東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 東京 > 1月19日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【東京】

警視庁かたる不審電話 14、15日で計13件確認カード番号聞き出す

2009年1月19日

 警視庁遺失物センター(文京区)の職員をかたる若い男からの不審な電話が、十四、十五の両日、都内で計十三件あったことが分かった。

 男は「クレジットカード入りのポシェットが届いている」とうそを言い、カード番号や暗証番号を聞き出そうとしたという。同庁幹部は「センターの職員が番号を聞くことはない。番号を教えると犯罪に悪用される恐れがある」と注意を呼び掛けている。

 同庁によると、電話がかかってきたのは、品川区と三鷹市の女性十三人の自宅。職員をかたる男はIP電話の番号を告げ、電話をしてきた女性たちに、カード番号を教えるよう促した。うち二人は番号を教えてしまったが、直後にセンターに問い合わせてうそが発覚し、被害はなかったという。

 

この記事を印刷する