|
|
スタッフの裏方日記
最新10日分を表示しています。
2008.07.08 厚い雲の上には
まぶしく輝く太陽があります 今居る場所からは見えないけれど確かにあるんです 雲はやがて風に流されるでしょう そしてまた太陽が現れるでしょう 私はその時を待っています
事務所の四つ葉のクローバーは なんと5つもありました 5つのいいことが どんな形でやってくるのか 楽しみでしかたありません ちいさなちいさな幸せをひとつずつ手のひらに乗せて いつも持っているリュックにしまいました 私が大切にしているものがどんなものであっても 誰かにとってはくだらないものであっても 宝物はいつもキラキラ輝いています
|
2008.07.07 七夕の夜に
高温多湿な今時期の青森の夜は 何もしなくてもじっとりと汗をかきます いっそのこと野外に居た方が気持ちよいのでしょう
七夕に天の川をみたことがありません そもそも天の川はプラネタリウムでしか見たことがありません 今年も短冊に願いを書きそびれました 願いを書くとしたならば「勧善懲悪」ですかね 黄門さまがいたらいいのに
|
2008.07.05 本番まで1週間!!
異常なまでに暑い今日の青森 稽古場も異様な熱気に包まれておりました、それもそのはず 今日はなんと「ジャーマン+雨」で2007年度日本監督協会新人賞を受賞された横浜聡子監督が稽古見学に来られたのです!! あおもり映画祭に来られていて、県内の劇団を見てまわられているとのことでした。 いやはや、こんな経験ってなかなかできませんよね まるで本番前のプレビュー公演をしているような感じがしました。 真剣です、真剣すぎていつもと違ってしまいます。 芝居は生き物です、役者の心がすぐに反映します。 ノリタですか? 努めて平常心を心掛けました。 ノリタはしょせんノリタですからね。在るがままでしか居られません。 役の自分と本来の自分に相違があるかと問われれば、ありませんと答えます。 私はその時々、冬子で芋久保で木村です。 役の人々はそれぞれ違う人生を送ってきたはずですが、私自身だと思っています。 そのくらい自分が演じる人物を愛していると言い切れます。 だから、私が普段使わない言葉を言っても、私が普段出さない声を出しても 私であることに何ら変わりはありません。
私とは何か。 記憶であると思います。他者によって確立されるものであると思います。 だから、長谷川さんがおっしゃる「私なんてものはない」という言葉の意味を 自分なりに咀嚼して飲み込んで、身体のなかに浸み込ませるつもりです。
|
2008.06.30 甘食の意味
4日ぶりの稽古に団員は緊張しながらも、それぞれの世界を演じました。 台詞を言い飽きたあと、そこから生まれる感情が欲しいと 長谷川さんがおっしゃる通り 自分の口からぽろぽろとこぼれてくるほど言い飽きなければ 動きがぎこちなくなったり、表情が出なかったりします
ノリタはいつも同じところでつまづきます 言い飽きていないのだと反省・・・ 役の私がどんな人格であるかを考えるのはいったん止めて まずは口から台詞がとめどなく流れ出すまで うろうろ動き回ったりしながら相手役と何度も台詞合わせをしました 相手の言葉を聞く、そしてリアクション、会話の基本を忘れずに 自分が言うことだけに夢中にならないように
とうとう7月です、もう来週には本番です! 梅雨のない北海道の7月はどんな感じなのでしょうか 札幌のみなさんにお会いできる日が近くなってきましたね。
今日は団員に甘食を配って歩きました ちょっとした記念日でしたもので。 甘食の常識をくつがえすおいしさだとノリタは思っております。 日頃の感謝をこめて、みんなのお腹が幸せになりますように!
|
2008.06.27 「焼肉ドラゴン」が!
本日深夜12時55分 NHK BS2で放送されますよ!
今年4月に新国立劇場で上演されたばかりだというのに 異例の早さでの放送です! 評判が評判を呼び、後半の公演はキャンセル待ち! 韓国でも大好評だったそうです。 我らがチング スヒさんとイニョンさんの素晴らしいお芝居をお楽しみ下さい。
おかしくて ほろりとして あったかい そんな素敵な「焼肉ドラゴン」です。
|
2008.06.26 足の踏み場もない・・・
事務所で頭をかきむしっているノリタです
ついに逃避行動に走り始めました この書き込みが終わったらまた仕事に戻ります
自分の中には順番があるのですが いざ始めてみると寄り道ばかりで先に進みません そんな時に神の声が・・・ そう 蘭さんからの電話です 「明日手伝いに行こうと思うんだけど」 ありがとうございます!(号泣) 何をどうお願いしいたらよいかわからないほど混乱していますが とても心強いです
みんなに支えてもらって私はここにいます そのことに 今とても感謝しています
事務所で大切に育てているクローバーに四つ葉を3つ発見しました! 密かに、これはあのことで・・・と願いをかけているのですが あとひとつ四つ葉が見つかればいいなぁ と欲張っています♪
|
2008.06.23 ついに衣裳を!
つけてみました。 これが本当にすごい力を生むんです。 衣裳をつけた瞬間に自分だけど自分じゃない感覚がやってきます こんな服を着るこの人はきっと、こんなことにこだわりがあるんじゃないか なんて考えて選ぶ時はとても楽しくて いざ芝居が始まると衣裳に合った身のこなしになるような気がします。
このところのノリタは普段なかなか着られないような衣裳が多いのですが 今回は意外にシンプルですよ とはいえ、こだわりはもちろんあります。 ぜひお楽しみに!
初日まであと半月・・・ ああ全てが大急ぎ、頭から煙が出そうですが間に合わせてみせます! 遅ればせながらDMも発送致しました。 お手元に届いた際にはぜひご開封頂き、ご都合の良い日をお知らせ下さい。 まわりくどいですね、ぜひご予約を!! 電話ではわたくしノリタが対応させていただきます!
|
2008.06.20 ポスター・チラシできました!!
今日から鬼のように広報活動が始まりました。 ノリタは汗をダラダラ流して、チラシとポスターを梱包しあちこちに送ったのでした。 この一枚がみなさんの目に止まるかと思うとワクワクします! 今回もとっても素敵なデザインです、エスパスさんありがとうございます!!
汗をダラダラといえば今日の稽古ですが、稽古場もそろそろ暑くなって参りました 大きな声を出しているだけで汗が流れます 演出をつけてもらっているうちに体中汗でドロドロ、髪を振り乱したノリタは とても人様には見せられないような小汚さ・・・ 好きな人には見られたくないですね〜 おおっと色っぽいハナシか? いえいえいつもの妄想です
台詞を言ったあと唇と手が震えることがあります きっと感情が高ぶっている時なのだと思うのですが 自分でびっくりするんです、「あ 今わなわなしてる!」 制御できない何かが私の身体を駆けめぐる瞬間は快感とも違う不思議な感覚です。 私はその感覚を味わいたくてお芝居をしているのかもしれません。
|
2008.06.19 東京・札幌 第1号予約頂きました!!
ありがとうございます!! オンライン予約を開始して3日の間に各地からご予約を頂けるなんて本当に嬉しいです。
今回の「休憩室」は広報期間がとにかく短いため、 制作ノリタは広報に燃えなくてはなりません! 東京第1号のお客様より広報へのご協力申し出を頂き、たいへん感動しております。 制作ノリタは皆様に支えられているのだということを、ひしひしと感じております。 本当にありがとうございます!
俄然ヤル気が出てきました! 今回もたくさんの方にお越し頂けるよう頑張ります みなさま!どうぞお楽しみに〜♪
|
2008.06.16 「休憩室」第一号予約頂きました!
酔っ払いさん! またしても第1号予約ですよ!
なんという速さ!「オンライン予約始めました」と告知する前に ご予約頂くなんて感激です、ありがとうございます!!
稽古は驚くべきスピードで進んでおります 台詞合わせを兼ねた立ち稽古から1週間、もはや台本を見ていない役者もいます それぞれが自分の役を楽しんで、掛け合いを楽しんで 稽古はいつもテンション高めです ノリタですか? ええ それはもう頭に血が上って、心臓がおかしな動悸を打ちます 一瞬にして脳内麻薬が分泌されますからね ノリタは今回も曲者ですよ!お楽しみに!!
さあ、札幌のみなさんも、東京のみなさんもご予約お待ちしております みなさんにお会いするのが待ち遠しいっ!!
|
|
|