記事検索
最新ニュース
【 2009/01/15 】
■
NTTレゾナント、動画共有「ClipLife」を高画質化などリニューアル
[19:36]
■
USB経由のウイルスを1万社で検知、マカフィー2008年集計
[19:29]
■
携帯・PHS各社、振り込め詐欺被害防止で本人確認を強化
[19:25]
■
中国のインターネット利用者、3億人が目前に
[18:54]
■
米Google、「Google Video」のアップロード機能など6サービスを終了
[18:37]
■
2ちゃんねるに朝青龍殺害予告、脅迫容疑で無職の男性逮捕
[18:19]
■
米Googleが人材採用部門スタッフ削減、オフィス3カ所も閉鎖へ
[16:38]
■
HotmailがPOP3/SMTPによるメールの送受信に対応
[16:32]
■
ライブドア、研究者向けに「livedoor クリップ」のデータ提供
[14:12]
■
「資金移動サービス」を銀行以外にも開放、金融審議会が報告書
[14:11]
■
ボットネット御用達ISP遮断で激減したスパムが復活傾向に
[13:56]
■
米Google、「Google Apps」の再販プログラム開始
[13:34]
2ちゃんねるに朝青龍殺害予告、脅迫容疑で無職の男性逮捕
大相撲初場所初日の11日にインターネット掲示板に横綱・朝青龍(28)を殺すなどと書き込んだとして、警視庁本所署は脅迫の疑いで、北海道北斗市、無職、高橋千春容疑者(29)を逮捕した。
高橋容疑者は「朝青龍の横綱としての態度が気にくわなかった。書き込みにびびって負ければいいと思った」と供述している。ただ書き込みを新聞などが報道したことで「高橋容疑者自身がびびってしまった」(同署幹部)といい、14日、北海道警函館中央署に出頭した。高橋容疑者は「重大なことをした」などと供述し、反省しきりだという。
調べでは、高橋容疑者は11日午後5時45分ごろ、自宅のパソコンから、ネット掲示板「2ちゃんねる」に「これから国技館に乗り込んで朝青龍を殺す」と書き込んだ疑い。
[
産経新聞社
]
2009/01/15 18:19
-
ページの先頭へ
-
INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.