2009年01月17日 【夕刊】 社会
看護師増員を検討 県立病院効率化で会議
県立病院の経営改善のため県病院事業局が年度内に策定する「県立病院改革プラン」(仮称)について、外部の専門家が提言する「県立病院経営効率化アドバイザリー会議」が十六日発足、県庁で初会合を開いた。最大の課題となっている看護師増員の検討について知念清局長は「(現在の患者十人に看護師一人の配置から)七対一配置を具体的に検討したい」と初めて前向きな検討を表明した。
事業局は各県立病院を立地条件が類似する黒字病院と比較し、地域特性を加味して改善点を探るベンチマーキング方式の経営分析を初めて報告。北部病院は病床数が同じで繰入金が少ない黒字病院と比較した場合、救急対応実績は多いものの医業収益が少なかった。
二〇〇六年度から黒字の八重山病院は「集中治療室の新設が患者当たりの収入増加につながったことや、事業局が取り組む診療材料一括購入がコスト減につながった」とした。
委員の一人は「離島のため精神科病床も必要な宮古・八重山と、それを持たない病院では、同規模であっても正確な経営分析はできない」などと指摘。正確な経営分析に基づく実効性のある経営効率化を図るには、医療ニーズや地域特性を踏まえたさらに細かな分析が必要とした。
【夕刊】
- 「勉強の成果出す」センター試験 意気込む県内受験生【01月17日】
- 不発弾か おもろまちで煙【01月17日】
- 看護師増員を検討 県立病院効率化で会議【01月17日】
- 浦添ふ頭地区 埋め立て着工/反対派は抗議【01月17日】
- 触れて笑顔 遊んで歓声/浦添市美術館でアトリエ展【01月17日】
【朝刊】
- 不発弾情報DBで共有 臨時対策協【01月17日】
- 国の責任求め糸満市上京へ/不発弾爆発/南部に同調広がる【01月17日】
- 次は地位協定に重点/仲井真知事 渉外知事会で再訪米も【01月17日】
- 年金 12年分未払い 沖縄社保事務局ミス計6件公表【01月17日】
- 県職員定数87人減 09年度方針/行革目標 1年前倒し達成【01月17日】
- 狩俣氏不出馬 藤村氏を支援/宮古島市長選【01月17日】
- 臨時職員採用へ 北谷町と南城市【01月17日】
- イグアナ 石垣で増殖中 環境省が調査開始【01月17日】
- 県内寄港6回キャンセル 大型クルーズ船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」/入国手続き制約に要因【01月17日】
- 景況感21・6ポイント急落 08年10―12月 中小企業家同友会【01月17日】
- 学生800人 来春へいざ就活 タイムス合同企業説明会【01月17日】
- 新成人が決意/JAおきなわ りゅうせき【01月17日】
- 「沖縄こそ最適地」県、都内でMICE誘致【01月17日】
- FC琉球の澤口 J2岡山に移籍【01月17日】
- 鳥衝突 県内でも多発/JTA調査 本年度すでに139件【01月17日】
- 開け!合格の扉 きょう・あす センター試験/八重山高校66人を激励【01月17日】
- 合格祈願 石垣空港に絵馬ボード JTAが受験生応援/八重山高生ら思い込め【01月17日】
- 学力1位の対策紹介 秋田県副主幹が来県【01月17日】
- 窪徳忠賞に上里さん 「アジア海域史に新視点」【01月17日】
- 日の出に魅せられ 撮影の日々/「仲善」社長の仲本さん【01月17日】
【社会一覧】
- 「勉強の成果出す」センター試験 意気込む県内受験生【01月17日】
- 不発弾か おもろまちで煙【01月17日】
- 看護師増員を検討 県立病院効率化で会議【01月17日】
- 触れて笑顔 遊んで歓声/浦添市美術館でアトリエ展【01月17日】
- 年金 12年分未払い 沖縄社保事務局ミス計6件公表【01月17日】
- 臨時職員採用へ 北谷町と南城市【01月17日】
- イグアナ 石垣で増殖中 環境省が調査開始【01月17日】
- 鳥衝突 県内でも多発/JTA調査 本年度すでに139件【01月17日】
- 開け!合格の扉 きょう・あす センター試験/八重山高校66人を激励【01月17日】
- 学力1位の対策紹介 秋田県副主幹が来県【01月17日】
【医療・健康一覧】
- 看護師増員を検討 県立病院効率化で会議【01月17日】
- 最期まで在宅医療ネット/浦添で医師ら設立 24時間態勢で連携【01月16日】
- 県立病院再建計画に来年度予算充てず/福祉部長が表明【01月15日】
- インフルエンザ 那覇で学年閉鎖【01月14日】
- 両親喫煙 多い低体重児/小児保健協、データで裏付け/10代の母 25%が吸う【01月10日】
- インフルエンザ注意報 県が発令【01月09日】
- 公立医療維持へ決意/事業局・経営会議設立へ 病院側・人材確保求める【01月09日】
- 意見聴取の窓口を 現場職員が要望/県立病院再建 事業局説明会【01月08日】
- 「通院自粛の恐れ」自己負担に親反発 乳幼児・重度心身障害者医療費【01月08日】
- 県、病院職員の給与減/来年度実施を提案【12月26日】