
緻密な計算が成されてるよ

621 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:06 ID:MAaM2xPu0
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

本当だ
これ言うとすっごい孤独感がこみ上げてきた

626 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:24:43 ID:2xAJWUEd0
これはふざけた詩を出した奴に対する褒め殺しによる
さらしものにした制裁にしか見えません

631 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/19(月) 11:25:23 ID:0gQm8ztH0
馬鹿にしてる奴 ふざけんな
うすたのパクリなんだから受賞は当然だ
すげー良い詩だろうが

638 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:25:44 ID:6HuWphQ50
短歌なので、これに適当な節回しをして吟うとすれば、
文学的かどうかはともかく歌唱性として評価できる。
ヘタウマ的な意味でな。
俳句ならもちろん失格だ。

647 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:43 ID:8Z331q4TO
生徒の説明を聞くと、初めて
檻の中のゴリラが精一杯何かを主張しようとする、孤独に似た虚しさが伝わってくる
選考委員は説明なしにこれを選んだのかな?

649 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:55 ID:Qq8//4iuO
でもみんな考えられないだろ?

そういうところがいいんじゃね

679 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:01 ID:8Z331q4TO
>>649
馬鹿と天才は紙一重ってやつか

651 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:27:00 ID:/TzAC0VA0
もはや現代アートの世界だな
適当に作ったゴミに小理屈添えてたいそうなものに見せると言う

657 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:27:52 ID:WqOR3xjPO
他の詩が、これ以下だったて事だろ。受賞作品にケチつけんなや。
しかし、これ以下の詩ってどんなんだw

675 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:39 ID:CrbC9HNJ0
俺様の力で短歌の賞なんぞはどうでもなるんだぞというこのご老体の顕示かもよ

688 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:41 ID:AeYNt7RRO
これは何かの間違いと思った先生の様子が目に浮かぶ

733 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:34:23 ID:24MXKbuH0
千葉の底力を感じたw

745 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:35:35 ID:cih9mwDtO
大衆に理解されないのが芸術。

758 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:36:31 ID:Vdz5MloP0
ぼくニート ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

796 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:58 ID:Qq8//4iuO
>>758
しごく共感した・・・なんてすばらしい歌なんだ

802 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:45 ID:E0WgODBu0
>>758
ニートの孤独を表現してる

775 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:23 ID:mYH5PUW10
>>1
真面目に考えた人に申し訳ないとおもわないの?

782 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:45 ID:flBj+BtH0
こういうのはケータイ大喜利でやれよ

799 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:09 ID:jRCOPSpP0
前回の市長賞がどんな作品だったのか気になる

824 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:42:27 ID:gPgP4jz7O
ゆとり教育の結果が、これかよ…………w

834 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:18 ID:0g47BL/v0
>>824
明らかにゆとりなのは選者の田井安曇(78)だろw

827 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:42:51 ID:UPk8ylwi0
こじつけりゃなんでも高尚に変えれるもんだなw

838 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:39 ID:IchxXTX+O
文化ってなんだろう

871 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:28 ID:qeJ5V5Db0
何なんだろうな、芸術って。

864 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:10 ID:S+UmkYNBO
「ゴリラも人と同じように孤独なのではないかと感じた」
(言えない…ネタで書いただけなんて言えない…)

911 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:22 ID:xKExd+T50
>>864
言えない、恥ずかしい

賞に選ばれたことによって孤独の響きと昇華した

869 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:37 ID:r0g+thX/0
ふざけて書いたと思うがな
全国に晒されるなんて・・

867 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:29 ID:CrbC9HNJ0
高校生に罪はない、選考者の田井安曇を老害として糾弾する!

879 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:48:20 ID:JcYQBmzF0
責められるべきは学校だったりする。

922 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:51:27 ID:7u4hn2730
表彰式なんかを思うと、失笑せざるを得ない。

942 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:52:59 ID:CrbC9HNJ0
次回は田井安曇ぬきでやれよw

950 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:13 ID:bctVcSAjO
これはw
親も素直に喜んでいいのか複雑だろうな…

958 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:08 ID:3zkysxUH0
受け狙いな作品なのにマトモな評価されちゃ、選ばれた側も戸惑うだろうな
なんとうボケ殺しい

963 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:20 ID:FOixjWmX0
ポギーの詩が受賞したと考えるんだ

984 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:57:31 ID:1XUNwTanP
後から考えた(に決ってる)それらしい創作理由にこそ、賞を送るべきだな

それにしても、本人はとてつもなく恥ずかしいだろうなぁw

997 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:45 ID:3zkysxUH0
いつの時代もこういうやつはいるだろ
何故か選ばれたというのが問題なわけでw

999 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:54 ID:kJuxUR580
どうして賞を与えるかな?

1000 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:57 ID:aXT/EKLF0
冗談で出したらまさかの…

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



ピューと吹く!ジャガー (7) (ジャンプ・コミックス)ピューと吹く!ジャガー (7) (ジャンプ・コミックス)
うすた 京介

集英社 2004-06-04
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【エロ注意】おっぱい二次画像ください!  [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ]   2009年01月19日 14:34
【 画像 】  ● チアリーダーNFL2008 (モザイク瓦版)     これはいいwww  ● 破壊の美学 (そんなあなたに)     ちょっといいかも  ● 恐怖!モグラ串刺しマシーン     中世の拷問器具や・・・・・  ● 台風の中でもさせるスタイリッシュ...
2. マリファナで逮捕されるって主要国では日本だけw  [ やく速 ]   2009年01月19日 14:49
1 名前:すずめちゃん(東京都)[]:2009/01/16(金) 00:13:58.48 ID:KBIb5zBW ?PLT(14777) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif オランダ:2市、大麻販壮..
3. あの「DJ KENSAW」が大麻保持で逮捕  [ やく速 ]   2009年01月19日 14:51
1 名前:すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/01/16(金) 18:58:57.94 ID:fI9arP28 ?PLT(29390) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/sung.gif 大麻譲り受け容疑で逮捕 青殮.
4. 涙がでちゃうコピペ その2  [ 僕的DQN -DailyQuickNews- (ドキュ速) ]   2009年01月19日 15:12
・元スレ→httphttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225344684/ ・その1の続き272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 09:10:45.69 ID:rT1aWlBi0 クラスの中で一人だけ「大縄跳び」がうまくできない男子生徒がいた。 長さ二十メ....
5. 涙がでちゃうコピペ その1  [ 僕的DQN -DailyQuickNews- (ドキュ速) ]   2009年01月19日 15:12
・元スレ→http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225344684/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/30(木) 14:31:24.95 ID:S7HEEzxT0 色んな意味で泣ける話集めようぜ。 362 :躯 ◆jk0cn7Uk1o :04/05/23 19:43 ID:YasGQFUA オレは小さ....
6. ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」  [ ゲームのおすすめ ]   2009年01月19日 15:51
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 スクウェア・エニックス 2009-03-28 おすすめ平均: バカやろー 文句言ってる奴等ゲーム依存症か? ファンでした…

この記事へのコメント

1. Posted by      2009年01月19日 14:26
1!
2. Posted by すぐる君    2009年01月19日 14:26
1\(≧▽≦)丿キャンキャン
3. Posted by      2009年01月19日 14:26
ひとけた
4. Posted by        2009年01月19日 14:26
一桁〜w
5. Posted by      2009年01月19日 14:27
初ひとけた?
6. Posted by    2009年01月19日 14:27
1けた
7. Posted by    2009年01月19日 14:27
これが天才って奴か…凡人の俺には理解出来んッ!
8. Posted by    2009年01月19日 14:27
ひたとけ
9. Posted by    2009年01月19日 14:28
すぐる君と同レベルだな
10. Posted by      2009年01月19日 14:28
ひとけた
11. Posted by g    2009年01月19日 14:28
一桁
12. Posted by      2009年01月19日 14:28
1けたきたあああああああ
13. Posted by    2009年01月19日 14:28
ウとホで纏めたとかテキトーだろwww
14. Posted by      2009年01月19日 14:28
ふたけた
15. Posted by    2009年01月19日 14:28
既にふたけた
16. Posted by       2009年01月19日 14:28
ふたけたー
17. Posted by あ    2009年01月19日 14:28
初一桁!
18. Posted by あ    2009年01月19日 14:28
なんぞこれ
19. Posted by あ    2009年01月19日 14:29
ふたけただ
20. Posted by うんこー    2009年01月19日 14:29
バカスwwwwwwwww
21. Posted by 妙    2009年01月19日 14:30
ふたけたくらいかな?
暗いニュースばかりの中でちょっと肩の力抜けた気がする。
22. Posted by 【】    2009年01月19日 14:30
久しぶりに二桁

ウホホイ ウホホイ

サザエさんの特技思い出したWW
23. Posted by    2009年01月19日 14:30
ごりごり
24. Posted by    2009年01月19日 14:30
これを30分掛けて作ったと申すかwwwwwww
25. Posted by    2009年01月19日 14:31
     ___ヽノ-――- 、
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ',
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! !
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 『・・・。』
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 受賞は素晴らしい事
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl
     !::.. _     \!7_∠ く ̄´ でも、ふざけて出したと思われても仕方ない歌
 :、:::::..  ´ ヽ    rfヌァ`ヽ ヽ きっと審査員の琴線に触れる『何か』があったのだろうけど・・・
 :::ヾ::::::..   `ー' <ゞシ`7〉  }
26. Posted by あああ    2009年01月19日 14:31
日本語でおk
27. Posted by    2009年01月19日 14:31
昼更新とは珍しい
28. Posted by      2009年01月19日 14:31
辞退せず名前と素顔を晒した 菱木俊輔 に乾杯


29. Posted by      2009年01月19日 14:32
ひでえwww
30. Posted by    2009年01月19日 14:32
ウホホホホーイ
31. Posted by    2009年01月19日 14:32
なぜなら市長もゴリラだったからです
32. Posted by      2009年01月19日 14:32
なんという、晒しもの
33. Posted by      2009年01月19日 14:32
よし、ゴキブリの歌なら「カサカサ」か「ゴキゴキ」で大賞受賞!
34. Posted by      2009年01月19日 14:33
78歳にもなってゆとりとはな・・・
35. Posted by ポケモン    2009年01月19日 14:34
応募したものが・・・・なのか
選んだやつが・・・・なのか
36. Posted by      2009年01月19日 14:34
よーするになんでもいいんだろう・・・。
37. Posted by      2009年01月19日 14:34
ゴリラ賞受賞おめでとうございます
38. Posted by 妙    2009年01月19日 14:35
ぼく

ゴリラ

ウホ?

ウホホホホーイ
39. Posted by      2009年01月19日 14:36
ウッホホーイ!!
アラレだよー
40. Posted by  うぇf    2009年01月19日 14:36
ふたけた
41. Posted by すぐる君    2009年01月19日 14:36

「ぼくすぐる。スグルルルン♪スグルルルン♪スグルルルーン♪」
42. Posted by お初    2009年01月19日 14:37
2桁GET!!
43. Posted by      2009年01月19日 14:37
やった物勝ちも何も昔からあるようなネタだよな
これと同じようなの作って送った馬鹿も今までに結構いたはず
選考ですぐ落とされるから話題にならないだけで
44. Posted by        2009年01月19日 14:37
芸術かを評価するのは大人だからな
45. Posted by すぐる君    2009年01月19日 14:37

「ぼくすぐる。スグルルルン♪スグルルルン♪スグルルルーン♪」

ぼくの孤独を表現しました(^O^)
46. Posted by    2009年01月19日 14:37
なんという晒し上げ
賞に輝かせておいて授業を真面目に受けろと言う暗示か
47. Posted by    2009年01月19日 14:37
きっとこの高校生は朝礼で高々と表彰されたんだろうなぁ……

いじめられなきゃいいけど
48. Posted by      2009年01月19日 14:38
完全にポギーのパクリじゃねえかw
でもこれ攻めるべきは審査員だよな
応募した学生は完全にふざけて出しただけだろうし
49. Posted by      2009年01月19日 14:38
一周回って愚作だな
50. Posted by    2009年01月19日 14:38
ゴリラ「舐めんなよワレェ」
51. Posted by    2009年01月19日 14:39
俺だったら、外歩けなくなるわ
52. Posted by ワロス    2009年01月19日 14:39
適当に俳句作って賞もらった去年が懐かしいwwwww
53. Posted by      2009年01月19日 14:39
ウン十年まっとうな作品見続けてきた78歳には
そりゃあ新鮮な作品に映ったことだろうよw
54. Posted by    2009年01月19日 14:40
黒歴史が公になってしまうより恥ずかしいw
55. Posted by      2009年01月19日 14:40
二桁!
56. Posted by      2009年01月19日 14:40
もりじーん
57. Posted by      2009年01月19日 14:40
ゴリラから苦情が来そうだw
58. Posted by    2009年01月19日 14:40
amazon、変更したのか?
59. Posted by      2009年01月19日 14:41
>>223の方が優れている件
60. Posted by エーリカ・ハルトマン    2009年01月19日 14:41
5 受賞作おめでとさん
61. Posted by      2009年01月19日 14:42
ここ最近メディアでのゴリラプッシュ激しいと思う。
62. Posted by      2009年01月19日 14:42
>田井安曇さん(78)
家族はこいつを老人介護施設に入れることを考えたほうがいい
63. Posted by    2009年01月19日 14:43
受賞した本人が一番かわいそうだよ、これ。
64. Posted by うほ    2009年01月19日 14:43
これはいい2桁。
65. Posted by バツフォイ    2009年01月19日 14:44
マルフォイはまだか!
66. Posted by …    2009年01月19日 14:44

ゴリラの孤独感が感じ取れない…
67. Posted by      2009年01月19日 14:44
ここまで阿部さんネタ無し。
68. Posted by  地元民    2009年01月19日 14:44
パクリで受賞か
69. Posted by あな    2009年01月19日 14:45
うほ子 もっさん
70. Posted by      2009年01月19日 14:45
菱木君、受賞の知らせを聞いたときにはヤな汗が出たろうなw
71. Posted by      2009年01月19日 14:46
ジャガーに似たようなのがあったな
72. Posted by      2009年01月19日 14:47
ゴリラ語に変換したらそぞや素晴らしい句なんだろ
73. Posted by    2009年01月19日 14:47
ふたけた 
これは頭悪いニュースwwwww
74. Posted by    2009年01月19日 14:47
これが千葉の選択…!芸術ッ…!
流石ッ…!そこに痺れない憧れない…!
75. Posted by 名無し    2009年01月19日 14:47
ぼくゴルラ
76. Posted by かず    2009年01月19日 14:48
素直な発想だとは思うけど
「ウ」と「ホ」といいう、
ディフォルメ / パターン化された
文字を使ってるんじゃ魅力は感じない。

本物のゴリラの鳴き声を聞いたら、
「ウ」と「ホ」だけで表現しようとは思わんだろ。

モデルをよく見ずに
想像でデッサンしてるようなもの。
77. Posted by      2009年01月19日 14:48
リアルポギーくそわろた
78. Posted by    2009年01月19日 14:48
爆笑フタケタ
79. Posted by      2009年01月19日 14:48
ジャガーさんネタのパクリだろこれ!
80. Posted by      2009年01月19日 14:49
ふたけた

一目見たとき、ポギーさんがよぎったw
81. Posted by    2009年01月19日 14:49
これを選んだ選評会の空気が知りたい
82. Posted by *    2009年01月19日 14:51
この短歌の季語はゴリラなのだろうか
83. Posted by    2009年01月19日 14:52
孤独を表現か

隣家から
ギシギシアンアン
ギシアンアン
ギシギシアンアン
ギシアンアン

('A`)
84. Posted by あ    2009年01月19日 14:53
ウホッいいおとこ
85. Posted by コイチ    2009年01月19日 14:53
初二桁w
86. Posted by      2009年01月19日 14:53
松島松島言ってるだけの俳句も褒められるんだから、こんなんでも良いんだろきっと
87. Posted by      2009年01月19日 14:54
成東って近場じゃねえかwww
88. Posted by    2009年01月19日 14:54
クソワロタwwwwモニタに唾がついたじゃないかww
89. Posted by      2009年01月19日 14:54
ウホッ
いい市長
90. Posted by      2009年01月19日 14:55
だから選者は深読みしすぎ
91. Posted by      2009年01月19日 14:56
前衞ってのは先を行き過ぎるものさ、と。
92. Posted by    2009年01月19日 14:57
仕事で落ち込んでたのが馬鹿らしくなったw
93. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 14:57
痛いニュース=あええうぉぁの始まり
94. Posted by      2009年01月19日 14:57
まさにこれは芸術です、だな。
95. Posted by      2009年01月19日 14:58
書いた奴の顔の方が爆笑できるw
96. Posted by    2009年01月19日 14:58
www
97. Posted by      2009年01月19日 14:58
くじ引きかアミダで決めたんじゃね?
98. Posted by      2009年01月19日 14:59
こんな短歌で入賞した上顔まで全国に晒されて哀れwwww
ふざけて書いたんだろうが、おふざけの代償は高くついたなw
99. Posted by    2009年01月19日 15:00
100?
100. Posted by      2009年01月19日 15:00
これはアレだろ
こんなくだらない短歌をよこした高校生を表彰して世間の見世物にしようって魂胆だろ
101. Posted by      2009年01月19日 15:00
アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
彼氏?
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな

を思い出した 日本語終わったな
102. Posted by       2009年01月19日 15:01
いや、俺はこういうノリ嫌いじゃないww
103. Posted by      2009年01月19日 15:01
察するに
選者でいちばんえらい人がご乱心しちゃったんだろうな
えらいだけに、周りもとめられなかったのだろう

田舎の短歌会だからよかったが、日本代表を選ぶような場でこんな間違いが起きなくてよかったと思うy                                                                                                                        
104. Posted by    2009年01月19日 15:01
なぜかしらんが笑いがこみ上げてきたwww
105. Posted by      2009年01月19日 15:02
>>106
これが真実だろうな。
審査って言うのはあくまでもそこにいるお偉方のハートを打てば良いわけで、
本当に誰もが認める傑作なんかじゃなくて良いってところがミソ。

こんなにシンプルでワイルドな短歌を送ってきたことに、センセーショナルな刺激を受けて、それを評価したのかもしれない。
106. Posted by      2009年01月19日 15:02
日本オワタwww
107. Posted by      2009年01月19日 15:03
ふいたwwwwwwww
108. Posted by      2009年01月19日 15:03
ぼく魚、きのう海、今日かまぼこ。
109. Posted by      2009年01月19日 15:05
>>103
それないわ
ぜったいないわ
ぜったいに
ぜったいないわ
だんげんできる
110. Posted by      2009年01月19日 15:05
ウホッ!!いいゴリラ
111. Posted by      2009年01月19日 15:06
これは評価されていいだろw
哀愁は感じないが、個性は感じる
112. Posted by      2009年01月19日 15:06
市長賞って何かもらえるのか
何ももらえない、市役所の入り口やらに名前入りで展示され、
広報誌の1面に書かれて地元に無料で配布され、
地方紙にでかでかと載ったり、とかだと
いじめもいいところだな。
113. Posted by      2009年01月19日 15:06
 手抜き
  ↓
ふざけて提出
  ↓
まさかの受賞
  ↓
受賞作品発表
  ↓
新聞に顔写真












死ぬほど恥ずかしいわ!!!
114. Posted by      2009年01月19日 15:07
さすが千葉
関東の外国
115. Posted by      2009年01月19日 15:07
写真モザイク入れてやれよwww
116. Posted by 、    2009年01月19日 15:08
天声人語に載ってた賞取る気マンマンの優等生ぶった高校生短歌にイラついてたからこりゃ痛快
うほほーい
117. Posted by      2009年01月19日 15:08
最近以下のようなタイトルのメールが続けて届いているのですが、これもひょっとしてなにかの芸術なのでしょうか?

「ミミセミエミームミコミク ミスミー ミミミ ムムミセ ムミセミイムミオミシミオミスミスミセ」
「ミミセミエミームミクムミオ ミアミサミクミキミコミクミシ ミサムミエムミシ」
「ミミセミエミームミコミク ミスミー ミエミイミエ ムムミセ ミコムミサムムミセミイミセ」

ああっ、無教養な私にはさっぱりわかりませんっ!!
118. Posted by      2009年01月19日 15:09
これを大声で呼むと
なんかすごい孤独になれる気がする
こんなの読んだってだけでだいぶ気分が沈みこむ
119. Posted by    2009年01月19日 15:10
小学3年生までならこんなのでもアリだと思うけど、
「孤独を表現」とか、絶対これ後付け設定だろw
120. Posted by []    2009年01月19日 15:10
笑い過ぎでむせたwww
121. Posted by      2009年01月19日 15:11
僕韓国人 チョチョチョチョチョッパリ謝罪汁!
122. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:11
痛いニュースのあええうぉぁあうー


痛いノーベル賞おめでとう


クスクス
123. Posted by      2009年01月19日 15:11
ふざけて作ろうが、真剣に作ろうが、良い物が認められるのはいい事だと思うぞ。
※116の言うみたいなインテリ気取りの高校生が
適当にかき集めてきたようなそれっぽい言葉を並べたような歌より
こっちの方がずっといいだろ。
124. Posted by    2009年01月19日 15:11
日教組
「釣れた釣れたwwwwww」
125. Posted by    2009年01月19日 15:11
タイトルで管理人壊れたかと思った
126. Posted by      2009年01月19日 15:11
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <おふざけはもうコリゴリの巻
127. Posted by    2009年01月19日 15:12
妻には冷たくされ娘は金をたかる
       ↓
一人で散歩する時間だけが生きがい
       ↓
そんなあるとき動物園をみつける
       ↓
動物園に入っていろいろ見て回るとゴリラ発見
       ↓
ゴリラの待遇がまるで自分に似てる
       ↓
そんなあるときこの短歌をみつける
       ↓
     「これだ!!」
       ↓
    2chで話題になる
128. Posted by    2009年01月19日 15:12
特別枠ならともかくねぇ・・・
もはや「市長(だけ)賞」だな。
市長以外はハァ?と思ってるぞ。

真面目に考えた他の応募者涙目。
翌年以降はまともな応募こなくなるよw
129. Posted by      2009年01月19日 15:12
ウホッ、いい男
130. Posted by       2009年01月19日 15:13
選んだ奴ぼけてんだろ。
老害は早く死ね。
131. Posted by      2009年01月19日 15:14
まじめに考えりゃ偉いってもんじゃないでしょ。
こういうのは一瞬のひらめきが物言うもんだし。
132. Posted by                                    2009年01月19日 15:14
「ウホホホホーイ」の部分が切ない
133. Posted by    2009年01月19日 15:14
鳥山明あたりがやりそうなギャグと空気が似てる
134. Posted by あ    2009年01月19日 15:15
ただ「馬鹿だなあ」で笑って終わる話なのに、本気で叩いてそうなやつらに萎えた
135. Posted by    2009年01月19日 15:15
奇矯ならいいってわけじゃないだろ…
136. Posted by      2009年01月19日 15:15
こりゃ完全に田井安曇さんにハメられたな
137. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:16
痛いニュースもな。

あええうぉぁあうー

( ゚Д゚)ゥェー


138. Posted by    2009年01月19日 15:16
まあ俺も含め、芸術なんてのは凡人には理解出来ないもんさ
139. Posted by      2009年01月19日 15:17
ふざけて出したんだろうとは思うけど
自分にこれと同じものを思いつくかと言われれば
絶対無理
やはりこういうのは才能があると思う

インパクトあるし
良い短歌だと思う
140. Posted by      2009年01月19日 15:17
テンテンくん思い出したwwwwww

あばばばば あばばばばばば テンテンくん
141. Posted by      2009年01月19日 15:17
ジャガーのネタだと素直に笑えて、
短歌だと真面目にやれって非難を食らうのもどうかと思うね。
短歌だって当時のエンターテイメントの一つだったわけだし、
こういう悪ふざけや下世話な話があってもよくね?

源氏物語だって内容はBLなんだし。
142. Posted by      2009年01月19日 15:18
森の聖人の気持ちを人間が分かるなんてのが、そもそも傲慢なんだよ…
143. Posted by    2009年01月19日 15:18
受賞者は恥ずかしいだろうな…
語彙の良さはあるから、せめて特別賞くらいで許してやれよ…
144. Posted by かな    2009年01月19日 15:18
誰だよ真面目に老害だとかゆとりとか語っちゃってる奴w
145. Posted by    2009年01月19日 15:18
今月の月間ガンガン【清村くんと杉小路くんより】

【ねこのうた】

(多分一番)
にゃーにゃにゃーにゃーにゃん
にゃーにゃーにゃーにゃーにゃにゃん
にゃにゃにゃにゃにゃーー
にゃにゃーにゃーにゃーにゃー
にゃーにゃにゃん
にゃーにゃにゃーにゃーにゃ
にゃーにゃーにゃーにゃにゃにゃにゃん
にゃにゃにゃーにゃーにゃにゃー
にゃーにゃーにゃにゃーにゃん

にゃにゃにゃ にゃにゃにゃにゃにゃ
にゃーにゃにゃ
にゃにゃにゃにゃんにゃにゃにゃにゃにゃ
にゃーにゃにゃん
にゃにゃにゃにゃーにゃにゃん
にゃーにゃにゃん
にゃにゃにゃにゃにゃにゃーにゃにゃーーん

二番とかいらないよな。
146. Posted by      2009年01月19日 15:19
全く孤独そうじゃないんだけど
ホホホーイなんて言って楽しそうじゃん
147. Posted by       2009年01月19日 15:19
深呼吸して何度も詠んだら良く思えてきた。
148. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:19
あうー賞


おめでとう



( ゚Д゚)ゥェー


149. Posted by      2009年01月19日 15:20
※142
理解できてないからこそ、たった二文字の言葉の羅列で意味不明な文章になってるんだな。
結構深いと思うぜ。

ゴリラ語で人間の悲しみを歌った歌があったら
「パピピピパッピパピピ」とかになってるかもね。
150. Posted by      2009年01月19日 15:20
これがオリジナルなら評価に値するがね
151. Posted by      2009年01月19日 15:21
うほほーいってアラレちゃんのセリフなんだが大丈夫か
152. Posted by      2009年01月19日 15:21
そのうち入試にでるなこれ
153. Posted by    2009年01月19日 15:21
ゴリラの他はどうしようもない駄作ばかりだったかもしれんぜ
154. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:22
日本人のあええうぉぁあうー


( ゚Д゚)ゥェージャパン
155. Posted by      2009年01月19日 15:22
ゆとり大爆発
156. Posted by      2009年01月19日 15:23
千葉県山武市県立成東高校2年B
菱木俊輔(17)
1992年6月15日生まれ
バレー部
趣味:いわゆるオタク。エロゲー、ギャルゲー大好き(mixiより)
157. Posted by    2009年01月19日 15:24
バルスwwwwwwww
158. Posted by      2009年01月19日 15:25
ゴリラといえば古賀亮一
159. Posted by      2009年01月19日 15:25
ボボボーボボーボボ
160. Posted by    2009年01月19日 15:25
これだから文学は理解不能なんだよ・・・
161. Posted by      2009年01月19日 15:26
ゴリラよりもゴンタ君の声を思い出した。
たしか紙コップのそこに張った糸をしごくと出る音。
162. Posted by    2009年01月19日 15:26
腹がよじれるwwwこういう痛いニュースってなんか好きだwww
163. Posted by      2009年01月19日 15:27
選者の読んだ詩を見せてもらいたい
164. Posted by      2009年01月19日 15:27
308 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:59:52 ID:Jt973bxP0
携帯無料ブログ
Chip!!
『ID:hishiki0615』は
2009年01月19日を持ちまして閉鎖いたしました

312 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:00:15 ID:qe0mG9GO0
ミクシはまだ残ってるw

自己紹介
成東高校2Bバレ〇部の菱木俊輔です!
自分でいうのも難ですがオタクです。ギャルゲー、エロゲーやってます。
趣味が合う方絡みましょう(≧▽≦)

324 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:01:25 ID:VuX2qgsLO
菱木少年仕事はえーな
331 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:02:02 ID:Jt973bxP0
高校生なのにこの時間に閉鎖w
334 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:02:10 ID:h0oIuwgP0
>>324
昼前にmixiみてみたら、最終ログインが30分前だったから休み時間か何かにイロイロ見てるんだろw

165. Posted by      2009年01月19日 15:27
おれには理解できない
166. Posted by      2009年01月19日 15:28
544 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:22:16 ID:qe0mG9GO0
右が選者の田井老人らしい
ttp://www.shinshu.co.jp/local/2008/080711/phot/iiyama1.jpg
167. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:28
2ちゃんねらーはあええうぉぁうあーと叫ぶ


( ゚Д゚)ゥェー



168. Posted by      2009年01月19日 15:29
ゴリラのイメージはたしかにそうだけど
最初に「ぼくゴリラ 」って思いっきり日本語喋ってるよなw
この子がどうとか言う前にこういうのが選ばれたというのが凄いわ
169. Posted by      2009年01月19日 15:30
こんなことでちょっとだけ人生が狂ってしまうとはwwww
170. Posted by jack    2009年01月19日 15:30
王道を外していれば深い考えあるとありがたがる
馬鹿な審査。
171. Posted by    2009年01月19日 15:30
しかし最近は本を読まない奴多いよな
文章力が無い奴が多いからゲームやアニメの脚本のレベルも下がる
172. Posted by    2009年01月19日 15:31
これが実際にやったやつとやれなかったやつの差か
173. Posted by      2009年01月19日 15:31
僕キモオ

僕キモオ エロゲーやって シッコシコ シコシコシココ ドッピュッピュ

174. Posted by    2009年01月19日 15:31
味わいがある佳作ではある

が、トップにしちゃダメだろ立場的に
気に入ったのはよくわかるが、特別賞とか銀賞とかそういうのにしとけよ
175. Posted by    2009年01月19日 15:31
人生ちょれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってなるだろうな。罪なことしたよ。
176. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:32



( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



177. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:33
人生ちょれえwwwww


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



178. Posted by      2009年01月19日 15:33
amazon先生がウホッいい男達だと思っていたのに・・・
179. Posted by      2009年01月19日 15:34
受賞した本人が一番驚くレベル
180. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:35
味わいがある佳作


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



181. Posted by       2009年01月19日 15:35
>>156
さすがに晒すほどの悪行じゃねぇよ。
本当出会い頭の事故だ。

つーか教師も適当なの事前にピックアップ
しときゃいいのに。
馬鹿正直に全部送りやがって。
182. Posted by        2009年01月19日 15:35
孤独で語尾がホーイって…   
183. Posted by      2009年01月19日 15:35
第14回与謝野晶子短歌文学賞【学生の部】
千葉県香取市立佐原中3年、飯島侑里さん
「背表紙の最初の文字に『そ』を探し指すべらせる本屋の片隅」


第2回全日本ジュニア短歌大会【文部科学大臣賞】
千葉県市川市・和洋国府台女子中3年、長岡史織さん
「黒板を泳ぐ数字の魚たち公式使いつかまえにいく」



千葉はレベルが高いハズなんだが。


第57回左千夫短歌大会【高校生の部】
県立成東高校2年菱木俊輔君
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」


一番年上…
しかもパクリ…
184. Posted by    2009年01月19日 15:35

まぁ、こういう短歌も、アリだとは思うよ。

でも、市長賞に値するかどうかは・・・。

185. Posted by      2009年01月19日 15:35
本当に孤独ならこんな主張はしない・・・
186. Posted by      2009年01月19日 15:35
※170
王道=猿真似。
猿真似を推奨したいんですね、へー。

オリジナリティがあれば王道はよいけど、
高校生にそれを求めるのは無理だろ。
だから猿真似王道作品よりも
自分の頭をひねって書いたような個性的な作品の方がいい。

他はどうせ他からフレーズをかき集めたような猿真似ばっかりだったんだろうなぁ。
187. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:36
孤独の語尾がホーイ


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



188. Posted by      2009年01月19日 15:37
実に哲学的
189. Posted by ∀    2009年01月19日 15:38
こいつは、学校で友人も多く、苦労を苦労とも思わない素直な馬鹿なんだよ。

こいつの楽しそうな高校生ライフが目に浮かぶw
190. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:38
本当に孤独なら主張しない


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



191. Posted by  わ     2009年01月19日 15:38
イイ男

イイ男 ウホホホウホホ やらないか ウホホホウホホ ウッホホウホホ
192. Posted by    2009年01月19日 15:38
選者は間違いなくゴリラ。
193. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:38
で、続けろ


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



194. Posted by      2009年01月19日 15:38
この詩が一字でも違っていたら選者の目にすら留まらなかった。
絶妙なバランスでゴリラの孤独を表現したとしか言いようがない。
195. Posted by       2009年01月19日 15:39
2ちゃんねらーの書き込みが笑える。

しかしこの詩は適当感漂っているね。詩の意味はとりあえずこんな理屈付けとけばいいだろって感じだね。
受賞した本人は多分戸惑ったんだろうな。
196. Posted by      2009年01月19日 15:39
遠藤のネタかよwwwwwww
197. Posted by 北興    2009年01月19日 15:39
dfdlなlcなxlkcなおlc化sdcklだckランclkzんcklんzんckxklcxskl化sklcんかdんcf化djふぉいぢjf費和えjふぉかsmc化mckんあsmck間sdんcjなどcなdcなsdcvんsdcvんsdんcヴぉsdんvふぉ位亜djふぃあdjcfsdcfcかdんfヴィ尾奈dに尾fjんだそ位fj打塩cvmd祖kvvmdskcvmsdkんヴぉじょあdfんぎお段フォアdmんcfコアdmckぁxdmcklmsこvじゃDo0icvjASDoicfjADokfmasdmoofadocfjaSDiofjcoadicfmmnoadjnfasdjfjqewwnfuieqwfoiqemfiodedfoehqrffiqef家wmふぉいえjwふぃじぇqふぃじぇくぇじfじぇfじぇqjkfぺくぃjだdんふぁsdふぉジャンふぉじゃdんふぉいあddんふぃじぇふぉいじぇqふぃ塩dfじゃ沿いfjjmASいいkdfjmASDIOjmfmdAIOjmf時オアdsjmfmnIADOjっふぃおぢjんふぇでdんふいうじぇんふおいくぇjふぃおくぇjふぉいえqjふぉ位くぇjmふぃじぇくぃfdじぇくぇ塩fjくぇイオfjくぇおpfjくぇ位0fjQEOPIf時おくぇjふぉえいwjふぉうぇjふぃおうぇjふぃおうぇjうほほーい
198. Posted by      2009年01月19日 15:39
これがあれかな、
いわゆる、

ギャグ漫画殺しって言うのかな。
199. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:40
実に哲学


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


200. Posted by      2009年01月19日 15:41
つーかやっつけで書いたのが取り上げられて
ネットでもバカ代表扱いってのはさすがに可哀想だな。
別に本人詩人気取りでも文学少年でもねぇだろうし。
201. Posted by      2009年01月19日 15:41
俺もこんな感じで賞もらったことあるわ
202. Posted by      2009年01月19日 15:41
ふざけながらも設定を真面目に考えてるところが面白いなw

でも最優秀賞はねーよwせめてユニーク賞とかにしとけw
203. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:41
遠藤のネタかよwwww


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


204. Posted by      2009年01月19日 15:42
やっぱうすた京介って詩の才能あるな
205. Posted by      2009年01月19日 15:42
田井安曇「何これ、ざんしーん!」
で受賞
206. Posted by    2009年01月19日 15:42
( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ
207. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:43
やっぱうすた京介は詩の才能があるな


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


208. Posted by ・    2009年01月19日 15:44
奇跡や
209. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:45
俺もこんなかんじで賞もらったことがある


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


210. Posted by ニタニタ    2009年01月19日 15:46
奇跡や


( ゚Д゚)ゥェー



( ゚Д゚)ッペダ



( ゚Д゚)エリュエリュ


211. Posted by      2009年01月19日 15:46
ギャグ漫画を書き写すだけで障害者賞貰えるのか
212. Posted by    2009年01月19日 15:46
ホホホイのパクリか
213. Posted by -    2009年01月19日 15:47
( ゚Д゚)ゥェー
214. Posted by      2009年01月19日 15:48
ゴリラの鳴き声を「ウホ」と既成のもので表現してる時点で芸術としての評価に値しない。
215. Posted by      2009年01月19日 15:49
再来週のマガジンで久米田がネタにするだろうな・・・
216. Posted by あ    2009年01月19日 15:49
久々に痛いニュースの記事で爆笑した
217. Posted by      2009年01月19日 15:52
学校内での、こいつのあだ名は『ゴリ』に決定だな。
218. Posted by      2009年01月19日 15:54
217
エロゲかギャルゲだろ
219. Posted by 美人すぎる秘書    2009年01月19日 15:54

ウホ?
ウホホ?
220. Posted by      2009年01月19日 15:54
昔読んでたハ二太郎ですってマンガ思い出した。
主人公が短歌の銀賞とって、
担任が「今日は残念なお知らせがある。許してくれ皆、こんな事になるなんて思わなかったんだ。」
とかマジで嘆いてるやつ。
221. Posted by 埼玉    2009年01月19日 15:54
これが千葉クオリティ
222. Posted by    2009年01月19日 15:54
ネタにマジレスされちゃったのかw
223. Posted by      2009年01月19日 15:55
くだらないかどうかは置いといて・・・



これパクリじゃね??
224. Posted by Posted by    2009年01月19日 15:56
フリーダムで善いと思うがな、
次は、顔文字の短歌に挑戦して欲しい物ですな。
225. Posted by      2009年01月19日 15:57
最初真面目に読んでも
最後のウホホホホーイで爆笑する。
226. Posted by      2009年01月19日 15:57
69 : すずめちゃん(長崎県) :2009/01/19(月) 12:06:21.57 ID:AJyH94pq

受賞当日の日記、 本人すごく困ってるw
そりゃそうだよねww

「そして、そのあと左千夫短歌大会へ
のぎくプラザで土屋さんと合流して会場へ
ちなみに土屋さんの歌は

せんぷうき
弱から中に
切り換えて
強にかえたら
空飛んじゃった   でした。

中に入って、新聞の人と話して表彰式
一般から始まったけど、空気が重い…
完全にゴリラと扇風機が入り込める勢いじゃなかった

この2つを評価した田井先生と安雲先生はどんなヤツだと思ったら、
田井 安雲っていう一人だった
そして、賞状もらって、席に着いてから一時間の好評やアドバイス

ゴリラ人間はべた褒め…一番、話が長かった
お客さんは爆笑だし、田井先生はウホウホ読めないし…
恥ずかしかった

そして土屋さんの扇風機は好評ではなく、批評だった
『ありえないですね』や『このような事をするのを止めるのが
私たち大人の責任です』など言われたい放題だった

お前が選んだんじゃねぇのかよってなったね」

-----------------------
なんだっけ?
米欄の知識人いわく、高尚な人間が放ったオリジナリティあふれる問題作だっけ?
さすが目が肥えた人の評価は違うよなあ
227. Posted by    2009年01月19日 15:57
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
228. Posted by      2009年01月19日 15:57
これはいい晒し者
229. Posted by .    2009年01月19日 15:57
まさかの末代までの恥w
230. Posted by      2009年01月19日 15:58
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に嬉しそうに書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社で己を高めているはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
231. Posted by    2009年01月19日 15:59
千葉マジ半端ねぇwwwwwww
232. Posted by      2009年01月19日 15:59
お前ら今後ゴリ輔って呼ばれることになった少年の気持ちも考えろ
233. Posted by    2009年01月19日 15:59
(゜Д゜)!?
こ…これが短歌…だと!?
234. Posted by      2009年01月19日 16:00
さぞ17歳は公開しているだろう・・・・w
235. Posted by      2009年01月19日 16:01
俺は学校から書きこんでるぜ?
236. Posted by      2009年01月19日 16:01
※117
それは宇宙人からのメッセージだと思う、きっと。
237. Posted by      2009年01月19日 16:01
>国語の授業でつくり、応募した。
>入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。
>バレーボール部員で、得意科目は数学と国語。短歌は「これからも何かの機会があれば作るかもしれない」と話していた。

本人も戸惑ってるじゃねーかwwwwww



238. Posted by    2009年01月19日 16:01
まぁ、言いたい事はわかるけど
ジャガー知らんにしても奇を衒った作品にしか見えねーだろwww
239. Posted by      2009年01月19日 16:02
230. Posted by   2009年01月19日 15:58
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に嬉しそうに書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社で己を高めているはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ



おまえこんな時間になにしてんの・・・・?
240. Posted by      2009年01月19日 16:03
うすたにも賞やれよ
241. Posted by       2009年01月19日 16:04
成東高校、地元では結構な進学校なんだけどねぇ……。
242. Posted by    2009年01月19日 16:04
短歌や俳句って「季語」とかないといけないんじゃなかったか?

川柳ならなしでもいいはずだが、、、
243. Posted by       2009年01月19日 16:05
※230
深淵がなんたら!以上!
244. Posted by      2009年01月19日 16:05
やだ…なにこれ…
245. Posted by ('A`)    2009年01月19日 16:06
※230
会社の休憩時間だった。
お前は?
246. Posted by      2009年01月19日 16:06
※241
ふざけて書いたんだろ、俺も保険体育の授業で何かの病気が答えの問題でわからなくてT-ウィルスって書いたもん
247. Posted by      2009年01月19日 16:06
これは審査員による全身全霊全力のいじめだろ
248. Posted by    2009年01月19日 16:07
これは、この学生に対する
社会全体が仕掛けた
壮絶な罰ゲームだったんだ!
249. Posted by      2009年01月19日 16:08
242
お前が言いたいのは多分
和歌な
季語が必要なのは「和歌」と俳句な?

お前は菱木俊輔(17)と同じレベルだと自覚しろ
250. Posted by      2009年01月19日 16:08
もうコリゴリラ!
251. Posted by      2009年01月19日 16:09
お前ら逆だろ。

うすたが天才すぎて、こんな糞コピーでも目に留まるほどの才能なんだよ。
うすたは天才。
252. Posted by      2009年01月19日 16:09
菱木クンはヲタ

成東高校2Bバレ〇部の菱木俊輔です!
自分でいうのも難ですがオタクです。ギャルゲー、エロゲーやってます。
趣味が合う方絡みましょう(≧▽≦)
253. Posted by (´・ω・`)    2009年01月19日 16:09
 親も恥ずかしいだろうね。
近所歩けないよ。
254. Posted by      2009年01月19日 16:10
生徒はふざけただけなのに・・・
市長が悪ふざけのカウンターで返すとは
255. Posted by      2009年01月19日 16:10
ただ晒し者になってるだけ
256. Posted by      2009年01月19日 16:11
18歳未満がエロゲやってることを堂々と公表すんな!
257. Posted by 受賞しなかったけど    2009年01月19日 16:11
小学校の頃、にゃにゃにゃの詩作ったの思い出した。
懐かしいなあ
258. Posted by      2009年01月19日 16:12
マジキチ
259. Posted by    2009年01月19日 16:12

人と違うことしたら評価されるっていうのは、芸術じゃよくあることだよな。

これは全く理解できんがw
260. Posted by      2009年01月19日 16:13
菱木俊輔(17)

こいつを育てた親の顔が見たいね

さぞPTAで小気味良く
「ほら、あのゴリラの詩の(ププ)」
「市長賞ですものねえ。嫉妬しちゃいますわ(ププ)」

って会話でニタニタされるんだろうなあ(笑)
261. Posted by      2009年01月19日 16:13
マジでキチガイじみてるからもっとやれ
262. Posted by    2009年01月19日 16:13
俺はこれ好きだなw
263. Posted by      2009年01月19日 16:14
僕弟 姉さん、語尾に『ニャ』ってつけてみようか

もう駄目にゃ にゃにゃにゃにゃ にゃああん もうイクにゃあああああああんあっ!!
264. Posted by      2009年01月19日 16:15
主催者側の精一杯の皮肉だったんだろうな

主催者側のほうが一枚うわてだったな
265. Posted by       2009年01月19日 16:15
これだけ変な目立ちかたしたら
あだ名ゴリラに決定だろw
266. Posted by    2009年01月19日 16:16

これを批判してる奴は筒井康隆の小説を文学だと言うと怒るタイプ

お前ら、これが立派な額縁に入れて相田みつを記念館に飾られていたら

「深いな…」

とか言っちゃうだろ
267. Posted by      2009年01月19日 16:16
野蛮なジャップ てんかんみたいな チャパニセ ポッキンネイション ポッキンネイション

こんな短歌なら教育長賞くらい行けるかな!
268. Posted by      2009年01月19日 16:16
野蛮なジャップ てんかんみたいな チャパニセ ポッキンネイション ポッキンネイション

こんな短歌なら教育長賞くらい行けるかな!
269. Posted by      2009年01月19日 16:16
俺は笑えん

ないわ。
270. Posted by      2009年01月19日 16:18
これはあんまり持ち上げてホメ殺しをしたら
この子は自殺しちゃうだろ

「あの素晴らしい短歌を聞かせて〜」
「ほら、ぼくゴリラってやつ」
なんて言われ続けたら間違いなく欝になるわ
271. Posted by      2009年01月19日 16:19
市長適当に選んだだろう
市長的にどうでもいい大会だったんじゃないかw
272. Posted by      2009年01月19日 16:19
ジャガーと遠藤を知らなかったんだな市長・・・
本人は冗談パクリネタだったんだろうけど、賞とかとっちゃうと盗作問題にもなっちゃうよな
273. Posted by      2009年01月19日 16:19
ちょっとふざけて応募くらい別にいいだろ
受け狙ったのか晒し者にしようとしたのか知らんが選考会の奴等が低レベルすぎただけ
274. Posted by      2009年01月19日 16:19
※267
お め で と う
貴方の作品は、大韓民国大統領賞及び国民栄誉賞の受賞が決まりました
ウリナラマンセー!
275. Posted by      2009年01月19日 16:20
間違いなく菱木クンはこれで人生狂った
276. Posted by      2009年01月19日 16:20
田井さんは「小中学生にも新鮮な感覚の作品があり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。


んんんんねーよ
277. Posted by      2009年01月19日 16:21
真面目に考えた奴「ウホホホホイに負けるなんて……」
278. Posted by       2009年01月19日 16:21
晒されて可哀想

きっと今頃学校で友達に
「よう、ゴリラwwwww」

とか言われてんぞww
279. Posted by      2009年01月19日 16:22
156. Posted by   2009年01月19日 15:23
千葉県山武市県立成東高校2年B
菱木俊輔(17)
1992年6月15日生まれ
バレー部
趣味:いわゆるオタク。エロゲー、ギャルゲー大好き(mixiより)

280. Posted by      2009年01月19日 16:22
確かにヲタっぽい顔してんなあ
281. Posted by ななし    2009年01月19日 16:23
これ………、写真コンテストで初日の出とウ○コだったら、ウ○コが選ばれるようなものじゃん
282. Posted by      2009年01月19日 16:24
むしろネタを真面目に取られて
名前まで公表された高校生に同情する…。
283. Posted by      2009年01月19日 16:24
ちくしょう…こんなので仕事中吹くなんて…!
284. Posted by    2009年01月19日 16:24
芸術とは何かを考えさせられる作品ではある。
285. Posted by ぼくゴリラwww    2009年01月19日 16:26
選んだやつは公開レイプがしたかったんじゃね?
そうじゃなかったら、真性の馬鹿としか思えないwww
286. Posted by      2009年01月19日 16:27
うすた京介の漫画にゴリラ人間って歌
でてきたけどそれ思い出した。
287. Posted by あ    2009年01月19日 16:27
ミッキーマウスマーチを短歌風にアレンジすれば優勝じゃね? 





あれ、こんな時間に誰だろ
288. Posted by      2009年01月19日 16:27
バカパク〜バカシブ〜 インパクチ〜!!!!
289. Posted by      2009年01月19日 16:27
これは市長がボケてるんだよ
290. Posted by      2009年01月19日 16:28
孤独っぽくねーよwwww
291. Posted by 名無し    2009年01月19日 16:29
包帯の
腕が暴れる
邪気眼


もし俳句コンテストがなにかであったらこれ送ってみるwwww俺も市長賞だwwww
292. Posted by       2009年01月19日 16:29

市長賞という名の公開処刑

293. Posted by    2009年01月19日 16:30
ワロタww
294. Posted by      2009年01月19日 16:32
逆に考えるんだ
全ては市長からの文学の劣化を嘆くメッセージなんだということを
295. Posted by あ    2009年01月19日 16:33
資本豚 
赤にひれ伏せ 
ウララララ 
見たいな感じで受賞じゃね?
296. Posted by      2009年01月19日 16:33
イジメが始まるなコレは
297. Posted by ?    2009年01月19日 16:34
これは市長のブラックジョークだ
298. Posted by    2009年01月19日 16:34
ぼくはゾウ
モモモモモーモ
モモモモモ
299. Posted by      2009年01月19日 16:35
高校生でエロゲやってるようなオタクだから
絶対にいじめられる
300. Posted by      2009年01月19日 16:35
俺が同級生だったらいじめてる
301. Posted by    2009年01月19日 16:36
ドラゴンボールの見すぎじゃないか?
302. Posted by      2009年01月19日 16:36
ゴリラってあだ名のブスと無理やりカップルにされる
303. Posted by あ    2009年01月19日 16:36
俺が同級生だったら距離を置く

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて

livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


カードキャプターさくら
期間限定生産 Blu-ray BOX

Archives
Categories
おすすめ