2009年 1月 17日
大学入試センター試験始まる
大学入試センター試験が17日から全国で一斉に始まりました。岡山・香川でも受験生が試験に臨みました。今年のセンター試験には岡山で8063人が、香川では4905人が出願しています。このうち、岡山で最も多い3370人が出願している岡山大学津島キャンパスにも、受験生が次々と訪れ、1時間目の「公民」の試験では、緊張した面持ちで試験に臨んでいました。17日は国語や外国語、英語のリスニングなど、5科目の試験が行われ、岡山・香川の会場では今のところ大きなトラブルはないということです。大学入試センター試験は18日も行われます。

ファジアーノ岡山、新加入選手会見
今年のシーズンからJ2で戦うサッカーのファジアーノ岡山に新加入した選手の記者会見が、17日、岡山市で行われました。ファジアーノ岡山に新たに加入したのは、ガンバ大阪から移籍したDFの植田龍仁朗選手や浦和レッズから移籍したDFの坂本和哉選手などJリーガー5人を含む18人です。会見では、各選手が「チームの勝利のために貢献したい」などと抱負を語っていました。また、17日はファジアーノのJ2昇格を祝う会が開かれ、政財界や団体などから関係者およそ400人がお祝いに駆けつけました。来賓からの祝辞に対し木村正明社長が「この地に百年残るチームを作りたい。選手とともに戦っていきます。」と決意を述べました。今季18チームが所属するJ2は3月上旬から12月までのシーズン中、各チームが51試合を戦うハードスケジュールとなります。このためファジアーノは積極的に選手補強を行い、新チームは去年より10人多い43人となります。チームは今月20日から大分県で合宿に入り、リーグの開幕に備えます。

津山中央病院の女性職員が医療費着服
津山市にある津山中央病院の女性職員が医療費を着服し、先月末に懲戒免職処分を受けていたことがわかりました。被害額は数百万円に上るということです。関係者によりますと懲戒免職処分を受けたのは救急外来の会計を担当していた30歳代の女性職員です。女性職員は去年10月までの約1年間にわたって患者から受け取った医療費あわせて数百万円を入金処理せずに、着服していたということです。病院を運営する財団法人津山慈風会が去年10月に行った内部調査で分かったもので、着服した金は全額弁済されており刑事告訴はしないとしています。病院では今後、医療費の入金を複数でチェックできる体制に変えるなどして、再発防止を図る方針です。