長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 1月18日のながさきニュース
長崎新聞


高機能病院「統合反対」 被爆者5団体、あす長崎市長に申し入れ


新長崎市立病院と日赤長崎原爆病院の統合に反対意見が相次いだ勉強会=長崎市岡町、長崎原爆被災者協議会
 県が長崎市に新市立病院と日赤長崎原爆病院を統合し高機能病院を建設するよう求めている問題で、県内の五つの被爆者団体は十七日、田上長崎市長に統合反対の申し入れをすることを決めた。十九日に市役所を訪ねるという。

 十七日にあった五団体主催の勉強会では統合への批判が相次いだ。出席者の一人は「原爆病院は被爆者にとって最後の頼みの綱。高齢化が進む中、統合でベッド数が減ることに危機感を持っている」と話し、別の参加者は「原爆病院は被爆者のための病院。どうして市民病院と統合しなければならないのか」と批判。「高機能病院の一角に原爆医療センターを設けても、被爆者は肩身の狭い思いをする」との不満も聞かれた。

 県が新病院を医師不足解消につなげようとしていることにも「医師不足は国全体で考える問題」「県の案で医師が集まり市の案で集まらない理由が分からない」などと疑問の声も相次いだ。

 講師として招かれた長崎友愛病院の茅野丈二院長は「病院機能の充実には賛成だが、統合には反対。長崎市から原爆病院という名前をなくしてはいけない」と話した。






ロード中 関連記事を取得中...

【動画】センター試験始まる 県内離島4会場で初実施動画有
慣れた校舎で実力発揮! センター試験離島4会場写真有
全国都道府県対抗男子駅伝きょう号砲 本県2年ぶり入賞目指す写真有
高機能病院「統合反対」 被爆者5団体、あす長崎市長に申し入れ写真有
バイオラボ問題で県議会百条委スタート 原則公開、月3回程度
稚魚500匹を全国初生産 人工飼育のアカアマダイ写真有
車いす役に立ててね 西有家小6年生が南島原市へ寄贈写真有
商店街を美術館に 26日まで平戸でまちかど展写真有
老人福祉施設で温泉気分 長崎平和ライオンズクラブが小浜温泉の湯寄贈写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会