< 特定商取引法に基づく表示 >

販売者 葉楽 香澄
所在地

伊勢崎市飯島町1-2

電話番号

090-5986-0691

URL

http://fxtoushi.bz/signal/

EMAIL

info★fxtoushi.bz(★を@に変換)

申込み方法

申込みフォームによる申込み

ご利用料金

申込みフォーム参照

それ以外の料金

振込手数料

お支払い方法

クレジットカードによる決済

申込みキャンセル

商品の性質上ご入金後のキャンセルは出来ません。

 

 

< プライバシーポリシー >

1.法令及びその他の規範の遵守
   FXシグナル配信(以下、当方といいます。)は、当方のサービスをご 利用になる皆様の
   プライバシー及び個人情報の保護にあたり、適用される法令及 びその他の規範を遵守いたします。

2.個人情報の取得・利用
   当方は、ご利用者から個人情報をご提供いただくときは、
   提供サービスごとにその利用目的をあらかじめ明示し、適正な方法で取得します。
   ご提供いただいた個人 情報は、明示した利用目的の範囲で利用します。

3.個人情報の提供
   当方は、ご利用者からご提供いただきました個人情報を第三者に開示又は提供いたしません。
   ただし、法令に基づく場合など、正当な理由がある場合を除きます。

4.個人参加・公開
   当方では、保有する個人情報を正確かつ最新の内容に保ちます。
   また、ご利用者本人から、当方が保有する個人情報の開示、訂正又は削除を求められたときは、
   ご本人確認後、速やかにこれに応じます。ただし、法令又は規約等により、
   個人情報の保存期間が定められているときは、保存期間の経過後に削除します。

5.安全管理対策
   当方は、収集した個人情報に対し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の
   予防並びに是正措置を講じ厳正な管理の下で安全に蓄積・保管します。

 

< FXシグナル配信 契約約款 >

第1条 会員及び入会の承諾
      1. 本サービスは、会員本人のみが利用できるものとします。
      2. 会員契約の申し込みは、本契約約款を承諾の上、当方所定の方法により行うも のとします。
       3. 前項に定める申し込みを承諾することに支障があると当方が判断する場合には、
         当方は当該申し込みを承諾しない場合があります。
      4.当方は申し込みを承諾しない理由を、申込者へ明らかにしないことがあります。

第2条 サービスの内容
      1. 本サービスは、不特定多数の方への為替情報提供を目的としたものであり投資 顧問業務ではありません。
         直接または間接を問わず、当方が会員に対し投資判断の助言を提供することは出来ません。
         会員はこれに対し予め承諾し、いかなる 投資判断の助言を求めないことを承認するものとします。
      2. 本サービスは、過去の為替データに基づく為替の傾向を示すものであり、
         直接ま たは間接的に投資を促したり、または売買を促すものではありません。
         投資に関する最終的な判断は、会員ご自身の判断でなさるようにお願い致します。
         当方はこのサービスの利用に基づく判断の一切について責任を負うものではありません。

第3条 本契約約款の範囲及び変更
      1. 当方が本サービスを通じて随時会員に対して発表する諸規定は本契約約款の一部を構成するものとし、
         会員はこれを承諾したものとします。
      2. 当方は会員に事前の通知を行うことなく本契約約款を変更することができ、
         会員はこれを承諾したものとします。

第4条 会員資格を有する期間とその継続
      1. 契約期間は毎月1日から月末日までとします。
      2. 退会希望の場合は、毎月月末日までにインフォカート購入者画面にて退会処理を
         会員各自で行うものとします。
      3. 上記の退会処理を行わない場合は、継続の意思があるとみなし、契約継続を確定致します。


第5条 本サービスの利用料金等
      1. 本サービスの利用料金、算出方法、及びその支払い方法等は本契約約款で定める場合を除き、
         当方が別途定める通りとします。
      2. 本サービスの利用料金等は、会員の承諾なく相当な手段による事前通知により適宜改定されることがあります。
         料金規定を変更した場合には、本サービスの利用料金等は、変更後の料金規定によります。
      3. 当方は支払われた本サービスの利用料金等につき、別途定めた以外の事由では返還しないものとします。

第6条 入会の不承諾及び会員資格の取り消し
      1. 当方は入会申込者が以下の何れかの項目に該当する場合、入会を承諾しない ことがあります。
      2. 当方が承諾をした後でも会員が下記の何れかに該当することが判明した場合、
         会員資格を取り消すことがあります。当方は以下の全ての行為を禁止し、
         何れかについて違反した場合は会員資格を取り消すものとします。

      (a) 入会申込内容、または会員登録内容に虚偽の記載、誤記、または記入漏れが ある場合
      (b) 入会申込時点で過去に契約違反等により会員資格の取消処分を受けたことが ある場合
      (c) 入会申込時点で過去に受けたサービスの利用料金の支払を滞納しているか、
         過去に支払いを滞納したことがある場合
      (d) 本サービスの運営を妨害、または本サービスの信頼を毀損するような行為
      (e) 本サービスや業務を阻害するものと判断した場合、または本サ−ビスや業務の 維持に支障、
         過負担と判断した場合
      (g) 公序良俗に反する行為、犯罪的行為その他法令に違反する行為
      (h) 他の会員または第三者に不利益を与えるような行為
      (i) 著作権、財産権、プライバシー権の侵害
      (j) 誹謗、中傷のような行為があった場合
      (k) 本サービスより受けた諸情報やデータ等を、自己の投資判断以外の目的
        (流 用、転用、複製、第三者への提供を含む)で使用する行為
      (l) 本サービスに附随するマニュアルの全部、または一部を複製する行為
      (m) 登録されている情報の改竄を行った場合
      (n) 申込者または会員のクレジットカードの利用が何らかの理由で承認されなかっ た場合
      (o) 当方が指定する支払方法による支払を滞納した場合
      (p) 本契約約款の何れかに違反した場合
      (q) その他、当方が会員とすることを不適当と判断した場合

      3.  本契約約款に定める内容に違反した場合、当方は事前に催告することなく本契 約を解約、
         またはサービスの停止を出来るものとします。この場合、解約後または 停止中の利用料、
         または既に支払われた利用料金等は返却致しません。
      4.  会員が上記の項目で禁止されている行為を行った場合、その行為に関する責任 は当該会員が負い、
         当方は一切の責任を負わないものとします。
      5.  会員が上記の項目で禁止されている行為によって当方に損害を与えた場合、
         当方は会員に対して被った損害の賠償を会員に請求出来るものとします。
      6.  当方は入会を承諾しない理由、または会員資格を取り消す理由を、
         入会申込者 または会員へ明らかにしないことがあります。
      7.  当方が入会の不承諾、または会員資格の取り消しを決定する迄の期間に、
         当該 会員がサービスを利用したことにより発生する利用料金は、
         当該会員の負担とし て当該会員は当該債務を履行するものとします。
      8.  当方が会員資格を取り消す場合は、会員に対するサービスの提供を停止する方法によって、
         その旨を会員に告知するものとします。

 

第7条 ユーザー名及びパスワードの管理

      1.会員はユーザ名及びパスワードを第三者に使用、貸与、流用させることはできま せん。
      2.ユーザ名及びパスワードの名義変更、譲渡、質入、担保の用に供することはで きません。
      3.会員の責めに帰すべき事由によりユーザ名またはパスワードが流出したことに よる会員の損害について、
       当方は責任を負わないものとします。
      4.会員の責めに帰すべき事由によりユーザ名またはパスワードが流出した場合、
        当方は会員に対して当方の被った損害全額の賠償を請求することができます。

 

第8条 サービス内容の変更や中止

      1.当方は当方の判断により、会員への事前の通知なく本サービスにおいて
       会員に 提供するサービスの内容の追加、変更、中止、部分改廃等をすることができ、
        会員はこれを承諾します。
      2.当方は本サービスにかかるシステムの保守点検、及び不測の事態等の事由が 発生した場合、
       会員への事前の通知なく本サービスの提供を一時的に中断、停止することができ、
       会員はこれを承諾するものとします。
      3.本サービスの変更、中止、停止、部分改廃等によって発生した損失や不利益に ついて、
        当方は一切の責任を負わないものとします。

 

第9条 特典配布するソフトウェアや情報について

      1.本サービスの特典により提供する情報・ソフトウェアについては各規約に定められた以外の方法で
        使用することはできません。

 

第10条 連絡先

      1. 当方から会員に対して、意思表示、通知、請求、またはその他連絡を行う場合は、
         会員が当方に対し届け出た電子メールアドレス宛に行うこととします。
      2. 前項の電子メールアドレスに対し、当方が意思表示、通知、または連絡等を電 子メールにより発信した場合、
         会員が当該電子メールを受領したか否かに関わらず、当方が電子メールを送付してから24時間を経過した時に、
        会員に対する通知や連絡等は完了したものとします。
      3. 会員は、当方に届け出た電子メール、電話番号、名前などの届け出事項のいずれかに変更があった場合は、
         直ちにインフォカート購入者マイページにて変更処理 をするものとします。
      4. 前項の届け出がなかったことにより、またはその他当方の責によらない事情により、
        当方から会員への意思表示、通知、請求、またはその他の連絡が延着し、
        または到着しなかった場合には、通常到着すべき時に契約者に到着したものとみなされるものとします。

 

第11条 登録情報

      当方は、登録情報を以下各号の目的で利用します。
       (a) 本サービスの運営
         (当方から会員に対しての情報、広告、電子商取引を提供することを含みますがこれに限られません)
       (b) 当方が会員にとって有益だと判断する当方のサービス(本サービスの内容に限 りません)
          または広告主企業や提携先企業の商品やサービス等に関する情報の 提供。
       (c) 本サービスの品質管理の為のアンケート調査および分析。
       (d) 会員に対して、本サービスの提供に影響を及ぼす事柄
         (本サービス内容の変更 や一時停止を含みますがこれに限られません)に関する連絡。

 

第12条 保証等

      1. 当方は、当方が提供するサービスにより提供される情報の内容の商品性、特定の目的に対する適合性、
        正確性等に関しては、明示であるか黙示であるかを問わ ず一切保証いたしません。
      2. 当方は、当方が提供するサービスにより送信されるメールの延着、未達、文字化け等は
        一切保証いたしません。
      3. 本サービスの履行または不履行
        (本サービスの遅延、停止、不完全履行を含む)に起因する損害については、
         当方に故意または重過失がある場合を除き、当方は、契約責任、瑕疵担保責任または不法行為責任ど
        いかなる法的責任も負わないものとします。
      4. 当方のサーバーやネットワーク機器、回線などの
         故障、停止、停電、天災、保守作業、本サービスの更新、その他の理由により本サービスの提供の
        中断、遅延な どが生じた場合、会員へ事前の通知をすることなく、
        やむを得ずサービスの提供 を一時的に中断、停止することがあります。
      5. 会員は、本サービスを適切に受けるために必要な機器設備や管理等を、
         自らの責任と費用負担で行うものとします。

 

第13条 自己責任の原則

      本サービスより提供する情報の最終決定は会員自身の判断でなされ、当方は本サービスを利用しての
       投資判断から生じた会員の売買の損失、または利益につい て一切の責任を負わないものとします。

 

第14条 責任の所存

      1. 投資の最終決定は会員自身の判断でするものとし、
        当方は本サービスを利用しての投資判断から生じた会員の売買の損失、
        または利益について一切の責任を負わないものとします。
      2. 当方のサーバーやネットワーク機器、回線などの故障、停止、停電、天災、保守 作業、本サービスの更新
         その他の理由により本サービスの提供の中断、遅延などが生じ、
        その結果、会員が本サービスの利用不能による損害または情報の滅失
        または損壊等の損害を被った場合でも、当方は一切責任を負わないものとします。
      3. 会員が本サービスを利用することによって第三者に対して損害を与えた場合、
        会員は、自己の責任と費用負担において処理解決し、当方に損害を与えないもの とします。
      4. 会員が本契約約款に違反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当 方に損害を与えた場合、
         当方は当該会員に対して相応の損害賠償の請求を行う ことができるものとします。

 

第15条 損害賠償の制限

      当方は本契約約款に明示的に定める以外に会員および第三者に対して一切責任を負わないものとしますが、
      万一責任を負う場合であってもその損害賠償額の上 限は、会員がすでに支払った金額の内、
      月額利用料金の2ヶ月分を上限とするものとします。
      なお、本サービスの停止または遅延の期間が1週間を超えない場合は、
      当方の責任は生じないものとします。

 

第16条 知的財産権

      1.本サービスに付随して当方から提供した情報、及びその他サービスの内容に関する著作権等の知的財産権は
       当方に帰属します。
      2.会員はサービスに伴い提供された著作物を、当方に無断で私的利用の範囲を 超えて利用することは出来ません。
      3.会員はサービスに伴い提供された著作物を、当方に無断で改変、編集、公表す ることは出来ません。

 

第17条 管轄裁判所

      本契約に起因して紛争が生じた場合には、当方指定管轄の裁判所を第一審の裁判所とします。

 

 

 

Copyright (C) 2009 リアルタイムFX配信シグナル. All Rights Reserved.