(cache) MacBook Air + S11HT で Bluetooth DUN -- BONNOH FRACTION 13
BONNOH FRACTION 13
世の中に寝るほど楽はなかりけり
浮世の馬鹿は起きて働く

2008年04月11日(Fri)

MacBook Air + S11HT で Bluetooth DUN

待ちに待った MacBook Air Bluetooth Firmware Update 1.0 が出ましたよ!

ってことで MacBook Air + S11HT で Bluetooth DUN を試してみました。

前準備

念のため、すでに MacBook Air と S11HT をペアリングしていた場合は設定を解除。

S11HTの設定

EMONSTER(S11HT)まとめWiki - FAQの、 Q.BT-DUN接続はどのようにしたら良いですか? を参考に、 WM6_BT_DUN.cab を S11HT にインストールします。

MacBook Air と S11HT をペアリング

bluetooth.png

ときどき日記3.99: EMONSTER:MacBookでBluetoothモデムを参考に、 MacBook Air と S11HT を普通にペアリングします。

モデムスクリプトを修正

そのままでは繋がらないようなので、 マカーのためのEMOBILE SHARP EM・ONE の466さんを参考に、 モデムスクリプトを修正します。

466 :名称未設定:2008/04/11(金) 02:36:21 ID:e5+IZRl/0
実験ですが、結局Windowsと同じ追加コマンドで対応することにしました。
S11HTのレジストリは変えても全然無反応なのでMac側のCCLを書き換えて対応です。
力業だけどまぁしばらくこれで様子見。

/Library/Modem Scripts/Generic Dialup.ccl/Contents/Resources/Base Script.ccl
これで頑張っていじってください。ボーレートも3686400でも行けました。

!! 修正 不安定になるようならやめて元に戻してください。
@LABEL 3
serreset 3686400 0, 8, 1

!!ラベルの直下にベタに入れる。ifstr前ね。
@LABEL 14
write "AT+CGDCONT=1,¥34IP¥34,¥34emb.ne.jp¥34¥13"

これでS11HTリセット直後でもMacがBT-DUNで繋がります。
速度もまずまずです。うちの環境だと1.02Mbpsしか出なかった。
時折固まることがあるのでそこはフロー制御がしくってんだと思う。ドライバーだよ。

ネットワーク設定追加

環境設定のネットワークを開いて、ネットワーク設定「Bluetooth」を追加します。

bluetoothdun.png

名前はテキトーに Bluetooth DUN とか。

bluetoothdun2.png

設定は、電話番号が「*99#」、アカウント em、パスワード em。

bluetoothdun3.png

そして、詳細設定のモデムタブで、製造元「一般」、機種「Dialup Device」、 モデム内蔵のエラー訂正と圧縮を使用を「オフ」、 ダイアルモード「電話をかけるときに発信音を無視」、 ダイアル「トーン」、スピーカー「入」に設定する。

異常で「適用」ボタンを押して接続すると、無事接続できるはず。

スピードテスト

speedtest.png

こんな感じ。

WMWifiRouter 使った場合と大してかわらない。

まとめ

これでわざわざ MacBook Air でネットするときにわざわざ S11HT をいじる必要なくなった!

たぶん快適!(まだ外で試してない。)

追記 2008-05-20

CCLファイルは「Mac OS X で EMONSTER を Bluetooth モデムとして使うための CCL ファイル / おのひろきおんらいん」を参考にして別に作った方が良いかもしれぬ。

Yuanying at 19時51分09秒 | Comments (0)

Comments

Post your comment





Categories

あわせて読みたい