もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]広告のない2ch型レンタル掲示板サービス[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【京都交通】京都府中北部(丹波丹後)のバス【丹海】

1 :名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 18:04:05 ID:5C7xvoSr
〜快適さを安心に乗せて〜京都交通〜3号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094284935/l50
の後継スレですが、対象を広げて、京都府中北部(丹波・丹後)のバスについて語りましょう。

この地域を地盤とするバス会社
京阪京都交通 ttp://www.keihankyotokotsu.jp/
京都交通 ttp://www.kyotokotsu.jp/
丹後海陸交通 ttp://www.tankai.jp/
加悦フェローライン ttp://www.kyt-net.ne.jp/kayakohsan-co/bus1.html

その他、この地域に路線を持つバス会社
西日本JRバス ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/

この他、この地域にはコミュニティバス・自主運行バスがたくさんありますが、それらについて語っていただいても結構です。

201 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 23:16:37 ID:D27dXacs
2006/04/01 北桑田郡京北町あぼーん一周年age

202 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 00:40:24 ID:bhO4X4G7
2005/10/11 京丹波町誕生age

203 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/29(水) 23:57:59 ID:J5LHzoJN
2006/03/01 与謝郡与謝野町誕生age

204 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 00:57:54 ID:kDT1rSj6
>>159-161に書き上げられてしまいましたが改めてということにより、
2006/01/01 南丹市誕生age

205 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 00:51:01 ID:Y55as+uT
>>197に関連して
2006/04/01 熊野郡久美浜町あぼーん二周年age

206 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 22:45:16 ID:WNiRFORx
京北ふるさとバスに、新車の日野レインボーIIワンステップ(いすゞ製OEM車)が入っていた。

207 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 09:52:26 ID:RAlE2ROT
山科の三条通りにて、京都交通で特急バス後に貸切車だったエアロクイーンK‐Uを見かけました。
某社の貸切でした。

208 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 23:18:10 ID:mzOdxSl5
>>197に関連して
2006/04/01 竹野郡網野町あぼーん二周年age

209 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 20:42:06 ID:2iCh0gvW
京都交通 舞鶴
東西循環線 朝1本本日より増便になりました!!!

210 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 08:51:07 ID:4F3C0AJv
>>165現丹波市よりも先に合併協議が始まって、元々丹波市になる予定だったが、篠山市始め周辺自治体の反発にあい(丹波ブランドの独占に繋がるだとよ)やむなく南丹市に変更。
そしたら後から合併協議始めた山猿未満がしれっとした顔で丹波市を名乗りやがった。
因みに篠山市等はそん時も反対したが、山猿モドキは聞きゃしねぇ。

211 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 00:43:48 ID:oqAT7a/l
age

212 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 17:19:27 ID:0h8+A8Vm
僻地だからな、兵庫北部。

213 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 12:52:37 ID:n9iWMGrc
>>167

宮津の成相寺も、昔は道が狭くて、離合が大変だったらしいね
坂は急だし、冬は困難を極めたと、先輩が言っていたなぁ。
伊根も大変だけどね。

京交の社員さんいたら、聞きたいんだけど
宮津におられた方々は元気にしてる?

214 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/17(月) 23:37:51 ID:rygL2i7A
>>212
本来は僻地じゃないんだよね
鳥取市から福井市の間というのは関西の核心を通らないで
東北・関東甲信越・東海北陸から九州・中四国・瀬戸内への道の途上にある1地域に過ぎない
いわば関西・北陸・中四国に囲まれた狭間地帯やそれらの接点の地域の1部分なんだよね

215 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/19(水) 12:46:56 ID:dloIgn8I
京都交通周山線…

216 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/19(水) 20:05:36 ID:7HhPPtcI
>>215
昔はそういう路線もあったなあ。
今の、南丹市営バス五ヶ庄線+京北ふるさとバス田貫線のことかな?

今日、京北ふるさとバスの周山〜山国御陵前の臨時便乗ったけれど、そこそこ乗っていたよ。

217 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/20(木) 22:17:29 ID:HPSeJgUC
>>175
亀レスだが、「佐治・法用線」は榎峠経由で間違いないらしい、青垣の人に聞いた
未だに信じられないが・・・

218 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/21(金) 13:07:30 ID:OC+HUvxW
京北町営バスは市バスになるんか!?思ってたが、流石にならんかったか…

219 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/21(金) 21:44:07 ID:jmHw5DmH
京北ふるさとバスに新車のレインボーIIを入っているのを見て、
市バスで厄介者にされているMKの中古をまわしたらよかったのにと思ったのだが・・・

220 :五ヶ荘小学校OB:2006/04/22(土) 13:25:21 ID:R3ExgcRE
>>216五ヶ荘ね。

221 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 19:35:59 ID:ODd7a5Xx
舞鶴のトイレ付きエアロスターってまだ普通に走ってるの?

222 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 21:29:34 ID:MMCmZ3rb
>>220
これはこれは、失礼しました。

223 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 22:21:40 ID:aKR4zjM5
>>221
走ってるよ。こないだ東西循環線でお世話になった。

224 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 11:08:01 ID:SUBnuW1S
>>222いえいえ、どういたまて。

225 :221:2006/04/24(月) 19:23:35 ID:ABFQky7g
>>223
dクス。ダイヤも組み替わったし、余所者が待つには西舞鶴がいいのかな?
出来ればスーパー特急で走ってるうちに行っておきたかったな・・・ orz

226 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/27(木) 23:16:10 ID:VCDOISww
>>216山国方面もJRバスじゃなくなったの?

227 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 08:42:24 ID:a8HGTZYb
>>226
10年近く前に、JRバスは廃止された。

228 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 11:57:09 ID:V7oK5pRT
>>227dクス。そいつぁ知らんかった…
ゼミナール逝きとか丹波上川逝きももう廃止なったんかな?

229 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 12:05:15 ID:6281Q9xW
>>228
JRは周山までしか入ってない&御室から先は一切支線なし。

230 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 21:15:30 ID:V7oK5pRT
>>229寂しくなりましたなぁ…
京都交通で保育所から中学まで通い、高校時代にJRバスで美山まで逝った事あるオイラはもうオサーンか…

231 :名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 22:18:47 ID:a8HGTZYb
>>228
>>229のおっしゃるとおり、周山以北は全部廃止された。

232 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 22:06:14 ID:SND1j65r
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000025-kyt-l26
期待に応える交通手段に 京丹波町、町営バスを再編
京都府京丹波町の町営バスが従来の運行形態などを再編して1日
スタートし、住民や町職員ら約50人が同日朝、町中央公民館(同町
蒲生)の駐車場で行われた出発式で新生バスの門出を祝った。
同町は、合併以前の旧丹波、瑞穂、和知の3町が各町で運行してい
た町営、町民バスを再編。旧町でまちまちだった運行形態や運賃体
系を統一し、旧町間を結ぶ新設2路線を含め計15路線とし、運賃も
100−400円にそろえた。  
ttp://www.town.kyotamba.kyoto.jp/topnews.asp

233 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 22:20:49 ID:J2Ju6rE2
今日から、京丹波町営バス リニューアル。
ボンネットバスは、先月限りで引退か?

234 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/02(火) 22:09:03 ID:SeoOCUIW
記憶によると瑞穂にJRバスのターミナルがあったが、まだあるの?

235 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/03(水) 23:49:55 ID:6e6gdtZn
>>234
JRバス桧山駅は健在です。

それから今日は、大原神社の祭礼で無料送迎バスが運行されていたとのこと。
旧三和町エリアでは、福知山市営バスの柱に、無料送迎バスの時刻表がくくりつけられていた。

236 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/04(木) 23:55:38 ID:NLyQ73Dz
予想ですが、舞鶴のトイレ付エアロは残念ながら年内には絶滅でしょう。
1台は恐らく今月・・・ラスト1台は車検までやろね。
このGWにプリーズ号乗務したけど、休憩もろくになく
連続運転はあまりに疲れました。まぁ〜え〜けど!


237 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/07(日) 15:02:40 ID:ses52qW8
兵庫の三木市と稲美町の境目くらいの県道脇に、雑に白ペンキで塗られて下の塗装丸見えの元京都交通観光バスが…
屋根の四隅にスピーカーが付いてるから右翼の街宣車にするつもりっぽい。
ナンバーは無かったが…

238 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 10:46:07 ID:JyfLpD7u
584 :名無し野電車区 :2006/05/07(日) 13:02:10 ID:rVDruZ6g
京都に住んでる経済界の人とか府庁の連中なんて
北部は郡部だとか左遷の地ぐらいにしか思っていない。
つまり、馬鹿にしてきたんだよ。
TVなんか見てても、あんな連中なにもわかってないなって思うね。

嵯峨野線の複線化が遅れた経済的な損失って非常に大きいと思うよ。
だけど、そこもわかってないだろ。90年代前半からいろんな工事やっててまだ完成しない。
おまけの公共事業ぐらいにしか思っていないんだろ。
つまり、早く本気で複線化にしようなんて気で工事していないからな。

あんな連中なんて特急のぐり〜んにしか乗らないのが
交通問題を考えるなんてTV討論やってるんだからな。


239 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 17:51:33 ID:LTpm6vmP
本来京都・兵庫北部は鳥取東部や福井と共に別の県なんだよ
廃藩置県前は福知山県とか豊岡県とか亀岡県とかなどといって別の県だった
廃藩置県時に京都・兵庫両府県に呑まれたばかりに衰退した
今頃京都・兵庫両府県に呑まれてなかったら鳥取東部・福井と共に合体し
関西と北陸と中四国の接点や緩衝地帯に狭間地帯的な府県として
発展し存在していたろう

240 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 19:09:27 ID:LTpm6vmP
というか今の兵庫・京都両南部の部分が中北部を呑んだから北部が衰退したのだ
茨城や福島・新潟・静岡・山口などとは正反対

241 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 19:17:28 ID:YH7Wj9Fr
>>239
だったら亀岡以北は今からでも独立しろよ。
野中だ中川だと関係無くなってせいせいするわ。
すぐ行動しろ!

242 :221:2006/05/09(火) 20:20:56 ID:cF0lEwcj
>>236
そうですか・・・。情報dクスです。
今のところ27日に舞鶴を訪ねようと計画中なんですがね・・・。

243 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 00:08:05 ID:ZjlVUwFh
>>235オマイバカ?

244 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 00:40:46 ID:7luIPnbN
242殿 京都交通乗りましたか??
ぜひ感想を!
BY 現役ウテシ より

245 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 02:42:45 ID:xx41iNtp
>>241
そのうちいずれ離れてゆく運命
道州制も間近だし

246 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 14:17:40 ID:G0nd6JLA
KTR乗客が過去最少 05年度 尼崎脱線事故響く
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006051000025&genre=B1&area=K60

京都府などが出資する第三セクター「北近畿タンゴ鉄道(KTR)」の2005年度の乗客数(速報値)が過去最少となったことが、9日分かった。
昨年4、5月の落ち込みが目立ち、府は尼崎JR脱線事故による特急の運休が影響したとみている。
05年度の乗客数は201万8000人。台風23号で被害を受け、1990年度の開業以来最少だった04年度から、
さらに約6万9000人、3・3%減少した。
府によると、月別では5月が前年同月比11・1%減少。4月は同9・5%減だった。4月25日に兵庫県尼崎市のJR福知山線で発生した脱線事故で、
KTR線内と大阪方面とを往復する特急が、新大阪−福知山間で6月18日まで計330本運休したのが響いたという。
6月−9月も同9−3%の減少。
10月−1月はいずれも前年同月を上回ったが、2、3月はともに3%を超えるマイナスだった。
府は「愛知万博や大雪による京阪神からの出控えも影響した」と分析している。
KTRの乗客数は、沿線の過疎化や道路整備の進展などで96年度から減少が続いている。
04年度は、10月の台風23号で発生した土砂崩れによる列車運休などで、03年度より6・5%減少。経常損失(赤字)は約5億円だった。
府交通対策課は「乗客減や軽油の値上がりで、赤字が拡大する可能性もある。
路線バスを含めた丹後地域の交通全体について、ダイヤや運賃などの見直しを進め、利用者が増えるよう改善していきたい」としている。

247 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 02:03:29 ID:aRr3or2W
age

248 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 09:09:13 ID:pXym2Yw5
福知山〜神戸の高速バス、日交担当便は完全に鳥取クオリティ。
車体に「鳥取の二十世紀梨」とか描かれているし。

249 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 20:01:47 ID:OCnu7cI0
それは他路線との共通運用だからじゃないかと
日交はその20世紀梨とかコハクチョウの絵柄の車両を昼行のいろいろな路線に共通運用するし
鳥取にもコハクチョウの絵柄の車両があったりしてね


250 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/22(月) 23:00:58 ID:94s0it9C
毎日  京都交通東西循環線で通学しています。
質問ですが以前はほんとに古いバスが走ってたらしいですが、
あのバスは廃車になったのですか?

251 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/24(水) 15:10:33 ID:+kqalmSf
>>250
通称「バス窓」車のこと?
かなり遅くまで運用されていたがさすがに全て廃車。いまは福知山舞鶴でも見られない。

昭和末期まで京阪神地区でも園部急行便に西工のバス窓車が運用されたり
吉川では妙見山シャトルに旧塗装のMR4バス窓車使われてるのが普通に見られた。

252 :221=242:2006/05/26(金) 19:18:33 ID:spCNNz5Q
予告通り明日舞鶴へ行ってまいります。
果たして2台しかいないトイレ付きエアロスターに上手くありつけるかが心配ではありますが・・・

253 :名74系統 名無し野車庫行:2006/05/28(日) 17:21:59 ID:MgJT097I
>>252です。都合により日帰りではありましたが、行ってきました。

結局今回はエアロスターの運用にはありつけず('A`)
車種統一してんのか、というほどRRに出会い、時たま白色のエアロミディを目撃
という具合でした。トイレつき車以前に、大型車自体見ませんでしたorz
ひとまず今回は舞鶴市内を見て回り、次に向けての下調べとしました・・・。

ただ、帰りの京都行きアジュレは最高でした。昼行であんなに良い車に乗れたのは
初めてではないかと。昼行だと会社によっては本当にテキトーな車両をあてがって
済ませるとこもありますからね・・・。あの車に乗れただけでも今回の成果は十分に
にあったかと思います。

次回こそはリベンジを果たしたいところなので、何か情報ございましたら宜しくお願い致します・・・
長文スマソ

254 :鳥取市百円バス@元松山市民 ◆scAgi55TNE :2006/05/30(火) 20:33:40 ID:RXzVLozq
>>248-249
先週某日、東舞鶴駅前にて。元日交リエッセ&日交シティ9mエアロ。
ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060530201905.jpg

>>253
小生も残念ながらトイレエアロスターには乗車出来ず。喜多の舞鶴営業所前
の公道から、同車や旧々塗装のレインボーを拝んで帰路に就いた次第。

255 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 00:45:21 ID:CbtLCM2o
age

256 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/14(水) 00:35:23 ID:LICvulBq
またもやage

257 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 05:45:52 ID:2jkbJjeV
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

258 :イナバウアー:2006/06/17(土) 00:53:59 ID:Rna+qdMi
京都交通の大型(トイレつき含む)平日、東西循環で運用されてる
ケースが多いけど、市場から裏通って図書館の交差点曲がるの
つらいつらい!ほとんどのマイカーは停止線こえてるし、角は鋭角やし・・・
ところで旧市場車庫解体されたね・・・

259 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 22:17:14 ID:siu3nXoR
>258
新車庫は10億かかったらしいよ。
もう、昔の面影もなく日交に染まったかな?

260 :スーパー特急:2006/06/20(火) 02:02:27 ID:28ux+oY8
259様 10億ですか??
施工主は京交じゃなく、某N交章二なんですかね・・・?
10億中、8億が作業料で1億が部品代で(内2割は利益)残りが
設計やら雑費やらなんでしょうかね!ぼったくりや
すでに路面けずれてるし、デコボコもあるし・・・
だめだこりゃ〜


261 :つボイ ノリオ:2006/06/22(木) 22:14:23 ID:+GJ3UIYF
新会社一年目は、約一億円の赤字だそうです。
あーあー果てしなーい

262 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/22(木) 23:25:19 ID:1cvQstAu
>>261
舞鶴や福知山は、バス会社が採算を取り得るエリアだろうか?
少し南の南丹や京丹波なんか、路線バスの大半が自治体バスになっているし。

263 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 22:59:59 ID:YhIS60jM
この会社はラッシュ時だけ動いて入庫、って運用はありますか?
前回土曜に行った時中型車しか見なかったことを考えると、大型車は
やっぱり平日の朝晩しか動かんのかな、と思ったんですが・・・。

264 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 01:47:22 ID:gQFjzwFU
263さん 4時間の間が空くのは若干あるけど
他社みたいにひどくはないと思います。
しかし、東西循環も1時間に1本で充分だと思います。
味噌尻も枕線も誰も乗らんし無駄やわ。
あと、高速の神戸となんばも減便したほうが身の為かと・・・。

265 :ドロ忠:2006/06/25(日) 01:12:14 ID:5OxITXwi
私は、無実です。

266 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 13:05:55 ID:1gFaXSJN
舞鶴って人口どれぐらいなんだろ?


267 :263:2006/06/25(日) 19:16:02 ID:zANHNtv8
>>264
情報有難うございます。
他より古い年式の車両を数台だけ持ってるような会社だと、しばしば朝晩だけ動かして
終わり、という運用に限定してる場合が見られるのですが、そうではないんですね。

268 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 22:59:57 ID:8hb7dbDL
今日の東西循環線からの風景
道芝口にてトイレ付きエアロスターが2台通過
更に上安では最古参の4033号車に遭遇
こんな珍しい光景に遇うとは
それにしてもこれらの先行きも気になる

>>266
9万ぐらいだったような希ガス

269 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 21:39:23 ID:6BbJXenf
>264
 個人的には、いっそのこと、10分毎くらいまでうんと本数を増やすのが妥当と思うけど。あと、舞鶴だけじゃない
けどなんでバザールとらぽーるに直付けしない?旧市街のシャッター通り走らしたって客がいる訳ないし。ただ、
舞鶴は軸がはっきりしてないから客を拾いにくい街だよな・・・。と、2年だけ舞鶴で暮らした人間が推測する。

>266
 舞鶴市としては91726人(05年国勢調査)。

270 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 09:07:55 ID:Oqr5SsHs
>>269
舞鶴は、軸がはっきりしていないというか、市街地が2つあるからなあ。

271 :名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 10:31:27 ID:uWpOvKYG
しかも双方仲悪し…

272 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 00:59:15 ID:I26r2SA6
age

273 :269:2006/07/01(土) 02:13:10 ID:S2LJR64X
>270
 外から見ると、舞鶴の商業の軸は実質的に白鳥街道と思う。ただ、らぽーる−白鳥街道−バザールだけでは
かなりフォローできないエリアが出てくる。しかも、前述のルートは平然と旧市街を無視するもの。
で、住宅地のフォローも複雑にかけてやらないと取りこぼす。それだけ需要が薄い地域と思う。

274 :妄想マニア:2006/07/01(土) 20:42:29 ID:ZxiwUXEO
確かに 269さん の言う通りですね!
最近は市民病院もなくなったし、時代を考えて東西循環のルートも随時
見直すべきですよね。 共済病院なんか人増えてるから、乗り入れなんかも
いいかも・・・。
私の勝手な妄想路線

 営業所〜西舞鶴駅〜中舞鶴〜東舞鶴駅〜共済病院〜
森町(ラポール南側に変更)〜舞鶴医療センター(省いても可)〜
白鳥〜バザール前〜公文名(または西高前)〜西舞鶴駅〜営業所

こうゆうのいかがでしょう??

275 :妄想マニア:2006/07/01(土) 20:56:59 ID:ZxiwUXEO
たびたび すみません
あと、トイレつきエアロスターがもうすぐなくなる・・・
みたいな情報がとびかってますが、もし本当なら、
イベントなんかしたら良いとおもうんですが・・・
たとえば (臨時便として)京都行に運用するとか!
ファンなら必ず乗車すると思いますけどね(笑)
採算重視なら予約制にして、〜人以上集まったら運行とかしたら
問題ないとおもいますが、どうでしょうね??

276 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 21:27:33 ID:mwNN4S+G
「利用者の憩いの場になれば」 南丹 福祉施設に野中さんの庭園移設
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006070100217&genre=K1&area=K40

京都府南丹市園部町横田の身体障害者福祉施設「こひつじの苑(その)」に、
旧園部町出身で元自民党幹事長の野中広務さん(80)=京都市在住=の旧自宅庭園が移設され、1日、記念碑の除幕式が行われた。

南丹市園部町の市街地再開発事業に伴い、自宅が取り壊しの対象となったことから、野中さんが自費で移設した。

庭園は約30平方メートルで、同施設の玄関前に移設。芦田均元首相から贈られた松のほか、ツツジやサザンカが白砂の上に植えられている。

式典では、記念碑の除幕の後、同施設を運営する社会福祉法人の理事長を務める野中さんが「緑豊かに力強く伸びる松に希望を託し、
庭園が施設利用者の憩いの場になればうれしい」と話した。

277 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 09:04:30 ID:VNNPUVPt
トイレ付きエアロスターの難波乗り入れ実現を頼む!!


278 :妄想マニア:2006/07/03(月) 23:26:14 ID:dfM/i/MV
      ___                                         /     /       〕
  γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
  | |  文庫     |♀||________________________________ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |     |. |
  |  .」二 |..         ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.   |. |
  |  (゚Д゚ )         ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      |.      |    |. |
  |  ⊆ ⊇         .||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |. |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――――.||  ||  || KEIHAN RAKUSAI BUS |====== ||入口― ̄_― _―    ―三三 |
  |         ⊆⊇ .||  ||  ||  γ ⌒ ヽ  ロ        |_―二 ||二― ̄ γ ⌒ ヽ―― ̄― ̄  .三三 |
 [|ロロゝ=======ノロロ[||  ||  ||==|  ∴ |==============|― ̄ ̄ || 二 ̄ |  ∵ |  ̄ ― ̄―  三三 |
  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  | ノンストップバス  |___________||     |  ∵  |  ̄ 京阪落西バス|〕
   ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ


279 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 14:15:41 ID:HR0Bkz/X
エアロスターって?

280 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 14:53:07 ID:3wF8gBu+
>>279
たぶん、これのこと。
ttp://traffica.s199.xrea.com/kyotokotsu/fuso-mp618p.html

281 :スカルの武治:2006/07/05(水) 19:25:35 ID:ny1ZxMjr
皆さん、今日は暑かったですなぁ〜
私も最近、頭が蒸し蒸しして、たまりませんでしたわ。
そこで、今日から
ヘア フォーライフに 変えてみました!!






はよジュースおごれや〜!はよ〜!

282 :おでん:2006/07/05(水) 20:42:49 ID:6OViUR4A
なんでも。京都交通は、赤字やのに今月から給料が、騰がったらしい!!!
それと、T氏はアホアホマンです。

283 :ミス大山:2006/07/06(木) 23:04:18 ID:Rb8qPKda
アホアホマンて、誰〜? 

284 :謎の T氏:2006/07/07(金) 19:28:44 ID:vZCwBe9a
おでん さん  
ミス大山 さん


 お〜おきに〜〜〜


さ、洗車しよ・・・

285 :コーネリアス:2006/07/08(土) 21:46:31 ID:3a7JJf7l
京交乗務員、約2名暴走中!

286 :運ちゃん:2006/07/10(月) 22:33:33 ID:fms0vU1t
高速バスのトイレでうんこするなよ!!
キィンモ!


287 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 19:00:42 ID:w8c2+IME
新スレ立ってから1年ちょいで288レスかよ。
お隣の京都市営なんか1年で5〜6スレくらいまで逝ってるのに・・・。

288 :車外アナ:2006/07/18(火) 20:52:40 ID:XE6BpOYl
お待たせいたしました。スーパー特急 京都駅前行きでございます。
乗車口の整理券をお取りください。
危険物はお持込に(D席真後ろでビールやメロンソーダ飲んで、ゲップをするおっさんは
乗ら)ないよう願います。


289 :滝 茂:2006/07/18(火) 22:24:01 ID:eJBkjSHp
この3連休になんば行きを利用しようと予約を取ろうとしたが、
かなり混んでて満席が多かったみたい。
なんだか儲かってるみたい。
社員の方、給料大幅アップアップ!!


290 :マシモ&ムラタwithボーさん:2006/07/18(火) 23:40:37 ID:f1Uy6xHx
しかし、土曜日曜のローカル線を見ると、チャラてカンジ〜!
ウテシは、アップアップなんちゃって・・・。

291 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:18:51 ID:HyeG/oWZ
もう だめぽ。。。

292 :広小路のダスティホフマン:2006/07/20(木) 20:29:15 ID:6WXf25cd
二回目のボーナスが、4万円って・・・・・。
アホらし。

アホアホマーン助けてぇーーー。


293 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 23:10:08 ID:EaJVEEF/
舞鶴→なんば、三ノ宮線の綾部停車きぼんぬ。

綾部インター>綾部駅北口停車ならそんなに時間ロスないと思うけど。

やっぱ、「あやバス」のうらみがあるのかな〜?

294 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 23:29:35 ID:+CaXA89G
最初直行で運行するが客が少なくなったり客の要望が多ければ停車するだろうけど
後から増やすと到着時間は遅く出来ないからドラへの締め付け厳しくなる。

295 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 00:36:46 ID:kCUQS1d+
丹海バスのバス停が阪急バスとそっくりって本当?

296 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 02:20:05 ID:KRMpWq06
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3
ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

297 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 18:13:20 ID:MOtSWdZP
>>295
まあ、阪急グループなんだし。

298 :名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 20:52:29 ID:dDT2axw5
292まじですか…?その2回目ってどう言うこと…?

299 :広小路のダスティホフマン:2006/07/23(日) 00:21:01 ID:o3pH34vm
入社して二回目だす。

300 :THEある日:2006/07/25(火) 20:29:31 ID:Af5TTSYY
 いずれ、日本交通は、京都市の貸切バスを京都交通に移管するようになれば、北近畿から京都市へのバスを増やせるのではないでしょうか。
 旧・京都交通は、北近畿から京都市へのバスがL特急並みにあったのが、山陰本線の電化前から減っていき、電化されて更に減って、京都交通が生まれ変わってからも減ったのです。
 だから、京都交通が京都市の車庫を持つと増やしやすいのではないでしょうか。
 
 いずれ、大阪や神戸から鳥取県への高速バスを、京都市や北近畿に直通しなけても、京都の車庫から大阪や神戸へ回送して、京都交通が運行もありえそうですね。
 京都市にも北近畿にも直通しないのに、「京都交通」の名でも、車体に英文字で「Nihon Kotsu」として、系列会社の一員であるのを分かりやすくなりませんか。
 京都市で「京都交通」の表記だと「京阪京都交通」とまぎらわしいからも、「Nihon Kotsu」が分かりやすいですね。広告等は「(日本交通グループ)京都交通」としてです。
 これで、京都交通は本州の西日本で最大のバス会社になりそうですね。
http://v-air.bbs.thebbs.jp/1152919808

201 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)