ひろゆきは未だに管理人なのか 「2ちゃん」巡り深まる謎巨大掲示板「2ちゃんねる」の譲渡完了を発表した西村ひろゆきさんが2009年1月12日に「ニコニコ動画」の生放送に登場、「2ちゃんねる」の今後の方針について「アニメのスレ(スレッド)は解禁しない!」などと語った。ネットでは「管理人は辞めたはずだろ!?」という疑問が噴出している。 「アニメヲタはコミュニケーション能力低い」「ニュー速のアニメスレを解禁、しません!」とひろゆきさん(07年10月撮影) ひろゆきさんは09年1月2日付けの自身のブログで、 「海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。」 と打ち明けた。ブログには「2ちゃんねる」の利用法について解説したページ(FAQ)へのリンクが張られていて、そこには 「2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.」 と書かれている。「PACKET MONSTER INC.」が譲渡先と見られ、この会社が管理運営すると明記されている。 そんなひろゆきさんが09年1月12日、投稿動画サイト「ニコニコ動画」の生放送に登場。同サイトの新サービス「ユーザー生放送」を使い、自宅と思われる部屋にカメラを設置し、 「(2ちゃんねるの)ニュー速のアニメスレを解禁しろとずっと言っている人がいるけど、しません!」 などと語り始めた。「ニュー速」は速報性のあるニュースについて語り合う場所のため、ニュースとは呼べないアニメ関連のスレッドを立ててはいけない、との取り決めになっている。 アニメスレを解禁しない理由について、アニメオタクはコミュニケーション能力が低く、キモイ人が多いからだと説明した。 「何かねぇ、ルイズたん(人気アニメ『ゼロの使い魔』の主人公)かわいい、(´Д`;)ハアハアみたいなことを言われても、オモロないわけですよ」 そしてアニメを議論する場合、コミュニケーション不全のオタクが表に出て来くる傾向があるため、一般の人は、アニメファンはこんな人ばかりだと錯覚しているのではないかと分析。 「お前もう管理人じゃねーだろ」「まだ権力握ってんの?」「アニメファンの中で、コミュニケーション能力の低いやつを封じ込めればいいと思うんですよ。お前ウザイしキモイ。しゃべんなと言えば、(一般の人から)他のアニメ好きの人は普通だと思われるじゃないですか」 などと、掲示板へのカキコミに関する指針と思われるものを提示した。 ネットではこのひろゆきさんの発言に、「よく言った。アニメヲタよく聞いとけよ」「ルイズのかわいさがわからないのは哀れだ」など賛否両論が出ていて、当の「2ちゃんねる」では09年1月13日現在でスレッドが14も立つ今年最大の「祭り」に発展している。アニメオタクに対するバッシングが目立つものの、ひろゆきさんがなぜ「2ちゃんねる」の方針について語っているのか首をかしげる人が多いのも特徴だ。 「お前もう管理人じゃねーだろ」 といったカキコミが出ている。ひろゆきさんは「2ちゃんねる」をなぜ譲渡したのか、譲渡した後に「2ちゃんねる」とどう関わるのかについて、何も語っていない。会社は譲渡したものの、管理については受け持っている可能性もあり、2ちゃんの現状は謎だらけだ。 ads by Overture
|
|
注目情報
▼アクセスランキング▼コメントランキングおすすめワードads by Overture
|