2009年 1月 18日 |
|
|
岡山県北で火災相次ぐ2人死亡
|
△▼ |
岡山県北部で18日未明、住宅火災が相次ぎ2人が死亡しました。このうち、津山市では住宅など11棟を焼き、焼け跡から高齢の女性とみられる遺体が見つかりました。18日午前1時40分ごろ津山市小田中の無職井上明子さん(78)の住宅から煙が出ているのを通行人が見つけ119番通報しました。火は隣接する住宅や倉庫などに次々と燃え移り、約4時間後に消し止められました。この火事で木造2階建ての井上さんの住宅と、隣接する10棟、あわせて約1000平方メートルが焼け、現場から1人の遺体が見つかりました。警察では井上明子さんではないかとみて、確認を急いでいます。現場は住宅密集地で7世帯、13人が住んでいましたが、井上さん以外は避難するなどして無事でした。火事の原因はわかっておらず、警察と消防で調べています。また、18日、午前2時半ごろには岡山県久米南町の運転手高山春夫さん(61)の住宅から出火、木造瓦ぶき一部2階建ての住宅一棟およそ160平方メートルを全焼しました。この火事で焼け跡から1人の遺体が見つかり、警察では高山春夫さんではないかとみて、確認を急いでいます。
|
|
|
3年前の強盗傷害事件、情報提供呼びかけ
|
▲▼ |
3年前、井原市で女性が男に拉致され、現金などが奪われた事件で、警察は18日、現場付近で情報提供を呼びかけるチラシを配りました。未解決のまま事件からちょうど3年を迎えた18日、女性が拉致された現場付近の国道では警察官が通りがかった車を止め、犯人の顔写真などが入ったチラシを配りました。この事件は2006年の1月18日、井原市高屋町のレジャー施設で出勤してきた女性従業員が男に4時間に渡って拉致され、現金4万円を奪われたものです。犯人は年齢30歳から40歳位で身長170センチ位、小太りだったということです。警察にはこれまで71件の情報が寄せられていますが容疑者逮捕に結びつく有力な手がかりは得られていません。《情報提供・井原警察署》0866・62・9110
|
|
|
高松市国分寺町で冬のまつり
|
▲▽ |
子供たちに雪遊びを楽しんでもらおうというイベントが、18日、高松市で開かれました。これは、雪に触れることが少ない高松の子供たちに本物の雪で遊んでもらおうと開かれたものです。会場には、鳥取県からトラック13台分、約150トンの雪が運ばれ、特設の雪の広場が作られました。中央には、高さ約3メートル、長さ10メートルほどの滑り台も設置され、子供たちは、ソリに乗って、楽しそうに滑りおりていきました。
|
 |