ヘッドラインニュース
星の公共交通が新料金カードを導入−9月末まで無料交換
(2009年01月16日)
シンガポール陸運庁(LTA)は1月9日、MRTやバスなどの公共交通機関で利用できる非接触型ICカード「ezリンクカード」の新モデルへの交換受け付けを開始した。
新型カードは、今年からシンガポールで導入された電子決済システムの新標準規格「CEPAS(Contactless e-Purse Application)」に対応。MRTやバスでの利用に加え、道路の自動料金徴収システム(ERP)や駐車場料金支払い、セブン-イレブンやマクドナルドでの商品購入、SMRT社が運営するタクシー運賃、一部の自動販売機などでも順次利用可能になる。入金可能額は従来型の100シンガポールドルから500ドルに引き上げられた。新規購入は1枚15ドルで、10ドル分は運賃などで使用できる。
従来カードから新カードへの交換は、公共交通機関を管理・運営するトランジットリンク社が主要MRT駅に開設しているチケットオフィスや郵便局、バスインターチェンジなどで受け付けている。料金は無料。交換初日の9日には、国内全体で4万枚以上のカードが交換された。
使用方法はこれまでと同じだが、カードに残金が1セントでもあれば乗車できた従来型に対し、新カードでは乗車地点からの最大運賃がカードに残っている必要がある。LTAでは「最低でも3ドルの残金をカードに残しておくこと」を利用者に勧めている。
交換期限は9月30日まで。10月1日以降は従来型カードの利用ができなくなる。
ezリンク
- このニュースを友だちに送る
- ソーシャルブックマークに登録
- [PR] 人生を良くする就職。就活サイトはエンジャパン。
- [PR] 転職成功者続出!転職ならエンジャパン。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://singapore.keizai.biz/headline/4649/trackback.html
アーカイブス
春節のライトアップがチャイナタウンを彩る―予算カットも伝統維持シンガポールのチャイナタウンで現在、毎年恒例の春節(中国旧正月=今年は1月26日・27日)を祝うライトアップが実施されて…
セントラルが日本の福袋を販売−昨年完売の好評を受けてグレードアップ日本の商業デベロッパー、パルコが管理・運営するショッピングセンター「セントラル」(6 Eu Tong Sen Stree…
中国・工筆画と浮世絵のコラボレート−刷り師による印刷の実演も香港在住のアーティスト、ウィルソン・シエさんのデザインを浮世絵の技法で印刷した作品を展示する企画展「Music Fami…
アルビレックス新潟・S、新チーム来星−2月16日リーグ戦開幕へシンガポールのプロサッカーリーグ・Sリーグに参加しているアルビレックス新潟・シンガポールの選手19人が1月9日、日本航空…
星でタトゥーをテーマにした大規模イベント−来場者への実演もアートとしてのタトゥー(入れ墨)を紹介するイベント「シンガポール・タトゥーショー2009」が1月9日〜11日、シンガポー…