[ホーム]
二次元裏@ふたば
主人公の兄は何故か失踪してる
ラスボスは親父
主人公は一人暮らし学生でも一人暮らし
主人公の兄的存在は死ぬ
主人公が犯人
恋人が敵方に寝返る
俺この戦いを最後に国に帰るよ待ってる人がいるんだ
幼なじみは大抵異性あれ?同性でも幼なじみって使えるっけ?
主人公は人間
もてないという設定なのにもてもて
主人公とヒロインは結ばれる
妹が最初は仲間だったけど闇の何かに目覚めて敵ボス
仲間が殺されてパワーアップ
1%の確率は100%に等しい
今日の夜食はおにぎり
くっ・・・殺せ・・・↑生存フラグ
戦闘キャラでもないのに超優遇パワーとか機体で戦闘するのは確実に死亡する
「だって私、かわいくないし・・・」↑こういうこといってる女は大抵美少女。
どんなジャンルでもとりあえず終盤はシリアス
敵が上様の顔を忘れてる
やったか!? → やってない
強い奴が仲間になった途端弱くなる
一人でトイレに行くと死ぬ
キリのねえ話題だぜ
ここでじっとしてろ!はじっとしてない
男が主人公だと特定の女キャラを恋人に選ばない女が主人公だと特定の男キャラを恋人に選ぶ
最後に一件落着する
断髪式で涙する
>強い奴が仲間になった途端弱くなる大ボスを圧倒した主人公が新シリーズではなぜか敵の一番手に大苦戦
>強い奴が仲間になった途端弱くなるこいつとかな
>>強い奴が仲間になった途端弱くなる>こいつとかな
>>強い奴が仲間になった途端弱くなる>こいつとかなヤムチャやウォーズがでたなら俺様がでないわけにもいかないな
最強の3人がそろってしまった・・・・。
その、輝かしき戦歴
序盤で出会った「半死半生で救われた記憶喪失の少年」はラスボスかその息子
平凡でやる気の無い主人公がたいがい何かしらの能力をもったヒロインに振り回される「俺が何したってんだよ!」ヒロインにあたる
例であげりゃシャナやかんなぎとかな
嫌な生徒会長、でも眼鏡を外すと美少女なぜか性格も良くなる
胸を撃たれたり射られたりしても胸にしまってあったお守りか何かが防いでくれてて、心臓にはとどいてない
崖から落ちて行方不明になった場合大抵生存している
イタズラ小僧は主人公達のピンチに起死回生の活躍をしてしまう
大団円のラストで、おやつタイムになると「うへっ!もう○○はコリゴリだぁ!」で、逃げ出してジャンプそこでストップモーションになってアイリス(丸囲み)で終わる
三条氏が脚本を書くとゲストは幼女
綾小路とか言う公家っぽい苗字の奴が出てくる
>>強い奴が仲間になった途端弱くなる>こいつとかなつスパロボαのトールギスVはおかしいが
主席で卒業するキャラにロクなのがいない
>主席で卒業するキャラにロクなのがいない+メガネ+おぼっちゃん+ひょろいだったら最悪だなw
名門の天才キャラはヘタレ化する
>名門の天才キャラはヘタレ化するサ、サスケのことかーーーーーー!
2号ロボは強化パーツ扱いでバラバラになりやすい。
異世界にいっても定住はせず、戻ってくる事が多い。
主人公はイケメンでモテモテ
異性の交友関係は無駄に広いが同性のそれは極端に狭い
後半になるとNO.2のポジションのヤツが解説係になる
新シリーズ、主人公たちのピンチに前シリーズの敵が助太刀その際、バラバラに戦ってるにも関わらず援軍に来るのは戦った奴のところ
レイプ完了すると相思相愛になる
屁理屈に対して納得してしまうと負ける
オチコボレチームが実は最強メンバー揃い
決戦前夜に主人公とヒロインがセクロス最終回に主人公が生きてる生きてないにかかわらずヒロインは妊娠
急に安易な結論に飛びつく特に少女漫画
戦艦がピンチになると技術主任の新兵器がくる
デブ・ハゲ・マッチョ・三白眼・眉毛がない・巨漢・ヒゲ・おっさんこの内3つ以上を備えるとだいたいかませ役
新必殺技は改良しないとボスにとどめを刺せない
乗り物の奥の手→ロボット化
切れ者が切れ者らしさを発揮するのはだいたい初登場の時のみ
これらすべての要素の逆を取り入れた漫画やらアニメを作ったらどうなるんだろうね
巨大化は死亡フラグ
>どうなるんだろうねフラグ回収でグダグダになりそうだ・・絞っていけばいいのができるやもしれん
>防いでくれてて、心臓にはとどいてない拳一個分胸にめり込んでもなんともないぜ!
使い古された必殺技は新しい敵に対してまったく効かない、場合によっては鼻で笑われちゃいます例えそれが前章のラスボスを倒したものであっても・・!
最後に使うのは最初に覚えた技
友人が特攻あぽーん
>どうなるんだろうね「やったか!?」→「やった!第3部完!」「俺、この戦いが〜」→普通に生還
>「俺、この戦いが〜」→普通に生還死亡フラグの気がする
なければないで出来レース過ぎるが、やりすぎると展開を冷めさせちゃうって感じなんかな
>どんなジャンルでもとりあえず終盤はシリアスハーメルンのバイオリン弾きですね
超人化
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
主人公は大抵妹、弟、子供、弟子目上の人間は基本、乗り越えられる存在
散々悪事を働いてきた敵に実は悲しい過去が…という設定がある
昔の主役は強すぎた
現在の能力はそれほど高くないが潜在能力はズバ抜けているとか。
>昔の主役は強すぎたサラミス自重w流れ弾だけで死んじゃうぞ
>潜在能力はズバ抜けているとか。たまにこれの定義がわからなくなる
>強い奴が仲間になった途端弱くなるとしあきの葬儀は何宗で出せばよいのかな?
リメイクされすぎて登場キャラがどんどん増える
>巨大化は死亡フラグヘァ?
突然専用曲が流れるキャラは死ぬか酷い目に合わされる
過去の英雄ではなく実は未来の自分
>仲間が殺されてパワーアップうむ
敵も味方も美形異常者
ライバルが使っていた武器で敵を倒す
主人公の才能は荒削りライバルは完成された若き天才
助けた奴と分かれるとそいつは曲がり角で死ぬ
『 supercell<初回生産限定盤> 』アーチスト:supercell feat.初音ミク形式:CD参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,870発売予定日:2009年3月4日(発売まであと47日)商品の詳細を見る