「毎日1冊!日刊新書レビュー」

毎日1冊!日刊新書レビュー

2009年1月16日

ひとは死ぬまでひとを求める〜『夫婦で読むセックスの本』
堀口貞夫・堀口雅子著(評:澁川祐子)

生活人新書、700円(税別)

澁川 祐子

1/2ページ

印刷ページ

評者の読了時間2時間30分

夫婦で読むセックスの本

夫婦で読むセックスの本』 堀口貞夫・堀口雅子著、生活人新書、700円(税別)

 前々から、疑問だった。セックス関連のハウツー本がなぜそれほど売れるのか。

 もちろん、ちょっとした興味も手伝ってヒットに押し上げられていることはわからなくもない。でも本気で悩んでいたり、満足のいく性生活を送りたいと思っているなら、そんな本を読むよりまずは相手をちゃんと観察したほうがいいんじゃないか。「こうしたらいい」「こうあるべき」というマニュアルが思い込みを深め、逆に相手との距離を広げてしまっていることもあるんじゃないかとつねづね思っていた。

 タイトルだけ見ると、本書は「よくあるハウツー本」の一種として見過ごしてしまいそうな一冊だ。だがよくよく著者のプロフィールを見ると、類書とは一風異なる印象を受ける。

 まずは著者二人が夫婦であること。つまり、男性側、女性側のどちらか一方の目線で書かれた本ではないことがわかる。

 次に、二人が70歳を超えていること。この年代の人が性について正面から語ること自体がそもそも珍しいし、高齢だからこそ語れる「夫婦の性」があるのかもしれないという期待もわいてくる。

 そして、二人とも産婦人科の医師として長いキャリアを持っていること。夫の堀口貞夫氏は愛育病院の元院長、妻の堀口雅子氏は虎ノ門病院産婦人科の元医長である。現在は、夫婦ともどもカウンセリングを重視した診療所で働いている。長年、現場で患者と向き合ってきた人たちならば、それなりの説得力もありそうだ。

 そう考えて、いつもなら手に取らないジャンルの本書を読んでみた。

50歳を過ぎたらセックスは「卒業」か

 夫の貞夫氏が書いた本文に、妻の雅子氏がフォローを入れる。二人三脚で、妊娠や出産、更年期、さらにはシニア期と、ライフサイクルにともなう男女の体の変化と、そのときどきに発生しやすい悩みや夫婦間のすれ違いを取り上げている。「挿入神話」に縛られている現状とそれに付随するセックスレスの問題や、妻が妊娠中の夫婦関係の在り方など、すでにどこかで聞いたことがある話題も多い。

 マニュアルという意味でこの本に目新しさがあるとすれば、それは50歳を過ぎたあと、更年期を迎えてからの夫婦の性が語られている点だろう。50代でセックスは「卒業」なのか。妻が性交痛で「できない」と訴えてきたとき、どうすべきか。

 しかし、こうしたもろもろの問いに対しても、たとえば閉経後の女性が性交痛を感じるのは膣の乾燥が原因で、対策としては産婦人科に通院してエストロゲンを補充すること、潤滑剤としてゼリーを使うこと、などいくつかの具体的な手立てを示してはいるものの、最終的には「お互いの気持ちを素直に伝えよう」というコミュニケーション論に落ち着いてしまう。“目からウロコ”の解決策を求めている読者は、少なからず肩すかしを食らった気分になるに違いない。

 だからといって、この本が取るに足らないかといえば、そうとも言い切れないのである。なぜなら、最後まで読むと、しみじみと「夫婦っていいものかもしれないなあ」という気持ちにさせられるからだ。


This week's information



「ライフ・投資」分野の関連情報


Feedback

  • コメントする
  • 皆様の評価を見る
内容は…
この記事は…
0件受付中
トラックバック

著者プロフィール

澁川 祐子(しぶかわ・ゆうこ)

フリーの物書き。1974年、神奈川県生まれの東京郊外育ち。ビジネスからサブカルま で幅広く執筆。書評サイト「review-japan」編集部員。最近は、本と の出会いの場「グラデーションブックス」の起ち上げに奔走。


このコラムについて

毎日1冊!日刊新書レビュー

思わず手に取りたくなるタイトルと手軽なボリュームで大量に出版される「新書」。多忙な毎日の中で「読むべきか、読まざるべきか」のお悩みを、手練れの読み手たちが毎日1冊ずつ解消致します。

⇒ 記事一覧

ページトップへNBOトップページへ

記事を探す

  • 全文検索
  • コラム名で探す
  • 記事タイトルで探す

全体

  • 投資・金融
  • アジア・国際
  • 経営
  • 政治・社会
  • 中堅中小
  • ライフ・健康
  • IT・技術

編集部よりお知らせ

  • 日経ビジネスオンラインは2009年1月15日に
    リニューアルしました。 詳細はこちら
  • 全記事の閲覧には会員登録(無料)が必要です。
  • 会員には最新記事をメールでお知らせします。

Business Trend:life

  • ライフ・投資
  • 企業戦略
  • 経営とIT
  • 仕事術

日経ビジネスからのご案内

Business Trend 一覧