糖尿病の食事について - GI値一覧表3 -
ビタミン補給にも果物はかかせません。食べ過ぎに注意すれば問題は無いと思います。
また、夕食後の摂取は控えましょう
【 果物 】
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
|
|
アメリカンチェリー |
39 |
みかん |
33 |
ジャム(イチゴ) |
82 |
ライチ |
38 |
なし |
32 |
ドライ バナナ |
65 |
柿 |
37 |
びわ |
32 |
パイナップル |
65 |
さくらんぼ |
37 |
オレンジ |
31 |
黄桃缶 |
63 |
ざくろ |
37 |
グレープフルーツ |
31 |
パイン缶 |
62 |
いちじく |
36 |
夏みかん |
31 |
すいか |
60 |
洋ナシ |
36 |
さくらんぼ缶詰 |
59 |
バナナ |
55 |
りんご |
36 |
みかん缶詰 |
57 |
巨峰 |
50 |
キウイ |
35 |
レーズン |
57 |
マンゴー |
49 |
ブルーベリー |
34 |
ドライ プルーン |
44 |
マスカット |
48 |
プルーン |
34 |
ドライ あんず |
41 |
デラウェア(ぶどう) |
47 |
レモン |
34 |
パパイヤ |
30 |
メロン |
41 |
いよかん |
33 |
いちご |
29 |
桃 |
41 |
はっさく |
33 |
アボカド |
27 |
乳製品や卵はGI値が低いので安心です。ただ、油断して過剰摂取するとエネルギーの
摂りすぎになるので注意しましょう。
【 乳製品・卵 】
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
|
|
パルメザンチーズ |
33 |
鶏卵(ゆで) |
30 |
生クリーム |
39 |
カッテージチーズ |
32 |
スキムミルク |
30 |
エダムチーズ |
33 |
カマンベールチーズ |
31 |
バター |
30 |
クリームチーズ |
33 |
プロセスチーズ |
31 |
牛乳 |
25 |
ゴーダチーズ |
33 |
マーガリン |
31 |
プレーンヨーグルト |
25 |
飲むヨーグルト |
33 |
鶏卵(生) |
30 |
コーヒークリーム |
24 |
煮物などGI値の低い人工甘味料を使うと良いでしょう。但し、人工甘味料を摂りすぎると
人によってはお腹がゆるくなり易いので加減して使いましょう。
【 砂糖・お茶類・アルコール 】
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
食材 |
GI値 |
|
|
水あめ |
93 |
紅茶 |
10 |
グラニュー糖 |
110 |
はちみつ |
88 |
コーヒー |
16 |
氷砂糖 |
110 |
メープルシロップ |
73 |
梅酒 |
53 |
上白糖 |
109 |
果糖 |
30 |
日本酒(純米) |
35 |
三温糖 |
108 |
人工甘味料 |
10 |
ビール |
34 |
黒砂糖 |
99 |
緑茶 |
10 |
ワイン |
32 |
|