阪神大震災から14年
今日は阪神大震災から14年で神戸では1日中灯篭やろうそくの火が灯っています。
あれから14年もたちますがあの日の出来事は忘れられません。
別に俺個人や大阪府民は被災者ではありません。
けど大阪にも震度5やったかな??直下型地震が数度きましたが正直怖かったです。
朝の5時46分やけど一瞬の出来事でしたがおしゃれな街である神戸は無くなりました。
俺はと言うと別荘でヒザの手術をしたので入院していたんですが別荘もパニックでした。
1度目の地震では完全熟睡してて看護師さんに起こされて部屋でボーっとしてました。
けど2度目の地震の揺れはこの世の物か〜??今もあの揺れは体が覚えています。
すぐに妻子に携帯から電話して安否の確認をしましたが大丈夫でホッとしました。
神戸には大阪以上の地震が来て死者は今現在で6千人以上が確認されています。
俺個人の阪神大震災の意見やけどいつまでも神戸が被災地って分かるんやけど14年です。
後10年たってもこの様に1月17日を忘れたらあかんと言うのはおかしいでしょう。
確かに震災後の1〜2年は神戸も家の問題や生活の問題もありました。
けどあれから14年も月日が流れて震災前以上に神戸も復興どころか前以上の街になってます。
お年寄りが第2次世界大戦を忘れたらあかんと言うのと同じやと思います。
俺はと言うとこのブログを書く前にテレビで見てそやったんやと思うた程度です。
10年後に震災から24年も月日が流れて震災を知らん人間も神戸には大人として存在します。
親が24年前はな・・・子供に語り継ぎたいでしょうか??
赤字の神戸には12月になれば震災のシンボルであるルミナリエが開催されます。
けど年々ですが来場者数も減り神戸の財政の関係でルミナリエ中止論も出ています。
家も燃えて仮設住宅で住んでた人達って今は前以上の家に住んでるんですよ。
当時の被災者は大阪に来てミナミとかで「俺は被災者や!!」と自慢げに言うてました。
大阪府民には被害がなかったからこんな事を簡単に書けてしまうんですね。
ま〜確かに14年前の今日阪神大震災が起こりましたがはっきりと今日って忘れてました。
過去の震災よりもこれから来る東南海地震や上町地震の方が俺は怖いです。
なんで怖いんか??やっぱり阪神大震災を経験してるからですよ。
|
TVの前で阪神大震災の恐ろしさを見ていましたが。
大地震だけでも恐いのに、この寒い時期に起こるなんて
考えただけで恐ろしいです。。。
これから東海大地震が来るのでしょぅか・・・
2009/1/17(土) 午後 1:44
尊い命を一瞬にして連れ去ってしまう大震災
TVで「まだ震災は終わってない!!」との言葉
家族も友達も大事な物を、皆奪われ段々部屋に篭って行くお年寄り
地震は突然だからとても恐いです・・・黙祷
2009/1/17(土) 午後 3:43
そうですね、忘れてはいけない事もありますよね
東海大地震もまだあるんですね。。
こっちも、そろそろ宮城県沖地震くるかもです;;
2009/1/17(土) 午後 6:59