簡単手作りパンのレシピ。手作り甘納豆パンのレシピ マフィン型の甘納豆パンレシピ

簡単手作り甘納豆パン(inマフィン型)レシピ

手作り甘納豆パンのレシピ
直径28cmのターンテーブルで、マフィン型のパン8個分
生地の分量(共通)
強力粉200g、ドライイースト4g、砂糖30g、バター40g、塩4g
牛乳150ml(40℃くらいに温めておきましょう。)
甘納豆80g(このみで加減してください)
バターは室温でもどしておく。

作り方
recipe1と共通。(下のレシピは省略しています。)

 
ボールに甘納豆以外の材料を入れ、こねる。まとまったら、生地を
のばし、甘納豆を混ぜる。
軽く混ぜ合わせる。(強く混ぜると甘納豆は
つぶれます)。
1次発酵後、ガス抜きをし、長くのばす。
ナイフで8等分する。 マフィン型に入れる。2次発酵後、溶いた卵の黄身をハケで塗る。180℃で17分。(余熱なし)
     
ポイントとしては、甘納豆を見せた方が美味しそうです。
(見えてないし…)
割ってみると甘納豆!パンと甘納豆ってとても相性Goodです!
マフィン型に入れる時は、きれいに丸めずにポンと
入れると素朴な感じ…。
マフィン型に入っているので、このまま袋にいれて、
友達にpresentしやすいです。

ここで使用しているオーブンは小さめのオーブンのため、余熱は特に必要
なく焼くことができますが、機種や大きさによっては余熱した方が良い
(むしろそういったケースの方が多いです。)ことがあります。
焼く温度や時間が若干変わると思います。様子をみながら焼いてみてください。

「ふぁみりーぶれっど編集後記」(● ̄(エ) ̄●)ノ☆

スポンサードリンク


簡単手作りパンレシピ一覧

■手作り簡単パンと自家製天然酵母パントップページ
■手作りパンとカレーは一緒!?
■手作りパン発酵の豆知識
■ドライイーストの予備発酵
■手作りパンに使用する道具
■手作りパンの材料
■手作りパンレシピ
■ハムチーズとアーモンドシュガーパン
■あらびきロールと黄桃ベイクトチーズパン
■甘納豆パン(inマフィン型)
■黒ゴマロールパン
■スイートポテトパン
■ぷち・ココアブレッド
■サクサクカレーパン
■薄皮メロンパン
■簡単クリームパン
■簡単ポン・デ・ケージョ
■簡単ベーコンマヨネーズパン
■簡単メロンパン
■ぶどうバナナパン
■フランスパン*くるみ入り*
■くるみとチーズのパン
■昔ながらの黒糖蒸しパン
■ほうれん草ベーコンチーズパン
■ちょっとリッチあんぱん
■赤ワイン煮りんごパン
■うず巻きロールパン
■黒糖ハートパン
■ばなちょこくるみパン
■揚げパンきなこ
■プリンパン
■コーヒークリームチーズパン
■黒ごまベーコンチーズパン
■ミニパネトーネ
■ちび丸パンソースかけ

まだまだふえていく…。

■[白神こだま酵母]チョコチップパン&チーズパン
■[白神こだま酵母]紅茶食パン
■自家製天然酵母の作り方
■自家製天然酵母[中種法]
■自家製天然酵母で作るパン[中種法]
■自家製天然酵母くるみとミックスベリーのパン[中種法]
■自家製天然酵母で作るパン[中種不使用]
■自家製天然酵母とまとパン[中種不使用]
■自家製天然酵母あんぱん(酒粕編)[中種不使用]
■いちごジャムといちご酒
■自家製天然酵母日誌
■パンに関するお役立ちリンク集
■料理と食に関するお役立ちリンク集1
■料理と食に関するお役立ちリンク集2
■生活をより豊かにするお役立ちリンク集1
■生活をより豊かにするお役立ちリンク集2
■自己紹介。
手作りパン時々編集後記

Copyright(C) 簡単手作りパン研.com All rights reserved.