山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 新聞は、自由な投稿の場を通じて読者と双方向でつながっている。本紙に投稿している読者でつくる「ちまた友の会」が発刊した、会員による合同文集「ちまたの華 2」を手にした。

 五年ぶりの第二集である。会員のうち二百一人が、本紙の「ちまた」「泉」「時事せんりゅう」、夕刊の「ちまたの風」に掲載された作品の中から一人二編ずつ収録している。

 ページをめくると、どの作品にも作者の心の動きが投影され、まるで万華鏡をのぞくようだ。亡くなった家族や旅の思い出、孫との心の触れ合い、季節の移ろいへの感慨、遍路旅での充足感、平和を願う心…。社会や日常の断面を切り取った文章に人生模様が凝縮されているのを感じる。

 地域への愛着、伝統芸能の継承への思いを書いた人もいる、人命軽視の表れともいえる妊婦転送拒否への批判、地球温暖化防止に向けた身近な取り組みへの提言など時事問題にも関心が寄せられ、社会の息吹が伝わる。

 岡山県内各地に「友の会」の支部もでき、文章教室や講演会の開催、会報誌の発刊などを通して会の活動も活発化していると聞く。読者同士、読者と新聞が固いきずなで結ばれている証しだろう。

 投稿欄は「時代」を映す生活記録でもある。読者との太いパイプをこれからも大切に育てていきたい。


(2009年1月18日)
注目情報

最新ニュース一覧
築地のマグロ競り見学再開
都、外国人にマナー周知 
(8:45)
4勝目へ、丸山茂発進
ソニー・オープン最終日
(8:42)
09年度政府予算案を提出
財源確保法案も閣議決定
(8:38)
09年度経済見通し実質ゼロ成長
政府が閣議決定
(8:37)
心筋梗塞「救急車呼ぶ」日中1割
夜は3割、厚労省調査
(8:27)
再生エネルギー依存7%へ
アブダビ首長国政府
(8:21)
“赤いハゲタカ”と対決
映画版がクランクイン
(7:44)
ガザ復興で国際会議開催へ
エジプト
(7:37)
夏見、福田組は16位
五輪テスト大会スキーW杯
(7:22)
77歳父が息子刺す
殺人未遂容疑で逮捕
(6:59)
神戸で連続不審火5件
民家全焼、放火容疑で捜査
(6:58)
陳水扁前総統、無罪主張か
台湾「世紀の汚職」初公判
(6:57)
学生避け、外階段で逃走か
中央大教授刺殺事件
(6:21)
2次補正、参院審議入りへ
消費税、雇用で論戦
(6:19)
ペリー症候群の遺伝子特定
パーキンソン病解明に期待
(6:09)
伊達、第25シードと対戦
テニスの全豪オープン
(6:06)
がん抑制阻害するタンパク質発見
九大グループ
(3:05)
不明男性「山に捨てた」
広島、暴力団組員が供述
(1:44)
ガザ、22日ぶり停戦
イスラエルとハマス、予断許さず
(1:36)
カターニア敗れる
森本はフル出場
(1:17)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.