@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

ゲブ部隊評価

部隊名 隊長 人数 歩兵力 裏方 部隊タグ 備考
ゲブの要 サイバー伍長 E A C ごちょびーんw
NEC kyohei C A C @NEC VCを導入した影の一軍。
A鯖スレでの自演により一躍に有名になったかと思ったら結局空気だった。
各国連合との勝負で悉く敗戦している。
歩兵力は何度変えてもAになる。
バックに60人の信者と20人の部隊員が存在し、BBSでの強さでは各国連合を大きく突き放す。
KingOfHeart きんぐおぶはーと S F D [KOH]!KOH 目標戦で大量に沸き、 自国を危険に陥れる。
自分たちが一軍であると真剣に思い込んでいるから性質が悪い。
_ネ申さま_ は果てしないジャイ厨
猫の爪 みけにゃん C E E みけ寝ます
AIN sleepy C A D [AIN] 升回線絞り 本家、IRCにて回線絞り講習を行っている。
既に何名かBAN済。
永遠の一軍
SKY Hys C B E 元一軍と称されていたが、今では見る影もない。オベ破壊より歩兵潰しの脳筋。
ないーぶ アりスノ宴 D F D !N 元‡アイギス‡
Wait Sagiri E B D [Wait] 一部の他鯖移民加入後、一軍から僻地カス部隊認定。初期建築したらさっさと前線に行く脳筋が多い。
HELL†PUNISH Jiek E A D H†P 我国が誇る軍死兼デットランカーKILLME様所属。
†刃無双† 生ハムめろん D F F PSが低すぎる。首都での範囲直結会話が見物。
ULTIMETE_ψ_BLIZZARD 闇公子レオニード C E D UψB D鯖発の移民らしい
月風の旋律 マカロニ D D E げっぷ
nepia ネーデ C F F マムノ軍死様在籍部隊。
戦場のマムノ軍死のお言葉は工作Lv
A鯖爆発しろ kyasha B C C スコアが良い人間を引き抜きまくり結成。
負けると全て野良のせいにして解決。
ほぼ解散状態
AutoCounter HIDESORC D D E
猫とまたたび 猫屋敷丹矢音 F F F 部隊長の猫屋敷が前部隊を追い出されて作ったチャH部隊。
マジキチとヲチキャラのみで構成されている。
1/15にこのページから何度も消えているのが確認され、BBS戦士デビューを果たした。
風の詩 ディエス・イレ D E C 中華部隊。
部隊長が猫屋敷のリア友であり、猫屋敷をFEZに誘った張本人。
Northern_Code Ashlue C C B [NC] 同じ戦場にいたらほぼ勝つ。「 ゆひー。 」が 直結を試みて除隊&立ち入り禁止処分を受けた。 このページから消えようとしている。1/16 私怨粘着により多々更新。
特攻隊 イセリエル E E E
†レクイエム† シゲぼ~ E C E 僻地専門ゴミ部隊。
ホルに175するが受け入れられず。
部隊長が直結。 解散済
FlyingDonguries ぷちさくやん E E E 不正ツール使用 部隊。
Winbeeと運営の癒着によりBANを免れ続けている。 僻地専門カス 部隊
ψOne_Hand_Swordψ HANP F F F -御剣- 片手専門部隊を謳うも教育0&短剣多数。
デッドランカー、無強化前線、罠バッシュ生産機 多数所属
_ImperialKnights_ Mag彩玲_Ilias☆ B C B IK ドミカラクウキデス。一度自演を試みるが失敗して結局クウキデス。
時空管理局 シグナム F F F フィールド上のスカフォードを片っ端から破壊する。
排他的で交友関係を一切持たないロンリーウルフ(笑)
グランコンドル えび太郎 E E E 餡蜜者は見かけたらキック推奨。
おちゅー♪ chibiume E E E 弓カス5人ぐらいで敵1人をブレイズでハメ殺す。
主に中央に生息
ひとかげ ひとかげ F F F 1度に5個のクリスタルを採掘する。
いつも通りプレイしていたらマルク1位になった運営公認神プレイヤー。
おるてが おるてが E E E おるてが
神人英雄 神の将軍 E E F 部隊長が称号NPC付近で白字デッドランカーNo.1からキラーマシーンへと変更した場面を目撃され晒される。
また、「カセの横暴な進撃」という名言を残す
DeathAquad Lednus D I N 引き付けまディンディン!  
CRAZIA FullAttack E B F カセ軍茶で「あいつらラグいから他の戦場行くわ」と言わせた部隊。
_陽炎_、FullDamage等のヲリが特にラグい。
陽炎は自演に失敗している。
キンカ北専門のプロ
FreeGamer シアルーン C A F *FG* Aゲブ最強の氷皿<ルリ>を筆頭に、今年のバンク大会優勝候補。
VCを導入し、中央無双で自軍に多大な貢献をする
幽燐突破†百鬼夜行 †オーディン† C C C †百鬼 痛さも強さもこれといったプレイヤーがいない
一応、低Lv・豚衣服は裏方やってる模様。
唯一 Z I G U M A のチャットとデッドには要注目←片手になってからはそれほどでもない
TFC 丹陽 D F F 低PS僻地部隊。
中身は中高生
BRAIN_MUSCLE ぱすてる C C C [脳筋] ナンジョウ:ヲリにレイン撃たないで
弓カス:赤武器がしゃしゃんな
野良:w


【人数(夕方~深夜 )】
S:戦場1か所で10人以上でいるのをよく見る
A:戦場1か所で10人程度をよく見る
B:戦場1か所で8~10人をまれに見る、5人くらいはよく見る
C:戦場1か所で5~8人をまれに見る、3人くらいはよく見る
D:戦場1か所で3~5人をまれに見る、2人くらいはよく見る
E:戦場1か所で1~3人をまれに見る、1人くらいはよく見る
F:単発、又はたまにしか見ない、ほぼ個人部隊

【歩兵】
S:連携や戦略に長けている、且つ前線で頼りになる人物が多数在籍
A:連携や戦略を取り入れ、前線で頼りになる主力部隊
B:職構成が強い部隊、常連ランカー等が在籍、エンチャ率が高い
C:一般的な歩兵力の普通の部隊
D:前線で戦力になるかも知れない一般兵の集まり
E:平均的に全員のPSが低い
F:存在が工作に近い部隊

【裏方】
S:組織的に裏方を重視している部隊
A:適切な裏方業務を行えている部隊
B:裏方をきちんと行える部隊
C:裏方もする普通の一般的な部隊
D:裏方もするかも知れない一般兵の集まり
E:裏方に消極的な部隊
F:存在が工作に近い部隊


※1 歩兵Sであっても、隊員全員がSの歩兵を備えているものでもなく、裏方Eでも裏方を全くしない部隊ということでもありません。
※2 部隊単位の目安(平均)となりますので、部隊評価と個人評価を混同しないようにしましょう。