もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

アニメにおける地域偏向

1 :メロン名無しさん:2009/01/07(水) 15:09:46 ID:grMiLezK0
アニメ表現でどうして設定に関係なく方言を喋るのか?黒人が関西弁を喋るなど…
アニメ表現での地域偏向、地方偏向について

2 :メロン名無しさん:2009/01/07(水) 15:36:49 ID:KA4KUKyQ0
やはり方言の中では一番有名だからだろう>関西弁
博多弁や津軽弁も有名だが、田舎臭くなるし。

3 :メロン名無しさん:2009/01/07(水) 15:43:39 ID:KA4KUKyQ0
福岡の人には申し訳ないが。
私は青森県在住。

4 :メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:45:01 ID:???0
カードキャプターさくらのケルベロスはどうして関西弁なんだろ?脈略ないし

5 :メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:24:05 ID:WIbWEn1SO
>>4

6 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:27:36 ID:m9Z/byi80
アニメじゃないけど、「ナニワ金融道」は逆で主人公の灰原だけが標準語、非関西弁だったな

7 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:00:07 ID:???0
らき☆すたの黒井先生は出身が関東だったはずだが、なぜか関西弁を喋る設定だな
聖地化するんだし、地元の言葉、埼玉弁があるかどうか知らないけど
そういうのを喋った方がいいんじゃないの?

「true tears」だと富山弁を喋るとか、まあ声優の力量が問われるから
教育されて全員が喋れる共通語にしてるんだろうと思うけど
関西弁を喋るキャラは関西出身声優だし

8 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:21:52 ID:???0
方言ばかりのアニメだとこれぐらいか

【アニメ】筑後を舞台にした「神霊狩/GHOST HOUND」 筑後弁徹底のために久留米市出身者が直接指導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1222508987/
「筑後弁アニメ」人気 筑後地方舞台の「神霊狩」 方言徹底へ台本添削 声優へ直接指導も
http://www.47news.jp/CI/200809/CI-20080926-00052.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080926/20080926_0006.shtml

9 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 04:37:00 ID:F+gDymf90
>>4
CLAMPが関西出身だからだろう。

10 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 15:02:44 ID:???0
>>9
それだと全員が関西弁でも問題はないはずにもなるけど

11 :メロン名無しさん:2009/01/08(木) 15:05:09 ID:???0
関西弁が主人公ってあんまりいないかな
「プロゴルファー猿」ぐらいか。猿丸だけが関西弁(と言ってもエセ関西弁っぽい)
家族は誰でも関西弁を喋らないという設定だったな
主人公のみってのもある意味、極端だな

12 :メロン名無しさん:2009/01/10(土) 00:32:57 ID:sLtYm5K70
おジャ魔女どれみ 妹尾あいこ 大阪弁

13 :メロン名無しさん:2009/01/10(土) 18:22:56 ID:???0
みなみけの冬木とかも方言だったなー

14 :メロン名無しさん:2009/01/11(日) 11:31:54 ID:e8/fzMoU0
しゅごキャラのルル(フランス人ハーフ)や焼きたて!!ジャぱんのシャチホコ
(イタリア人)が名古屋弁喋ってたのは違和感をあまり感じなかった。
日本語を学ぶ段階で方言を覚えたんだと思えたからかな
逆に瀬戸の花嫁は違和感ありまくりだったけど
今時出身者だから方言喋るなんて古臭いと思う


15 :メロン名無しさん:2009/01/11(日) 11:39:51 ID:???O
ケロちゃんが関西弁なのは、
大阪に長いこと封印の本が置かれてたから、訛りが移ったって設定

16 :メロン名無しさん:2009/01/11(日) 15:06:52 ID:CdMzXIWd0
他地方の人には分からないが、
現地人からしたら実はクレーム設定っていうのあるよな。

17 :メロン名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:24 ID:???0
>>15
おしりかじり虫みたいな設定だな

18 :メロン名無しさん:2009/01/13(火) 00:27:37 ID:VVCOYDJ50
大阪や関西以外で方言とか描かれるアニメってあったかな?
聖地として登場はしてるけどあくまで背景で地方というものは別に直接描いてるのはないかな

19 :メロン名無しさん:2009/01/13(火) 02:15:45 ID:H8rZ86Jl0
最終兵器彼女は北海道弁だよな
道民の俺からしたら違和感ありまくりだがw

20 :メロン名無しさん:2009/01/13(火) 05:28:14 ID:???O
のだめは福岡のどっかの方言だったな

21 :メロン名無しさん:2009/01/13(火) 11:29:31 ID:???0
日本各地の方言を喋る娘を集めた方言萌えアニメ作ってほしい。
声優さんが再現できるか知らんが。

22 :メロン名無しさん:2009/01/13(火) 23:48:52 ID:0pZh2cDQ0
>>21
それなら地方で方言丸出しの声優の卵を雇った方がいい。
東京出てレッスン受けてからだと共通語に矯正されちゃっているので、
逆にまずいが。

23 :メロン名無しさん:2009/01/14(水) 00:54:22 ID:???0
ヘタリアだと国家的地域性にまでなるな

24 :メロン名無しさん:2009/01/16(金) 00:40:32 ID:tjDcHIQT0
日本人はステレオタイプを受け入れていると思うし
ステレオタイプを受け入れた上で否定してるように思うなー

「あずまんが大王」の大阪、春日もあれは大阪へのステレオタイプな意識を
笑いにしているし。あれを笑えないと読者はステレオタイプに毒されてるようなものだし

ただ日本だと「ステレオタイプだ」という非難が皆無なんだよなーここら辺が
ある意味、問題でもあるけど

25 :メロン名無しさん:2009/01/16(金) 06:47:35 ID:8dMLphkg0
アニメ舞台の東京一極集中はある自然現象が描かれる機会を乏しくしているような気がする。
それは雪なのだが。

その点では、Kanonは珍しいのだろうな。

>>24
> ただ日本だと「ステレオタイプだ」という非難が皆無なんだよなーここら辺が
> ある意味、問題でもあるけど
確かに。


26 :メロン名無しさん:2009/01/16(金) 11:53:55 ID:???0
つーか実在の地方とか方言を取り込むのは取材とか声優の問題とか
いろいろ大変だからやらないってのもあるでしょ。架空の田舎町が舞台で
言葉は標準語ってのは結構たくさんあるけど。アニメの舞台で東京が
特別多いとは思わないけどなあ。

27 :メロン名無しさん:2009/01/16(金) 14:39:02 ID:???0
センチメンタルなんたらが全員標準語だったので萎えた

28 :メロン名無しさん:2009/01/17(土) 10:11:27 ID:Nrs2dDxl0
>>4
>カードキャプターさくらのケルベロスはどうして関西弁なんだろ?脈略ないし

>>9
>>>4
>CLAMPが関西出身だからだろう。

>>15
>ケロちゃんが関西弁なのは、
>大阪に長いこと封印の本が置かれてたから、訛りが移ったって設定

アニメを検証するには、>>9>>15の様なそれぞれ違った角度の回答があるとうれしい。
(ちなみに>>9>>15は両方とも正しいと思う)

それにより、そのアニメが地域偏向しているか、偏向していればどの様なものかが分かる。

7 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)