カーライフ | 社会
ライン

愛知県、交通事故死亡者数ワースト…4年連続を返上できず

ライン
この記事をブックマークに登録する
ブクマッチする Yahoo!ブックマークに登録

愛知県警交通部のまとめによると、愛知県内の2008年の交通死亡者数は276人。一昨年より12人減少したものの、4年連続全国ワーストとなった。

発生状況を地域別でみると、名古屋市の73人を筆頭に、西三河地域(岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市など)の64人、次いで西尾張地域(一宮市、津島市、稲沢市など)の45人などとなっている。大都市と自動車産業集積地での交通死亡事故が顕著だ。

また、東三河地域(豊橋市、豊川市、蒲郡市など)は07年より11人死亡者を増やし44人。愛知県全体を引き上げる結果となった。

同県死亡事故の特徴は12月に向かって件数が伸びることだ。07年、08年ともに年の瀬が押し迫るごとに死亡事故が増えた。08年は、9月までは毎月30人未満の死亡事故で抑えられていたが、10月に30人、11月に33人、12月に44人と年末に向けて交通事故死亡者数を伸ばした。

愛知県は、県単独の死亡者数では4年連続で減少しているにも関わらず、全国ワーストを続ける残念な結果となる。

人身事故の発生件数は5万2613件と約5%減少している。

《中島みなみ》

編集部ピックアップ
CES 2009 【CES 2009特集】
世界最大規模のコンシューマエレクトロニクス製品の国際会議と見本市の様子を現地からお伝えします。
動画 記事 【レスポンス 動画記事 特別編集】
編集部がピックアップした『動画』をお届け!!
楽天でキーワードをチェック