[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在373人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • 削除基準に関する実験について
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 軍裏 麻雀 悩み相談 東方 三次元実況 二次元業界
  • アク禁理由公開中. この板の保存数は10000件です.



  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ メールで投稿できる
    画像ファイル名:1232029135060.jpg-(38441 B)サムネ表示
    38441 B無念 Name としあき 09/01/15(木)23:18:55 No.294744 del 01:55頃消えます
    次のカメラスレ
    デジカメフィルムカメラなんでもあり
    作例投稿熱烈歓迎
    カテ落ちしたら虹覧http://futaba.qs.cjb.net/nijiran/fCatalog_DEC.htmlで探してね
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/01/15(木)23:27:12 No.294802 del 
    >カテ落ちしたら
    訂正
    カタログ落ちしたら

                   (汗)。
    無念 Name としあき 09/01/15(木)23:36:18 No.294875 del 
    フォーサーズ
    鳥撮るには良さそうだよなぁ…
    G1だとバイクツーリングに良さそうだし
    無念 Name としあき 09/01/15(木)23:42:41 No.294928 del 
    tamronの便利ズーム買っちゃった…
    Wキットズーム買ったのに何やってんだ俺orz
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:12:40 No.295189 del 
        1232032360386.jpg-(70564 B) サムネ表示
    70564 B
    ついにペンタやαでもレンズ内手ブレ補正を使える時が来るのか
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:21:31 No.295258 del 
    >ついにペンタやαでもレンズ内手ブレ補正を使える時が来るのか
    銀塩派にもメリットがあるよねぇ
    けられるのを我慢できれば
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:23:17 No.295276 del 
    >銀塩派にもメリットがあるよねぇ
    >けられるのを我慢できれば
    ケラレるなら不要だ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:24:23 No.295284 del 
    ワイド側では大きくけられるけど
    ある程度テレ側にすると大丈夫なケースもあるらしい
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:36:01 No.295391 del 
    >ついにペンタやαでもレンズ内手ブレ補正を使える時が来るのか
    よりにもよって人が便利ズーム買った日に発表とか…(´・ω・`)
    無念 Name としあき 09/01/16(金)00:36:53 No.295399 del 
        1232033813009.jpg-(149388 B) サムネ表示
    149388 B
    去年の・・・
    無念 Name としあき 09/01/16(金)01:09:09 No.295694 del 
        1232035749072.jpg-(180232 B) サムネ表示
    180232 B
    S5Pro + プリンティングニッコール95mm
    無念 Name としあき 09/01/16(金)01:29:42 No.295836 del 
    >S5Pro
    ここでも最近チョコチョコと名前を聞く
    使っている人の感想を聞かせて
    コノ間の書き込みでは5DMK2とドッコイかそれ以上の
    描写力みたいなこと言ってた人いたけど
    それとニコンのレンズ全部使えるの?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)01:32:39 No.295870 del 
    ・すべてが遅い、使い勝手は最低
    ・解像感のなさは致命的、600万画素クラスとしては普通
    ・色だけはいい、DRオートでRAW撮りしとけばあとから弄り放題
    ・レンズは全部使えるが倍率色収差補正とかないのでレンズに厳しい、広角レンズはだいたい全部だめ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:14:58 No.296672 del 
        1232039698495.jpg-(448493 B) サムネ表示
    448493 B
    >解像感のなさは致命的、600万画素クラスとしては普通
    いつから600万画素まで落ちたんだ?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:18:58 No.296762 del 
    ハニカムは実質半分だって知らんのか?
    使ってみればわかる

    D1X(530万画素)と同じレンズ・同じ場所でスナップした奴を並べてみたら色以外は区別つかんもの。
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:19:57 No.296783 del 
    よーく見なさい、SRハニカムCCDのR画素はオマケです
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:21:28 No.296814 del 
    >広角レンズはだいたい全部だめ
    35mmもキツイですか?殆ど85mmが主体なんですけど
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:26:04 No.296965 del 
    24/2はだめだった
    35/1.4はOK
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:38:35 No.297152 del 
    >24/2はだめだった
    どうダメなのか聞いてみたいが35mmOKなら箱潰れが安かったから買ってきてみるかな
    無念 Name としあき 09/01/16(金)02:42:14 No.297204 del 
    周辺流れ+色収差
    無念 Name としあき 09/01/16(金)03:06:49 No.297571 del 
    >周辺流れ+色収差
    もともとプリント目的
    そもそも巷でよくソレを指摘されているモデルを幾つか借りて撮ってみたが
    どれも何のことか判らんかった
    無念 Name としあき 09/01/16(金)03:18:40 No.297698 del 
        1232043520371.jpg-(354681 B) サムネ表示
    354681 B
    S5Pro + 24/2
    無念 Name としあき 09/01/16(金)03:25:52 No.297736 del 
    >297698
    ハイライトエッジのフリンジがやっぱり気になるなあ

    RAWで補正すれば良いんだろうけどそれだとs5proの意味がなす
    無念 Name としあき 09/01/16(金)03:28:29 No.297746 del 
    RAWでいじってここまでしかいかないんだなあ、これが
    無念 Name としあき 09/01/16(金)03:41:16 No.297796 del 
    >297698
    >ハイライトエッジのフリンジがやっぱり気になるなあ
    やっぱ全然何が気になるのかわからん・・・
    無念 Name としあき 09/01/16(金)06:49:56 No.298142 del 
    >やっぱ全然何が気になるのかわからん・・・
    こういう人は同じ写真でもEOS 5D Mark IIだと書けば大絶賛するんだよ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)07:06:46 No.298152 del 
    >ハイライトエッジのフリンジがやっぱり気になるなあ
    >RAWで補正すれば良いんだろうけどそれだとs5proの意味がなす

    馬鹿でしょお前が見てるのはjpg画像だぞ
    しかもこんだけ色収差がひどい画像で
    無念 Name としあき 09/01/16(金)07:45:31 No.298206 del 
    >こういう人は同じ写真でもEOS 5D Mark IIだと書けば大絶賛するんだよ
    ソレは無い。たかだかデジカメの画像なんてどれも大して
    キレイなモンじゃないと思っているから
    ドット解析画記録装置だよ?30年前のブラウン管の画像レベルだよ?
    写真機じゃないんだからナニ寝ぼけているの
    ソノレベルを踏まえてこんなモンなら十分だといっているの
    どれだって一緒だよ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)07:48:51 No.298217 del 
    ブラウン管に謝れ!30年以上昔でも今の150万だかするデジカメよりキメは細かいw
    無念 Name としあき 09/01/16(金)08:28:19 No.298244 del 
    >S5Pro + 24/2
    写真をスキャンしたような感じがした俺はフジっていう先入観に囚われすぎか
    上半分の葉の表現とかなんとなく写真っぽい?気がした
    あと色とか
    無念 Name としあき 09/01/16(金)09:29:12 No.298291 del 
    そろそろSD14あきの乱入があってもいい頃だと思うんだが
    無念 Name としあき 09/01/16(金)09:51:37 No.298315 del 
    D1X→E1→1D→30D→K20D→5D→S5Proときて
    SD14に落ち着いた俺。

    いや、確かに使いにくいけど、絵はいいんだって。 マジで。
    無念 Name としあき 09/01/16(金)11:49:21 No.298497 del 
    ゆるめのお題でもくれ
    今撮ってくるから
    無念 Name としあき 09/01/16(金)11:51:21 No.298500 del 
    スレ画の本当にいいな。
    かつてO-Mでオリが小さく作ればレンズ1本よけいに持って歩けるって言ってたコンセプトだよ。
    暗いイベント会場でも明るい電子ファインダーで確実にピント合わせできるし。
    あーもう。買っちゃおうかなっ。E-30より安いし。
    無念 Name としあき 09/01/16(金)11:51:59 No.298502 del 
    ハイエンドコンパクトデジカメのことも、わすれな…

    ま、いいか
    無念 Name としあき 09/01/16(金)11:57:00 No.298505 del 
    >ゆるめのお題でもくれ
    手元のカメラ画像、ブツ撮りは得意?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:05:47 No.298521 del 
    S5Proは夕日撮りにフィルム切らした時の予備で持っていく
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:11:49 No.298526 del 
    >ついにペンタやαでもレンズ内手ブレ補正を使える時が来るのか
    そのレンズニコキャノでも話題でないんだけど
    出来はどうなん?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:12:40 No.298529 del 
    前スレでスレ画のがE-3よりDレンジ広いんじゃないか?ってレスがあったけど
    比較画像ありませんでしょうか
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:14:52 No.298532 del 
    >出来はどうなん?
    発売前にこういうことを言う人はどこにでもいるよね
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:16:53 No.298536 del 
    >S5Proは夕日撮りにフィルム切らした時の予備で持っていく
    だとするとメインはニコンだよね
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:19:10 No.298542 del 
    メインD3
    サブS5Proのとっしーは結構居るはず

    おれもだけど
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:25:51 No.298548 del 
    メイン5D
    サブX2
    だったけど最近
    メイン5D2
    サブ5D
    になりました
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:40:09 No.298567 del 
    EOS X2と、るみっくすG1とどっちがお勧め?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)12:50:59 No.298590 del 
    >EOS X2と、るみっくすG1とどっちがお勧め?
    優等生でサードパーティー製レンズも豊富なX2
    新機軸で面白い機能があるG1
    とっしーならどちらを選ぶべきか分かるよね
    無念 Name としあき 09/01/16(金)13:05:30 No.298624 del 
        1232078730759.jpg-(249088 B) サムネ表示
    249088 B
    俺みたいな下手糞はKissDNと安レンズで充分
    無念 Name としあき 09/01/16(金)13:13:42 No.298641 del 
        1232079222491.jpg-(185253 B) サムネ表示
    185253 B
    >手元のカメラ画像、ブツ撮りは得意?
    実はカメラ素人
    正月に3.5KでD40デビューなのです
    画像は何時でもポケットに入っている奴

    と、20年前にコロコロの懸賞で当たったレア度が分からないテクモの何か
    無念 Name としあき 09/01/16(金)13:15:21 No.298649 del 
    なんだよ3.5って
    3みゃんこしぇんえんのレンズキットね
    無念 Name としあき 09/01/16(金)13:16:36 No.298652 del 
    画素数の低い一眼てすごい宝の持ち腐れ感が
    無念 Name としあき 09/01/16(金)15:25:38 No.298862 del 
        1232087138719.jpg-(103360 B) サムネ表示
    103360 B
    >画素数の低い一眼てすごい宝の持ち腐れ感が
    それは俺のD1(266万画素)のことかい?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)17:30:41 No.299065 del 
    >EOS X2と、るみっくすG1とどっちがお勧め?
    G1とLMアダプター
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:01:26 No.299173 del 
        1232096486792.jpg-(448282 B) サムネ表示
    448282 B
    ist ds
    k20dを買うか悩み中
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:28:24 No.299248 del 
    高級コンデジ価格で買える名品D40がオヌヌメ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:32:06 No.299258 del 
    >D40
    実際、D60と比べてどうよ?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:32:39 No.299260 del 
    みんないいの持ってるな
    メイン K200D
    サブ サイバーショットU50と写るんですなんだけど…
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:36:25 No.299276 del 
        1232098585511.jpg-(83095 B) サムネ表示
    83095 B
    >正月に3.5KでD40デビューなのです
    D40は名機だよ〜
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:42:32 No.299289 del 
    D40は無意味に画素数だけ増やしてもしょうがない、とか
    開発側の信念が貫かれてるな

    小型化のためにAFモーター入れる余地がないが
    無念 Name としあき 09/01/16(金)18:42:32 No.299290 del 
    >D40は名機だよ〜
    動き物にAF-Cが使えりゃ…
    無念 Name としあき 09/01/16(金)19:39:50 No.299537 del 
    >k20dを買うか悩み中
    K300Dが春頃みたいなのでもうちょい我慢した方が吉
    K200DにK-mのAFがプラスされただけでも待つ甲斐あるよ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)19:50:07 No.299595 del 
    E-3にE-30の新技術をつんだE-4はまだ?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:10:40 No.299724 del 
    >EOS X2と、るみっくすG1とどっちがお勧め?
    世間一般の人に薦めるなら間違いなくX2

    だが!ここは
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:32:39 No.299852 del 
    デジ一買うお金無いからコンデジ買い換えるか考えてたんだけど
    Kiss F 買ってもいいよね?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:36:25 No.299877 del 
    >Kiss F 買ってもいいよね?
    予算upしてX2にした方が絶対良いと思う
    予算upが無理ならK-mにした方が幸せになれると思う
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:38:08 No.299889 del 
    >E-3にE-30の新技術をつんだE-4はまだ?
    映像エンジン等の詳細は不明ですがE-3の防塵防滴性に
    μシリーズ以上の低温耐性を備え40点以上の観測点を持つモデルが
    えーと今2009年だから2010年2月頃に販売予定で今がんばっているそうです
    ダイナミック・レンジとか色収差をデジタル的にではなく
    なるべく光学的に幅を取る方法を模索中とかなんとか

    どうせ研究室だけの話だから妄想に近いんだろけど・・・
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:40:14 No.299905 del 
    俺もX2にするべきだと思うな
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:41:41 No.299914 del 
    >予算upしてX2にした方が絶対良いと思う
    トンです
    やっぱそうすかねぇ…
    よく知らないのでK-m調べて見ます
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:53:32 No.300017 del 
    KissFも断じて悪いカメラじゃないよ
    ただX2との商品戦略の結果がね

    初代KissDが現役の俺から見ればどっちも裏山水
    無念 Name としあき 09/01/16(金)20:56:44 No.300045 del 
    >D40は名機だよ〜
    そのカメラ俺の知り合いのじゃねーか!
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:01:31 No.300085 del 
        1232107291577.jpg-(386462 B) サムネ表示
    386462 B
    がんがって色収差補正してみた
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:02:32 No.300098 del 
    >よく知らないのでK-m調べて見ます
    あ、俺が使ったことないんでD40・D60・α200・α300を挙げなかったけど一応見てみた方がいいよ
    エントリークラス同士なんで性能の差は五十歩百歩だから触ってみたら自分にピッタリってことも有り得る
    カタログスペックよりファインダーの見え方とか持った時にボタン(特に露出ボタンやAEロック)や電子ダイヤルがちゃんと届くかなどの触
    ったフィーリングを大事にした方が良い
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:03:03 No.300107 del 
    みなさんトンですわ
    まだ調べ中ですがK-mもいい感じですねぇ
    買う時期が延びそうです
    つーか金が無いのに欲しくなる俺って
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:05:55 No.300149 del 
    なぜK-10じゃダメなんだー!なぜistDじゃイケナイんだー!
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:06:57 No.300178 del 
    >だが!ここは
    すいません、X2買ってすいません
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:09:38 No.300228 del 
    >ダイナミック・レンジとか色収差をデジタル的にではなく
    色収差はあのスタイルにすることで解決済みじゃないの?
    次は素子の上下を広げて従来のアスペクト比でも撮れるようにして欲しい
    収差に影響は出ないはずだから。絶対そのほうが受けが良いと思われ
    難なく画質も上がるはずだし
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:10:02 No.300238 del 
    >D40は名機だよ〜
    何だこの画面は!
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:14:23 No.300348 del 
    >難なく画質も上がるはずだし
    相対的にという意味です(縮小前提で)
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:14:46 No.300354 del 
    >何だこの画面は!

    こういう機能で遊べるんよ
    >液晶モニターの情報画面を3種類のデザインから選択可能。「壁紙デザイン」では、自分で撮影した画像を設定できます。

    http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:16:24 No.300380 del 
    >こういう機能で遊べるんよ
    なるほど
    しかしネタのチョイスが…
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:18:01 No.300405 del 
    >なぜK-10じゃダメなんだー!なぜistDじゃイケナイんだー!
    K10Dも*istDも普通に使ってるがなにかまずいのか?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:20:07 No.300454 del 
    >しかしネタのチョイスが…
    だって
    としあきだもの

    というか「自分で撮影した画像」ってのは
    ニコンなりに著作権とかを考慮した表現なんだろうな
    実際はjpeg画像だったらなんでもいいわけだが
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:23:03 No.300507 del 
    >K10Dも*istDも普通に使ってるがなにかまずいのか?
    いや、話題にも上らないから
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:32:43 No.300729 del 
    >>D40は名機だよ〜
    >そのカメラ俺の知り合いのじゃねーか!
    本人乙
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:35:45 No.300799 del 
    昨日e3買った初心者あき、楽しんでますか?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:47:53 No.301113 del 
    >昨日e3買った初心者あき、楽しんでますか?
    仕事帰りの途中でCFカードの2Gを買って先ほど帰ってきました
    後から知りましたがE-3は12-60mmSWDを装着して
    初めて最速AFになるのだそうですね
    知らないでその組み合わせを買ってしまったが良かった
    部屋の中でイジッてみましたが音も無く瞬時にピントが合うので
    本当に動いているのかチョット心配(ファインダー見てれば判る事なのですが)
    無念 Name としあき 09/01/16(金)21:51:36 No.301217 del 
    コンデジから中古のコニカミノルタのデジイチ買って
    いきなり今回E-3購入したんですけどコレくらいになると
    AFが迷い箸をしないんですね先ずはそれだけでも感動モンです
    無念 Name としあき 09/01/16(金)22:03:26 No.301585 del 
    一応フラッグシップだからな
    発売日にボディのみ22万で買った俺、涙目
    無念 Name としあき 09/01/16(金)22:06:20 No.301672 del 
        1232111180143.jpg-(75902 B) サムネ表示
    75902 B
    >いや、話題にも上らないから
    そりゃ旧機種の上に操作性位しか良い所が無いのに話題も無いわ
    カタログスペック的には二周遅れだしw
    まぁ普通の撮影であれば操作性はピカイチだし性能も不足することは無いからよそ様との比較とか買い替えとか関係
    無くていい

    ただ条件超限定でミラーの戻りが遅いのが気になるので次の機種で駒速改善が無かったら50DにΣ100-300F4辺り買い足すかなぁ?
    とか漠然と考えてはいるけどな
    無念 Name としあき 09/01/16(金)22:08:12 No.301718 del 
    初めて新型をお迎えするときってドキドキして楽しーよね
    無念 Name としあき 09/01/16(金)22:18:01 No.301990 del 
    >E-3にE-30の新技術をつんだE-4はまだ?
    また理想に技術が追いつかずナンバーがいっこ飛びます
    無念 Name としあき 09/01/16(金)22:36:51 No.302433 del 
    >50DにΣ100-300F4辺り買い足すかなぁ?
    K20は既に選択肢から外れているんだ?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)23:19:23 No.303307 del 
    >K20は既に選択肢から外れているんだ?
    自分が欲しいと思える追加機能はAF微調整位
    しかも手持ちのレンズは全部調整済みという
    他にも変わってるけど個人的には必要無い部分だしねぇ

    駒速がたとえ3駒/秒のままでもブラックアウト時間が短縮していれば飛びついたんですがw

    あと、*istD後継的な何かも出ないもんですかねぇ
    無念 Name としあき 09/01/16(金)23:26:11 No.303427 del 
    >*istD後継的な何かも出ないもんですかねぇ
    あっ!ソレ欲しいかも・・
    無念 Name としあき 09/01/16(金)23:28:06 No.303452 del 
    >No.301672
    手馴れた人が撮ると今見てもキレイな画だよな
    無念 Name としあき 09/01/16(金)23:29:17 No.303466 del 
    >*istD後継的な何か
    それがK20Dでないの?
    無念 Name としあき 09/01/16(金)23:54:36 No.303650 del 
    >それがK20Dでないの?
    使っている方からすると別モン
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:00:29 No.303673 del 
    >また理想に技術が追いつかずナンバーがいっこ飛びます
    そういえば何でE2って無いんだろう?
    オリンパスの高級モデルは奇数でナンバリングしていくのかな?
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:02:51 No.303690 del 
    OMならメカニカルシャッターは奇数だったが
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:05:04 No.303708 del 
        1232118304778.jpg-(147074 B) サムネ表示
    147074 B
    >あっ!ソレ欲しいかも・・
    賛同者は多いんだけど絶対作ってくれそうに無いのがもうね・・・

    >手馴れた人が撮ると今見てもキレイな画だよな
    どちらかというと画像処理技術の進歩の恩恵が計り知れません

    >それがK20Dでないの?
    小型+2ダイヤル+ペンタプリズム+現在の技術でってのが外せない所
    人によっては単三乾電池や手ぶれ補正も入るみたいだけど
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:05:06 No.303709 del 
    >Σ100-300F4辺り買い足すかなぁ?
    1000万画素オーバーになると凄くシビアになるよ
    まあ俺の腕力のないせいかもだけど・・・
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:10:20 No.303739 del 
    D3にコシレン180/4付けてスナップしていたが

    後で見たら全然停まってなくて愕然とした
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:10:34 No.303741 del 
    >そういえば何でE2って無いんだろう?
    >オリンパスの高級モデルは奇数でナンバリングしていくのかな?
    E-1から世代分の進化をしたからという事でE-3らしい
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:19:49 No.303787 del 
    ×E-1から世代分の進化
    ○E-1から2世代分の進化
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:27:04 No.303830 del 
    >OMならメカニカルシャッターは奇数だったが
    OM-2も電池無しでシャッター切れるよ
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:28:32 No.303846 del 
    >人によっては単三乾電池や手ぶれ補正も入るみたいだけど
    単三乾電池は是非欲しい 手ブレ補正そんなモノは要らない
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:30:28 No.303862 del 
    >単三乾電池は是非欲しい 手ブレ補正そんなモノは要らない
    俺も単三電池はいるな防塵防滴もいるけど
    K200D持ち歩いてて水溜りとかで激しくこけたりしてるんで
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:32:51 No.303883 del 
        1232119971877.jpg-(225086 B) サムネ表示
    225086 B
    >1000万画素オーバーになると凄くシビアになるよ
    一応K10Dも持ってるのでまぁ1/1500位切っとけばいいかなぁとか甘く見てたり・・・

    手ぶれ補正は最近はSW切ってます
    メーカーに問い合わせたら動体相手では切ってくれとかなんとか
    流し撮りモードがあってもF2には通用しないので当たり前なんですが
    気づけよ俺
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:36:23 No.303916 del 
    >○E-1から2世代分の進化
    実はE-3買うにあたって新古品とはいえイキナリE4とか出て
    それがスゴイ改修を施されているとチョットなぁと思っていたんです
    それで営業をやっている友人の伝で聞いた話によると
    「当分出ないから安心して買えば?」とかとか言われました
    でも「当分てどれ位ですか?」 「言えません」だそうです
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:36:51 No.303923 del 
    >>単三乾電池は是非欲しい 手ブレ補正そんなモノは要らない
    >俺も単三電池はいるな防塵防滴もいるけど
    単三捨てると激しく軽く小さくなるので悩ましい所
    *istDはアルカリでも100枚位いけるので捨てがたいのですが
    防塵防滴はレンズが・・・
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:38:49 No.303940 del 
    >単三乾電池は是非欲しい 手ブレ補正そんなモノは要らない
    個人的になら手ブレ補正はいらないんだがレンズ内手ブレ補正のあるレンズが商品ラインナップに無いペンタだと商品
    の訴求力の点からボディ内手ブレ補正は必須だと思う
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:39:35 No.303944 del 
    >No.303883
    ワーッ!一瞬更に上空から撮っているのかと思った
    ロールの最中でしょう?それをブレずに撮るのは至難の業でしょうに…贅沢です
    フレームにも入れられないのがココにいます
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:40:58 No.303958 del 
    >1000万画素オーバーになると凄くシビアになるよ
    一瞬、どっから撮ってんだ!と思ったよ
    いや、まさか戦闘機の中から撮ってないよな
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:44:44 No.303983 del 
    >>OMならメカニカルシャッターは奇数だったが
    >OM-2も電池無しでシャッター切れるよ
    バルブだけだろーがっ(笑)
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:48:01 No.304014 del 
    >バルブだけだろーがっ(笑)
    マニュアルで切れるけど・・・あれ?
    本来はシャッターは降りないものなの?
    1.55Vのボタン電池が近所に無いんでずっと電池無しで使ってた
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:53:11 No.304040 del 
    今は亡き朝日ソノラマから出てた
    米谷本OM編(一眼レフ戦争とOMの挑戦)を買ってくるんだ
    無念 Name としあき 09/01/17(土)00:54:53 No.304065 del 
        1232121293827.jpg-(297147 B) サムネ表示
    297147 B
    >ワーッ!一瞬更に上空から撮っているのかと思った
    >いや、まさか戦闘機の中から撮ってないよな
    好評なようなので、どっから撮ってんだよを追加
    もちろん地上からですよ?

    >フレームにも入れられないのがココにいます
    安レンズと安カメラは軽くて振り回すのに最適です
    仕事はドカタなんかが筋トレに最適
    ヲレリーマンなのになんでセメントこねてんだろ・・・orz
    無念 Name としあき 09/01/17(土)01:03:27 No.304175 del 
    >安レンズと安カメラは軽くて振り回すのに最適です
    istDで安い方のSMC400mmF8つけてます100mmF2,8でも外したヘタレです
    無念 Name としあき 09/01/17(土)01:11:23 No.304280 del 
        1232122283238.jpg-(351013 B) サムネ表示
    351013 B
    >本来はシャッターは降りないものなの?
    バッテリー無しではシャッターは下りません
    OM-1と勘違いしているか、Bでシャッターを押して離してできっていただけでは?
    無念 Name としあき 09/01/17(土)01:14:01 No.304315 del 
    >どっから撮ってんだよを追加
    エアロスバシャル・ドルフィン?
    最近のヘリコは映画じゃなくて本当に宙返りするのか?
    無念 Name としあき 09/01/17(土)01:31:11 No.304548 del 
    >istDで安い方のSMC400mmF8つけてます100mmF2,8でも外したヘタレです
    400mmF8の安い方というのを知らないのでなんですが、MFレンズに単焦点?とは頑張り過ぎでは
    自分170-500で見失ったらずずーとズームアウトして、見つけたらズームしてますです
    常時ファインダーに被写体を捉え続けるのは無理があるかと

    >最近のヘリコは映画じゃなくて本当に宙返りするのか?
    宙返りはやるとC整備なのでやらないそうです


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    『 ストライクウィッチーズ 限定版 第6巻 [DVD] 』
    出演:福圓美里, 千葉紗子, 名塚佳織
    形式:DVD
    参考価格:¥ 8,190
    価格:¥ 6,060
    発売予定日:2009年2月27日(発売まであと41日)
    商品の詳細を見る

    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]