admin archive

エメラルドのお話 @凪

今日は、エメラルドの進行状況とちょっと雑記を。

まずエメラルドは、ヒマワキジムまでクリアできました。ジムリ-ダ-の名前が「ナギ」と私の名前と同じだったので少し驚きました(笑
ただ、それ以上に驚いたのは1つ前のジムの主人公のパパが使用するケッキングでした。
もう何度目の前が真っ暗になったことか・・。

VSセンリ ケッキングの反則的な強さに絶望。最後の手段で、あらかじめHPを1にしたオオスバメのがむしゃらで突破。

VSナギ チルタリスの地震に驚くも、途中で拾った「冷凍B」の技マシンのおかげで突破。

あの時期にケッキングは厳しいですね・・特殊技がそれほど効かないので、抜群とれる格闘技を選択するのですが、半端な威力だとカウンタ-で返り討ですし、状態異常にしてしまうと空元気と隙がありません。
「なまける」の回復技もありがむしゃら戦法も容易じゃなかったです><

あとちょくちょく出てくる「ダイゴ」がきになりますね〜。なんかダイパのシロナみたいに最後彼がリーグチャンピオンとしてバトルすることになるのかなぁなんて思ったり。
でも「ダイゴ」って聞くとどうしても、うぃ(ry
殿堂入りは遠そうですが、頑張って進めていこうと思います。

  1. エメラルドのお話
  2. comment:2
  3. trackback:0
今更ながらポケモンエメラルド始めました。少し前の記事で書きましたね。

現在はハシヅケタウンというとこまで来ました。
大変でしたねここまで来るのは‥。
私が下手なのかもしれないのですが、ジムリーダーがやたら強いです(笑

まだ1回で突破できたジムがありません。

VSツツジ ノズパスの固さに驚愕。侮ってました‥。
VSトウキ 「マクノシタ?スバメでボッ(ry」 ビルドアップ→回復でフルボッコ

VSテッセン 「電気ならヌマクローで楽勝じゃん」ライボルトの遠吠え→電光石火で(ry

VSアスナ 日本晴れ→オーバーヒート のしかかりで高確率でマヒ 交代読みのあくびが絶妙。

ちなみに戦闘中の能力uPアイテムは使用しないようにしてます。
4人目でこれでは先が見えませんね(笑
のんびり進めて行きたいと思います。

あとネコの名前決まりました。色々考えた末に黒猫のクーと名付けました。

和英辞典引いたりして探したりもしたのですがどうもピンとこなくて‥。

結局見た目からイメージして名付けました。
「クロ」だと冷たい感じがしたので「クー」ということで格好良くなくてスイマセン(笑
それでは〜ノシ
  1. エメラルドのお話
  2. comment:2
  3. trackback:0
すごい今更なのですが、「ポケットモンスター・エメラルド」買ってきて始めました。
始めた理由は、メタモンがダイパに比べて、捕獲が格段に楽なこと。あとはエメラルドの教え技でしょうか。
私がGBAのポケモンは未プレイというのもありましたので、やってみようかなと。

早速スタートしてみたのですが、ゲームのテンポがいいですね(笑
ダイパの後だから余計にそう感じるんでしょうか。
最初のポケモンは、ミズゴロウを選びました。この子はラグラージに進化するんですよね。
ラグラージは割りと可愛くて好きですねー。タイプも優秀ですし。

あと主人公は女の子で始めたのでライバルは男の子なんですが、やっぱり初代の子とは全然違いますね。
いや、今のライバルの子も可愛くて悪いわけじゃないんですけど、私は、やっぱり初代のライバルが好きですね。
こちらが勝つたんびに毎回憎まれ口叩いていくので、「こいつめ〜いつかぎゃふんといわせてやる!」
てな感じで、本当にライバルって感じでしたね。まだ子供だったというのもあるのでしょうけどね。
結構負けず嫌いだったんでしょう(笑

あと新ポケ育成の方はドードリオを考えてます。週末までに間に合えばメンバーに加えて参加
  1. エメラルドのお話
  2. comment:2
  3. trackback:0

黒ねこ時計 くろック A02

プロフィ-ル

ナギ

Author:ナギ
まるくてもふもふは正義!

好きなポケモンはライチュウ・ラッタ・ヤドラン・ピッピetc.

いつかまるもふPTを結成するのが夢です。

リンクフリーです。     

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新の記事

コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

FC2カウンター

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード