新着情報

2009年1月9日
21年度前期の「コースのご案内」を更新しました。
2008年9月12日
9月12日(金)「募集説明会」が開催されました。
2008年9月9日
9月2日(火)「バースデーフォーラム」が開催されました。
「カリキュラム」を追加しました。
2008年9月2日
9月12日(金)「募集説明会」のご案内を掲載しました。
2008年9月1日
「平成20年度募集要項」を追加しました。
2008年8月11日
9月2日(火)「バースデーフォーラム」のご案内を掲載しました。
2008年8月11日
ホームページを開設しました。

プログラムの趣旨

浜松地域の製品は国際的な競争力を誇っていますが、今後さらに世界ニーズが高まる中、変わらずパイオニアであり続けるためには、たゆまぬ技術革新が重要となります。 特に、自動車などにおける制御系組込みシステムは、まさに浜松技術の心臓。このシステムが今後さらに浜松産業を支える柱の一つとなることは疑う余地はありません。

そこで、現在組込みシステムの分野で経験を積み始めた“アーキテクトの卵”に対し、制御技術とソフトウェア設計技法、実装技術を主題とした技術養成短期集中プログラムを企画しました。

各企業様から現役の組込みシステム技術者を本プログラムに派遣していただくことで、即戦力となるスペシャリストを養成し地域全体の技術向上を目指します。本プログラム実習で深い議論を行った経験が、きっと未来の大きな飛躍となるはずです。

コースのご案内(6日・12日間コース)

ソフトウェア工学基礎コース

「LEGO Mindstorm RCXを用いた
 組込みソフトウェア開発」

2009年4月24日(金)〜4月26日(日)【2泊3日】
2009年5月15日(金)〜5月17日(日)【2泊3日】

制御技術基礎コース

「LEGO Mindstorm NXTと
MATLAB(+Simulink)によるモデルベース開発」

2009年5月29日(金)〜5月31日(日)【2泊3日】
2009年6月12日(金)〜6月14日(日)【2泊3日】

制御系組込みシステム実践演習コース

「ロボットを題材とした組込みシステム開発」

2009年6月26日(金)〜6月28日(日)【2泊3日】
2009年7月10日(金)〜7月12日(日)【2泊3日】
2009年7月24日(金)〜7月26日(日)【2泊3日】
2009年8月7日(金)〜8月9日(日)【2泊3日】
※いずれも1・2日目は9:00〜21:00、3日目が9:00〜17:00
静岡大学静岡大学情報学部浜松市はままつ産業創造ネットはままつデジタル・マイスター(HDM)養成プログラムJST 独立行政法人科学技術振興機構