2009年1月
- 1月18日 仙台89ERS戦会場に「越後上越 天地人博」イメージキャラクター“けんけんず”が登場!(2009.1.14)
- 1月17日は「新潟日報サンクスデー」1月17日・18日 仙台89ERS戦 イベント情報(2009.1.13)
- 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー 実施のお知らせ(2009.1.13)
- メディア情報 BSN新潟放送【イブニング王国!】で広報スタッフに密着取材のお知らせ(2009.1.10)
- 1月10日・11日 富山グラウジーズ戦 サイン会実施のお知らせ(2009.1.9)
- 1月10日・11日 富山グラウジーズ戦 イベント情報(2009.1.7)
- 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー 実施のお知らせ(2009.1.7)
- メディア情報『WEEK!』竹野選手インタビュー掲載のお知らせ(2009.1.7)
2007年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
2006年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
2005年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
2004年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
2003年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
戦国武将・越後の直江兼続と仙台・伊達政宗は鎬を削りあった良きライバル。今節は舞台をバスケットボールコートに変えて、bjリーグ1stシーズンからのライバル・新潟と仙台とのカンファレンス上位進出を賭けた直接対決となります。
上越会場では“けんけんず”と一緒に新潟アルビレックスBBに熱いブーストをお願いします。
「越後上越 天地人博」イメージキャラクター“けんけんず”
さて、下記のとおり、1月17日・18日にリージョンプラザ上越にて開催いたします「bjリーグ2008-2009公式戦・新潟アルビレックスBBvs仙台89ERS」のイベント情報をお知らせいたします。
1月17日は「新潟日報サンクスデー」として開催し、コート上での「新潟日報販売NICふれあいバスケットボールクリニック」の開催のほか、新潟日報特設ブースを設置し、#0竹野選手の等身大パネルや選手サイン入りグッズが当たる抽選会などを予定しています。
カンファレンス上位進出に向けて、現在3位の仙台89ERSとの対決に、皆様の熱いブーストをお願いします。
1月17日(土) 新潟日報サンクスデー
- 11:40:後援会会員先行入場開始
- 11:50:ブースター会員準先行入場開始
- 12:00:一般開場
- 12:30:エコスタンプラリー(試合会場周辺の清掃活動)※悪天候の場合は中止
- 12:05:新潟日報販売「NICふれあいバスケットボールクリニック」開始
- 14:25:オープニングセレモニー開演
- 15:00:試合開始
- ハーフタイム:アルビレックスチアリーダーズパフォーマンス
- 試合終了:選手サイン会
1月18日(日)
- 10:40:後援会会員先行入場開始
- 10:50:ブースター会員準先行入場開始
- 11:00:一般開場
- 11:05:エキシビジョンゲーム
中学生女子 上越選抜vs新井・糸魚川選抜 - 12:00:エキシビジョンゲーム
中学生男子 上越選抜vs新井・糸魚川選抜 - 13:25:オープニングセレモニー開演
- 14:00:試合開始
- ハーフタイム:アルビレックスチアリーダーズパフォーマンス
- 試合終了:選手サイン会
イベント情報
- 越後製菓株式会社様より先着1,000名様に「ふんわり名人」をプレゼント
- エコステーション ※協力:富士通コミュニケーションサービス株式会社
富士通コミュニケーションサービス株式会社様とコラボして『チーム・マイナス6%』についての写真・パネル展示を行います。エコラリーに参加した新潟アルビレックスBBの選手の様子を写真で追いかけます。
※試合会場内でのゴミの分別、持ち帰りにご協力下さい。 - 新潟日報特設ブース
竹野明倫選手の等身大パネルや新潟アルビレックスBB選手の写真を展示。ほか新潟日報サンクスデー特別企画を予定しています。 - 第8回 エコスタンプラリー(※協同企画:富士通コミュニケーションサービス株式会社)
試合会場・リージョンプラザ上越周辺の清掃活動を行います。(活動時間:約1時間)
・実施日時:1月17日(土) 12:30〜13:30
・集合場所:リージョンプラザ上越正面入口
※「ECO」ページに掲載しておりました開始時間より上記時間に変更となりました。 - NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会プレゼンツ!bjリーグ公式ボールプレゼント抽選会
NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会の法人会員・個人会員の皆様を対象に、抽選で1名に試合終了後にコート上にて選手よりbjリーグ公式ボールをプレゼント - 新潟アルビレックスBB選手サイン会
両日ともに試合終了後、新潟アルビレックスBB選手13名(予定)がコート上にてサイン会を行います。 - ・「越後上越 天地人博」イメージキャラクター“けんけんず”が登場! ※18日
NHK大河ドラマ「天地人」の世界を紹介する「越後上越 天地人博」のイメージキャラクター“上越忠義隊(じょうえつちゅうぎたい)けんけんず”が選手アップの時間帯に応援に駆けつけてくれます。
新潟アルビレックスBBでは下記のとおり第8回 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー(協同企画:富士通コミュニケーションサービス株式会社)を実施いたしますのでお知らせいたします。
今回はホームゲーム会場・リージョンプラザ上越周辺の清掃活動を行います。
ご家族、クラス、チームなど団体でのご参加も大歓迎ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
第8回 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー
- 実施日時:2009年1月17日(土)12:30〜13:30
・集合時間:12時30分(一般開場:12:00/試合開始:15:00)
・集合場所:リージョンプラザ上越正面入口
・活動内容:リージョンプラザ上越周辺の清掃活動
・参加方法・集合時間(12:30)までにリージョンプラザ上越正面入口前にお集まり下さい。
※悪天候の場合は中止
※実施の有無は公式サイト「チームブログ」にて当日の8時頃にお知らせいたします。 - 団体参加について:10名以上でご参加下さる団体様には富士通コミュニケーションサービス株式会社様より感謝状を贈呈させて頂きます。
※詳しくは新潟アルビレックスBB公式サイト「ECO」ページをご覧下さい。 - 参加の際の注意事項
・清掃に必要なゴミ袋、トングはご用意いたします。
・軍手・雨具・防寒具の用意はございません。予めご了承下さい。
・当日は十分に防寒の上、動きやすい服装にて参加下さい。
・活動終了後は現地での解散となります。
・怪我についての一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。
・自家用車での参加は避け、できる限り公共交通機関をご利用下さい。 - 問合せ先:株式会社新潟スポーツプロモーション
電話:025-225-0005(平日9:00〜18:00) E-mail:info@albirex.com
BSN新潟放送『イブニング王国!』の「ヤンキャべのマドンナを探せ!」のコーナーで、ヤングキャベツのお2人が広報スタッフに密着取材。練習会場やホームゲーム会場での広報業務をご紹介します。
廣瀬ヘッドコーチや選手のインタビューのほか、ヤングキャベツのお2人と#6齋藤崇人選手、#13小松秀平選手とのフリースロー対決など、試合会場では見ることのできない選手の表情もお伝えします。
- 番組名:BSN新潟放送『イブニング王国!』
- 放送日時:2009年1月13日(火) 15:55〜
- 内容:「ヤンキャべのマドンナを探せ!」のコーナーで広報スタッフに密着取材。
#6齋藤崇人選手、#13小松秀平選手とのフリースロー対決など、選手のインタビューも紹介します。
※コーナー開始時間は16時前後の予定
いつも新潟アルビレックスBBに温かいご声援を下さいまして、ありがとうございます。
1月10日・11日に長岡市厚生会館にて開催いたします「bjリーグ2008-2009公式戦・新潟アルビレックスBBvs富山グラウジーズ」試合会場にて選手サイン会を実施いたします。
サイン会は1月10日(土)・11日(日)ともに試合終了後にコート上にて行います。新潟アルビレックスBB選手13名が参加予定ですので、皆様のご来場をお待ちしております。
新潟アルビレックスBB 選手サイン会
- 開催日時:2008年1月10日(土)・11日(日)
bjリーグ2008-2009シーズン公式戦 新潟アルビレックスBBvs富山グラウジーズ 試合終了後 - 会場:長岡市厚生会館
- 参加選手:新潟アルビレックスBB選手 13名(予定)
※#3ブレット選手は参加を予定しておりません。予めご了承下さい。
※サイン会を行いますスポーツコートは土足厳禁とさせていただいております。サイン会にご参加下さる皆様は室内履きをご用意下さいますようお願いします。
いつも新潟アルビレックスBBに温かいご声援を下さいまして、ありがとうございます。
さて、下記のとおり、1月10日・11日に長岡市厚生会館にて開催いたします「bjリーグ2008-2009公式戦・新潟アルビレックスBBvs富山グラウジーズ」のイベント情報をお知らせいたします。
今回の試合会場である長岡市厚生会館は2012年のシティーホール建設に向けて今年2月に取り壊しが決定しており、この度の新潟アルビレックスBBホームゲームが最後のイベントとなります。1月10日の試合開始前には森長岡市長よりご来場いただき、コート上にてブースターの皆様にご挨拶いただくこととなりました。
長岡市厚生会館でのラストゲームを勝利で飾れるよう、皆様のご声援をよろしくお願いします。
1月10日(土)
- 11:40:後援会会員先行入場開始
- 11:50:ブースター会員準先行入場開始
- 12:00:一般開場
- 12:05:エキシビジョンゲーム 新潟アルビレックスBBスクール 東西交流戦
- 12:30:第7回 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー(試合会場周辺清掃活動)
- 13:40:アルビレックスチアリーダーズスクール生 長岡校・燕三条校パフォーマンス
&アルビレックスチアリーダーズ ジョイントパフォーマンス - 14:25:オープニングセレモニー開演
- 14:35:森長岡市長 ご挨拶
- 15:00:試合開始
- ハーフタイム:
・アルビレックスチアリーダーズパフォーマンス
・チアリーダーズスクール生によるジョイントパフォーマンス - 試合終了後:選手サイン会(コート上)※土足厳禁
1月11日(日)
- 10:40:後援会会員先行入場開始
- 10:50:ブースター会員準先行入場開始
- 11:00:一般開場
- 11:05:エキシビジョンゲーム
長岡地区NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会 中学校東西対抗戦 女子 - 12:30:エキシビジョンゲーム
長岡地区NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会 中学校東西対抗戦 男子 - 14:25:オープニングセレモニー開演
- 15:00:試合開始
- ハーフタイム:
・アルビレックスチアリーダーズパフォーマンス
・中越高校チアリーディング部パフォーマンス
・新潟アルビレックスBBスクールミニゲーム - 試合終了後:選手サイン会(コート上)※土足厳禁
イベント情報
- 越後製菓株式会社様より先着1,000名様に「ふんわり名人」をプレゼント
- エコステーション ※協力:富士通コミュニケーションサービス株式会社
富士通コミュニケーションサービス株式会社様とコラボして『チーム・マイナス6%』についての写真・パネル展示を行います。エコラリーに参加した新潟アルビレックスBBの選手の様子を写真で追いかけます。
※試合会場内でのゴミの分別、持ち帰りにご協力下さい。 - 第7回 エコスタンプラリー (※協同企画:富士通コミュニケーションサービス株式会社)
試合会場・長岡市厚生会館周辺の清掃活動を行います。(活動時間:約1時間)
・集合時間:12:30 ・集合場所:長岡市厚生会館正面入口 - NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会プレゼンツ!bjリーグ公式ボールプレゼント抽選会
NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会の法人会員・個人会員の皆様を対象に、抽選で1名に試合終了後にコート上にて選手よりbjリーグ公式ボールをプレゼント - 新潟アルビレックスBB選手サイン会
両日ともに試合終了後、コート上にて選手サイン会を行います。新潟アルビレックスBB選手13名が参加予定ですので、皆様のご参加をお待ちしています。尚、コート上は土足厳禁とさせていただいておりますので、室内履きのご用意をお願いいたします。
中継
- 1月11日(日)
・NST新潟総合テレビ 放送日時:1月11日 16:00〜17:25
・GAORA 放送日時:1月16日 24:00〜
新潟アルビレックスBBでは下記のとおり第7回 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー(協同企画:富士通コミュニケーションサービス株式会社)を実施いたしますのでお知らせいたします。
今回はホームゲーム会場・長岡市厚生会館周辺の清掃活動を行います。
2012年のシティーホール建設に向けて、今年2月に取り壊しが決定している長岡市厚生会館でのラストゲームを迎えるにあたり、長岡の皆様への感謝の気持ちとブースターの皆様がより気持ちよく試合をご観戦できるようにという想いを込めて、活動に取り組みたいと思っております。
ご家族、クラス、チームなど団体でのご参加も大歓迎ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
第7回 新潟アルビレックスBBエコスタンプラリー
- 実施日時:2009年1月10日(土)12:30〜13:30
※開始時間が「ECO」ページでご案内しておりました10時より変更となりました。 - 集合時間:12時30分(一般開場:12:00/試合開始:15:00)
- 集合場所:長岡市厚生会館正面入口
- 活動内容:長岡市厚生会館周辺の清掃活動
- 参加方法:集合時間(12:30)までに長岡市厚生会館正面入口前にお集まり下さい。
※悪天候の場合は中止
※実施の有無は公式サイト・「チームブログ」にて当日の8時頃にお知らせいたします。 - 団体参加について:10名以上でご参加下さる団体様には富士通コミュニケーションサービス株式会社様より感謝状を贈呈させて頂きます。
※詳しくは新潟アルビレックスBB公式サイト「ECO」ページをご覧下さい。 - 参加の際の注意事項
・清掃に必要なゴミ袋、トングはご用意いたします。
・軍手・雨具・防寒具の用意はございません。予めご了承下さい。
・当日は十分に防寒の上、動きやすい服装にて参加下さい。
・活動終了後は現地での解散となります。
・怪我についての一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。
・自家用車での参加は避け、できる限り公共交通機関をご利用下さい。 - 問合せ先:株式会社新潟スポーツプロモーション
電話:025-225-0005(平日9:00〜18:00) E-mail:info@albirex.com
「以下の通りメディア登場情報をお知らせします。
- 掲載誌名:WEEK!1/9発売号〔ニューズ・ライン〕
- 発売日:2009年1月9日(金)
- 内容:ALBIREX NEWSのコーナーで#0竹野明倫選手のインタビューを掲載。
12月27日・28日の高松ファイブアローズ戦と1月4日・5日の浜松・東三河フェニックス戦のゲームレポートもご紹介しています。