昨日になりますが、インテックス大阪のイベントにて、当サークルに来てくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
またもや1時間しないうちにアンソロが完売してしまい、その後来てくださった方々には本当に申し訳ないです!!(><)
ともかく、一年半ぶりの大阪・・・まさかまた此処にくるとは思いもしませんでしたが、大阪でしかお会いできない方々とお話させていただけて、本当に嬉しかったです!
では、大したものはないですが、イベントにいった以上は書きましょう♪ Namiの「奇怪行動日記」―――Go!
<10日>
・今回は大阪前日入りなので、荷物まとめて10時近くに出発。天気も良かったので、絶好のお出かけ日和v
・新幹線乗るの久しぶりでした。連休の初めなので、混んでるかな?と思ったら、自由席結構開いていたので、飛込みで『のぞみ』に乗車。
・お子様じゃないのに、やっぱり『お約束』の『富士山が見える方』に座る(笑)
・そしてしっかり新幹線から写メで撮る(笑)
・うん!綺麗に取れた!
・満足する(笑)
・そんなお子様なNamiさんは今回…に限らず関西に行くと何時も寄るところがあります。大学時代の親友なんですが、彼女は京都にいるのですが、ちょっと重い病と10年以上戦っており、関西に行くときは、必ず彼女の様子を見に行くことにしているのです。
・なので京都で降りなきゃ行けない。
・なのに新幹線が「京都、京都です。」とホームで到着コールしている時まで、すっかり途中下車しなきゃならないことを忘れていた!(バカだ!こいつ、本物のバカだ!煤i-□-#))
・コートとか着もしないで慌てて下車。忘れ物せんでよかったv
・でも降りた瞬間寒くてクシャミ連発(←もの凄く当たり前(−−;))
・ベンチでコート着込んで、エスカレーターに乗ったんです・・・が!
・後ろの方「邪魔やな・・・」
・(・・・?Namiのこと言ってるのかな? でも今日はカートとか持って着てないし・・・)
・そう思ってなるべく左端にコソコソ移動。
・したのに、後ろの方「だから「邪魔なんや」、ゆうとるやろが!!煤i-□-#)」
・ひぃぃ〜〜〜〜っ!!(汗っ!!「すいません、すいません!!」m(__)m×100
・要するに、関西はエスカレーターは急ぐ人のために『左側を開ける』んでした。(関東だと逆)
・つまり、通常パターンで左によってボ〜っとしていてはいかんかったのね^^;
・気がつくまでに20秒かかっていたNamiさんは学習能力思いっきり“0”です(T0T)
・気を取り直して友人の入院している病院へ。
・症状は若干進んでおり、本人もご家族もさぞ辛いでしょうに、それでも久しぶりの面会に涙ポロポロこぼしてくれて(Namiごときに。勿体無い)、思わずこっちも泣きながら『ギュゥ〜〜』って食っちゃいま・・・いえ、ハグしちゃいましたv
・こういう時ってなんて言葉かけたらいいのかな・・・?って考えていたんですが、言葉なんて要らないんですね。寧ろ無理に考えた言葉より、無言でも心が伝わるってあるんだな・・・と改めて感じた時でした。(^^)
・そして小一時間、病室でおしゃべりしていたんですが、Nami「ちょっとだけ外の空気吸いにいかない?」に友人「まぁ無理だと思うけど・・・ちょっとだけいってみようかな?」で、Namiが車椅子押して病院のお庭へ。
・出た瞬間、思いっきり吹雪に見舞われました・・・(-△-;)
・友人「だから『無理だ』って言ったじゃない(笑)」
・それを先に言ってくれ!!煤i-□-;)(※来た時は全然降っていなかったんだもん!!)
・結局病室へ逆戻り(友人の負担を増やしただけだった(T0T))。そして彼女のベッドサイドを見たら、ビーズアクセサリーがいっぱい。
・Nami「コレ、作ったの(・・?」 友人「うん。暇だから(苦笑)時間かかったけれどね(^^) でも石は全部天然石なんだよv(嬉しそう)」
・Nami(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(←多分本人は『一休さん』並みに考えを巡らせている)・・・・・・・・・・・・(30秒後)!(←ようやくひらめいたらしい)
・Nami「ねぇ、コレ売ってみない?」 友人「へ?(←明らかに動揺している)」 Nami「やろうよ!折角作ったんだから、日の目見ないなんて勿体無いし!」 友人「???」
・そんな訳で、Namiが大阪に来た目的を話す。が―――
・友人「ふ〜ん・・・インテックスでイベント。・・・でもそれって「何売るの?」」
・しまったぁぁーーーーーーーーーっ!!煤i-□-;)カタギの友人に「同人誌売りに行くのv」なんて言えない!!言ったら何だか恥ずかしい///(←自分の心がカタギに戻った瞬間:苦笑)
・Nami「(焦!)ま、ま、まぁ・・・色んなものを売る即売会・・・かな?(←事実無根である(-_-;)」 友人「・・・フリーマーケットみたいなもの?」 Nami「そ、そうそう!(←うそつけ!(><)」
・心の中で友人に手を合わせながら提案したところ、友人のお母様がいらっしゃり、「やってみよう!」ということになって合意!
・慌てて近くの100金へ向かい、『正札』を買ってくる。
・それから約一時間、4人部屋のほかの患者さんまで巻き込んで、『正札付け』&『値段書き』を黙々と行う(すいません、同室でした皆さん。感謝感激です!!m(__)m)
・無事に付いたところで、友人が疲れてきたのでこれで失礼に。
・帰り際、友人のお母様「あら、Namiさんのリュックに付いてるの何?良く見せて♪」
・うわぁぁ〜〜〜っ!!煤i>0<)『ウラタロス』&『キンタロス』&『種アクセサリー』付けたまんまだった!!
・超恥ずかしい!!「み、見ないで下さい!!(逃げまくる:必死)」
・友人「何だよ。Namiの携帯のストラップ、ジャラジャラじゃん(苦笑)」
・更にしまったぁぁーーーーーーーーーーーーーっ!!煤iT0T) 『アスカガ&ステラのバースデーアクセ』&『ハロ』&『もやしもんの菌ども』くっつけた携帯、ベッドサイドに置きっ放しにしてたぁぁ!!
・↑明らかに失策・・・orz
・何とかごまかして(?)彼女のアクセサリーを持って、今度は大阪へ。
・京都駅に来て気がついたのですが、「京都の駅ってホームにポストが生えているんですね(・・;)」
・珍しい光景。流石は地域性によって、色々あるんだな〜と感心しながら、大阪は店長が取ってくれたホテルへ。
・荷物おいて一緒に夕飯を食べに行くことに♪ 食道楽大阪ならではの色んなお食事を考えていてくださった。(ありがたや〜〜m(__)m)
・その前に明日の『リポD』と、アクセサリー買ってくださった方のための小袋を買いに、店長に大阪を案内してもらうことに。
・歩いていたら『ZARA』発見した(笑:渋谷にもありましたが、大阪にもあったのね)
・珍しいので写メした。(思いっきりおのぼりさん丸出し^^;)
・そして店長「此処なら安いよ。」と教えてくださったお店は、本当に安かった!(・0・)
・だって普通100円ではとても買えないにメーカーのお菓子が100均で売られていたし、『リポD』も100円だったし。
・オマケに「カ○ピスの原液1リットル入り」が100円って・・・(・・;)
・お店のお兄さんが思いっきりたたき売りしていて、そこにわぁっとお客さんが集まって、凄い活気!
・やっぱ商人の町ですね〜大阪って。
・感心してばっかのNamiを引きずって店長懸命に夕飯のお店に連れて行ってくれるが―――
・店長「東の方か・・・」 Nami「こっち?」 店長「そっちは北や!煤i-□-;)」
・また暫く歩いて 店長「もう少し南か」 Nami「こっち?」 店長「だからそっちは北や!(-□-#)」
・すいません・・・エスカレーターといい、やっぱりNamiは大阪では生きて行けそうにないですm(__)m(多分目的地に着く前に行き倒れる)
・軽くみぞおちに『レゲエパンチ』(T_T)
・そんな店長とNamiと向かった先は、店長お勧めの『串揚げ屋』さん。
・『串かつ』ならよく家でも作るのですが、『串揚げ』っていうのはなかなか食べたことがなかったので、期待度ワクワクvv
・食べ放題で、色んなものが串になっていて、それを自分で好きなものを取ってきて、テーブルの真ん中の熱油の中で、自分でころもつけて揚げるんだわ。
・オイルフォンデュみたいだけど、またちょっと違っていて凄い面白かった!(^0^)
・ご飯もうどんもカレーとかサラダとかも取り放題!オマケに串にはいろんな種類があって、かなり制覇しましたよ!
・そんな制覇を目指してNamiさんが説明も見ないで取って来た、謎の物体が一つ―――
・薄黄色くって、紙のカップに入ったお餅みたいなの。Nami「とりあえずぶっこんでみるか!」 店長「Namiちゃん、それは『ドーナツ』だよ!『デザート』だよ!〆に食うんだよ!煤i-□-;)」
・しまったぁーーーーーーーっ!!煤i-□-;)
・って↑気がついたときには、問題の『ドーナツ』はポッコリ黄金色に揚がっておりましたv(可愛かったv)
・でも美味かった!!(負け惜しみじゃなく、本当に美味しかったですvv)
・美味かったので、更に追加して揚げたさ!(←普段ドーナツってカロリー高いので、口にし無いのですが、そのNamiの誓い(?)を破ってまで食いたくなった『もちドーナツ』・・・侮れん敵出現!(笑)
・自分で揚げるのも美味しかったのですが、何故か店長が食べているものの方が美味しそうに見えて(苦笑)、まねっこしながら取ってきた。
・最後の〆は『ソフトクリーム』v
・店長はちゃんと渦巻きにして、美味しそうに食べていた。
・だったら私もやるしかないじゃないか!!
・頑張って渦巻きにソフトクリームを搾り出そうとしてみた(これもセルフなのです)
・Nami「え、え、え!?何々!?ヌヮァ〜〜〜〜!!(>0<)」
・渦巻きどころか手の上にはみだしたり、渦どころか『直線』状態に盛られて、思いっきり不器用さ暴露!
・しかも後ろのテーブルにいたお子様方に「変なの〜(笑)」と思いっきり馬鹿にされる(T0T)
・店長「簡単に出来るのに・・・。」
・すいません・・・「俺は不器用だから・・・(T0T)」
・串揚げ、メッチャ美味かったです!また行きたいな♪(^^)
・そして帰ってから温泉行きましたよー!結構広かったですな。
・最初に入ったお風呂はジャグジー付きで、肩とか腰に当ててリラックマv
・そんな中、不思議な『コバルトブルー』の温泉が一つ・・・
・店長「なんだろね?入ってみるわ」と果敢にチャレンジ!
・3分後・・・Nami(ジャグジーに入ったまま)「どうだった?」 店長「?(首傾げてる)」
・Namiも入ってみた。
・「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
・違いがサッパリ判らなかった^^;(お湯の色も普通で、ライトがコバルトブルーだっただけ)
・良く判らないまま、今度は「熱いので注意」と書かれた温泉に入った。
・メッチャぬるいやんけ!!煤i-□-;)
・先に入っていた他のお客様「さっきまで熱かったんですが、今何だかぬるいですよね。」 店長「そうですね。」
・でも数分後、Namiの座っている背後から「ブオッ!」 Nami「熱っ!煤i>0<)」
・どうやらぬるくなったら熱いお湯が出る仕組みになっていたらしい・・・。
・とりあえずマッタリと温泉を味わい、Namiは1階にあった100円で10分間使えるPCで、明日のサークルの配置をチェックし、10時にはベッドへ。
・普段家に帰る時間にもう寝られるって幸せだv
<11日>
・朝は7時におきて、店長と夕べコンビニで買って来ておいたご飯を食べる。
・他の方と待ち合わせしている店長は先に出かけ、Namiは「しっかり『キバ』を見る!」
・来週が最終回か・・・。しかしどうにも未消化なのは「何故、名護さんは『キバ』を憎んでいるのか。」「健吾さんは何処いっちゃったの?」
・来週には教えてくださいm(__)m
・『プリキュア』も見たかったんですが、流石に遅刻はいかんだろう!と諦め、一路インテへ。
・着いた早々、お隣さんから「お久しぶりです〜〜!!」と元気な声が。
・おぉ!久しぶりの大阪での再会!第一号はAゆ海様!!
・2人「「キャァ〜〜〜〜vv久しぶりです〜〜vv」」で『ガシッ!』(2年ぶりくらいのお味は美味かったっす!!(^^ゞ)
・色々お忙しそうでしたAゆ海様でしたが、お元気そうで何よりでした(^^)
・そんな挨拶もそこそこにスペース準備。先ずはあのでっかい段ボール箱をスペースまで運んでこなきゃならん!
・しかもNamiの配置は宅配便の置かれている場所と一番遠距離!
・朝っぱらからいきなり過酷な運動かよ!煤i>0<)
・・・・運びましたよ・・・5往復して・・・すっかり腰が痛かったっす(T0T)
・Pりん様からのありがたい委託本と友人のアクセサリーも並べました♪
・売れるかな?とドキドキしていたら、お隣のAゆ海様が「これ買います。」とネックレスとブレスレットのワンセットを購入してくださいました!
・うわぁーーーっvvありがとうございます!!Aゆ海様vv バッチリ友人に伝えますね!
・ともかくスペース完成させて、速攻でご挨拶まわりv 先ずは滅多ないこと。大手N倉様が斜め後ろに―――
・(ソロリ〜・・・っと近づき)腰ムギュ♪ N倉様「うぎゃぁっ!」 Nami「おはようございますv」 N倉様「止めてくださいよ〜。腰弱いんだから。」
・そんなN倉様&売り子様に差し入れ押し付けつつ、次はAゆ海様が売り子に入っていらしたPこた様に初めましてのご挨拶&差し入れ押し付けv
・で、何故かアスカガサークルを真っ二つに分けてくれた、でっかい柱に蹴りいれつつ(※してはいけません)、店長&Yこうた様にもご挨拶&差し入れ投げ込み!
・そしてHヅキ様にもご挨拶vなかなか冬コミでもお話できなかったですが、今日はじっくりお話できて嬉しかったですv
・丁度そこへMろ様ご到着v
・インパクトではアンソロをNami共々委託してくださることに。ありがたや〜〜〜〜m(__)m×∞
・そのまま並びで、Sイ様&N月様のスペースへ。
・N月様には再版に使うアンソロ原稿持ってきてくださって、お荷物増やしてしまって本当に申し訳ありませんでしたm(__)m!!
・そんなN月様とお話している最中に、館内放送が―――
・<お知らせします。C県○市からお越しの――>
・ってNamiの住んでいるところじゃないですか!!煤i-0-;)
・Nami「何、何っ!?私っ!?」(思いっきり挙動不審(-△-;)
・違う方でした^^;
・Nami「そんな遠方から来てる人いたんだ。」←自分もそうじゃんか。
・途中でキョドった為、話途切れちゃったN月様、本当にごめんなさいっ!!m(__)m この借りは身体でお返しします!(いらんわっ)
・お二人に差し入れ投げ込みつつ、お隣のK片様&K野様のスペへ。
・Nami「おはようございます。」 K片様「おはようございます。ごめんなさい、新刊落としちゃって・・・」
・お忙しいですものね。先ずは体が資本。ご無理はなさらずに♪
・そんなお二人にも差し入れを投げ込みつつ、隣はA賀様!
・Nami「おはようございます〜〜vv」 A賀様「Namiさぁ〜〜〜ん!」=『ガシッ!!』(うん!いつもの事ながら、食いつきいいぜ!!)
・そんなA賀様に差し入れ投げ込みしてスペに戻るNami。
・そんな時、斜め後ろのN倉様のスペには―――これまた大阪でしか会えないMツキ様が!!
・Nami「おはようございます!」 Mツキ様「お久しぶりです〜。」 Nami「あの恋OPカウントダウン、良く作れましたね!」 Mツキ様「いやぁ〜^^」
・只のサイトでさえ作るのもやっとなNamiには、PCであんなカウントダウン作れるMツキ様は、凄く天才に見えます!既に後光が差して見えます!!
・Nami「私、大晦日の『紅白』は『あっち(N○K)』見ないで、『こっち(サイトで行っておりました、ピロリ3兄弟によります『種キャラの紅白歌合戦』をやっていたんです。ネタもイラストもすげぇ面白かった!)』見てましたから(笑)」 M月様「(笑)そういって頂けると良かったです^^」
・いえ、本当に面白かったですから!(何度自分のサイトに直接入り口造りたいと思ったか!)
・そんな挨拶ダラダラしていたら、<開始5分前です>のアナウンスが。
・急いでスペに戻ったら、何だか人だかりが・・・
・あまり気にせずスペに入ったら、人だかりの中のお一人様がこちらに。
・お客様「あの・・・」 Nami「はい?(わ、私またなんかやらかした!?(・・;←前科が多すぎて思い出せない)」 お客様「開始前の販売ってやってはいないですよね。」 Nami「あ、はい。」
・そう・・・これが初体験の始まりでした。
・<これよりコミックシティ大阪開催いたします>のアナウンスに拍手―――をしようかと思ったら、人の一団がツラツラとスペ前に。拍手する暇なんてないさ!
・そう・・・『アンソロ本』ですよ。冬コミであまりにも早くなくなってしまい、大阪で絶対購入を!と思ってきてくださった方々が、開始前からスペースの前に陣取っていらっしゃったんです!
・大きな行列にこそならなかったですが、早くも購入体勢に入られる方に囲まれるなんて、思ってもみなかったです(・0・)!
・お陰で一箱空になるのに数十分・・・今回はウチのサークル一箇所のみで販売だったためか、回転が早い早い!
・そんな中、「Namiさん、これ美味しいベーグルなんでよかったら・・・」と美味しい差し入れを!!
・Nami「うわぁ〜〜ありがとうございます!!m(__)m」 お客様「それメッチャ固いんで、ナイフで切ってからでないと食べられませんよ(笑)」 Nami「いいえ、前歯でガリガリと行きますから!」 お客様「(笑)」
・うん。和やか和やかv
・そして「あの・・・Namiさんは・・・」 Nami「はい。私ですが。」 お客様「あの・・・覚えていないでしょうが、私Jです。」
・おぉっ!(・0・)何と、J様まで来てくださったとは!!Nami「もちろん覚えてますよ!」 J様「よかった〜。」
・いいえ。良かったのはこちらもです♪(^^ お顔を拝顔できて嬉しかったですよ!!寧ろガッチリ握手までして、変な菌くっつけてすいませんでした^^;
・普段大阪なんて来ないからなのか判りませんが、今回「あの・・・」とお声かけしてくださる方が多くて、本当に嬉しかったです。中には「握手してください。」という方もいれば「触ってもいいですか?」と聞かれたりして(笑) たかがNamiごときのへタレのために、そんな断らなくても大丈夫ですよ。寧ろNamiは小心者なので、お声かけてくださると、天にも上る心地で舞い上がって嬉しがりますので(^^)
・ひたすらお客裁いて11時15分―――最後のアンソロが消えました・・・
・ぬぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!また失敗したぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーっ!!煤iT0T)
・まさかまたもや一時間しないで無くなるとは思いもよりませんでしたよ!箱あんだけ入れたのに!
・Nami「ごめんなさい・・・」 Aゆ海様&Pこた様「はい?」 Nami「紙一枚、頂いて宜しいでしょうか・・・」 Pこた様「はい、どうぞ♪」
・悲しみの「いい訳コーナー」設置・・・「俺はバカだからぁぁぁーーーーーーーーーーっ!!(涙!)」
・もう心にまたもや『レゲエパンチ』喰らいまくりです!(T0T)
・紙にカキカキ「本日の搬入分は終了しました。1月15日から書店販売開始。次回のイベントは2月1日インパクトです。」と書いた紙を書き残し、Nami脱出を図る!
・Nami「Aゆ海さん!お願い!」 Aゆ海様「は、はい!?(ごめんなさい驚かせて・・・)」 Nami「ちょっとお買い物しに行きたいので、番してもらっていいですか?」 Aゆ海様「どうぞどうぞ♪」
・あぁ・・・なんて心優しいんだ・・・Aゆ海様・・・
・そんな好意に守られて、Nami,買い物出撃開始!
・先ずはアスカガ島から。お近づきのしるしにPこた様の新刊GET!大事に読ませていただきますね♪
・そしてHヅキ様のところにインテ新刊発見!
・Nami「あぁっ!新刊が!!」 Hヅキ様「へへ〜ん(笑)実はあったんだv」ということで早速GET!
・後は数件大阪でしかお見かけできないサークルさんの新刊をGETし、今度は会場を移動。
・そう・・・Namiにはどうしても「今日会いたい方」がいらっしゃったのです。
・会場を外に抜け、6号館はCホールへ。
・そこは『もやしもん天国』が!「パラダイス〜〜〜vv」
・そして目指すサークルはあのお方のところ―――
・Nami「あの・・・Yぎさんは・・・」(←お客の立場になると、サークル様にお声かけるの勇気がいるのわかりますね^^;) Yぎ様「はい。私ですが。」 Nami「あの『ミク』でお世話になっておりますNamiです。」 Yぎ様「え?Namiさんですか!?」 Nami「はい!」
・そうなんです。何時も『ミク』で『もやしもん』話をさせていただいている『イノセントマーチ』のYぎ様なのですよ!!もう名前覚えていてくださっただけで大光栄!!とくにYぎ様は大阪のイベントのみいらっしゃるので、これが唯一のお会いできるチャンスだったんです。
・Nami「今日は是非お渡ししたいものがあったんですよー。」 Yぎ様「え〜?何ですか?」
・って普通は差し入れといえば「お菓子」とか「飲み物」とか「ちょっとしたもの」を差し上げるはずなのに、Namiが差し出したものは―――
・Nami「これ、東京の国立科学博物館でやっている、『菌類のふしぎ展』でしか売っていない、『クリソゲノムのフィギア』です!」
・って、此処で何故に『菌』が出る!?(−−;)
・それを笑顔で受け取ってくださったYぎ様・・・「あなたはなんて素晴らしい女性でしょう!!」
・そしてYぎ様の手作りの品々をお買い物v 『夏目』のニャンコ先生とか『ソウルイーター』の『エクスカリバー(笑)』だとか、手作りのぬいぐるみやマスコットがいっぱい!目移りしちゃう!!
・Uさ様へのお土産も考慮に入れつつ、これとこれと・・・と選びまくり、はっきり言って「両手かさばりました」^^;
・オマケにYぎ様より「差し入れいただいたので・・・」と、「手作り『セレビシエ・パリヴァージョン』のぬいぐるみ」を!!
・すっごい可愛いっ!!あの『クリソゲノム』とつりあい取れてないのに下さって!!もう大事にします!!m(__)m
・さんざんっぱら『夏目』と『もやしもん』の話で盛り上がった後、今度は『ゲーム』の2ホールへ行き『BASARA』本発掘に。
・なのですが・・・
・お隣のサークルの方「此処の方は何だか風邪引いたみたいで、今日は欠席なんですって。」
・そうなんですよ。」意外に多かったのが欠席サークルさん。やっぱりこの冬寒さで風邪引いちゃった人多かったみたいですね。皆さんお大事になさってください。
・んで、流石に自分のスペ放置しっぱなしはまずいだろう(-_-;)と気がつき(遅い!)、インテ名物(?)のフランクフルト買って、Aゆ海様方の下へ。
・いや〜やっぱりインテきたらこれ食わなきゃね♪(^^)
・でも「冷めかけてた・・・」(ちょっと心に『レゲエパンチ』^^;)
・Aゆ海様とコミケの話とか、オフ本の話とか。凄い楽しかったですvv
・そうしていたらMろ様がお帰りのご挨拶に。2月はよろしくお願いいたしますm(__)m
・ボケッとしていたらお声かけしてくださったのは―――なんとS花様!こちらが差し入れお渡しする前に素敵な新刊を!!ありがとうございます!!
・1時過ぎた辺りから結構サークルさんのお帰り支度が始ってきたのですが・・・。
・Namiのスペース前に、数人お人がやってきては「・・・・・・・。」と帰られる。
・Nami「?」
・またもやお人がやってきては⇒紙を読む⇒目を見開く⇒思いっきり肩を落とす⇒ため息をつく⇒携帯メールする
・一連の行動する方が多い。しかもみんな「リアクション大」!
・Aゆ海様「みんなアンソロ本目当てできたのに、なかったからガッカリして帰ってるよ。さっきから。」
・カウンターで『レゲエパンチ』発射!・・・本当にごめんなさい!!m(__)m
・帰りの準備が進むサークルさんが目立ってきたので、簡単にご挨拶まわりv N月様&Sイ様、A賀様にご挨拶v
・そんなNamiさんの携帯に一発のメールが。
・印刷屋さんから「インテに社員が出向いているので再版の原稿を受け取れます」なるもの。おぉ!これはありがたや。
・早速こちらも撤収開始。宅配荷物運んでいる間にもAゆ海様とPこた様がNamiのスペで出たダンボールやゴミを捨ててきてくださる(T0T)本当にありがとうございました!!
・帰りもご一緒した買ったのですが、ちょっと原稿届けに行く用事が出来てしまったので、スペ前でお別れに。(お待たせしてすいませんでした。)
・とりあえず渡しにいくの&トイレに行くのに気がついた―――「今日は一人で参戦」=「誰も荷物見張ってくれル人がいない」=「トイレも原稿も全部荷物持って行かなきゃいけないじゃないか!!煤i-□-;)」
・今更気づいてどうする(−−;)
・改めて「一人で参戦」は色々大変ということに気が付きました(^^ゞ
・大変申し訳ないのですが、N倉様の売り子様に荷物見てていただいて、無事届出終了。
・戻ってきたらアスカガ島の方々が結構集まってきていた。
・ご挨拶をしようと思っていたのですが、一箇所後挨拶に行っていなかったスペに行って戻ってきたら、アスカガ島は誰〜〜〜〜もいなくなっておりました・・・。
・「しまったー!挨拶できなかったーー!!(T0T)」
・2月にちゃんとご挨拶しよう。
・帰りはコスモスクエアまで歩いていったのですが、軽く一時間並ばせられました。
・しかも雪降ってきました(T0T)
・何とか6時の新幹線に乗ったら、自由席は何と4人しかいない!
・これはラッキーv 手すり全部上げて、3人シートのところにゴロンって出来たv(※本当はやっちゃいけません)
・フッフッフ。このままお客さんが乗ってこなかったら、東京まで寝て帰れるわv
・・・・と思ったら、車掌さんに「具合悪いんですか?」と真剣に心配されましたm(__)m
・・・まぁこんな2日間でした。
今回もアンソロの方がさっさとなくなってしまい、大きなリアクションでガッカリされる方々を目撃するたびに胸が痛くなりましたが、気をとりなおして15日から書店販売が開始になります。
そしてインパクトでも本人ごと委託させていただけることになりましたので、そちらでまたお会いできるのを楽しみにしております。
では、2月に!(^^ゞ
|